![]() 母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが |
安保反対派「つるの剛士よウルトラマンは地球の為に他の星攻めたか?」に対する反論wwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437144632/
1 : トペ スイシーダ(愛媛県)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:50:32.15 ID:2IZL73uC0.net
10 : ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:54:35.36 ID:kGBjMrv60.net
>>1
ワロタw
冷静に論破するって素敵ww
11 : 16文キック(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:54:51.36 ID:pAsmzXz40.net
明快かつ完璧な反論
32 : デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:58:53.59 ID:h0fUo/BK0.net
集団的自衛権の権化だろ
地球守ってるんだぞ
33 : ドラゴンスクリュー(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:58:56.04 ID:FIvkABJi0.net
知識ないのに感情で煽るからこうなるっていう典型的なパターンやね
54 : バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:07:31.16 ID:RDQK1DoA0.net
えっちょっおまっ
94 : 膝十字固め(鹿児島県)@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:21:51.88 ID:3iqOMieo0.net
>>54
深いなぁ
72 : ボ ラギノール(茨城県)@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:14:28.19 ID:oaFdp/n60.net
フルボッコで笑ったw
73 : シャイニングウィザード(西日本)@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:14:42.20 ID:4OB6B2hH0.net
ウルトラマンで語る集団的自衛権かよw
98 : キン肉バスター(栃木県)@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:22:48.78 ID:HsaiOlXL0.net
>>72
こいつがウルトラオタク過ぎるんだよw
154 : バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:38:49.66 ID:iO+GLQjY0.net
>>72
有名作品を生半可な知識で引き合いに出すと滅茶苦茶詳しい奴が現れてフルボッコにされる図か
250 : キン肉バスター(西日本)@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:38:19.96 ID:Zev0SZZj0.net
へヴィなファンがいる分野をニワカが例えに使っては駄目だってのがよくわかったわ
関連‐わいゾフィー、ゼットンを見事倒す ←オススメ
ウルトラマンとゼットンの戦いwwwwwwwwwwwwwwww
ウルトラセブンって兄弟で一番強いけど
ウルトラマンレオとかいう異色作品wwwww
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437144632/
1 : トペ スイシーダ(愛媛県)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:50:32.15 ID:2IZL73uC0.net
ふじぽんぽん@hirofujitaka つるの剛士がアホすぎる、「安保法案賛成派も反対派も平和を愛する心は同じ」みたいなこと言ってる。 そんなわけねーだろ。 こういう安易さが付け込まれるんだよ。 ウルトラマンが地球を守るために他の星を攻撃しにいったか! こいつがウルトラ俳優だった歴史を消してくれ! https://twitter.com/hirofujitaka/status/621466213818875905 とっちマックス@いなりのぺニスロード@totty2nd 「つるの剛士はバカだ!ウルトラマンが地球の為に他の星攻めたことあるか!?」というツイートを見たが、 むしろウルトラマン自体が宇宙の平和の為に他の星からきて防衛隊と協力し怪獣から地球を守るという集団的自衛権の典型例な希ガス。 ガイアみたいな純粋な地球生まれの方がレアケースだよな。 https://twitter.com/totty2nd/status/621837798128005125 |
