![]() 【拳銃】リボルバーVSオートマチック |
【画像】バブル期のアルペンの巨大な三角形の建物に、今はゲオやブックオフやかっぱ寿司が入っている
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1414921795/
3 : フェイスクラッシャー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:51:46.13 ID:bQtW16Ax0.net
ハローマック
11 : ムーンサルトプレス(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:55:01.06 ID:syPSf+y+0.net
>>3
それも

こうなってる



381 : 膝靭帯固め(catv?)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:57:55.82 ID:ltfahkdb0.net
>>11
こんなミニストップ初めてみたわw
16 : ムーンサルトプレス(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:55:53.59 ID:syPSf+y+0.net
元ハローマック

ソフトバンクショップは違和感ありすぎ
81 : ダイビングヘッドバット(茨城県)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:17:51.79 ID:lnBq6bPr0.net
近所のハローマックは介護施設になって
靴流通センターは保育園になった
315 : ブラディサンデー(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:54:11.32 ID:hOEejQuT0.net
ハローマックってもう無いの?
329 : ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:02:12.27 ID:/MBSEZ280.net
>>315
ハローマック:全国に約480店舗を展開。2008年7月までに全店舗を閉鎖。
https://twitter.com/hello_mac_lion
344 : ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:20:21.69 ID:/MBSEZ280.net
ハローマックの今







生まれ変わってもオモチャ屋として活動するパターン


若干趣旨は変わったがオモチャ屋として活動するパターン

345 : ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:25:33.35 ID:A2FgpyaD0.net
>>344
ポプラ館も無いよ
ハローマックの隣に必ず東京靴流通センターもあったな
346 : ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:26:34.49 ID:qvsWCsq40.net
>>344
おおお(´;ω;`)見覚えのある店があるぞ
386 : 頭突き(京都府)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:01:54.70 ID:BrLCPLUD0.net
>>344
コンセプトが違うはずなのに
なんでそのまま店舗をつかうんだろう
388 : ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:03:15.25 ID:/MBSEZ280.net
>>386
コスト削減
33 : ジャンピングパワーボム(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:01:05.36 ID:owY6BKwZ0.net
靴流通センターでバイトしていた嫁から聞いた「閉店したハローマックから異動してきて慣れない靴販売に苦労していた社員が『俺はオモチャが好きでオモチャを売りたくてオモチャ屋に就職したはずなのに何やってるんだ?…』と呟いていた」という話が切ない。
54 : 16文キック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:07:33.30 ID:xmbEpugZ0.net
>>33
悲しい話だな(´・ω・`)
59 : ローリングソバット(新潟県)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:09:40.19 ID:E/0Rzsni0.net
>>33
(`;ω;´)
関連‐業務用スーパーwwwwwwwwwww ←オススメ
モンテローザ系列店はパクリ名称の宝庫
昔は酒・煙草・米・薬はそれぞれの専門店でしか買えなかった
あのユニクロがあんなでっかい会社になるとは思わなんだ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1414921795/
3 : フェイスクラッシャー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:51:46.13 ID:bQtW16Ax0.net
ハローマック
11 : ムーンサルトプレス(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:55:01.06 ID:syPSf+y+0.net
>>3
それも

こうなってる



381 : 膝靭帯固め(catv?)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:57:55.82 ID:ltfahkdb0.net
>>11
こんなミニストップ初めてみたわw
16 : ムーンサルトプレス(愛知県)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:55:53.59 ID:syPSf+y+0.net
元ハローマック

ソフトバンクショップは違和感ありすぎ
81 : ダイビングヘッドバット(茨城県)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:17:51.79 ID:lnBq6bPr0.net
近所のハローマックは介護施設になって
靴流通センターは保育園になった
315 : ブラディサンデー(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:54:11.32 ID:hOEejQuT0.net
ハローマックってもう無いの?
329 : ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:02:12.27 ID:/MBSEZ280.net
>>315
ハローマック:全国に約480店舗を展開。2008年7月までに全店舗を閉鎖。
https://twitter.com/hello_mac_lion
344 : ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:20:21.69 ID:/MBSEZ280.net
ハローマックの今







