![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
【キン肉マン】アシュラマンVSジャスティスマン 戦闘開始キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
2014年11月17日16:20
キン肉マン(ゆで作品)
コメント:46
Tweet



Tweet
【キン肉マンPART690】アシュラマンVSジャスティスマン試合開始編
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1416149982/



993 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 00:08:33.18 ID:+E9XGxuS0.net
ジャスティスはマントとると意外とごついな
953 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 00:04:59.85 ID:eo2pIcIo0.net
とりあえずデザインは変わって無かったな
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1416149982/



993 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 00:08:33.18 ID:+E9XGxuS0.net
ジャスティスはマントとると意外とごついな
953 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 00:04:59.85 ID:eo2pIcIo0.net
とりあえずデザインは変わって無かったな
36 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 00:11:01.63 ID:TQZs01Fv0.net
天秤の使い方ぇーっ!!



25 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 00:10:23.14 ID:EtA1Xp420.net
試合中に占いするなよw
89 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 00:15:11.06 ID:Jq+oTUze0.net
ギルティ?
オア
ノットギルティ?

106 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 00:16:39.87 ID:iRLejTJS0.net
ギルティ?オアノットギルティ?ってわざわざ言い直すところが可愛い
986 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 00:07:29.37 ID:QyxErsKo0.net
ヌーッの2コマの必要性がわからんw

128 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 00:18:30.48 ID:CfsJXwG50.net
ジャスティスマンは背筋力が持ち味なのかヌー
936 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 00:03:50.88 ID:eo2pIcIo0.net
タービンストームのポーズwwww

42 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 00:11:28.56 ID:+lFxs2Rt0.net
タービンストームのポーズはもうちょいどうにかならなかったのかw
26 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 00:10:26.27 ID:GFWPd8NO0.net
タービンストームのポーズとヌ~の2コマは完全に笑わせに来てる
60 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 00:12:39.77 ID:+lFxs2Rt0.net
タツマキ地獄より強いのにポーズのせいで弱そうに見えるタービンストーム
411 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 01:12:53.53 ID:TLXJF0x20.net
腕だけで竜巻き起こす阿修羅が
全身を使って竜巻き起こすジャスティスに敵うはずがなかった

64 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 00:12:56.38 ID:KG3+NYQQ0.net
ハワァーッハワァーッうるせえよ


155 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 00:20:52.35 ID:poZaDqhz0.net
やばい、掌底の所のハワーッがじわじわ来るw

271 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 00:33:05.31 ID:ziNr9rjE0.net
フッハーーーッ

920 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 00:02:55.88 ID:t2EOTdjP0.net
ジャスティス強いな



127 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 00:18:20.64 ID:6KLSEr5S0.net
アシュラマンをここまで完封出来る超人なんて、ちょっと思いつかんわ
942 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 00:04:03.88 ID:DcCEEtLD0.net
じょ・・・序盤劣勢は勝ちフラグだから・・・(震え声)
995 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 00:08:41.85 ID:diGbXBPY0.net
うーむ、最初劣勢で逆転というより最初から最後まで圧倒されて完敗パターンになりそうな・・・
32 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 00:10:53.10 ID:tGrb3OUS0.net
最後のコマがあたかも天秤を持ってるような構図になってるな
このシリーズはこういうセンスが端々見受けられる

53 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 00:12:13.73 ID:sxx3ATVC0.net
>>32
このシリーズ全話の最終ページの大ゴマ一枚絵並べるだけでもかなり見ごたえのあるものになりそう
597 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 08:40:25.66 ID:qyMpAZyW0.net
ちゃんとしたプロレス格闘技漫画っぽかったな今週
595 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 08:29:03.66 ID:eMqjMfmo0.net
ギミックなしで強いやつは出落ちにならんからアシュラ負けるかも
変化球系の能力の試合は二回見せられても退屈だが正統派の強さは何回もみたい
630 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 10:38:53.02 ID:jEVvBh0X0.net
フロントネックチャンスリー(別名:アントニオドライバー)や、
かんぬきスープレックスとか、
何気に通好みな技を使うジャスティスさんが嫌いではなくなった
カール・ゴッチ流の流れを汲むストロングスタイルの試合を、
久しぶりに魅せてもらったという感じですね
716 :作者の都合により名無しです:2014/11/17(月) 15:34:13.17 ID:pyiirHC60.net
うーん、どうなるんだこれ
次回が楽しみすぎてワクワクすっぞ!
おまけ