10 : ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:54:35.36 ID:kGBjMrv60.net
>>1
ワロタw
冷静に論破するって素敵ww
11 : 16文キック(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:54:51.36 ID:pAsmzXz40.net
明快かつ完璧な反論
32 : デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:58:53.59 ID:h0fUo/BK0.net
集団的自衛権の権化だろ
地球守ってるんだぞ
33 : ドラゴンスクリュー(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:58:56.04 ID:FIvkABJi0.net
知識ないのに感情で煽るからこうなるっていう典型的なパターンやね
54 : バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:07:31.16 ID:RDQK1DoA0.net
バルタン星人 - Wikipedia > 初代 > 『ウルトラマン』第2話「侵略者を撃て」(1966年7月24日放送)に登場。 > その後、他のミクロ化したバルタン星人の乗っていた母船は、上空に潜んでいたところをウルトラマンに発見され、宇宙に運び出された後にスペシウム光線で爆破される。 > これにより約20億人以上のバルタン星人が死亡するが、これで彼らが全滅したわけではなく、後述のようにわずかな生き残りが復讐と地球侵略への執念を抱き続けることとなる。 |
えっちょっおまっ
94 : 膝十字固め(鹿児島県)@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:21:51.88 ID:3iqOMieo0.net
>>54
深いなぁ
72 : ボ ラギノール(茨城県)@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:14:28.19 ID:oaFdp/n60.net
フルボッコで笑ったw
ut_ken @ut_ken 典型例『ウルトラセブンX』。パラレルワールドの悪の宇宙人に裏 から支配されてる地球が、こちらの地球に攻撃を仕掛けてこようと企ててたので、 セブンが先手を打って悪の宇宙人を倒すためにパラレルワールド世界の方に出向いて、現地の人間と合体して戦ってた ut_ken @ut_ken というかそもそも、ウルトラ兄弟世界の帰りマン以降の「宇宙警備隊の正規任務として地球防衛に赴任」からして、 集団安全保障の典型ですね。昔から言われてたこととして、地球と宇宙警備隊と地球赴任ウルトラマンの関係は、 日本とアメリカと在日米軍の構造じゃないかとか ut_ken @ut_ken ちなみに最近の映画「ウルトラマンサーガ」導入部でも、自分の担当宇宙が特に攻撃された話ででもないウルトラマンゼロが、 やはり自分の宇宙でもないのにバット星人とハイパーゼットンと戦って苦戦してるダイナの応援要請をうけて、別宇宙に出向いて戦ってますね ut_ken @ut_ken ああ、「ウルトラマンメビウス」でも、若いころのサコミズが太陽外縁部で、 ゾフィが地球にまだ攻撃を仕掛ける前の宇宙人の円盤軍団を先手をとってM87光線でなぎ倒してるのを目撃というシーンもあった ut_ken @ut_ken 初期でも「ウルトラセブン」の第43話「第四惑星の悪夢」 でも、アンドロイドの支配する星に迷い込んだダンだちがその星を脱出するのみならず、 地球攻撃の準備を進めてたのを見て、セブンに変身して先手をうって基地を徹底破壊してます ut_ken @ut_ken あと確かに相手側からの攻撃はあったが相手の根拠地への過剰すぎる反撃として有名なのが、初代ウルトラマン第二話「侵略者を撃て」。 バルタン星人の代表一人が暴れただけで、母星をなくして宇宙星生活の20億人以上の他のバルタン星人もウルトラマンは宇宙船ごと爆殺 |
73 : シャイニングウィザード(西日本)@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:14:42.20 ID:4OB6B2hH0.net
ウルトラマンで語る集団的自衛権かよw
98 : キン肉バスター(栃木県)@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:22:48.78 ID:HsaiOlXL0.net
>>72
こいつがウルトラオタク過ぎるんだよw
154 : バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:38:49.66 ID:iO+GLQjY0.net
>>72
有名作品を生半可な知識で引き合いに出すと滅茶苦茶詳しい奴が現れてフルボッコにされる図か
250 : キン肉バスター(西日本)@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:38:19.96 ID:Zev0SZZj0.net
