![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
親父「北海道土産買ってきたで」僕「ワーイ!」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1409568827/
1 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:53:47.90 ID:7aaqGSS4.net
わかさいも

3 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:54:09.40 ID:fpUFP31P.net
>>1
は?当たりやろ
4 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:54:38.70 ID:ILshcfMh.net
消化悪そう
378 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:31:36.88 ID:iODQ7i0J.net
うすまん>>>わかさいも
せやろ?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1409568827/
1 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:53:47.90 ID:7aaqGSS4.net
わかさいも

3 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:54:09.40 ID:fpUFP31P.net
>>1
は?当たりやろ
4 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:54:38.70 ID:ILshcfMh.net
消化悪そう
378 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:31:36.88 ID:iODQ7i0J.net
うすまん>>>わかさいも
せやろ?
8 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:55:02.30 ID:1Qn23NGh.net
マルセイバターサンド 有能

12 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:55:20.83 ID:pqBzap+5.net
>>8
だいすき
14 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:55:28.51 ID:BJzGOUpx.net
>>8
あ~いいっすねぇ
16 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:55:35.55 ID:7aaqGSS4.net
>>8
正解
324 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:26:08.39 ID:uW9xSMZO.net
>>8
くるおしいほどすき
11 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:55:14.81 ID:/x/Eeh1G.net
ジ ン ギ ス カ ン キ ャ ラ メ ル
25 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:56:24.15 ID:Snu6IgOo.net
>>11
口に入れた瞬間に吐き出したわ
75 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:59:05.99 ID:Pt6Y2ZsT.net
>>11
それだけはやめてくれ
64 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:58:20.86 ID:wNO9+nvO
ジンギスカンキャラメルとかいう
味を改善したら抗議が来て元の不味い味に戻した謎食品
17 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:55:40.78 ID:+cfgvQxu.net
買ってきてくれるだけ感謝しろ
19 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:55:43.43 ID:v2YdVIjk.net
魚くわえてる木彫りの熊よりマシや
27 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:56:29.60 ID:7aaqGSS4.net
>>19
最近は鮭に噛まれてる熊のもあるんやで


260 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:17:57.69 ID:06b700Ku.net
切り身の焼き鮭をくわえてる熊の置物もらった
18 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:55:42.45 ID:4QmtFjJE.net
北 菓 楼
21 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:56:01.58 ID:+cfgvQxu.net
ロイズの生チョコなんだよなあ
20 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:55:57.72 ID:RlbS/Xrd.net
よ い と ま け

50 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:57:50.83 ID:fN/gh3k5.net
>>20
有能有能アンド有能
63 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:58:20.36 ID:7aaqGSS4.net
>>20
ベタベタやん
82 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:59:37.45 ID:Ga065egX.net
最近のよいとまけはちゃんと切れ目があるから(震え声)
34 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:57:05.03 ID:vUrRPGHa.net
山親爺
44 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:57:30.60 ID:/wJOmOvM.net
じ ゃ が ポ ッ ク ル
45 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:57:33.72 ID:jCqT6hOy.net
出張というか研修だけどそういうので本州行くとマルセイバターサンドお土産に持ってけば大抵は大喜びしてくれる
ジャガボックル持ってった時は変な感じになった
あれめっちゃ美味いのに
53 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:57:54.15 ID:x+d+MjgE.net
地元が北海道やから毎回こだわってお土産選ぶんやけど
結局味より知名度ってことに最近気がついた
きのとやの札幌農学校や柳月の防風林より
ロイズのナッティーバーや白い恋人の方が受けがいいわ
六花亭は別格としてな
93 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:00:39.05 ID:UgKmjK0x.net
白い恋人嫌い
109 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:01:56.62 ID:0VJGnpEu.net
>>93
冷やして食べると旨いやん
114 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:02:24.00 ID:PNfPnnxC.net
小学校時代小樽に旅行いって白い巨塔買ってきたら
散々クラスメイトに恋人がどうのこうの馬鹿にされたわ
小学生っておちょくることしか考えてないよな
119 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:02:45.56 ID:+cfgvQxu.net
>>114
DVDかな
128 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:03:26.48 ID:PoMauI3e.net
白い恋人って昔は全盛期イチロー並だったのに
最近は今のアヘ単と化したイチローみたいになってるよな
138 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:04:21.30 ID:x+d+MjgE.net
>>128
お土産というより石屋のチョコレートファクトリーはマジで観光地としてお勧め
78 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:59:14.96 ID:6em282wI.net
い く ら 醤 油 漬 け
56 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:58:04.48 ID:vjZiJznh.net
ルイベ漬けほんとすき

152 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:06:39.94 ID:33Do1hkw.net
>>56
これが、一番嬉しい
日本酒にあう
248 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:16:39.40 ID:bUgVRxK6.net
一番のオススメ
佐藤水産のルイベ

