ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


【大阪】松井知事「自分も一市民として在特会のあれを見れば『ええ加減にせえ、ボケ』という気持ちが湧いてくる」★2
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1413892484/


761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/22(水) 06:14:45.84 ID:PjGfAf7v0.net
「交渉の途中で自分の発言の不当性や矛盾に気づくことが
たまにある。運悪く相手に気づかれてしまったら仕方がない。
このとき私が多く使うテクニックがある。相手に無益で感情的な
論争をわざと吹っかけるのだ。散々話し合いを荒らしまくって
最後に決めゼリフに持っていく。「こんな無益なもうやめま
しょうよ。こんなことやってても先に進みませんから」自分が
悪いのにこうやって終わらせてしまうのである。これは有効だと
思う」

「最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術 橋下徹」より抜粋



851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/22(水) 07:21:57.87 ID:V+dpmZ340.net
>>761
「将棋で負けそうになったら、盤をひっくり返せばいい」
と両さんも言っている。




関連‐蟹座の性格の悪さは異常 ←オススメ
    元慰安婦「会いたい」橋下氏「会いましょう」元慰安婦「え、会いたくない。市長に嫌悪感がある」
    従軍慰安婦問題とは結局こういう話である
    橋下が公約して、実際にしてきたこと


関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2014/10/24(金) 12:36
    高須見たらYESって言いたくならね?

  2. 名も無き修羅 2014/10/24(金) 12:44
    その時はそれでいいかもしれんけど、後のことを考えたらトータルで不利益じゃねーかなー、とは思う

  3. 名も無き修羅 2014/10/24(金) 12:57
    今度の橋下と在特会の会談で思いっきりメッキが剥げたようにしか思えないけどな…
    少なくとも市長とは思えない論調と口調だったし、弁護士出身なら冷静な物言いで相手を諭すべきだろ

  4. 名も無き修羅 2014/10/24(金) 13:16
    ※注意点
    公衆の面前でこれをやると、社会的信用が無くなりますのでご用心!

  5. 名無しさん@ニュース2ch 2014/10/24(金) 13:21
    なんだっけ、たしか銀英伝のアッテンボローだったかが、
    それがどうした、って言っとけば勝てるみたいなこと言ってたな
    そんなようなものか

  6. 名も無き修羅 2014/10/24(金) 13:25
    ※172281
    むしろ「負けてない」と本人が言い張れる余地を残したまま無理矢理切り上げたから、
    今はみっともないとか逃げとか言われても、あのまま続けて完全な敗北が確定するよりはトータルでプラスだって考えたんじゃない?

  7. 名無しさん@ニュース2ch 2014/10/24(金) 13:45
    ※172285
    問題は幾ら本人がそう主張しても見てる人間も
    そいつの負けてないという主張に
    同意できるレベルの時点で切り上げないと
    単なる勝てないから逃げた負け犬の遠吠えだがな

  8. 名も無き修羅 2014/10/24(金) 13:47
    周りの人間バカにしてるからこその発言だなぁ

  9. 名も無き修羅 2014/10/24(金) 14:01
    その後その人と二度と合わないなら有効だとおもう
    でも政治家がそれやっちゃだめだろ
    まあもう終わってるんだけど

  10. 名も無き修羅 2014/10/24(金) 14:07
    政治家なんか昔からこの手の小手先のテクニック多様してるだろ
    結論出さずにダラダラ引っぱって、その間に外堀を埋めるとかなんとかもっともらしいことほざきながら、理路整然とした討論なんかこれっぽっちもやる気のない連中ばっか

  11.   2014/10/24(金) 14:25
    メッキが剝げたのはどう考えても桜井の方なんだよなあ……。

    橋下叩いてる両親も「あんな小物に大人げない」って論調やったで

  12. 名も無き修羅 2014/10/24(金) 15:09
    意図的な計算から来る行動なんだ
    我を忘れてわめいてるわけではない分、たちが悪いよね
    黒すぎる

  13. ゆとりある名無し 2014/10/24(金) 15:38
    これは自分だけ負けそうになった時、相手ごと道連れにする戦術だから多用はよろしくないがな。
    政治家の議論ってのは皆で足を引っ張り合い、疲れた頃に一人勝ちしたやつが誰もいないことに満足して終わるのが常。

  14. 名も無き修羅 2014/10/24(金) 15:58
    桜井はアレな奴だったね。
    付き合った橋下もアホっぽく映っちゃった。

  15. 名も無き修羅 2014/10/24(金) 16:18
    プロレスでも、もうチョイましなブック書くけどね
    自分で書いたシナリオが思いの他不評だったんで、
    翌日の記者会見は、とんでもなく不機嫌だったわ
    せっかくストレスからの激太りからダイエットに成功したのに、
    また激豚に逆戻りかな

  16. 名も無き修羅 2014/10/24(金) 17:03
    ネタかと思ったらマジである本じゃん……
    政治家がやっていいことじゃねーよ

  17. 名も無き修羅 2014/10/24(金) 17:53
    >>メッキが剝げたのはどう考えても桜井の方なんだよなあ

    そもそも桜井にそんな良いイメージ最初からついてないだろ

  18. 名も無き修羅 2014/10/24(金) 18:30
    このやり方は市長という立場では逆効果。
    何にも答えず偉そうに物言うだけって印象が残る。
    次の選挙でコイツに付いてる金魚のフンみたいな政治家は逃げ出す事になるだろうな。

  19. 名も無き修羅 2014/10/24(金) 19:07
    17231
    それは橋本も同じ
    むしろ橋本は芸能人やってたんだから、桜井なんかよりも素性は知れ渡ってるだろ
    いい悪いは別にして品性なんか求めてる奴は橋本に投票しないだろ

  20. 名も無き修羅 2014/10/25(土) 10:17
    #172297
    もういいよ、在日特権が余計に知れ渡ってしまった在日の断末魔は
    さっさと兵役行けよゴミクズトンスリアン

  21. 名も無き修羅 2014/10/25(土) 12:46
    >172304
    日本じゃそんなのじゃないと政治家できないんだなw

  22. 名も無き修羅 2014/10/25(土) 22:03
    クズの理屈

  23. 名も無き修羅 2014/10/26(日) 01:41
    橋下の手口はもうみんな慣れちゃってるからな。在特関係なくもう支持は右肩下がりだろう。

  24. 名も無き修羅 2014/10/26(日) 12:55
    民団の集会にて
    「在日韓国人が多く居住する大阪が、国籍の違いを越えてひとつになり、
    大阪の街興しができれば嬉しいので、今後もぜひ協力してほしい」
    発言者は松井知事

    つまり維新=チョウセンジンの狗

  25. 名無しさん 2015/08/03(月) 11:32
    自分から話振っておいて
    「こんな無益な話し合いもうやめま
    しょうよ。こんなことやってても先に進みませんから」っておかしいでしょ
    突っ込まれたことないのかな

  26. 名無しさん 2015/08/03(月) 11:34
    話し合ってる途中で
    突然感情的になるのは
    こういう理由だったのね

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top