関連‐【キン肉マン】完璧・陸式 裁きの神 ジャスティスマンの真の姿!!!!! ←オススメ
【キン肉マン】ジャスティスマンの正体はこいつだと思ってたわ
【キン肉マン】ついに最後の完璧超人始祖・陸式降臨!その驚きの正体!!!
【キン肉マン】ついに決着!勝ったのはザ・ニンジャか?カラスマンか?
- 関連記事
-
-
「キン肉マン=肉」←わかる 「ラーメンマン=中」←わかる 「テリーマン=米」←は? 2014/09/01
-
【キン肉マン】206話 完璧超人始祖よ、永遠に!超人閻魔VS悪魔将軍完全決着!!!!! 2017/04/24
-
闘将!!拉麺男のこのテンポの良さは何なんだろな 2017/07/10
-
【キン肉マン】マリキータマンってどんだけ技あるんだよ・・・ 2018/09/05
-
「あ」から順番にキン肉マンの超人をあげるスレ 2016/07/03
-
【キン肉マン】今週は懐かしいネタ満載www 2013/04/15
-
【キン肉マン】お前ら、ロビンマスクはどっちのイメージ? 2016/12/14
-
【キン肉マン】317話 新章突入~神々来襲で早くも開戦か!その先陣を切るのは・・・・!? 2020/08/17
-
【キン肉マン】フェニックスは小悪党とか根性曲がってると言われているが 2017/12/02
-
【キン肉マン】ネメシスはロビンだけじゃなくポーラマンも埋葬してたんだったな 2020/04/09
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
174333:名も無き修羅:2014/11/17(月) 16:35
最近本編よりここのおまけが楽しみだわwww
174335:ゆとりある名無し:2014/11/17(月) 16:39
ガンマンはデザイン変更の件でイジられすぎw おそらく未来永劫いじられる事になるだろうけどw
いつもならオーバーボディで片付けられるのだけど、スニゲーターの変身を散々批判したからそれもできないしな。
いつもならオーバーボディで片付けられるのだけど、スニゲーターの変身を散々批判したからそれもできないしな。
174336:名無しさん@ニュース2ch:2014/11/17(月) 16:40
ジャスティスマンてさいとう・たかをのバロム1に似てるような?
174339:名も無き修羅:2014/11/17(月) 16:54
い・・・いかん!
ワニさんと同じ感触がしてきた!
ワニさんと同じ感触がしてきた!
174340:名無しさん@ニュース2ch:2014/11/17(月) 16:58
キン肉マンの試合はヘンテコ能力を発現する試合よりこういう正統派の試合が面白い
174341:名も無き修羅:2014/11/17(月) 17:16
先週のデザインチェンジでガッカリしていたが
動きだしたらスタイリッシュな上に面白いなジャスティスマン
動きだしたらスタイリッシュな上に面白いなジャスティスマン
174343:名も無き修羅:2014/11/17(月) 17:34
阿修羅バスターを決めても「ハワー!」って感じで力尽くで破られそうだ
174344:名も無き修羅:2014/11/17(月) 17:38
六本の腕だから
六道輪廻なんたらとかいうのはセンスあると思った。
六道輪廻なんたらとかいうのはセンスあると思った。
174345:名も無き修羅:2014/11/17(月) 17:47
冒頭でミロスマンの腕の話をしてるんでアシュラの腕が捥がれる展開かな?
これでオリジンの腕を奪う暴挙にでたら笑える
これでオリジンの腕を奪う暴挙にでたら笑える
174346:名も無き修羅:2014/11/17(月) 18:02
本編のヌ~の後におまけで腹筋がもたんわw
174348:名無しの日本人:2014/11/17(月) 18:22
あの脳みそ殴ったらポックリいくやろ
174349:名も無き修羅:2014/11/17(月) 18:22
おいガンマンどっちにしろ有罪じゃねw
174350:名も無き修羅:2014/11/17(月) 18:24
タービンストームのコマはボケての素材に使われそうだな
