![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 80話
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1409659449/
556 :メロン名無しさん:2014/10/21(火) 00:17:12.76 ID:0t9fxxDO0.net
ロシア人には「親の名前+ビッチ」をミドルネームにする決まりがあるそうです。
つまりラブライブのエリーチカやストパンのサーニャなどのロシア人系アニメヒロインは、
本名に「○○ビッチ」が付いていることになります
何というか理屈じゃない部分で理不尽です
557 :メロン名無しさん:2014/10/21(火) 00:22:32.72 ID:5rS3ON4D0.net
>>556
女性の場合は「~ノフ」なんですが
バカですかあなた
558 :メロン名無しさん:2014/10/21(火) 07:06:59.80 ID:WUiqnSMq0.net
>>556-557
マジレスになりますが
ロシアのミドルネームの「○○ヴィッチ」は、父称といって、「○○の息子」という意味です
たとえば、イワンの息子のセルゲイなら、「セルゲイ・イワノヴィッチ」となります
人名の種類が少なくて同名の人間が多いので、「○○の息子の××」と呼んで区別するわけです
「○○の息子」の意味ということは、>>557さんが言うように、女性にはつきません
女性なら、「○○ヴナ」となります(「○○ノフ」ではないですよ、>>557さん)
当然、「○○の娘」という意味です
たとえば、世界初の女性宇宙飛行士テレシコワのフルネームはワレンチナ・ヴラディミロヴナ・テレシコワ
ヴラディミロヴナは、「ヴラディミールの娘」ということになります
ちなみに、ロシアの父称は「~vich」、あばずれ女を意味する英語の俗語・罵倒語のビッチは「bitch」で
発音が違います
関連‐ブラジル人の名前 ロナウド活用の例 ←オススメ
お笑い芸人が子供につけた名前一覧wwwwwwwwwww
アメリカとイギリスの猫の名前ランキング
創業者の名前が石橋→ブリヂストンみたいな社名の由来
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1409659449/
556 :メロン名無しさん:2014/10/21(火) 00:17:12.76 ID:0t9fxxDO0.net
ロシア人には「親の名前+ビッチ」をミドルネームにする決まりがあるそうです。
つまりラブライブのエリーチカやストパンのサーニャなどのロシア人系アニメヒロインは、
本名に「○○ビッチ」が付いていることになります
何というか理屈じゃない部分で理不尽です
557 :メロン名無しさん:2014/10/21(火) 00:22:32.72 ID:5rS3ON4D0.net
>>556
女性の場合は「~ノフ」なんですが
バカですかあなた
558 :メロン名無しさん:2014/10/21(火) 07:06:59.80 ID:WUiqnSMq0.net
>>556-557
マジレスになりますが
ロシアのミドルネームの「○○ヴィッチ」は、父称といって、「○○の息子」という意味です
たとえば、イワンの息子のセルゲイなら、「セルゲイ・イワノヴィッチ」となります
人名の種類が少なくて同名の人間が多いので、「○○の息子の××」と呼んで区別するわけです
「○○の息子」の意味ということは、>>557さんが言うように、女性にはつきません
女性なら、「○○ヴナ」となります(「○○ノフ」ではないですよ、>>557さん)
当然、「○○の娘」という意味です
たとえば、世界初の女性宇宙飛行士テレシコワのフルネームはワレンチナ・ヴラディミロヴナ・テレシコワ
ヴラディミロヴナは、「ヴラディミールの娘」ということになります
ちなみに、ロシアの父称は「~vich」、あばずれ女を意味する英語の俗語・罵倒語のビッチは「bitch」で
発音が違います
関連‐ブラジル人の名前 ロナウド活用の例 ←オススメ
お笑い芸人が子供につけた名前一覧wwwwwwwwwww
アメリカとイギリスの猫の名前ランキング
創業者の名前が石橋→ブリヂストンみたいな社名の由来
ラブライブ! 2nd Season 7 (特装限定版)(μ'sイベントチケット最速先行抽選申込券付) [Blu-ray]