255 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:17:12.86 ID:33Do1hkw.net
>>248
これほしい
265 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:18:27.29 ID:HOjj7ksy.net
>>248
うまそう
266 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:18:30.54 ID:Rc8pfvRP.net
>>248
これ安いくせにクッソ飯に合うんだよな
261 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:18:03.74 ID:Xld5QyEL.net
佐藤水産ならサーモンロールも美味いな
バラでも売っとるから機内でビールのアテにもなる
59 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:58:07.51 ID:XmClt1vY.net
五勝手屋羊羹

132 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:03:55.43 ID:emdY0e8n.net
>>59
第正義
69 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:58:46.22 ID:Ga065egX.net
>>59
先っぽの砂糖甘すぎるんや・・・
76 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 19:59:12.80 ID:58NBLLgh.net
ハスカップジュエリーぐううま

87 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:00:06.32 ID:+ZkwVsY8.net
>>76
ワイもそう思う
101 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:01:26.30 ID:+KfVfDJt.net
>>76
これ人気だよな
102 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:01:29.38 ID:7aaqGSS4.net
札幌農学校はエースの風格

106 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:01:55.15 ID:x+d+MjgE.net
>>102
ほんとすき
普通に自分で食う
105 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:01:52.57 ID:Ga065egX.net
札幌タイムズスクエアという萩の月
124 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:03:07.81 ID:EypuMGeB.net
帯広の六花亭でしか買えない消費期限3時間のサクサクパイ
133 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:04:03.22 ID:0bETnxqb.net
>>124
行ったけど、売り切れてたわ
474 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:48:31.35 ID:HESDO48w.net
>>124
これはマジで食いにいく価値あるわ
155 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:06:50.86 ID:DlseUQVu.net
なんか通が好む北海道土産ってないんか?
292 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:21:44.89 ID:bx3gt0BW.net
>>155
北見のハッカキャンディハッカチョコ
302 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:23:12.33 ID:7aaqGSS4.net
>>155
北見のハッカ油
アウトドア好きな人にお薦め
虫除けになるで
170 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:07:59.71 ID:Ga065egX.net
イカジョッキ

179 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:08:36.81 ID:xpLSewv7.net
>>170
函館市民かな?
183 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:09:13.00 ID:Ga065egX.net
>>179
せやで(ニッコリ
コアップガラナの工場が近くにあるで
175 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:08:20.98 ID:XmClt1vY.net
喜多里(芋焼酎)

184 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:09:20.56 ID:HD0vkwQW.net
夕張メロンピュアゼリーは至高やで
199 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:11:01.78 ID:Zl63lakB.net
>>184
ミニサイズは安い 数が多い 喜ばれる
有能
169 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:07:57.79 ID:qbl/d2Ol.net
アイヌの彫り物
あれなんなんや?
すきなんやけど
173 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:08:14.54 ID:EypuMGeB.net
>>169
ニポポ?

186 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:09:37.67 ID:t4PGzwLd.net
ニポポ人形を買ってきて郷愁にかられるのもアリやな
198 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:10:55.29 ID:7aaqGSS4.net
海産物なら鮭トバが好きです(小声)
213 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:12:05.38 ID:zKlzRE4M.net
万人受け コスパ重視
・石屋製菓 白い恋人
・六花亭 雪やこんこ
万人受け 味重視
・ホリ 夕張メロンピュアゼリー
・ルタオ ドゥーブルフロマージュ
玄人受け
・きのとや 札幌農学校
220 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:13:07.32 ID:XmClt1vY.net
マルメロジャム・マルメロワイン

290 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:21:31.09 ID:Hkq7zkBp.net
>>220
貰うならこういうのがいいな
絶対自分じゃ買わないし
599 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 21:11:36.13 ID:HTEVtVp6.net
>>220
北斗市(旧大野町)民かな?
224 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:13:25.66 ID:LDlDOkZc.net
ラーメン系はどうなんやろ
232 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:14:20.37 ID:Ga065egX.net
>>224
ラーメンは持って帰るもんじゃないけど
お土産なら西山か菊水かな?
259 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:17:49.37 ID:XmClt1vY.net
がごめ昆布ラーメン