俺もあのコマを見た直後は十秒ほど笑い転げていたしな
俺もあのコマを見た直後は十秒ほど笑い転げていたしな
174351:ゼロウィン:2014/11/17(月) 18:36
モンゴルマンスタイルの方が遥かに冴えたなあ・・。
強いけど残念臭しかしない(´・ω・`)
強いけど残念臭しかしない(´・ω・`)
174353:名も無き修羅:2014/11/17(月) 18:44
実はこれもオーバーボディーでモンゴルマンみたいなのが出てこないかな…
174354:名も無き修羅:2014/11/17(月) 18:56
アシュラってシングル戦未勝利?
174355:名も無き修羅:2014/11/17(月) 19:01
まだ攻略すべきギミックを披露せずにこの実力差って深刻だな
174356:名も無き修羅:2014/11/17(月) 19:27
なんかジャスティスマンはハイウエストパンツをさらに上に上げてるように見えてしまう
174357:名も無き修羅:2014/11/17(月) 19:43
裁きの神と関係あんの?
174358:名も無き修羅:2014/11/17(月) 19:45
ま、まだ8を横にしてないし(震え声)
174360:名も無き修羅:2014/11/17(月) 20:24
サンシャイン勝ったし阿修羅マン負けそうだな
174362:ゆとりある名無し:2014/11/17(月) 20:51
テリーがジャスティスが脳みそ丸出しだと気づけば勝てる!
174363:名も無き修羅:2014/11/17(月) 20:55
蜈磯?ア縺ッ繧ゅ≧隱ュ繧?縺ョ繧?a繧医≧縺九↑窶ヲ繝ャ繝吶Ν縺ォ縺後▲縺九j縺励◆繧薙□縺
莉企?ア縺ョ蜍輔¥繧ク繝」繧ケ繝?ぅ繧ケ隕九※縺九▲縺薙>縺?シ√▲縺ヲ縺ェ縺」縺。繧?≧菫コ繝槭ず縺。繧?m縺
繝上う繧ュ繝?け螂ス縺阪↑繧薙□繧医?
莉企?ア縺ョ蜍輔¥繧ク繝」繧ケ繝?ぅ繧ケ隕九※縺九▲縺薙>縺?シ√▲縺ヲ縺ェ縺」縺。繧?≧菫コ繝槭ず縺。繧?m縺
繝上う繧ュ繝?け螂ス縺阪↑繧薙□繧医?
174365:名も無き修羅:2014/11/17(月) 21:08
同じフィジカル圧倒でも、
本当に力任せだったガンマンより、
フィジカル&テクニックで隙がないなあ。
本当に力任せだったガンマンより、
フィジカル&テクニックで隙がないなあ。
174366: :2014/11/17(月) 21:17
※174336
どんなんなのかと思って調べたら
仮面ライダーのコスプレした若かりし頃のサリーちゃんのパパって感じ
これよりはまだアフロダイAの方が似てると思うの
どんなんなのかと思って調べたら
仮面ライダーのコスプレした若かりし頃のサリーちゃんのパパって感じ
これよりはまだアフロダイAの方が似てると思うの
174368:名も無き修羅:2014/11/17(月) 21:25
たぶん最後はアシュラがジャスティスの腕を奪って大逆転
174369:名も無き修羅:2014/11/17(月) 21:37
しかしこうしてみると本当にガンマン格好良くなったなぁ
174370:ゆとりある名無し:2014/11/17(月) 21:44
ガンマンはもう許してやれよw
しっかしアシュラ負けそうだな…
しっかしアシュラ負けそうだな…
174372:名も無き修羅:2014/11/17(月) 21:57
※174357
本人
本人
174373:名も無き修羅:2014/11/17(月) 22:09
有罪か、無罪か?
ギルティ オア ノットギルティ?
でクソワロタw
ギルティ オア ノットギルティ?
でクソワロタw
174374:名も無き修羅:2014/11/17(月) 22:16
一番の実力者が敗退というのはロビンのときとカブってる感じがしてしまうので、アシュラには勝ってもらいたいね
174376:名も無き修羅:2014/11/17(月) 22:43
キン肉バスターやU・Sバスターパクったくせに、まるで昔から使ってたような描写でねつ造しやがったから、そろそろおしおきをしてやって欲しいw
コミックの時はモンゴル系オーバーボディに書き直してくれると、なおうれしい
コミックの時はモンゴル系オーバーボディに書き直してくれると、なおうれしい
