ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


◆小学校低学年の親あつまれーpart84
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1406878365/


946 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:22:31.57 ID:9ARXXAPw.net
自分の頃とちがって最近は避難訓練行き届いてるなと思う
私が小学生の頃は年に2回ぐらい?だったし中学高校でも年1回だった

今は毎月のようにやってるみたいで、ほんとに地震があったとき
私がオタオタしてる間に子供達はさっと机に隠れてるよ



948 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:51:41.72 ID:D0oeRtdf.net
静岡の避難訓練を全国に浸透させて欲しい。
311の後、静岡の避難訓練についてのレスが多くて
実際見たことないけど、2ch読んでるだけでもガチすぐると感心したw



950 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:52:43.00 ID:B210ZVUu.net
>>948
静岡の避難訓って何?



954 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:07:20.77 ID:K8+SCnwE.net
>>950
震災当時、静岡でも警報発令されてそれに応じて日頃の訓練の賜物みたいな見事な対応を見せたの
静岡はいずれ来たるであろう東海地震に備えて日常に訓練がしみついているみたいだった
少しだけだけどネットで読んだ



955 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:24:58.34 ID:q5nFb1oq.net
静岡は地震対策すごいらしいね。
静岡出身の人が言ってたけど、「いつ地震で死んでもいいように生きている」というくらいに
地震を常に意識して生活するのが普通とか言ってて驚いた。
自分は地震が全くない地域出身なんで、関東に来て震度2~3の地震がくるとすごく動揺するわ…



956 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 13:34:03.89 ID:D0oeRtdf.net
>>946だけど>>954
>静岡はいずれ来たるであろう東海地震に備えて日常に訓練がしみついている

それそれ!
教室から校庭に一斉に避難するのも、毎回秒単位できっちり計られるらしい。



964 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/:2014/09/18(木) 15:44:21.41 ID:2w2zPua5.net
>>955
学校や公的施設など避難所になる建物の屋上に番号がふってあるの見て感心した>静岡
4-1 とか5-3とか書いてあって、人の救出や物資投下の際のヘリの目印だと。




関連‐静岡県について知っている事 ←オススメ
    静岡県四大地域民の特徴
    16歳の女の頭に陰部を乗せ「ちょんまげ!」ってやった男逮捕
    北海道→North Sea Road 青森→Blue Forest


静岡のおきて シズオカを楽しむための50のおきて

泰文堂
売り上げランキング: 290,540
関連記事


    


管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
169302:名も無き修羅:2014/09/20(土) 12:25
こういう取り組みが全国に浸透するといいね

169304:名も無き修羅:2014/09/20(土) 12:38
富士山大噴火、東海地震、台風と、
想定できる災害が結構多いからかね。

169305:名も無き修羅:2014/09/20(土) 12:48
学校はちゃんとしてるかもしれないけど企業はダメだな。
うちは富士山のふもとで、3.11のときは長時間揺れ続けて、
天井の蛍光灯が落ちそうになってるのに、
非難も身を守る指示も無し。
揺れが収まったらそのまま勤務続行。
怖くて涙ぐんでる女の子も居たのに。

169306:名も無き修羅:2014/09/20(土) 12:50
先人がここは津波が来ると石碑まで建てて警告してたのに非難しなかった東北民って・・・。

169307:名無しさん@ニュース2ch:2014/09/20(土) 12:52
静岡出身だけど他県は避難訓訓練くらいやってるの?

169311:名無し:2014/09/20(土) 13:16
今は9月だけじゃなくて3月にもするようになったからな

169312:名も無き修羅:2014/09/20(土) 13:16
※169306
まだこんな事言ってるアホいるのな
ロクな防波堤も無かった時代の話を聞いても「今は数mの巨大な防波堤があるから大丈夫」と考えるのが普通だろ
それにその当時とは人口も違うし住める場所も限られてる
おまけに震災当時最初にでた津波の予想高さは1mや2m程度だったんだから、「このくらいなら防波堤で止まる」と考える人が多かった

結果論で後からなら何とでも言える事をしたり顔で言って東北叩きしてんじゃねーぞ

169314:名も無き修羅:2014/09/20(土) 13:22
※169306なことを得意げに語るヤツの住まいはどんなところなんだろうな
山麓部を切り土したところだったり、
谷を盛り土したところだったり、
沼沢地を埋め立てたところだったり
沖積平野や三角州なんかの氾濫原を造成した場所だったり・・
調べてみたら面白いと思う。

169316:名も無き修羅:2014/09/20(土) 13:31
小学生の登下校時には必ずヘルメットをかぶるのが静岡。
他県の人が見ると大概驚く。

169317:名も無き修羅:2014/09/20(土) 13:40
※169312
嘘つくな。速報で6mの予測出てたろw
あれで避難しないとかアホすぎるわ。

それに募金で一本松復元とか東北民は色々とあほ過ぎて理解に苦しむ。
脳内お花畑か悲劇のヒロイン症候群かな?

