![]() 【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? |
寄生獣について語るスレ 23
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1410014666/
18 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 08:58:18.63 ID:???.net
「寄生獣」深津絵里&東出昌大、顔割れ“パラサイト”ビジュアル初公開!


ん~なんか違くね?
19 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 10:49:25.69 ID:???.net
上は後頭部まで割れてないのがおかしい
(攻撃するための肉量が足りんだろ)
下は綺麗に割れてないのがおかしい
(歪に割れる必要が無い)
20 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 10:52:36.23 ID:???.net
そういや割れ方も個体差ありまくりだよな
最適な割れ方があってもいいと思うけど
というか後藤以外で複数パターンの割れ方したの田宮だけだな
21 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 10:55:15.26 ID:???.net
>>18
触手の筋肉部分が人体模型みたいに露出してるな
アニメ版もそうだったけど
原作だともっとこう淡白にニュっと伸びる感じなのに
22 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 11:00:49.69 ID:???.net
顔全体が液状もしくはゲル状になってニュイーンって伸びるイメージなんだけど、
これじゃエイリアンが外郭を突き破って出てきたようにしか見えない。
つか、色が赤ってのがもう違う気がする。
24 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 11:06:39.41 ID:???.net
赤だと内部組織露出してて脆弱そう
25 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 12:28:53.34 ID:???.net
パカッて開いた直後に内部組織が赤いのは良いけど変形していくに連れ、表皮細胞が外気に
触れたのに反応して徐々に血色が消えていくと良いんだがな。
26 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 12:46:01.65 ID:???.net
生物の対外防衛の最前線である「皮」がないのはリアリティの方向性が違うな
27 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 12:51:40.82 ID:???.net
これはアリだと思うがな
確かに内部の色が皮膚の色と違う必然性はないわけだが
いろいろやってみて、最終的に落ちついたのかもよ
28 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 13:02:34.92 ID:???.net
やっぱり色だよな
したの画像は島田の変形があんな感じで浮き上がってきたからそんなに違和感ない
深津の方は後頭部指摘されてから半端ない違和感しか無いwww
29 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 13:31:54.86 ID:???.net
思ったよりイイ
31 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 14:46:02.87 ID:???.net
映画スレより
いやはや相当グロいな
32 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 15:14:49.20 ID:???.net
R15指定になりそうな予感
44 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 23:14:01.31 ID:???.net
深津絵里さんの田村は全体的にコレジャナイなのだが
他に田村を演じられる女優を思い浮かばないのが悲劇だ
45 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 23:44:03.70 ID:???.net
田村は難しいからなぁ
強くて厨ニ発言が似合う頭脳明晰な怪物から一転あそこまで変化するっていうのは…
無理ですね
92 :愛蔵版名無しさん:2014/09/10(水) 22:47:55.55 ID:???.net
>>44
水川あさみ
57 :愛蔵版名無しさん:2014/09/10(水) 11:12:16.41 ID:???.net
田村は年齢的にも不気味な雰囲気からも杏が合ってた
58 :愛蔵版名無しさん:2014/09/10(水) 11:18:07.41 ID:???.net
ごちそうさんになってしまう
59 :愛蔵版名無しさん:2014/09/10(水) 11:49:53.96 ID:???.net
ホンマはお腹空いてたんやとか言いそう
関連‐寄生獣っていうほど名作か? ←オススメ
【寄生獣】物語序盤の、犬に寄生したパラサイトについての考察
映画「寄生獣」新一の母役・余貴美子さんの発言について
アニメ版「寄生獣」のミギー役が平野綾に決まったけど
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1410014666/
18 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 08:58:18.63 ID:???.net
「寄生獣」深津絵里&東出昌大、顔割れ“パラサイト”ビジュアル初公開!


ん~なんか違くね?
