![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
ネットで拾った変な画像93枚目
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1411651733/
764 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:25:26.99 ID:cplDrQom.net
土のうの積み方



804 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:45:58.82 ID:k94E9nzm.net
>>764
勉強になるなぁ
805 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:51:27.06 ID:PgAV68KV.net
>>764
そういや昨日、土嚢の土の代わりに水を入れた「水嚢」なるものをやってたよな
あれ実際水が押し寄せたりしたら、なすすべなく即座に流されるだろうと思うw
関連‐これは上級者の縛り方だ【画像】
雪山ドラマで 「寝るな 寝ると死んじゃうぞ」ってあるけど
コンデジは万一の遭難時にも役に立つ ←オススメ
「田んぼの様子を見に行く」←あれは見に行ってるだけじゃないんだよ ←オススメ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1411651733/
764 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:25:26.99 ID:cplDrQom.net
土のうの積み方



804 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:45:58.82 ID:k94E9nzm.net
>>764
勉強になるなぁ
805 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:51:27.06 ID:PgAV68KV.net
>>764
そういや昨日、土嚢の土の代わりに水を入れた「水嚢」なるものをやってたよな
あれ実際水が押し寄せたりしたら、なすすべなく即座に流されるだろうと思うw
関連‐これは上級者の縛り方だ【画像】
雪山ドラマで 「寝るな 寝ると死んじゃうぞ」ってあるけど
コンデジは万一の遭難時にも役に立つ ←オススメ
「田んぼの様子を見に行く」←あれは見に行ってるだけじゃないんだよ ←オススメ
災害・震災に!★万一の非常時に、レスキュー非常用15点セット(24065)☆非常持出袋 緊急時でも安心の防災セット!災害時 アウトドア 断水対策に
posted with amazlet at 14.10.14
sg
売り上げランキング: 8,985
売り上げランキング: 8,985
- 関連記事
-
-
コンピュータが無かった時代どうやって日々の売り上げを管理してたか 2011/05/22
-
車との事故に遭ってチャリを壊されたが相手保険会社の言い分が納得いかない 2014/03/08
-
新潟県の糸魚川市って県境マニアにはおもしろいところ 2017/08/23
-
ダコタ・ファイア・ストーブとかいう強い風の中で火を起こす方法 2021/12/31
-
1-1のクリボーだけど何か質問ある? 2010/03/22
-
これだけある「タイタニック号」の仮説の事故原因 2019/01/11
-
痴呆症老人の徘徊・行方不明対策にはこれ 2016/02/21
-
広島って地下鉄あるのに 広島の人はナイナイっていうよね 2020/12/23
-
カタツムリはアジサイの葉を食べない 2019/06/03
-
本物or偽乳の検定試験:全20問 お前らならもちろん全問正解だよな? 2016/06/11
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2014/10/14(火) 12:47ほぉ~、適当に積んでるんじゃないんだねあれ
- 名も無き修羅 2014/10/14(火) 13:49知り合いのアメリカ人に「土嚢の積み方知ってる?」って聞いたら「I don't know.」って言われた
- 名も無き修羅 2014/10/14(火) 15:13・・・
- ゆとりある名無し 2014/10/14(火) 15:43うわあ… やっちまったな
- 2014/10/14(火) 15:50は、ハックションっっ
- 名も無き修羅 2014/10/14(火) 16:02土のうのうしのひ
- 名無し 2014/10/14(火) 22:02積んだ土嚢に養生シートをかけておくと、紫外線による劣化も遅らせることが出来るんだ。
- 名無しの日本人 2014/10/15(水) 01:11こうしてじっくり見ると、土のうってなんかかわいいな。
一段ごとに足で踏みつけて、とかちょっとカワイソス。
よく道端で積んである土のうが破けて土が出てきちゃってたりしてるけど、一つ一つちゃんと手順を踏んで積まれていたって思うと、なんか切ないな。 - ゆとりある名無し 2014/10/15(水) 15:13作り方は消防団入ってる人はみんな知ってる。
そういえば団の倉庫で水嚢見たけど、あれ使用後は塩カル溶かした水につけて重量を無くした後ゴミとして廃棄処分しかできないみたい。
台風シーズン中何回も使う場合は再利用できないし調達費用も高額で、かなりの緊急を要する『非常時』しか使えないって印象。
土嚢20個に3万掛けて使い捨てとかww - 名無し 2014/10/15(水) 16:53土嚢ください!!
___
ヽ=☆== /
∩(・ω・ )∩
─┬=====┬─┬─┬
ヽ┴-----┴ 、/_ /
. ==||:|: :|: 「r-┴──o
____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
|ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ - 名無し 2014/10/15(水) 17:52ソルパック工法でギックリ腰とお友達になったわ