![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
【ドラゴンボール】ベジータの「息子トランクスに対しての愛情」について
2014年10月28日12:11
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:19
Tweet



Tweet
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之三百九十二
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1412675730/
913 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 01:30:10.15 ID:???.net
ブウ編入って、平和な世の中でもしっかり自分の息子鍛えてるベジータいいよなあ

未来のトランクスが孤独に戦い抜いたのを目の当たりにして
不器用ながら親子の時間を取ろうというか、思うところがあったのだろう
916 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 01:38:36.76 ID:???.net
ブウ編のチビトランクスはあのベジータの子供だけど
セル編の青年トラは血の繋がってない全くの他人だからな
ブウ編のときにチビと親子らしい付き合いしてるのは当然だし
セル編のときにぎこちなくてよそよそしいのも自然な成り行き
917 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 01:42:33.75 ID:???.net
いや、例え次元が違っても両親が同じなんだから血はつながってるだろ
920 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 01:48:02.14 ID:???.net
>>916
セル編の終盤、唐突に愛情芽生えたみたいだったじゃん
精神と時の部屋で一緒に過ごしてはいたけど、ピッコロと悟飯みたいに打ち解けてく描写なかったし今ひとつ何が何だか
921 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 01:50:21.24 ID:???.net
現代トランクスには親の愛情だけど
未来トランクスが殺されて怒ったのは親の愛情だったかは謎だな


923 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 01:52:12.55 ID:???.net
精神と時の部屋で一年も一緒にいたら親子の情も芽生えるだろ

924 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 01:52:53.01 ID:???.net
原作はべジータの心情は描かれてないからなあ
愛情云々は読者の感じ方次第だし
アニメは愛情とはちょっと違う方向で特攻してた
925 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 01:54:55.61 ID:???.net
親子というか仲間意識じゃねえか?
親子ったら既にその時点で赤子トラがいるんだし
もし両者に対して親子の情ができてるとしたらベジータってむしろ器用すぎるわ
932 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 01:58:58.51 ID:???.net
一応親の愛情って文脈ではあったと思うな
そうでなけりゃなんで愛着わいたのか分からないし
なついてくれた小さい子供に愛情わいたピッコロさん以上にチョロいじゃないですかー
ただ、自分には唐突にしか見えなかったからあの描写好きじゃないんだけどね…
まあ未来トランクスの為だよね
失望したまま未来に帰るんじゃ気の毒だし少々後味が悪いっていう事で
937 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 02:06:26.24 ID:???.net
>>932
セル編のオチって未来トランクスのためっていうのが多いなぁ
バトルに勝たずに他人に頼ってめでたしでおkなの?とかの意見があって
結局バックトゥザフューチャー展開じゃなくパラレルってなって
あっちの未来は荒廃して仲間は死んだ世界のままトランクスが人造人間たち撃破して乙って形で締めちゃったし
939 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 02:12:13.68 ID:???.net
>>937
タイムトラベルとかパラドックスとかはノープランでやるには難易度高すぎるネタだったんだよ…
935 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 02:02:30.03 ID:???.net
殺されて怒ってたことより
翌日にピースしながら見送ってたことの方がすごい変化
極限状態じゃなくても普通にそういうことをするとは

936 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 02:04:34.17 ID:???.net
ヤムチャにフォローされたトランクスが笑顔で返すのはともかく
ベジータのあれは異常だったな
940 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 02:17:49.52 ID:???.net
>>936
トランクスが殺されて我が子の情に気づいたんだろ
942 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 02:21:43.86 ID:???.net
あれだけ特訓したが超えられなかった、あの野郎は天才っていう悔しい事実をトランクスに吐露してる時点で
かなりトランクスに心開いてる
性格的にはこんな敗北発言なんか人に吐露しない
943 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 02:23:59.58 ID:???.net
未来のも現代のトランクスも親子に対して
ともに最後は好印象なのが面白い
952 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 10:49:22.17 ID:???.net

悟天vsトランクスでトランクスが勝ったときのベジータ最高
関連‐悟空よりベジータのほうが人間味があるという風潮 ←オススメ
ヤジロベーって普通に強いよな
16号「正しいことの為に戦うことは罪ではない。」 ←オススメ
【DB】悟空が育児放棄してるという風潮
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1412675730/
913 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 01:30:10.15 ID:???.net
ブウ編入って、平和な世の中でもしっかり自分の息子鍛えてるベジータいいよなあ

