![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
【群馬】「日本一短い鉄道トンネル」役目を終えることに。撮り鉄殺到
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1411018811/
1 :ちくわ部φ ★:2014/09/18(木) 14:40:11.63 0.net
8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/09/18(木) 15:58:03.70 0.net
あれ?
車のガレージかよ!みたいのなかったけ?
4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/09/18(木) 15:10:20.09 0.net
日本一は大井川鉄道のトンネルだと思ってた
6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/09/18(木) 15:48:10.60 0.net
じゃ大井川鉄道が今度は日本一だなw
12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/09/18(木) 17:18:48.21 0.net
>>4 >>6
これかえ (´・ω・`)

18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/09/18(木) 20:19:48.20 0.net
>>12
削ったほうが良いレベルだろこれ
21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/09/19(金) 01:32:00.14 0.net
>>18
これは山に開けたトンネルじゃなくてな、
昔この上に荷物用ロープウェイがあって、
万一の落下事故に備えてつけたカバーだそうな(´・ω・`)
22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/09/19(金) 06:07:56.87 O.net
>>21
丸太の束を川辺まで運ぶロープウェイだっけ。
さすがに戦時中のトーチカほど分厚くはないね。
関連‐本土最南端、佐多岬の廃れっぷり【画像】
JRは広島いじめすぎだろ
昔の北海道の路線図wwwwwwwwwww ←オススメ
各種オタクのキチガイ・迷惑度早見表
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1411018811/
1 :ちくわ部φ ★:2014/09/18(木) 14:40:11.63 0.net
さらば「日本一短い鉄道トンネル」…ダム建設で 2014年09月18日 07時53分 「日本一短い鉄道トンネル」として知られる群馬県東吾妻町の全長7・2メートルのJR吾妻線「樽沢トンネル」が、八ッ場(やんば)ダム建設に伴う線路変更により、24日で役目を終えることになり、全国から多くの鉄道ファンが現役最後の姿を目に焼き付けようと駆けつけている。 八ッ場ダムの建設計画では、ダムの完成後も、トンネルそのものは水没しないが、近くの線路約6キロが湖底に沈み、移設後の新ルートからトンネルは外れることになった。 吾妻線は、1945年に旧長野原線として開業。東吾妻町は、吾妻川沿いに続く国の名勝「吾妻峡」とともに、樽沢トンネルに「日本一短い」の看板を掲げ、観光名所としてPRしていた。 ![]() ![]() http://www.yomiuri.co.jp/national/20140918-OYT1T50015.html |
8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/09/18(木) 15:58:03.70 0.net
あれ?
車のガレージかよ!みたいのなかったけ?
4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/09/18(木) 15:10:20.09 0.net
日本一は大井川鉄道のトンネルだと思ってた
6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/09/18(木) 15:48:10.60 0.net
じゃ大井川鉄道が今度は日本一だなw
12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/09/18(木) 17:18:48.21 0.net
>>4 >>6
これかえ (´・ω・`)

18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/09/18(木) 20:19:48.20 0.net
>>12
削ったほうが良いレベルだろこれ
21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/09/19(金) 01:32:00.14 0.net
>>18
これは山に開けたトンネルじゃなくてな、
昔この上に荷物用ロープウェイがあって、
万一の落下事故に備えてつけたカバーだそうな(´・ω・`)
22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/09/19(金) 06:07:56.87 O.net
>>21
丸太の束を川辺まで運ぶロープウェイだっけ。
さすがに戦時中のトーチカほど分厚くはないね。
関連‐本土最南端、佐多岬の廃れっぷり【画像】
JRは広島いじめすぎだろ
昔の北海道の路線図wwwwwwwwwww ←オススメ
各種オタクのキチガイ・迷惑度早見表
- 関連記事
-
-
絶滅した鳥デカすぎワロタwww 2014/03/02
-
女の子「好きかも・・・ち、違うっ香りのことだよ!」 2019/05/25
-
かの有名なイギリス料理「星を眺めるパイ」【画像】 2014/01/01
-
NHKが暴挙 サッカー日本代表メンバーの写真がコラ画像 2010/05/10
-
「zipでくれ」の最たるもの 2010/07/17
-
キツネのGif画像。完全にイヌだわこれ 2013/08/07
-
鳩山と小沢の頭の中って一体どうなってんの? 2010/02/01
-
一体感 2009/03/24
-
どのおっぱいの形が好きですか 2011/02/19
-
おでん缶がウマいすぎる。おまいらも食ってみろ。 2019/07/11
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
169489:名も無き修羅:2014/09/22(月) 12:57
次に短いトンネルは五能線にあるんだとか。
169490:名も無き修羅:2014/09/22(月) 13:14
なんでその場所にトンネル置こうと思ったんだよ
169495:名無しさん@ニュース2ch:2014/09/22(月) 14:25
五能線のトンネルの方は突き出た岩壁が邪魔だったが、迂回しようにも地形的に厳しく突き出た岩壁をくりぬくしかなかった所という経緯だったはず
169499:名も無き修羅:2014/09/22(月) 15:29
>>12の画像なんかぐっとくる
169500:名無しの日本人:2014/09/22(月) 16:04
大井川のはSL走っとるから趣あるで
169544:名も無き修羅:2014/09/22(月) 23:29
懐かしきかな115系
169562:ゆとりある名無し:2014/09/23(火) 01:54
トンネルを抜けるとそこは反対側だった
169632:名も無き修羅:2014/09/24(水) 11:02
山がなくなってトンネルだけ残ったところが四国にあったはず。