![]() 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
【雑草】草むしりスレ その3 【テデトール】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1346514008/
880 :花咲か名無しさん:2014/09/15(月) 09:32:17.32 ID:+40Mrxry.net
かれこれ何年も刈っても刈っても雑草がわんさか生えてくるけど土の養分って枯れないの?
882 :花咲か名無しさん:2014/09/15(月) 09:54:28.40 ID:LL+cKW3g.net
>>880
土地が痩せるとか連作障害っていう言葉があるからないことはないだろうけど
いろんなものが風で飛んできたり雑草があることで生物層が増えて有機物も増えるなかな?
ここ何年か草取りするようになって生える植物も代わってきてるような感じもするし
環境や土の性質の変化によってある程度生える種類の交代もあるような気もする。
883 :花咲か名無しさん:2014/09/15(月) 10:18:46.58 ID:qGMWaHco.net
>>882 どっかで拾ったメモから。雑草で土壌の状態はある程度分かるみたいだよ。
◇ステージ0(荒れ地)
●生えてる草
ススキ、チガヤ、クズ、セイタカアワダチソウ、ヨモギ
●作れる作物
雑穀(エゴマ、そば、ひえ、あわ、きび、タカキブ)
●詳細情報
多年草の根を取り除き除草しアレロパシーの強い作物を選ぶ。堆肥、草木灰を全体に施す。
◇ステージ1
●生えてる草
スギナ、白クローバー、ハハコグサ、スイバ、イヌダテ、ギシギシ、アザミ
●作れる作物
サツマイモ、枝豆、大豆、ジャガイモ、ライ麦、大麦、小麦、豆か緑肥作物
●詳細情報
酸性が強く痩せている。ステージ2以上の野菜には堆肥・もみ殼くん炭を施す。
◇ステージ2
●生えてる草
シロザ、アカザ、スベリヒユ、アオビユ、ツユクサ、スズメノカタビラ、カラスノエンドウ、ノボロギク
●作れる作物
ケール、ミニトマト、しそ、いんげん、サニーレタス、山東菜、ニラ、ワケギ、オカノリ、いちご、ハーブ、かぼちゃ、きゅうり、にんじん、だいこん、コカぶ、二十日大根
●詳細情報
品種改良がされていない、野生にとんだ野菜を選ぶ。クラツキでなどでレベル3の野菜も可能。
◇ステージ3
●生えてる草
オオイヌフグリ、ハコベ、ナズナ、ヒメオドリコソウ、ホトケノザ、ハキダメギク
●作れる作物
玉レタス、キャベツ、白菜、大玉とまと、ナス、ピーマン、パプリカ、タマネギ、ニンニク
●詳細情報
ほとんど無肥料で育つ。
関連‐ケンシロウ「実るさ(種もみ砂漠にファサー」 ←オススメ
鳥取砂丘は意に反して緑化が進んでるらしい
「山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記」とかいう漫画wwwwwwwwwww
秘密のケンミンショー見て一番驚いた地方の風習
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1346514008/
880 :花咲か名無しさん:2014/09/15(月) 09:32:17.32 ID:+40Mrxry.net
かれこれ何年も刈っても刈っても雑草がわんさか生えてくるけど土の養分って枯れないの?
882 :花咲か名無しさん:2014/09/15(月) 09:54:28.40 ID:LL+cKW3g.net
>>880
土地が痩せるとか連作障害っていう言葉があるからないことはないだろうけど
いろんなものが風で飛んできたり雑草があることで生物層が増えて有機物も増えるなかな?
ここ何年か草取りするようになって生える植物も代わってきてるような感じもするし
環境や土の性質の変化によってある程度生える種類の交代もあるような気もする。
883 :花咲か名無しさん:2014/09/15(月) 10:18:46.58 ID:qGMWaHco.net
>>882 どっかで拾ったメモから。雑草で土壌の状態はある程度分かるみたいだよ。
◇ステージ0(荒れ地)
●生えてる草
ススキ、チガヤ、クズ、セイタカアワダチソウ、ヨモギ
●作れる作物
雑穀(エゴマ、そば、ひえ、あわ、きび、タカキブ)
●詳細情報
多年草の根を取り除き除草しアレロパシーの強い作物を選ぶ。堆肥、草木灰を全体に施す。
◇ステージ1
●生えてる草
スギナ、白クローバー、ハハコグサ、スイバ、イヌダテ、ギシギシ、アザミ
●作れる作物
サツマイモ、枝豆、大豆、ジャガイモ、ライ麦、大麦、小麦、豆か緑肥作物
●詳細情報
酸性が強く痩せている。ステージ2以上の野菜には堆肥・もみ殼くん炭を施す。
◇ステージ2
●生えてる草
シロザ、アカザ、スベリヒユ、アオビユ、ツユクサ、スズメノカタビラ、カラスノエンドウ、ノボロギク
●作れる作物
ケール、ミニトマト、しそ、いんげん、サニーレタス、山東菜、ニラ、ワケギ、オカノリ、いちご、ハーブ、かぼちゃ、きゅうり、にんじん、だいこん、コカぶ、二十日大根
●詳細情報
品種改良がされていない、野生にとんだ野菜を選ぶ。クラツキでなどでレベル3の野菜も可能。
◇ステージ3
●生えてる草
オオイヌフグリ、ハコベ、ナズナ、ヒメオドリコソウ、ホトケノザ、ハキダメギク
●作れる作物
玉レタス、キャベツ、白菜、大玉とまと、ナス、ピーマン、パプリカ、タマネギ、ニンニク
●詳細情報
ほとんど無肥料で育つ。
