![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
買って、得したな~と思うもの 55品目
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1406338582/
386 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:26:38.47 ID:7WNzaudr.net
適当に選んで買った綿棒が使用感良くて
次もコレを買おう!
って思っても使い切る頃にはラベルも剥がしててどの製品か分からなくなる(´・ω・`)
一押しの綿棒がある人とか居る?
394 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:51:15.14 ID:7c6px/7m.net
>>386
ベビー用の細いやつが好きだわ
風呂上がりの耳の奥の水滴とか取るの気持ちいい
395 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:21:05.38 ID:x1UYSPeJ.net
>>386
「デルガード やみつき綿棒」っていう黒のスパイラル綿棒がやばい
https://www.amazon.co.jp/dp/B005LKEPQE/
わざと2週間くらい耳掃除しないで、これを使うとごっそり取れて楽しい
ちなみに耳垢は耳を守る存在でもあるので
耳掃除は一ヶ月に2回くらいが良いそうだ
関連‐毛穴の黒ずみ落とす方法教えろ ←オススメ
【急募】フケ・かゆみ対策に自信ニキ
ワキガ臭の抑え方 ←オススメ
足の臭いにはこれが最強に効く
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1406338582/
386 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:26:38.47 ID:7WNzaudr.net
適当に選んで買った綿棒が使用感良くて
次もコレを買おう!
って思っても使い切る頃にはラベルも剥がしててどの製品か分からなくなる(´・ω・`)
一押しの綿棒がある人とか居る?
394 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:51:15.14 ID:7c6px/7m.net
>>386
ベビー用の細いやつが好きだわ
風呂上がりの耳の奥の水滴とか取るの気持ちいい
395 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/09/05(金) 03:21:05.38 ID:x1UYSPeJ.net
>>386
「デルガード やみつき綿棒」っていう黒のスパイラル綿棒がやばい
https://www.amazon.co.jp/dp/B005LKEPQE/
わざと2週間くらい耳掃除しないで、これを使うとごっそり取れて楽しい
ちなみに耳垢は耳を守る存在でもあるので
耳掃除は一ヶ月に2回くらいが良いそうだ
関連‐毛穴の黒ずみ落とす方法教えろ ←オススメ
【急募】フケ・かゆみ対策に自信ニキ
ワキガ臭の抑え方 ←オススメ
足の臭いにはこれが最強に効く
- 関連記事
-
-
天皇陛下御料車のスタッドレスタイヤ 2010/12/27
-
ノートパソコンの下に敷く冷却ファンが欲しいんやがたくさんあって草 2020/05/18
-
長谷部誠のキャプテンシー 2011/01/14
-
警察庁長官には階級がないので階級の上では警視総監(警視庁長官)が最上位である 2023/03/04
-
ノーベル賞を2回とった人はいるの? 2011/11/09
-
BSでヨーロッパの鉄道番組見てたんだけど、「カートレイン」というやつにびっくりした 2023/03/04
-
後背位でのパフォーマンスを最大限発揮できる女性の姿勢 2021/06/04
-
何で年末ってあちこちで一斉に道路掘り返すんですか? 2013/01/19
-
【料理】トリケラトプスのさばき方 2012/10/29
-
【稲作】米はなんで連作障害起こらんのかな 2023/05/21
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
168475:名も無き修羅:2014/09/11(木) 19:10
耳掃除あんましちゃいけないのは分かるんだけどさー、
イヤホンの中に耳垢みたいなのが蓄積されていく様を見るとついついやっちゃうんだよね・・・