291 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:21:42.96 ID:kuZK81/q.net
>>259
うまそう
271 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:18:57.42 ID:o8W8khJN.net
食いもんやなくて醤油差しもろうたけど有名なんかな
283 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:20:01.52 ID:Xld5QyEL.net
>>271
たれない醤油差しやな
小樽のガラス屋で売っとる
330 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:26:37.99 ID:t4PGzwLd.net
やきそば弁当を買ってきて欲しいわ
めしばな刑事で知って、一度食べてみたい
一度でいいけどw
348 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:28:50.70 ID:XPqw8t/f.net
>>330
東京駅前の北海道ショップか秋葉原外れの北海道ショップでいつでも買えるで
ちな新潟県民
357 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:29:39.52 ID:Rc8pfvRP.net
意外と旭川男山って人気ないんかな?
394 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:33:41.03 ID:fLeLT4ro.net
>>357
北海道の日本酒の人気は増毛の国稀かな
あとは監督オススメの栗山小林酒造もおいしい
344 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:28:17.87 ID:iN/BREhf.net
鍛高譚
350 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:28:55.51 ID:7aaqGSS4.net
>>344
ほかにお薦めの美味い酒ある?
399 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:34:32.63 ID:g57/m8XX.net
>>350
余市のイチゴワインめっちゃうまいで
404 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:35:03.84 ID:7aaqGSS4.net
>>399
こんど買うわ!
370 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:31:09.12 ID:o9Im5Qh/.net
六花亭のストロベリーチョコレート
壺屋の『き花』
Sun蔵人の釜蒸し蔵
牧家の白いプリン
ロイズのチョコ色々
422 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:38:22.94 ID:tFzk64J6.net
今は三方六抹茶な