posted with amazlet at 14.11.08
バンダイビジュアル (2014-12-25)
売り上げランキング: 23
売り上げランキング: 23
- 関連記事
-
-
マジで熊は人間を食うでもなく遊び殺すからな・・・ 2012/04/24
-
愛子さまって何でフィジカル強いんやろ 誰からの遺伝なんや 2020/01/20
-
鳳凰と朱雀、フェニックス、ガルーダって何が違うの? 2021/07/12
-
日本も昔は狸(タヌキ)食ってたけど 2015/10/07
-
「つつもたせ」って響きはいやらしいから「びじんきょく」の方が好ましい気がする 2012/11/09
-
ヒンドゥー教徒ってすげえテキトゥーとおもた 2013/05/20
-
アタッシェケースのことを長年、アタッシュケースだと思い込んでいた 2014/12/24
-
「笑ける」って方言だよね? 2011/08/27
-
【昭和の生活】父親がある日「パソコン」と言って買ってきた謎の機械があった 2016/05/24
-
和歌山の白浜にはパンダ山ほどいるよね 2023/01/31
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2014/11/08(土) 16:44日本人が言っている意味でのビッチは
英語ではslut
bitchだとアホ女みたいな意味 - 名も無き修羅 2014/11/08(土) 16:51マジレスの嵐
- 名も無き修羅 2014/11/08(土) 16:57そもそもサーニャの本名はアレクサンドラ・ウラジミーロヴナ・リトヴャクだからビッチ入ってない
- 名無しさん@ニュース2ch 2014/11/08(土) 17:11※173608
むしろこの本スレの流れで
ビッチついてたら
男の娘疑惑だろ - 名も無き修羅 2014/11/08(土) 17:20トーニャ・アントーノヴナ・ニキーチナ
ほんとだ - 名も無き修羅 2014/11/08(土) 18:12アターシャ・セコビッチ・ドワルスキー
- 名も無き修羅 2014/11/08(土) 18:13こんなことも知らんと生きとるやつがおるんか
- 名も無き修羅 2014/11/08(土) 18:25ロシアに限らずスラブ語圏の名づけは云々
- 名無しさん@ニュース2ch 2014/11/08(土) 18:36男性と女性では苗字の語尾も変わる。
たとえばテレシコワのお父さんは、ウラジミール・テレシコワではなく、ウラジミール・テレシコフ(のはず)
ちなみに「~スキー」の女性形は「~スカヤ」ね。 - 名も無き修羅 2014/11/08(土) 18:50ためになるなぁ
- 名も無き修羅 2014/11/08(土) 19:11イワン・イワノビッチ・イワノフ
というギャグのような名前が存在し得るのが笑える - 名も無き修羅 2014/11/08(土) 19:15アイスランドの女性大統領だったフィンボガドゥティル
ドゥティルは「~の娘」という意味で、実際に父親はフィンボギとかいう名前 - 名も無き修羅 2014/11/08(土) 19:30理不尽な点を強引に解釈するスレはバカが強引に理不尽な質問をするスレではないんだよなあ…。
- 名も無き修羅 2014/11/08(土) 19:32助かったぜ
なにがとはいわないが - 名も無き修羅 2014/11/08(土) 21:05昔は身分の高い人しか苗氏がなかったから、誰々の息子・娘っていうのを名字代わりに使っていた
英語圏でもジョンソンはジョンの息子で、リチャードソンはリチャードの息子だ
プーチンもウラジミール・ウラジミーロヴィチ・プーチンだから
親子で同じ名前だな - 名も無き修羅 2014/11/09(日) 01:46○○ビッチというと旧ユーゴのイメージだ
- 名も無き修羅 2014/11/15(土) 17:07アイルランド系のMac~(マクドナルドとかマッカーサーとか)も「~の息子(ドナルドとかアーサーとか)」って意味だし、デンマークだったら~sen(アンデルセンとかよハンセンとか)だしな。ちなみに~スキー(チャイコフスキーとか)ってのは「~生まれ(出身)」って意味な。
- 名も無き修羅 2017/11/09(木) 13:01日本でも「親の名+子の名」形式があるにはある。うろ覚えだが、太郎次郎=その家の長男の息子で次男、という類い。八丈島だったか…