![]() 母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが |
【サイショハ】料理初心者を導くスレ【イチネン20】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1370990475/
341 :ぱくぱく名無しさん:2014/10/16(木) 16:15:13.54 ID:hdO3JdOi0.net
ビーフシチューを作ろうと思うのですがレシピにある赤ワインが分からず…
料理用?の赤ワインじゃないとダメなのでしょうか、普通に飲むような赤ワインは料理に入れるべきではないですかね?
342 :ぱくぱく名無しさん:2014/10/16(木) 16:31:04.46 ID:PuX59STl0.net
>>341
普通に飲む用の赤ワインがベスト。
赤ワインが手元にあるなら、わざわざ料理用を買う必要は全くない。
和食の「酒」も、飲む用の清酒がベスト。
「料理用ワイン」「料理酒」は代替品と思ってていい。
そもそも料理用ワインや料理酒は、塩などを入れて、
「とてもじゃないが(塩辛くて)飲めない」ようにすることで、
酒税を回避した物が始まり。
酒税回避する→酒税法上の酒じゃない→
近隣に酒店等あり、酒類販売免許が取得できないスーパーでも販売出来る
…というのがあり、その上酒税が無い分安く販売出来るので普及した。
今は酒類販売免許が取得しやすくなったこともあり、
スーパーでも酒類を販売している所も多いし、
塩などを入れずに酒税がかかる料理用ワインや料理酒などもあるが、
わざわざ飲む用と別に買う程のメリットはない。
343 :ぱくぱく名無しさん:2014/10/16(木) 16:39:25.66 ID:hdO3JdOi0.net
>>342
え、そうだったんですか!
酒税云々まで説明してくれるとは…納得もできるし勉強にもなりました
これでビーフシチューに取り掛かれます、丁寧にありがとうございます!
関連‐金がないときに作る B級スパゲッチーいろいろ
ウィスキーいれる水筒みたいな奴には憧れる
カップ酒はネジ式のものをほとんど見たことが無い。なんでですか? ←オススメ
昔は酒・煙草・米・薬はそれぞれの専門店でしか買えなかった
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1370990475/
341 :ぱくぱく名無しさん:2014/10/16(木) 16:15:13.54 ID:hdO3JdOi0.net
ビーフシチューを作ろうと思うのですがレシピにある赤ワインが分からず…
料理用?の赤ワインじゃないとダメなのでしょうか、普通に飲むような赤ワインは料理に入れるべきではないですかね?
342 :ぱくぱく名無しさん:2014/10/16(木) 16:31:04.46 ID:PuX59STl0.net
>>341
普通に飲む用の赤ワインがベスト。
赤ワインが手元にあるなら、わざわざ料理用を買う必要は全くない。
和食の「酒」も、飲む用の清酒がベスト。
「料理用ワイン」「料理酒」は代替品と思ってていい。
そもそも料理用ワインや料理酒は、塩などを入れて、
「とてもじゃないが(塩辛くて)飲めない」ようにすることで、
酒税を回避した物が始まり。
酒税回避する→酒税法上の酒じゃない→
近隣に酒店等あり、酒類販売免許が取得できないスーパーでも販売出来る
…というのがあり、その上酒税が無い分安く販売出来るので普及した。
今は酒類販売免許が取得しやすくなったこともあり、
スーパーでも酒類を販売している所も多いし、
塩などを入れずに酒税がかかる料理用ワインや料理酒などもあるが、
わざわざ飲む用と別に買う程のメリットはない。
343 :ぱくぱく名無しさん:2014/10/16(木) 16:39:25.66 ID:hdO3JdOi0.net
>>342
え、そうだったんですか!
酒税云々まで説明してくれるとは…納得もできるし勉強にもなりました
これでビーフシチューに取り掛かれます、丁寧にありがとうございます!