へヴィなファンがいる分野をニワカが例えに使っては駄目だってのがよくわかったわ
関連‐わいゾフィー、ゼットンを見事倒す ←オススメ
ウルトラマンとゼットンの戦いwwwwwwwwwwwwwwww
ウルトラセブンって兄弟で一番強いけど
ウルトラマンレオとかいう異色作品wwwww
ウルトラマン Blu-ray BOX I
posted with amazlet at 15.07.19
バンダイビジュアル (2013-07-10)
売り上げランキング: 20,067
売り上げランキング: 20,067
- 関連記事
-
-
【天才】ある日の阪神打線に、ある重大な秘密が隠されていた 2016/07/22
-
サヨク(37才)「打倒安倍政権!」→通行人(60代)「通行の邪魔です」→サヨク「言論の自由だ!」 2016/05/15
-
【質問テーマの時間割合】すごく立憲民主らしさが出て、100点満点だと思います 2021/02/11
-
【悲報】小西洋之議員、コロンビア選手のハンド反則を安倍批判に繋げてしまう 2018/06/20
-
立憲民主党は民主党政権(菅政権)と同じ 2021/10/24
-
【画像】正しいプラカードの使い方 2017/10/16
-
地裁でサヨクが勝訴し高裁で逆転敗訴する場合が多いのには理由がある 2019/03/30
-
野党こんなに酷かったっけ???去年のモリカケあたりから頭おかしい 2018/04/20
-
立憲民主党の次の代表候補www 2022/07/16
-
【悲報】福島瑞穂さん「沖縄はオスプレイが低空飛行していてうるさい!」 2021/10/30
-
![]() 唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww 【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん? 【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
195371:名も無き修羅:2015/07/19(日) 15:39
いいように利用しようとするだけのニワカを玄人がフルボッコにする展開ホント好き
ドラえもんやドラゴンボールもこういうこと起こりやすいね
ドラえもんやドラゴンボールもこういうこと起こりやすいね
195373:名も無き修羅:2015/07/19(日) 16:03
またブサヨがボコられてるのか
バカだからしかたないね
バカだからしかたないね
195375:名も無き修羅:2015/07/19(日) 16:09
セブンでは海底人であるノンマルトを滅ぼして、
故郷の星を破壊された恨みから地球へと来たギエロン星獣も返り討ちにして、
ついでにタロウでも自分の星を滅ぼされたムルロアをやっつけたりしてるってのに、
他の星に迷惑をかけてないなんて話をしてはいけない。
故郷の星を破壊された恨みから地球へと来たギエロン星獣も返り討ちにして、
ついでにタロウでも自分の星を滅ぼされたムルロアをやっつけたりしてるってのに、
他の星に迷惑をかけてないなんて話をしてはいけない。
195376:名も無き修羅:2015/07/19(日) 16:09
いなりのペニスロードにワロタ
195377:名も無き修羅:2015/07/19(日) 16:20
ツイッターは自分が頭がいいと勘違いしてる馬鹿ばかり
195378:名無しさん@ニュース2ch:2015/07/19(日) 16:25
のび太の時もそうだったけど、サヨクって物事しらなすぎw
195380:名も無き修羅:2015/07/19(日) 16:50
馬鹿だねー。
ウルトラマンと地球人の立場を米国と日本に置き換えてみろよ。
絶対的に強いウルトラマンが地球人に助けを求めたことがあるか?
それはウルトラマンが負けそうなほど強い相手に地球人が立ち向かっても勝てないことを知ってるからだよ。
それとおんなじ、日本の何倍も軍事力がある米国が負けそうなほど強い国に日本が立ち向かってどうすんの。
ウルトラマンと地球人の立場を米国と日本に置き換えてみろよ。
絶対的に強いウルトラマンが地球人に助けを求めたことがあるか?
それはウルトラマンが負けそうなほど強い相手に地球人が立ち向かっても勝てないことを知ってるからだよ。
それとおんなじ、日本の何倍も軍事力がある米国が負けそうなほど強い国に日本が立ち向かってどうすんの。
195381:名無し:2015/07/19(日) 16:53
ちなみにウルトラマンサーガで敵宇宙人に何故無関係の地球人を守ると聞かれた時ゼロは
「あ?知るか!俺たちは昔からそうやって来たんだよ!」と返してる
「あ?知るか!俺たちは昔からそうやって来たんだよ!」と返してる
195382:ゆとりある名無し:2015/07/19(日) 16:54
※195380
ゼットンを倒したのは地球人なんですが
ゼットンを倒したのは地球人なんですが
195383:名も無き修羅:2015/07/19(日) 16:57
>>195380
セブンが一度ガッツ星人に磔にされたときにテレパシーか何かで救出方法を伝えた事があってだな・・・
セブンが一度ガッツ星人に磔にされたときにテレパシーか何かで救出方法を伝えた事があってだな・・・