174377:名も無き修羅:2014/11/17(月) 23:06
タービンストームのポーズって荒ぶる悪魔のポーズと同じじゃねえか!
他人の悪真似やらかして何が裁きの神だ!
ひょっとして違ったポーズだったら反省するからお許しを
他人の悪真似やらかして何が裁きの神だ!
ひょっとして違ったポーズだったら反省するからお許しを
174378:774:2014/11/17(月) 23:33
「ギルティ? オア ノットギルティ?」って
みのもんたの法律番組であったやんw
ジャスティスの左ハイキックはミルコ・クロコップみたいやしw
みのもんたの法律番組であったやんw
ジャスティスの左ハイキックはミルコ・クロコップみたいやしw
174381:名も無き修羅:2014/11/18(火) 00:01
表情がないのに終始ドヤ顔に見えちゃうジャスティスさんカッコイイ
174386:名も無き修羅:2014/11/18(火) 01:22
オーバーボディ脱いでがっかりしたが試合始まったらかっこいじゃないか!
(ただしタービンのポーズは除く)
(ただしタービンのポーズは除く)
174401:名も無き修羅:2014/11/18(火) 08:49
戦い方が正統派でパワフルだから
こっちのデザインで良かったな。
こっちのデザインで良かったな。
174420:名無しさん@ニュース2ch:2014/11/18(火) 11:42
*174386
*174401
禿同。
打撃がすごい重そうでかっこういい
*174401
禿同。
打撃がすごい重そうでかっこういい
174433:名も無き修羅:2014/11/18(火) 13:01
ヤバいぞこれ、テリーが阿修羅の負けに奮起して戦うフラグじゃないのか?
174437:名も無き修羅:2014/11/18(火) 14:03
こんなサイバイマンもどきがジャスティスだとは絶対認めん
174438:名も無き修羅:2014/11/18(火) 14:05
なんで盛り上がってる風にまとめてんだよ!
ジャスティスの弁髪論争は終わってねえぞ
ジャスティスの弁髪論争は終わってねえぞ
174446:(´・ω・`):2014/11/18(火) 16:12
個人的にはデザインはスカーフェイスに次ぐカッコ良さだけど
最初の評判は悪かったよな
最初の評判は悪かったよな
174456:名も無き修羅:2014/11/18(火) 17:22
スカーフェイスと同じように
最初モンゴルマンシルエットで今回みたいに圧倒
↓
苦戦しつつなんやかんや阿修羅バスターで反撃
↓
アシュラ「出すんだな、真の姿を」
ジャスティス「流石魔界の王子」本体バーン
アシュラ「ヒューッ」冷汗
で戦闘中に姿を見せた方が無難だけど圧倒的に大物感があった
最初モンゴルマンシルエットで今回みたいに圧倒
↓
苦戦しつつなんやかんや阿修羅バスターで反撃
↓
アシュラ「出すんだな、真の姿を」
ジャスティス「流石魔界の王子」本体バーン
アシュラ「ヒューッ」冷汗
で戦闘中に姿を見せた方が無難だけど圧倒的に大物感があった
174464:名無し:2014/11/18(火) 19:06
ヌーの連発が気になる
ブライアンホーク(はじめの一歩)みたいに
ヌー(スウェーバックからの技or回避)を封じることが攻略の手がかり、みたいな流れになるのかな?
でも、ゆでだからなぁ・・
ブライアンホーク(はじめの一歩)みたいに
ヌー(スウェーバックからの技or回避)を封じることが攻略の手がかり、みたいな流れになるのかな?
でも、ゆでだからなぁ・・
174488:名も無き修羅:2014/11/18(火) 23:39
どうでもいいけど転載禁止じゃ
174515:名も無き修羅:2014/11/19(水) 11:36
ムハァーとかフッハーとか妙に脱力感ただようかけ声だと思ってたら、
文字通り無駄な力みがいっさいないっていう表現だってことに気づいて目からウロコ。
登場時の微妙感を吹き飛ばすカッコよさだわ。
文字通り無駄な力みがいっさいないっていう表現だってことに気づいて目からウロコ。
登場時の微妙感を吹き飛ばすカッコよさだわ。