未来のトランクスが孤独に戦い抜いたのを目の当たりにして
不器用ながら親子の時間を取ろうというか、思うところがあったのだろう
916 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 01:38:36.76 ID:???.net
ブウ編のチビトランクスはあのベジータの子供だけど
セル編の青年トラは血の繋がってない全くの他人だからな
ブウ編のときにチビと親子らしい付き合いしてるのは当然だし
セル編のときにぎこちなくてよそよそしいのも自然な成り行き
917 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 01:42:33.75 ID:???.net
いや、例え次元が違っても両親が同じなんだから血はつながってるだろ
920 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 01:48:02.14 ID:???.net
>>916
セル編の終盤、唐突に愛情芽生えたみたいだったじゃん
精神と時の部屋で一緒に過ごしてはいたけど、ピッコロと悟飯みたいに打ち解けてく描写なかったし今ひとつ何が何だか
921 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 01:50:21.24 ID:???.net
現代トランクスには親の愛情だけど
未来トランクスが殺されて怒ったのは親の愛情だったかは謎だな


923 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 01:52:12.55 ID:???.net
精神と時の部屋で一年も一緒にいたら親子の情も芽生えるだろ

924 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 01:52:53.01 ID:???.net
原作はべジータの心情は描かれてないからなあ
愛情云々は読者の感じ方次第だし
アニメは愛情とはちょっと違う方向で特攻してた
925 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 01:54:55.61 ID:???.net
親子というか仲間意識じゃねえか?
親子ったら既にその時点で赤子トラがいるんだし
もし両者に対して親子の情ができてるとしたらベジータってむしろ器用すぎるわ
932 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 01:58:58.51 ID:???.net
一応親の愛情って文脈ではあったと思うな
そうでなけりゃなんで愛着わいたのか分からないし
なついてくれた小さい子供に愛情わいたピッコロさん以上にチョロいじゃないですかー
ただ、自分には唐突にしか見えなかったからあの描写好きじゃないんだけどね…
まあ未来トランクスの為だよね
失望したまま未来に帰るんじゃ気の毒だし少々後味が悪いっていう事で
937 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 02:06:26.24 ID:???.net
>>932
セル編のオチって未来トランクスのためっていうのが多いなぁ
バトルに勝たずに他人に頼ってめでたしでおkなの?とかの意見があって
結局バックトゥザフューチャー展開じゃなくパラレルってなって
あっちの未来は荒廃して仲間は死んだ世界のままトランクスが人造人間たち撃破して乙って形で締めちゃったし
939 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 02:12:13.68 ID:???.net
>>937
タイムトラベルとかパラドックスとかはノープランでやるには難易度高すぎるネタだったんだよ…
935 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 02:02:30.03 ID:???.net
殺されて怒ってたことより
翌日にピースしながら見送ってたことの方がすごい変化
極限状態じゃなくても普通にそういうことをするとは

936 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 02:04:34.17 ID:???.net
ヤムチャにフォローされたトランクスが笑顔で返すのはともかく
ベジータのあれは異常だったな
940 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 02:17:49.52 ID:???.net
>>936
トランクスが殺されて我が子の情に気づいたんだろ
942 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 02:21:43.86 ID:???.net
あれだけ特訓したが超えられなかった、あの野郎は天才っていう悔しい事実をトランクスに吐露してる時点で
かなりトランクスに心開いてる
性格的にはこんな敗北発言なんか人に吐露しない
943 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 02:23:59.58 ID:???.net
未来のも現代のトランクスも親子に対して
ともに最後は好印象なのが面白い
952 :愛蔵版名無しさん:2014/10/25(土) 10:49:22.17 ID:???.net