195384:名無し:2015/07/19(日) 17:07
※195380
やっぱニワカだなぁ…
ウルトラマンはゼットンに手も足も出なくて負けるんだよ
その時に地球防衛隊が新兵器ぶち込んでゼットンを倒した
これは昔から自分の身を守れる力を持てと言うメッセージだと言われているんだよ
やっぱニワカだなぁ…
ウルトラマンはゼットンに手も足も出なくて負けるんだよ
その時に地球防衛隊が新兵器ぶち込んでゼットンを倒した
これは昔から自分の身を守れる力を持てと言うメッセージだと言われているんだよ
195386:名も無き修羅:2015/07/19(日) 17:25
声出してワロタwwwwwwwww
これれ安保反対の知能wwwwww
これれ安保反対の知能wwwwww
195387:名も無き修羅:2015/07/19(日) 17:28
こいつらいっつもボコボコにされてんな
195388: :2015/07/19(日) 17:30
ウルトラマン出向しまくりなのか
195390:名も無き修羅:2015/07/19(日) 17:45
コメ欄でも叩かれててワロタ
生半可な知識で例に上げちゃいかんな
生半可な知識で例に上げちゃいかんな
195392:ゆとりある名無し:2015/07/19(日) 18:36
※195380
アントラーもウルトラマンと拮抗してたけどウルトラ警備隊隊長に石投げつけられて負けたな
アントラーもウルトラマンと拮抗してたけどウルトラ警備隊隊長に石投げつけられて負けたな
195396:名も無き修羅:2015/07/19(日) 19:16
ウルトラ警備隊はセブンな
ウルトラマンは科学特別捜査隊っす
ウルトラマンは科学特別捜査隊っす
195397:名も無き修羅:2015/07/19(日) 19:16
ゴジラは自衛隊だけで応戦してた
ゴジラで語る個別的自衛権の行使
ゴジラで語る個別的自衛権の行使
195398:名も無き修羅:2015/07/19(日) 19:16
シュワッチが助けに来てくれる
195404:名も無き修羅:2015/07/19(日) 19:35
>>195397
じゃけん、護国三聖獣呼びましょうね^~
じゃけん、護国三聖獣呼びましょうね^~
195406:名も無き修羅:2015/07/19(日) 19:38
科特隊のイデ隊員が「ウルトラマンがいれば自分たちは必要ないのでは」と悩んで……という話もあったな。
195411:名も無き修羅:2015/07/19(日) 20:51
>>195397
なんだかんだで、攻撃対象の怪獣以外の怪獣と共同作戦になってる気がする
NHKで再放送やってた時に、昔のゴジラでは、市民はさっさと逃げるし自衛隊や政府も[迎撃はする、どこまで攻撃(核を使うのか使わないのか)を許すのか」なのに、平成とかのゴジラは、市民は「あ、怪獣だお、わー」で棒立ち、迎撃も「9条あるしダメじゃね?」から議論が始まって平和ボケでも現してるのか?って印象だった
なんだかんだで、攻撃対象の怪獣以外の怪獣と共同作戦になってる気がする
NHKで再放送やってた時に、昔のゴジラでは、市民はさっさと逃げるし自衛隊や政府も[迎撃はする、どこまで攻撃(核を使うのか使わないのか)を許すのか」なのに、平成とかのゴジラは、市民は「あ、怪獣だお、わー」で棒立ち、迎撃も「9条あるしダメじゃね?」から議論が始まって平和ボケでも現してるのか?って印象だった
195414:名も無き修羅:2015/07/19(日) 21:18
劇場版大怪獣バトルもあったよー
まぁ、あれは要請の主対象はレイ個人だったけど
結局、要請がなかったのは「移動手段が無かった」のと「そもそも必要が無かった」ってことでしょ
まぁ、あれは要請の主対象はレイ個人だったけど
結局、要請がなかったのは「移動手段が無かった」のと「そもそも必要が無かった」ってことでしょ
195415:名も無き修羅:2015/07/19(日) 21:27
ウルトラ兄弟と地球部隊の関係は
朝鮮戦争の時に米軍が日本に掃海部隊を出すよう命令したのと似てる気がする
敵の撃破がウルトラ兄弟、そのためのサポートが地球部隊みたいな感じで
朝鮮戦争の時に米軍が日本に掃海部隊を出すよう命令したのと似てる気がする
敵の撃破がウルトラ兄弟、そのためのサポートが地球部隊みたいな感じで
195419:ネトウヨマン:2015/07/19(日) 21:46
仮面ライダーで語る集団的自衛権と科も有りだな
195420:名も無き修羅:2015/07/19(日) 22:03
ヱヴァで語る集団的自衛権の行使
ただし使徒殲滅後は戦自によりネルフ強制排除も憂き目
ただし使徒殲滅後は戦自によりネルフ強制排除も憂き目
195421:名も無き修羅:2015/07/19(日) 22:12
>>#195411
第1作目のゴジラは、未だ戦争の記憶が生々しい時代に製作したから、フィクションとはいえ自分たちだけの力でどこまでやれるかを真剣に考えたという話をどっかで読んだ
第1作目のゴジラは、未だ戦争の記憶が生々しい時代に製作したから、フィクションとはいえ自分たちだけの力でどこまでやれるかを真剣に考えたという話をどっかで読んだ
195423:名も無き修羅:2015/07/19(日) 22:28
人が暮らしているところに原爆を落とすような国がウルトラマン仲間だ?