511 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:55:51.69 ID:pd3+/Vdd.net
あと三方六は切れ端のほうが美味い
475 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:48:39.16 ID:pd3+/Vdd.net
たまに食いたくなるトラピストクッキー
482 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:50:16.00 ID:fLeLT4ro.net
トラピストクッキーで思い出したけど
ラッキーピエロとハセガワストアの焼き鳥弁当食べたくなってきた
487 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:50:57.25 ID:XG1jCW40.net
サッポロラーメンのうまさって半分はバターとコーンやないんかあれ
496 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:52:59.99 ID:ob1vPjfV.net
>>487
現地の人間はバターとコーン入ってるラーメンなんか食わんのやで
499 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:53:32.22 ID:Rc8pfvRP.net
>>487
戦犯時計台ラーメン
札幌ラーメンのイメージこれ多すぎうち
492 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 20:52:22.90 ID:7aaqGSS4.net
観光客向けの毛ガニが乗ったラーメン
無能杉内
544 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 21:00:32.32 ID:+jgl8N1i.net
山わさびが北海道名物と知った時は驚いたわ。あれしらんとか絶対損やわ
553 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 21:02:39.10 ID:7aaqGSS4.net
>>544
正油たらしてご飯に乗せて…
最高や!
558 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 21:03:15.24 ID:6q47q/Oc.net
セイコーマートに行けばそこが北海道の全てやで
570 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 21:05:49.10 ID:s2g2v2Ff.net
>>558
わかる
セイコーマート有能
100円惣菜、酎ハイとか神過ぎてワロス
575 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 21:06:49.33 ID:+jgl8N1i.net
セイコーマートはカルボナーラがぐう有能
588 :風吹けば名無し:2014/09/01(月) 21:09:20.07 ID:s2g2v2Ff.net
>>575
100円で麺が色々あるとか素晴らしいわ
しかもどんな田舎だろうと必ずセイコーマートがある
関連‐北海道の飯はうまいという風潮 ←オススメ
北海道旅行するから絶景教えろ
北海道には人口1万人割れの市があるらしい
北海道民にしかわからないこと
- 関連記事
-
-
わかめごはんに勝てる給食のメニューなんてあるか??? 2018/06/21
-
名古屋三大ガッカリ飯 味噌煮込みうどん あんかけスパ 2013/05/17
-
パラリンピックの面白さがわからんのやが 2017/08/13
-
【画像あり】ノコギリクワガタ拾ったンゴwwwwwww 2013/08/12
-
開運!なんでも鑑定団とかいう有能番組 2014/06/19
-
東南アジアの美少女wwwwwwwwww(画像28枚) 2013/03/23
-
高校教師の木村が教え子にみだらな行為 2011/12/29
-
チンポー 怒りの切断 2010/12/14
-
バイク買ったったwww 2014/05/14
-
【悲報】最近のAVのタイトル、長すぎる 2015/09/17
-
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
169688:名も無き修羅:2014/09/25(木) 00:44
八雲町の鮭の山漬け
これを切身にして焼いて食ったらヤバい
これを切身にして焼いて食ったらヤバい
169690:なし:2014/09/25(木) 00:47
なんか美味しそうなの一般あって良いね
ヨイトマケが気になるが食べる機会はいつになるやら
ヨイトマケが気になるが食べる機会はいつになるやら
169691:名も無き修羅:2014/09/25(木) 01:09
山わさび、そういうのもあったのか…
169692:名も無き修羅:2014/09/25(木) 01:17
近所のデパートの北海道展はまだか?
169696:名も無き修羅:2014/09/25(木) 01:52
北海道じゃないけど、青森の「気になるリンゴ」くるおしいほど好き
169697:名も無き修羅:2014/09/25(木) 01:55
美唄のもつ焼き鳥
ビールが最高に進む
ビールが最高に進む
169698:名も無き修羅:2014/09/25(木) 02:06
六花亭と柳月いけば大体何とかなる
ボンヌ食えボンヌ
ボンヌ食えボンヌ
169699:名も無き修羅:2014/09/25(木) 02:18
北海道土産は旨いしありがたいけど
メジャーな物の殆どがデパートやスーパーの物産展で買えるというw
三ヶ月に一度はバターサンド買ってます
メジャーな物の殆どがデパートやスーパーの物産展で買えるというw
三ヶ月に一度はバターサンド買ってます
169700:ゆとりある名無し:2014/09/25(木) 06:06
お土産でラスク買ってくる奴は死んでくれ(懇願
169701:名も無き修羅:2014/09/25(木) 06:33
大正義の大地
169702:名も無き修羅:2014/09/25(木) 07:24
北菓楼のシュークリーム美味しいよ
169704:名も無き修羅:2014/09/25(木) 08:28
わかさいも嬉しいよ
169712:名も無き修羅:2014/09/25(木) 09:05
揚げたての「いもてん」(わかさいもの天ぷら、洞爺湖のわかさいも直営店で売ってる)、めっちゃ美味しい。
169718:もえるななしさん:2014/09/25(木) 10:10
なぜ出てこない松前漬。
169721:名も無き修羅:2014/09/25(木) 10:22
熊缶
169736:名も無き修羅:2014/09/25(木) 12:19
セイコーマートという手があったのか・・・
169737:名も無き修羅:2014/09/25(木) 12:31
よいとまけは甘すぎる。砂糖ジャリジャリで苦手だわ。
ホリのとうきびチョコが出てないな
ホリのとうきびチョコが出てないな
169740:名も無き修羅:2014/09/25(木) 12:52
北海道限定、マルちゃんの焼きそば弁当。
169745:名も無き修羅:2014/09/25(木) 13:15
鮭に噛まれてる熊カワイイなw
169746:名も無き修羅:2014/09/25(木) 13:22
サッポロクラッシック(ビール)とサッポロクラッシックビールゼリーチョコレートも、北海道限定だな。
169802:名無しさん:2014/09/25(木) 20:59
ちょうど近所の百貨店で北海道展やってたから、マルセイバタサンドと美冬(石屋製菓?のミルフィーユ菓子)しこたま買って1人で食べてたとこだわ
アフィのマルセイバタサンド30個は初めて見たw
アフィのマルセイバタサンド30個は初めて見たw
169852:名も無き修羅:2014/09/26(金) 10:23
なぜ出てこない白い恋人。
179400:名も無き修羅:2015/01/13(火) 18:55
奈良県民だが北海道と違って土産物に碌な物が無い
北海道が羨ましいわ
北海道が羨ましいわ
179406:名も無き修羅:2015/01/13(火) 20:15
当日渡せるなら、きのとやのチーズタルトがぐううま。
テレビで紹介されたとかのぼりがでててどうせたいしたことないんやろと思ってたら本当に美味かった。
テレビで紹介されたとかのぼりがでててどうせたいしたことないんやろと思ってたら本当に美味かった。
188029:名も無き修羅:2015/04/21(火) 04:30
大人数 大部屋への差入れ用の北海道みやげ
旭豆
ハッカ昭月樹氷
旭豆
ハッカ昭月樹氷
208919:名も無き修羅:2015/12/13(日) 17:07
マニアックやけども、鮭の白子の燻製。
スモークチーズのような香りと味わい。
これがウマい。
スモークチーズのような香りと味わい。
これがウマい。
239321:名も無き修羅:2016/12/11(日) 09:37
ここの人たち、地元民より詳しいな
参考になったわ
参考になったわ
352338:774@本舗:2020/09/04(金) 16:22
三方六の白い小割最強やぞ
353184:名も無き修羅:2020/09/12(土) 19:13
ほたてニポポめっちゃ美味いぞ
354249:名も無き修羅:2020/09/22(火) 16:13
塩キャラメルだか生キャラメルだかってなかったっけ
あれは北海道としては受け入れられてないんかな
あれは北海道としては受け入れられてないんかな
404353:名も無き修羅:2022/01/09(日) 14:25
179400氏
>奈良県民だが北海道と違って土産物に碌な物が無い
奈良県産の北海道土産があるだろう。
道民必須のあかぎれ・しもやけ薬
「雪の元」
道外に出ると、一般には入手が難しいね。
>奈良県民だが北海道と違って土産物に碌な物が無い
奈良県産の北海道土産があるだろう。
道民必須のあかぎれ・しもやけ薬
「雪の元」
道外に出ると、一般には入手が難しいね。