イヤホンの中に耳垢みたいなのが蓄積されていく様を見るとついついやっちゃうんだよね・・・
168479:名無しさん:2014/09/11(木) 19:37
スパイラル型はいいよね
通常型とスパイラルの2WAYモノを使ってるわ
通常型とスパイラルの2WAYモノを使ってるわ
168480:名無しの日本人:2014/09/11(木) 19:38
ワイヤーの掻き出し型のがよくないかい
スパイラルは押し込んでまうわ
スパイラルは押し込んでまうわ
168482:名も無き修羅:2014/09/11(木) 20:05
この綿棒マジで良いわ
気持ちいいくらい取れる
爽快感がヤバイ
気持ちいいくらい取れる
爽快感がヤバイ
168483:ななし:2014/09/11(木) 20:14
会社の先輩に教えてもらってこれ使ってるで
これ使ってみたら他の綿棒っつーか耳かき自体使わなくなるで
これ使ってみたら他の綿棒っつーか耳かき自体使わなくなるで
168484:名無しさん:2014/09/11(木) 20:15
100均のは糞
綿棒はケチらないほうがいい
綿棒はケチらないほうがいい
168486:名無しさん:2014/09/11(木) 20:22
耳垢溜まってる時は綿棒使っちゃ駄目だ
一見、取れてるようでいて中に押し込んでる耳垢も結構有るからね
一見、取れてるようでいて中に押し込んでる耳垢も結構有るからね
168489:ゆとりある名無し:2014/09/11(木) 21:58
これまでで
最も大きなiOSの
リリースです。
最も大きなiOSの
リリースです。
168495:名も無き修羅:2014/09/11(木) 23:23
そもそも綿棒って耳垢取るためのものじゃないだろ
どっかの医者が駄目って言ってなかったっけ
どっかの医者が駄目って言ってなかったっけ
168497:名無しさん:2014/09/11(木) 23:26
綿棒って押し込むから駄目なんじゃなかったっけ?
以前押し込みすぎで耳詰まって耳鼻科で取ってもらったら世界が変わりました!ってスレをどこかで見た
以前押し込みすぎで耳詰まって耳鼻科で取ってもらったら世界が変わりました!ってスレをどこかで見た
168499:名も無き修羅:2014/09/11(木) 23:37
ダイレクトマーケティングかな?
個人的にはやっぱり普通の耳かきが良いけどなあ。
こういうのは押し込んじゃうから最後の仕上げとしては良いんだけどメインには使いたくないな。
個人的にはやっぱり普通の耳かきが良いけどなあ。
こういうのは押し込んじゃうから最後の仕上げとしては良いんだけどメインには使いたくないな。
168500:名無しの日本人:2014/09/12(金) 00:22
片方の耳聞こえなくなって耳鼻科いったら
耳の奥の方に、血でカッチカチに固まった耳クソが
小指の先くらいのサイズで詰まってますって言われたわ
癒着して普通には取れんから大変やったで
耳の奥の方に、血でカッチカチに固まった耳クソが
小指の先くらいのサイズで詰まってますって言われたわ
癒着して普通には取れんから大変やったで
168502:名も無き修羅:2014/09/12(金) 00:38
生まれてからずっと綿棒だけど耳聞こえないなんて事ないぞ
168506:名も無き修羅:2014/09/12(金) 01:20
ちなみに耳掃除は風呂上りが一番NG。
理由は柔らかくなってる粘膜を傷つける可能性があるから
理由は柔らかくなってる粘膜を傷つける可能性があるから
168511:名も無き修羅:2014/09/12(金) 02:19
これって黒いからくっついた耳垢が目立ってめちゃくちゃ取れた気分になるだけじゃね?
168515:名も無き修羅:2014/09/12(金) 04:28
最も参考になったカスタマーレビュー
病みつきというほどではない
投稿者 たろう55 投稿日 2013/10/8
よし 買わない
病みつきというほどではない
投稿者 たろう55 投稿日 2013/10/8
よし 買わない
168528:名も無き修羅:2014/09/12(金) 09:21
耳にゴマが入るのを防ぐのってウエットの耳垢だけなのかな。
ドライタイプはごみの侵入防げるのかな。
ドライタイプはごみの侵入防げるのかな。
168972:faceless:2014/09/16(火) 23:18
ふむう
169946:名も無き修羅:2014/09/27(土) 13:45
毎日、耳掃除でかきまわし過ぎて耳が痛い
おまいら気をつけろ
おまいら気をつけろ
182113:名も無き修羅:2015/02/13(金) 12:33
ステマ