![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
【岡本健太郎】山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記 12矢目
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1413226403/
70 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:03:30.32 ID:A3mJiw2s0.net
正面からのガチバトルで素手の人間がかろうじて相打ちに持ち込めるのは、
同程度の体重の生き物までだと、昔チーターの飼育員に聞いた。
1頭が顔に飛びかかって、咄嗟に顔をガードしてがら空きになった腹にもう1頭が噛み付くから、
中形犬2頭くらいになると人間には勝機がない、とドッグトレーナーに聞いた。
噛み付いて来る犬の口に拳を付き込んで舌を掴んでしまえば楽勝、と漫画で読んだが、
できるかそんなもんw
71 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:25:49.68 ID:28LCGEWH0.net
>>70
同じぐらいの体重でもイヌ科、ネコ科では強さの次元が違うでしょ
イヌ科は基本、群れで長時間走り回って獲物を追い詰めて仕留めるスタイルだから
関連‐【画像】小さな悪魔と呼ばれる世界一凶暴な動物
福岡大ワンゲル部の熊事件ヤバすぎだろ
「山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記」とかいう漫画wwwwwwwwwww ←オススメ
【画像】動物の子供を見て殴りたくなったの初めてだわ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1413226403/
70 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:03:30.32 ID:A3mJiw2s0.net
正面からのガチバトルで素手の人間がかろうじて相打ちに持ち込めるのは、
同程度の体重の生き物までだと、昔チーターの飼育員に聞いた。
1頭が顔に飛びかかって、咄嗟に顔をガードしてがら空きになった腹にもう1頭が噛み付くから、
中形犬2頭くらいになると人間には勝機がない、とドッグトレーナーに聞いた。
噛み付いて来る犬の口に拳を付き込んで舌を掴んでしまえば楽勝、と漫画で読んだが、
できるかそんなもんw
71 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:25:49.68 ID:28LCGEWH0.net
>>70
同じぐらいの体重でもイヌ科、ネコ科では強さの次元が違うでしょ
イヌ科は基本、群れで長時間走り回って獲物を追い詰めて仕留めるスタイルだから
関連‐【画像】小さな悪魔と呼ばれる世界一凶暴な動物
福岡大ワンゲル部の熊事件ヤバすぎだろ
「山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記」とかいう漫画wwwwwwwwwww ←オススメ
【画像】動物の子供を見て殴りたくなったの初めてだわ
山賊ダイアリー(1) (イブニングKC) | |
![]() | 岡本 健太郎 講談社 2011-12-22 売り上げランキング : Amazonで詳しく見るby G-Tools |





- 関連記事
-
-
硬水と軟水って何が違うんだ? 2014/08/17
-
日本国内の空港一覧+豆知識 2010/05/14
-
日本もいずれ財政破綻のギリシャみたいになるんだろ 2010/05/23
-
【実質逃げ場なし】軍用ヘリの体温感知エグいよな 2018/05/21
-
ご飯を盛り付けることをなんて言う?日本全国「ご飯の盛り付け」方言マップ 2019/10/12
-
都道府県別食料自給率 2010/03/27
-
コンピュータが無かった時代どうやって日々の売り上げを管理してたか 2011/05/22
-
2chで評価が高いエ口漫画はここで調べろ 2012/10/30
-
昭和のヤンキーは酒、タバコと並んでシンナーもやってた 2022/10/25
-
息子の小学校時代の担任がいじめを無くす能力に長けた人だった 2017/01/31
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2014/10/17(金) 10:01いや、群れる動物が群て良いなら人間も群でかからせろよ
それでも厳しいのは分かるけど
何でこっちだけソロ限定なんだよ - 名も無き修羅 2014/10/17(金) 10:06個体数で言えば人間は犬の20倍近いらしい
犬が2匹で掛かってくるなら
人間は40人で人で対応できる
種同士の正面ガチバトルならそういう事だろ - 名無し@まとめでぃあ 2014/10/17(金) 11:03体重60kgの犬ってバケモンじゃねーか
武器持っててやっと勝てる前提だろ
こういう話はよく戦闘力がどうこう言う奴いるけど
人間の一番の弱点は防御力がないことな
器用になるために筋肉と角質系の皮膚捨てたんだから
同じ大きさなら動物の中で一番脆いのが人間だよ - 名無しさん 2014/10/17(金) 11:19なんでガチバトルで1対多数やねんw
- 名も無き修羅 2014/10/17(金) 11:30同じ大きさ動物の中で一番脆い存在となったのと引き換えに狡猾さと器用さを得て生き延びているのだから皮肉なもんだ
- 名も無き修羅 2014/10/17(金) 12:56人類と猫が檻の中で戦ったなら……
ヒトは日本刀を持って初めて対等と言えるだろう - 名も無き修羅 2014/10/17(金) 13:58人間が勝てるのは
中型犬ぐらいまでだろね - 名も無き修羅 2014/10/17(金) 14:51ガチの1:1なら人間が勝てるのは
リスとかじゃね?
猫でも無理だと思うよ
クビに噛みつかれて終わり - 名も無き修羅 2014/10/17(金) 15:46ワイ毛虫に勝てない。
- 名も無き修羅 2014/10/17(金) 17:05ペンギン位が関の山
- ゆとりある名無し 2014/10/17(金) 18:161対1じゃないのかw
- ゆとりある名無し 2014/10/17(金) 18:45武井壮さんならやってくれるさ!
- 名無しの日本人 2014/10/17(金) 23:37だから、人類は道具を使って進歩してきたんだろ?
- 名も無き修羅 2014/10/18(土) 07:49心の準備ができてるかどうかも大きいな
散歩してて急にカラスに襲われたら、死にはしなくても負けそう - 2014/10/18(土) 08:36力と、狡猾さだ!さすれば勝つ!
- 名も無き修羅 2014/10/20(月) 17:36人間って道具を使ったり投擲したりするのが強みだからな。
でも普通に衣類とか靴はいてればそこらの猫には負けないと思うんだけど・・・ - 名も無き修羅 2014/10/20(月) 22:34うちの柴犬は10Kgしかないけど1対1でも勝てる気がしない
顎の噛む力と反射神経と小回りの良さが人間を完全に圧倒してる - 名も無き修羅 2014/10/21(火) 10:32同程度の体重って…どこのキーパーだよ…
小猿含めそれ以上は無理 ちょっとでも働けば分かる - 名も無き修羅 2014/10/22(水) 21:56>>噛み付いて来る犬の口に拳を付き込んで舌を掴んでしまえば楽勝、と漫画で読んだが、
できるかそんなもんw
狼に襲われたときに左手わざとかませて、
右手にもった斧で頭カチ割って殺した
ロシアの婆さんおるぞ - 名も無き修羅 2015/03/06(金) 10:38同体重???w
成人男性を60kgくらいとしたら犬で言えば
ピットブルとかだぞ
10秒で殺されるわw