19 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 10:49:25.69 ID:???.net
上は後頭部まで割れてないのがおかしい
(攻撃するための肉量が足りんだろ)
下は綺麗に割れてないのがおかしい
(歪に割れる必要が無い)
20 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 10:52:36.23 ID:???.net
そういや割れ方も個体差ありまくりだよな
最適な割れ方があってもいいと思うけど
というか後藤以外で複数パターンの割れ方したの田宮だけだな
21 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 10:55:15.26 ID:???.net
>>18
触手の筋肉部分が人体模型みたいに露出してるな
アニメ版もそうだったけど
原作だともっとこう淡白にニュっと伸びる感じなのに
22 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 11:00:49.69 ID:???.net
顔全体が液状もしくはゲル状になってニュイーンって伸びるイメージなんだけど、
これじゃエイリアンが外郭を突き破って出てきたようにしか見えない。
つか、色が赤ってのがもう違う気がする。
24 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 11:06:39.41 ID:???.net
赤だと内部組織露出してて脆弱そう
25 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 12:28:53.34 ID:???.net
パカッて開いた直後に内部組織が赤いのは良いけど変形していくに連れ、表皮細胞が外気に
触れたのに反応して徐々に血色が消えていくと良いんだがな。
26 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 12:46:01.65 ID:???.net
生物の対外防衛の最前線である「皮」がないのはリアリティの方向性が違うな
27 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 12:51:40.82 ID:???.net
これはアリだと思うがな
確かに内部の色が皮膚の色と違う必然性はないわけだが
いろいろやってみて、最終的に落ちついたのかもよ
28 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 13:02:34.92 ID:???.net
やっぱり色だよな
したの画像は島田の変形があんな感じで浮き上がってきたからそんなに違和感ない
深津の方は後頭部指摘されてから半端ない違和感しか無いwww
29 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 13:31:54.86 ID:???.net
思ったよりイイ
31 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 14:46:02.87 ID:???.net
映画スレより
348 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2014/09/09(火) 14:04:46.17 ID:FAMDRRgu http://special.movies.yahoo.co.jp/detail/20140909368613/ |
いやはや相当グロいな
32 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 15:14:49.20 ID:???.net
R15指定になりそうな予感
44 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 23:14:01.31 ID:???.net
深津絵里さんの田村は全体的にコレジャナイなのだが
他に田村を演じられる女優を思い浮かばないのが悲劇だ
45 :愛蔵版名無しさん:2014/09/09(火) 23:44:03.70 ID:???.net
田村は難しいからなぁ
強くて厨ニ発言が似合う頭脳明晰な怪物から一転あそこまで変化するっていうのは…
無理ですね
92 :愛蔵版名無しさん:2014/09/10(水) 22:47:55.55 ID:???.net
>>44
水川あさみ
57 :愛蔵版名無しさん:2014/09/10(水) 11:12:16.41 ID:???.net
田村は年齢的にも不気味な雰囲気からも杏が合ってた
58 :愛蔵版名無しさん:2014/09/10(水) 11:18:07.41 ID:???.net
ごちそうさんになってしまう
59 :愛蔵版名無しさん:2014/09/10(水) 11:49:53.96 ID:???.net
ホンマはお腹空いてたんやとか言いそう
関連‐寄生獣っていうほど名作か? ←オススメ
【寄生獣】物語序盤の、犬に寄生したパラサイトについての考察
映画「寄生獣」新一の母役・余貴美子さんの発言について
アニメ版「寄生獣」のミギー役が平野綾に決まったけど
新装版 寄生獣(1) (KCデラックス アフタヌーン) | |
![]() | 岩明 均 講談社 2014-08-08 売り上げランキング : Amazonで詳しく見るby G-Tools |





- 関連記事
-
-
「寄生獣」の登場人物、広川に関する伏線 これは気づかなかった 2018/06/14
-
映画「寄生獣」新一の母役・余貴美子さんの発言について 2014/07/16
-
やっと寄生獣読み終わったやで!! 2012/03/30
-
ジェイムズ・キャメロンが寄生獣の映像化の権利を買った? 2012/04/29
-
寄生獣って名作だよな 2012/10/04
-
ちょっと寄生獣(アニメ)面白すぎやしねーか? 2015/02/13
-
【悲報】アニメ「寄生獣」終わる 2015/03/28
-
寄生獣とかいう漫画初めて読んだ結果www 2013/07/11
-
寄生獣のコンビニ版って815円もすんのか 2014/12/28
-
「寄生獣」って漫画読んだんだけどさ・・・・ 2012/08/07
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
168731:名無しさん:2014/09/14(日) 12:35
アニメより出来がよさそうなのがまた悲劇。
168733:名無しさん:2014/09/14(日) 12:43
深津のはもうちょっと頑張れなかったのか
CGを上に載っけてるだけ感が半端ねぇ
CGを上に載っけてるだけ感が半端ねぇ
168734:名も無き修羅:2014/09/14(日) 12:48
※168731
ほんとそれ
原作の7巻あたりまでを一気にやっちゃうぽいなこれ、内容スカスカにならんだろうか…
ほんとそれ
原作の7巻あたりまでを一気にやっちゃうぽいなこれ、内容スカスカにならんだろうか…
168735:名も無き修羅:2014/09/14(日) 13:04
キャストの魂抜けてる感いいね
CGは粘土だな
CGは粘土だな
168736:名も無き修羅:2014/09/14(日) 13:10
そもそも2時間程度で完結させるには内容が濃すぎるんじゃねえか?