悟天vsトランクスでトランクスが勝ったときのベジータ最高
関連‐悟空よりベジータのほうが人間味があるという風潮 ←オススメ
ヤジロベーって普通に強いよな
16号「正しいことの為に戦うことは罪ではない。」 ←オススメ
【DB】悟空が育児放棄してるという風潮
ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション2
posted with amazlet at 14.10.28
バンダイナムコゲームス (2014-08-07)
売り上げランキング: 189
売り上げランキング: 189
- 関連記事
-
-
【ドラゴンボール】ギニュー隊長の最初の姿が見てみたい 2015/01/07
-
ドラゴンボールで悟飯は悟空の義父なのにじいちゃんと呼んでいるのが理不尽です 2018/10/11
-
【ドラゴンボール】魔人ブウの吸収・分離の謎(純粋・無邪気・悪・善) 2014/05/10
-
ブルマ「セルを作る前にゲロを倒せばいい(正論)」 2012/06/26
-
【ドラゴンボール】天下一武道会アナウンサーに関する理不尽な描写 2017/06/04
-
オッサン「フリーザ53万の絶望感は異常だった」 2013/07/19
-
ベジータとかいう最強の自宅警備員 2014/10/19
-
ドラゴンボールの天津飯とかいう戦闘力インフレに必死で食らいついていった男 2022/10/08
-
悟空よりベジータのほうが人間味があるという風潮 2012/09/16
-
【ドラゴンボール】このトランクス、絶対抜刀できないよね 2016/06/07
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2014/10/28(火) 12:50トランクスを抱きしめた時のMべジータがグッときたな。親の愛情表現としては
- 名も無き修羅 2014/10/28(火) 12:58サイヤ人から凶暴性を引いたのが悟空
サイヤ人に地球人的な愛情を加えたのがベジータ - 名も無き修羅 2014/10/28(火) 13:12セル編の時にはすでにトランクス産まれてたし、青年トランクスに何か思う所があっても不思議じゃない
それに少なくともトランクスの方はベジータを親父と思って接してたわけだし、トランクスに感化される部分があったんだろ - 名無しさん@ニュース2ch 2014/10/28(火) 13:15未来トランクスの正体に気付いた時点で
「オレのガキじゃサイヤ人の血をひいてたわけだぜ・・・」
とか言ってニヤニヤしとるよ、息子が立派に育ってパパうきうきよ - 名も無き修羅 2014/10/28(火) 13:22ベジータ「はっはっは、おい(バン」 ←すき
- 名無しの日本人 2014/10/28(火) 14:04青年トランクスの時点でベジータはまだブルマに仕込んでもいないんじゃねーの?
そしたら息子って気しないべ。しかも自分より先にスーパーサイヤ人になってむかついてるし。 - 名も無き修羅 2014/10/28(火) 14:07あの当時すでに赤子として生まれてるんだが
- 名無しの日本人 2014/10/28(火) 15:49あ?そーだっけ
- 名無しの壺さん 2014/10/28(火) 16:12トランクスvsフリーザ親子の時は付き合ってもないし、べジータはまだ超サイヤ人になれない。
そこから修行して3年後のvs19号の時にはなれるようになったし、ブルマとセクロスもしたのでトランクスも生まれてる。 - 名も無き修羅 2014/10/28(火) 16:13子煩悩のベジータの方が好きだから親の愛だと思っとく
- あ 2014/10/28(火) 16:32産まれたばかりの子供には
まだ心動かされなくても
一年間父さん父さん言われて
一緒に修行してたら情も芽生えるわ - 名も無き修羅 2014/10/28(火) 16:35※172705
数年ぶりに会ったらやけに馴れ馴れしくなってるベジータに戸惑うカカロットなww - 名も無き修羅 2014/10/28(火) 16:40遊園地に連れてってやるぞ!(ブルマの金で)
- 名も無き修羅 2014/10/28(火) 16:53戦闘民族でなくても不器用な親父なんじゃ…。娘との関わりもテンプレっぽいし。
- ゆとりある名無し 2014/10/28(火) 19:53べジータははじめこそは子供なんかいらん!と言っているが実際子供が生まれるとかわいくて仕方ないタイプか
- 名も無き修羅 2014/10/29(水) 02:38ってか未来トランクスも父親に会ったことないんだったよな?
話だけで尊敬はしてたみたいだけど、父とはいえ会ったことも無い人だし
最初から父親に対して愛情があったかっていうと、決してそうではなかったかもしれないな - 名も無き修羅 2014/10/29(水) 06:32未来トランクスって両親どっちにも似てないよな
子供トランクスはブルマにそっくりだけど - あ 2014/10/29(水) 09:30まあ未来から自分の子供が青年になってやって来るなんて状況は特殊過ぎるからなあ
想像もつかん
昔付き合ってた女が実は子供産んでて、そいつが青年になって会いに来たって状況に近いけど、
そのケースとも違うし
ベジータもどう接したらいいかわからなかったんだろう - 名も無き修羅 2016/12/21(水) 14:54これは未来トランクスを見て強くなる見込みがあり、悟飯も学問に忙しく、体を鍛えていなかったため、全てはご都合主義というものでしょう。