阪神大震災の復興と比べて人間の質の違いを感じるわ。

169320:名も無き修羅:2014/09/20(土) 13:56
静岡出身だけど先生が訓練の時に必ず言う言葉が「東海大地震が来たらほぼ確実に死ぬと思って下さい」だった…

169325:名も無き修羅:2014/09/20(土) 14:25
※169317
最初の予測では1m~2m、その後どんどん予測される津波に高さが上がって行ったが、東北は既に停電でその情報を見れない人が多かった

あと一本松復元は市が決めた事で地元からも疑問の声多かったろ

つーかお前一度でも被災地に足運んだことあるのか?
ネットの情報だけ見て『わかった気になってる』だけだろ
『人間の質』というのならネットで震災の犠牲者や苦労した人を叩いてるお前は間違いなく底辺のクズだわ

169327:名も無き修羅:2014/09/20(土) 14:29
※169317
それから「危険だと知らされてるのに住みつづけるのは馬鹿だ」というのなら、東京に住んでる人達もすぐにでも東京から離れるべきだよな
東京も臨海都市だし、関東大震災がいつ起きるかも分からん状態だし、住宅が密集してるから倒壊や火災でかなりの被害が出ると前々から言われてるんだからな

169329:名も無き修羅:2014/09/20(土) 14:47
想像力の足りないバカに構ってあげる優しいコメント欄

169332:名も無き修羅:2014/09/20(土) 15:19
東海大地震が起こったら、311以上のすさまじい被害をもたらすのは確実だからね
生き残れるかどうかはともかく、避難訓練を常時しておくことで、助かる可能性は高くなるからね

169335:名も無き修羅:2014/09/20(土) 15:56
>>955
地震がない地域ってどこだよ富山か?

169336:名も無き修羅:2014/09/20(土) 16:16
現地の土建屋曰く、東海大地震が阪神や東北レベルなら被害ははるかに少ないらしい
逆に阪神は対策不足で被害がですぎ

ただしまあ津波は無理だろうな

169338:名無し:2014/09/20(土) 17:06
※169335
沖縄や九州、山陽あたりだろ
全く無いわけじゃなくて体感できる震度に達していないだけだと思うが

169343:名も無き修羅:2014/09/20(土) 17:53
秒単位ってのは普通じゃね?
校庭で今回は皆さんがそろうまでに何分何秒かかりましたって言われなかった

169353:名も無き修羅:2014/09/20(土) 19:32
昔から避難訓練はガチだったよ。
先生がストップウオッチ持ってクラス対抗で避難の速さを競ってたわ。

ウチのとこは校庭集合まで3分で、校庭での整列に一秒でも遅れると先生から「お前は死んだ」と言われる。

他県の奴とこういう話になった時に「子供に向かって死んだは酷い」と怒ってたが、子供だろうが何だろうが現実は厳しいわな。

静岡県西部在住 41歳のオッサンより。

169354:名無しさん:2014/09/20(土) 19:39
神奈川西部育ちだけどうちも先生が避難訓練でストップウォッチ持ってたな
2Fなら3分、3Fなら4分、4Fなら5分で集合整列しないと
校長とか教頭とか市の役人とかがお説教してた
その後アンパンと牛乳配られて集団下校までしたよ

訓練ってやっぱり大事だよ

169358:名も無き修羅:2014/09/20(土) 20:30
※169325
停電して見れなかったとか関係あるかよ。
あれだけ揺れて津波を警戒しないほうがアホだわ。
その辺りの危機感が静岡とちゃうわな。

>あと一本松復元は市が決めた事で地元からも疑問の声多かったろ
結局作らせてんだから救いようが無いわなw


東北土民見とるかー?
誰も同情なんかしとらんでー
反省して静岡見習えよー!

169369:名も無き修羅:2014/09/20(土) 21:49
元々のんびりしている県民性の為
「対策と訓練はやったし死んだら死んだでしょうがない」
半分諦めているというか受け入れてる感じもある

169378:名も無き修羅:2014/09/21(日) 01:24
※169358
君の住まいはどんなところなの?
どんな災害が想定できてどの程度の対策が講じられてるの?

あと君のところの市議会?町議会?村議会??
の長と議員の質はどんなもんなの?

他人をあげつらって得意になれる程度に
自分の済んでる所について把握していて
大丈夫だと言えるだけの根拠あるんだよね?
教えてくれないか?

169385:名も無き修羅:2014/09/21(日) 06:38
静岡県民だけど
いつ死んでもいいように生きてるよ
生活の中で「やり残し」がないようにしてる
読みかけの本はない
読むときは寝る前に一気に最後まで読む

169388: :2014/09/21(日) 08:24
静岡県民だけど
東北の津波見て、静岡の訓練も意味ないと気づいた
下手に校庭に避難すると死ぬ。海に近い校舎が多いのに。

169397:名も無き修羅:2014/09/21(日) 11:01
普通に地震が起こりやすい土地に、ヤバい原発があるからな。
もし、本当に来たら、非難するまでもなくアウトだわ。
そして、間違いなく、愛知、神奈川、長野にも、被害が飛び火するね。
補給路の関係で、東京も干上がるよ。
あそこの原発造ったり、名古屋や静岡に本社置いてる自動車会社の経営者って、何考えて生きてるのか理解不能。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top