関連‐金がないときに作る B級スパゲッチーいろいろ
ウィスキーいれる水筒みたいな奴には憧れる
カップ酒はネジ式のものをほとんど見たことが無い。なんでですか? ←オススメ
昔は酒・煙草・米・薬はそれぞれの専門店でしか買えなかった
- 関連記事
-
-
コカイン吸引は紙幣を丸めて吸い込む←ストローじゃダメなの? 2019/03/15
-
【画像】橋の下についてるこれってなんだかわかりますか? 2020/11/06
-
【長時間ドライブ】渋滞中におしっこがしたくなった←車に積んでおけば便利なもの 2019/05/04
-
なんで999をスリーナインって言うの? 2021/01/12
-
ハウスがうまかっちゃんと好きやねんという地域限定のラーメンしか販売してないこと 2020/08/22
-
「ハイボール」が終戦前後あたりからある飲み物だということ 2015/03/06
-
【図解】ウエイトトレーニング依存の悪循環 2015/07/23
-
モハメド・アリという伝説のボクサー 2016/06/04
-
なぜ今?国産ウイスキーの原酒不足 2018/06/14
-
細川元総理の歴史ある家柄 2012/03/04
-
![]() 唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww 【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん? 【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
171901:名も無き修羅:2014/10/20(月) 13:20
ちなみに「料理のための清酒」という旨味成分(単純に飲用とするには雑味)を多く含むものも市販されている模様
171903:名も無き修羅:2014/10/20(月) 13:36
こんなんまとめるなや。
171909:名無しさん(笑)@nw2sp:2014/10/20(月) 14:06
飲んでみたらわかるやろ
171910:名も無き修羅:2014/10/20(月) 14:08
つか、一回舐めりゃわかるだろう。。。
それでわからないなら、味見しながら料理作ることすらできねえよ。
それでわからないなら、味見しながら料理作ることすらできねえよ。
171911:名も無き修羅:2014/10/20(月) 14:16
また一つ無駄に知識が増えたぞ
171916:名も無き修羅:2014/10/20(月) 15:02
知らなかった。
医療用アルコールはどうなんだろう?
重曹も洗濯洗剤のところにおいてあるイメージだけど料理に「重曹」と書いてあるのを見るけど食用とは、また別なの?
医療用アルコールはどうなんだろう?
重曹も洗濯洗剤のところにおいてあるイメージだけど料理に「重曹」と書いてあるのを見るけど食用とは、また別なの?
171918:名も無き修羅:2014/10/20(月) 15:37
※171916
エタノールとメタノールの違いはわかる?
医療用は普通エタノールが使われてるから、普通の酒と同じと思っていい。
重曹も、洗濯用と食用は基本同じもの。製造過程が違って食用かそうでないか決まったりする。
エタノールとメタノールの違いはわかる?
医療用は普通エタノールが使われてるから、普通の酒と同じと思っていい。
重曹も、洗濯用と食用は基本同じもの。製造過程が違って食用かそうでないか決まったりする。
171921:ゆとりある名無し:2014/10/20(月) 16:49
元酒造会社の蔵人
うちは売れ残った普通酒のラベルを料理酒に張り替えて再出荷していたな
うちは売れ残った普通酒のラベルを料理酒に張り替えて再出荷していたな
171931:名も無き修羅:2014/10/20(月) 17:41
アルコールの入ってない料理酒とかもあるな
臭み消しに入れるのにアルコールなかったら臭み消えなくてなんのために存在してるのか謎だったが、そういう経緯だったのか
臭み消しに入れるのにアルコールなかったら臭み消えなくてなんのために存在してるのか謎だったが、そういう経緯だったのか
171946:ゆとりある名無し:2014/10/20(月) 19:50
料理酒として売るなら塩か酢入れないと酒税法に引っかかる
料理用の赤ワインなんてあるのか?
ふつう数百円のテーブルワイン使うだろ
料理用の赤ワインなんてあるのか?
ふつう数百円のテーブルワイン使うだろ
171966:名も無き修羅:2014/10/20(月) 22:56
代わりに塩の量を減らしたりして、
帳尻を合わせないと塩辛くできちゃうんだよね。
帳尻を合わせないと塩辛くできちゃうんだよね。
171973:名無しさん(笑)@nw2:2014/10/21(火) 00:14
お前ら料理用の清酒知らないの?
タカラから出てるぞ
タカラから出てるぞ
172013:名も無き修羅:2014/10/21(火) 09:54
※171918
有難う、勉強になった。
製造過程って事は食用に使う重曹は口に入る事になる分、洗濯用より衛生に十分気をつけてるんだろうな。
有難う、勉強になった。
製造過程って事は食用に使う重曹は口に入る事になる分、洗濯用より衛生に十分気をつけてるんだろうな。
172023: :2014/10/21(火) 11:00
料理のための清酒は便利だよなー
てか、直前に鰹節削って作る程こった一番出汁とか、吸い物の仕上げに入れるなら良い純米の大吟醸使うけど、正直家庭では必要ないわ、ワインは700円位で買えるチリのが重宝するけど
てか、直前に鰹節削って作る程こった一番出汁とか、吸い物の仕上げに入れるなら良い純米の大吟醸使うけど、正直家庭では必要ないわ、ワインは700円位で買えるチリのが重宝するけど
172055:名無しさん:2014/10/21(火) 14:50
料理に使うならパックかミニボトルのワインを使う