関連‐ケンシロウ「実るさ(種もみ砂漠にファサー」 ←オススメ
鳥取砂丘は意に反して緑化が進んでるらしい
「山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記」とかいう漫画wwwwwwwwwww
秘密のケンミンショー見て一番驚いた地方の風習
- 関連記事
-
-
ツンデレは息長いよなぁ 2010/11/18
-
【画像】巨乳派代表と貧乳派代表 2014/02/08
-
海洋国家(イギリス・アメリカ・日本など)は以下のことに力を注ぐべき 2016/07/29
-
【鉄道板・質問スレ】この場合はキセルになるのでしょうか? 2012/04/07
-
ヒト以外で処女膜がある動物一覧 2014/09/02
-
コンビニオーナーにも2種類ある 2011/08/30
-
結局ヘッドスライディングと普通に駆け抜けるのはどっちが速いんだよ? 2010/07/21
-
人類歴代最高齢のフランス人女性、ジャンヌ・カルマン(喫煙者) 2018/02/13
-
札幌~旭川は東京~静岡と同程度の距離 2015/01/13
-
【GIF】全盛期のモハメド・アリとか言う化物wwwwww 2022/11/04
-
![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
169571:電子の海から名無し様:2014/09/23(火) 09:01
うちの畑くっそ肥えてたんだな・・・
169575:名も無き修羅:2014/09/23(火) 10:23
ためになるなぁ
169576:名も無き修羅:2014/09/23(火) 10:26
園芸板までカバーしてるのか
ウチは畑の周辺は肥えてるが畑の中がかなり酸性っぽいな
ウチは畑の周辺は肥えてるが畑の中がかなり酸性っぽいな
169577:名無しの日本人:2014/09/23(火) 10:31
※169576
元々園芸板のレスがガイドラインの無駄知識スレに転載されてて、
この記事はさらにそこからコピってきただけだよ。
このブログの記事は知識系記事はほぼ全部
ガイドラインからのコピペ。
元々園芸板のレスがガイドラインの無駄知識スレに転載されてて、
この記事はさらにそこからコピってきただけだよ。
このブログの記事は知識系記事はほぼ全部
ガイドラインからのコピペ。
169585:名無しさん(笑)@nw2:2014/09/23(火) 12:03
169577
お前凄いし情報ありがたいけど
詳しすぎてちょっと気持ち悪い
たまにはネットせずに外に出ようぜ
お前良いやつだから友達もすぐできるよ
お前凄いし情報ありがたいけど
詳しすぎてちょっと気持ち悪い
たまにはネットせずに外に出ようぜ
お前良いやつだから友達もすぐできるよ
169590:名も無き修羅:2014/09/23(火) 13:06
上から目線で煽っていくスタイル
169591:名も無き修羅:2014/09/23(火) 13:10
ギシギシとアワダチ生えちまったら
土壌洗浄しないと厳しくないか
土壌洗浄しないと厳しくないか
169593:名も無き修羅:2014/09/23(火) 13:28
作れる野菜が歴史を順に辿っていってるな
169597:名も無き修羅:2014/09/23(火) 14:48
猫じゃらし生えてる花壇があるんだけど、ぐみの木とか木イチゴ作れるかな?
169598:なまえ:2014/09/23(火) 14:59
間違ってないか?
オレが聞いたのは、ヨモギ→肥沃
スギナ→痩せ
(おまけ)松→痩せ(赤土など)
あとは葉の面積が広いほど要求水分量が多い。
オレが聞いたのは、ヨモギ→肥沃
スギナ→痩せ
(おまけ)松→痩せ(赤土など)
あとは葉の面積が広いほど要求水分量が多い。
169601:名も無き修羅:2014/09/23(火) 15:22
高木ブーが作れるのかと思った。 ウソだけど。
169610:名無しさん(笑)@nw2:2014/09/23(火) 21:10
クズ、アワダチ、ヨモギばかり
169611:名も無き修羅:2014/09/23(火) 21:23
猫じゃらしと木苺はどっちも酸性土壌好きだから作れると思うよ
木苺は果樹だから、植え付けてすぐに実が付かず二年目から実がなる
あとバラ科の宿命として剪定ちゃんとしないと花と実が付かなくなる
それさえやれば嫌という程収穫出来る
ヨモギはやや痩せた土壌で、水はけの良さを好む
木苺は果樹だから、植え付けてすぐに実が付かず二年目から実がなる
あとバラ科の宿命として剪定ちゃんとしないと花と実が付かなくなる
それさえやれば嫌という程収穫出来る
ヨモギはやや痩せた土壌で、水はけの良さを好む
169631:名も無き修羅:2014/09/24(水) 11:00
うちはイネ科の草ばかり。
169634:名も無き修羅:2014/09/24(水) 11:29
ナズナは荒れた土地でも生えるんじゃないっけ?
ぺんぺん草も生えないって言葉があったきがする
ぺんぺん草も生えないって言葉があったきがする
169637:名も無き修羅:2014/09/24(水) 12:21
※13
作れるんだ!ありがとう!!
木イチゴは家族が幸せだった頃の思い出の味だから、いつか家を買ったら庭に植えようと思っていたんだ
面倒くさがりだし虫苦手だけど頑張るよありがとう!
作れるんだ!ありがとう!!
木イチゴは家族が幸せだった頃の思い出の味だから、いつか家を買ったら庭に植えようと思っていたんだ
面倒くさがりだし虫苦手だけど頑張るよありがとう!