せめて2部か3部作にした方が良い
せめて2部か3部作にした方が良い
168737:名も無き修羅:2014/09/14(日) 13:13
ミギーさんえらく早口で感情こもってますね
168740:名も無き修羅:2014/09/14(日) 13:36
おいおい顔割れのビジュアルより、予告編2のミギーの演技の方が酷すぎなんですけど。
全然知的じゃないし。感情的だし。今から撮りなおせよ。声だけでも
全然知的じゃないし。感情的だし。今から撮りなおせよ。声だけでも
168742:名無しの日本人:2014/09/14(日) 14:03
この邦画独特のCGCGしたCG・・・
168743:名も無き修羅:2014/09/14(日) 14:08
#168736
これ前編ですが・・・
これ前編ですが・・・
168744:ゆとりある名無し:2014/09/14(日) 14:30
ミギーの声以外、素晴らしいな
168745:名も無き修羅:2014/09/14(日) 14:42
顔割れは映像で見たら意外といい感じやん
ミギーは許さんが
ミギーは許さんが
168746:名も無き修羅:2014/09/14(日) 15:26
寄生獣がアクション映画になってるw
168747:名無しさん:2014/09/14(日) 15:41
金払って見に行く価値はないな
168748:名も無き修羅:2014/09/14(日) 16:09
CGの質感まるだし
ミギーの声台本読んでるだけ
やっぱりって感じの邦画CG作品だな
ミギーの声台本読んでるだけ
やっぱりって感じの邦画CG作品だな
168764:名も無き修羅:2014/09/14(日) 17:53
寄生獣知らないけど
何だか今までの漫画アニメ原作の実写映画より
普通に面白そうなんだけど。。。
以外と私みたいな知らない層には受けるんじゃ無い?
見るかは分からないけど
何だか今までの漫画アニメ原作の実写映画より
普通に面白そうなんだけど。。。
以外と私みたいな知らない層には受けるんじゃ無い?
見るかは分からないけど
168769: :2014/09/14(日) 18:12
CGがそこだけピクサーのCGアニメみたいやんけ
168776:名も無き修羅:2014/09/14(日) 20:19
寄生生物には人間らしい感情なんて無い、って設定だったんじゃ…
ミギーは機械的に淡々と喋って欲しかった
ミギーは機械的に淡々と喋って欲しかった
168777:名も無き修羅:2014/09/14(日) 20:25
時期的には田村さんは、江角マキコが適任だったと思う。
168786:名も無き修羅:2014/09/14(日) 22:20
下手したら、ミギー、平野の方が良かったりして。
あとSFXは十分、見ごたえがある。
あとSFXは十分、見ごたえがある。
168792:名も無き修羅:2014/09/14(日) 22:32
※776
ミギーの声が何か軽いよね
もうちょっと落ち着いた無機質な感じが良かった
んで、最後の「自分で持ちな」って
ミギーの声が何か軽いよね
もうちょっと落ち着いた無機質な感じが良かった
んで、最後の「自分で持ちな」って
168795:名も無き修羅:2014/09/14(日) 22:46
※168777
田村は原作では20代の年齢設定だからさすがに江角マキコ(47歳)はないわ
深津(41歳)でもババアすぎるって意見が多い
田村は原作では20代の年齢設定だからさすがに江角マキコ(47歳)はないわ
深津(41歳)でもババアすぎるって意見が多い
168807:名も無き修羅:2014/09/15(月) 00:40
田村役はりょうがいいだろ
168832:名も無き修羅:2014/09/15(月) 07:57
水川あさみはないわ。あいつの声ゴーリキと同じ系列やん。演技もたいしてうまくないし。
168844: :2014/09/15(月) 11:33
あの弓ってまさか投石シーンの差し替えじゃないよな?
168854:名も無き修羅:2014/09/15(月) 13:00
なんで邦画のCGってこんな感じなの?予算の問題?まぁ金あってもできねーんだろうけど。
なんかCGだけドラえもんのCG映画と同じレベルじゃん。
なんかCGだけドラえもんのCG映画と同じレベルじゃん。
168865:名も無き修羅:2014/09/15(月) 16:02
※168854
お金があってもCGにお金をかけるっていう頭が日本の映画作成の連中にはないんだよ
豪華キャストとか空撮とか広告とか、そっちの方に金を使うわけ
韓国映画でさえグムエルみたいなCG作れるのに本当にいつまでも粘土CGで恥ずかしいったらないわ
ミギーの声は阿部サダヲファンだけ見に来てねって意味なのかな
お金があってもCGにお金をかけるっていう頭が日本の映画作成の連中にはないんだよ
豪華キャストとか空撮とか広告とか、そっちの方に金を使うわけ
韓国映画でさえグムエルみたいなCG作れるのに本当にいつまでも粘土CGで恥ずかしいったらないわ
ミギーの声は阿部サダヲファンだけ見に来てねって意味なのかな
169333:名も無き修羅:2014/09/20(土) 15:44
*168865
グムエルのCGはウェタってニュージーランドのスタジオだけどね。
グムエルのCGはウェタってニュージーランドのスタジオだけどね。