生まれ変わってもオモチャ屋として活動するパターン


若干趣旨は変わったがオモチャ屋として活動するパターン

345 : ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:25:33.35 ID:A2FgpyaD0.net
>>344
ポプラ館も無いよ
ハローマックの隣に必ず東京靴流通センターもあったな
346 : ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:26:34.49 ID:qvsWCsq40.net
>>344
おおお(´;ω;`)見覚えのある店があるぞ
386 : 頭突き(京都府)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:01:54.70 ID:BrLCPLUD0.net
>>344
コンセプトが違うはずなのに
なんでそのまま店舗をつかうんだろう
388 : ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:03:15.25 ID:/MBSEZ280.net
>>386
コスト削減
33 : ジャンピングパワーボム(兵庫県)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:01:05.36 ID:owY6BKwZ0.net
靴流通センターでバイトしていた嫁から聞いた「閉店したハローマックから異動してきて慣れない靴販売に苦労していた社員が『俺はオモチャが好きでオモチャを売りたくてオモチャ屋に就職したはずなのに何やってるんだ?…』と呟いていた」という話が切ない。
54 : 16文キック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:07:33.30 ID:xmbEpugZ0.net
>>33
悲しい話だな(´・ω・`)
59 : ローリングソバット(新潟県)@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:09:40.19 ID:E/0Rzsni0.net
>>33
(`;ω;´)
関連‐業務用スーパーwwwwwwwwwww ←オススメ
モンテローザ系列店はパクリ名称の宝庫
昔は酒・煙草・米・薬はそれぞれの専門店でしか買えなかった
あのユニクロがあんなでっかい会社になるとは思わなんだ
繁盛店をつくる立地選び 低リスクで開業する「場所」と「デザイン」の鉄則
posted with amazlet at 14.11.03
崎元 則也
日本実業出版社
売り上げランキング: 24,415
日本実業出版社
売り上げランキング: 24,415
- 関連記事
-
-
【図解】寝ながら10インチタブレットを見る方法 2013/08/06
-
アクアフレッシュの中身がよくわかる画像 2010/03/01
-
これは上級者の縛り方だ【画像】 2011/05/10
-
画像で見る全国各地のナマハゲ系キャラ 2012/08/28
-
【画像】室町時代のBL本 2014/06/13
-
主役を食われた例 2008/12/06
-
【多重債務者?】マッククルーYさん(社会人)の殺人シフト 2018/04/21
-
オトコノコのア○ルの匂いを完全再現【画像】 2013/04/30
-
くびれのおかげで許されてるデブの例【画像】 2013/08/28
-
ダッチワイフ工場の様子がシュールすぎる【画像】 2013/12/30
-
![]() 【反社】ヤクザとかいう完全なる斜陽産業 源実朝暗殺事件から800年。お前ら、犯人が誰か俺に教えろ! 「七人の侍」という昔の映画を観たんやが ラーメンライスって中国人には考えられないものらしいな |
★オススメリンク
|
|
★オススメリンク
|
173130:名も無き修羅:2014/11/03(月) 12:56
地元のハローマックは焼肉屋になってたわ
173131:名無しさん(笑)@nw2:2014/11/03(月) 13:27
懐かしいなー
173133:名も無き修羅:2014/11/03(月) 13:30
あの出っ張りは倉庫らしいな
173141:名も無き修羅:2014/11/03(月) 16:33
うちの近くにあったハローマックは遊戯王カードでサーチさせない為だけのために強面の兄ちゃん雇ってたなw
よくよく考えれば普通にレジ近くに置けばいいだけの話なのに
よくよく考えれば普通にレジ近くに置けばいいだけの話なのに
173143:名も無き修羅:2014/11/03(月) 16:59
靴流通センターは生き残ってんだよねぇ。それほど安くもないし靴屋とか腐るほどあんのにね。
173146:名も無き修羅:2014/11/03(月) 17:06
>33の話はハローマックが潰れた後、同じ資本系列の会社に移籍させられたんだろうね。
気の毒な話ではあるが、問答無用でリストラして社員を路頭に迷させるよりは、という親会社なりの配慮だったのかもしれないし、難しいところ。
気の毒な話ではあるが、問答無用でリストラして社員を路頭に迷させるよりは、という親会社なりの配慮だったのかもしれないし、難しいところ。
173152:名も無き修羅:2014/11/03(月) 18:18
ハローマック懐かしい
オモチャ屋の独特の匂いとか太鼓鳴らし続ける猿のおもちゃとか
入るだけでワクワクしたな
オモチャ屋の独特の匂いとか太鼓鳴らし続ける猿のおもちゃとか
入るだけでワクワクしたな
173157:名も無き修羅:2014/11/03(月) 20:11
ブルドッグになってたかな、確か
173188:名も無き修羅:2014/11/04(火) 00:58
なんでハローマックと東京靴流通センターがいつもワンセットなのか
173225:名も無き修羅:2014/11/04(火) 10:31
すべて居抜きというか、大規模修繕なしなのね。
174009:鬼意山:2014/11/13(木) 23:26
ハローマックのツイッター最高!