怪獣と一緒に怪獣になって他国を攻撃して、国内でテロでもされてみろ。日本はアメリカの敗戦国で情報統制されているからアメリカ=正義、中国=悪みたいな思想になっているが、どっちも脅威だわ。
パワーバランスが崩れることが最も恐怖。
怪獣と一緒に怪獣になって他国を攻撃して、国内でテロでもされてみろ。日本はアメリカの敗戦国で情報統制されているからアメリカ=正義、中国=悪みたいな思想になっているが、どっちも脅威だわ。
パワーバランスが崩れることが最も恐怖。
195427:名も無き修羅:2015/07/19(日) 23:06
プリキュアで語る集団的自衛権というのもあったな
昨年のプリキュアシリーズが世界各地にプリキュアがいるという設定で、それを助けに主人公である日本のプリキュアたちが海外遠征するというエピソードがあった
ちなみに終盤ではそのお礼とばかりに、日本のプリキュアがピンチに陥ったときに海外プリキュアが救援にやってきた
昨年のプリキュアシリーズが世界各地にプリキュアがいるという設定で、それを助けに主人公である日本のプリキュアたちが海外遠征するというエピソードがあった
ちなみに終盤ではそのお礼とばかりに、日本のプリキュアがピンチに陥ったときに海外プリキュアが救援にやってきた
195463:名も無き修羅:2015/07/20(月) 11:33
反対したいがために理由づけするやつって、もうちょっと頭使った方が良いと思う。
論破した気になって、気持ちよくなってないで、ちゃんと本を読んだり新しい知識を入れて、勉強し続けなさい。
論破した気になって、気持ちよくなってないで、ちゃんと本を読んだり新しい知識を入れて、勉強し続けなさい。
195465:名も無き修羅:2015/07/20(月) 12:06
アメリカ軍がウルトラマン程良心的ならだれも酷い目に合わずに済むんだよな
ちなみに集団的自衛権の事を考えたいなら タロウのトータス親子回マジオススメ
スミス長官の暴挙の尻拭いさせられる
ZATの悲哀は明日の自衛隊の姿かもしれないし
一度は平和的に帰ってもらえたトータス夫婦に襲われる日本の姿が明日の日本の姿かもしれない
ちなみに集団的自衛権の事を考えたいなら タロウのトータス親子回マジオススメ
スミス長官の暴挙の尻拭いさせられる
ZATの悲哀は明日の自衛隊の姿かもしれないし
一度は平和的に帰ってもらえたトータス夫婦に襲われる日本の姿が明日の日本の姿かもしれない
195493:名も無き修羅:2015/07/20(月) 19:18
ウルトラセブンは第7艦隊がモチーフといわれてたじゃないですか
脚本家は沖縄出身でしたし
脚本家は沖縄出身でしたし
195620:名も無き修羅:2015/07/22(水) 02:20
※195380
ウルトラマンタロウ最終話でバルキー星人を倒すのに、主人公はウルトラマンタロウの力を使っていない。
ウルトラマンレオ最終話で、ブラック司令を倒したのはレオではなく地球人の少年。
ウルトラマン80最終話でも、UGM(地球人の防衛隊)は80らに手出ししないよう伝えて地球人の力で地球を守って見せた。
ウルトラマン見てないなら例えに使うなっての。
ウルトラマンタロウ最終話でバルキー星人を倒すのに、主人公はウルトラマンタロウの力を使っていない。
ウルトラマンレオ最終話で、ブラック司令を倒したのはレオではなく地球人の少年。
ウルトラマン80最終話でも、UGM(地球人の防衛隊)は80らに手出ししないよう伝えて地球人の力で地球を守って見せた。
ウルトラマン見てないなら例えに使うなっての。
197886:名も無き修羅:2015/08/16(日) 04:58
海底人は滅びたこれで海も我々人類のものだ!!
200940:名も無き修羅:2015/09/18(金) 23:30
たしかエースの戦闘力が「アメリカ第七艦隊と同じ」って設定があったはず
340272:名無し:2020/05/26(火) 08:46
マックスだったかな。地上人と地底人の戦いの場合は内乱であるため私は介入できないと変身を拒否したときああウルトラマンもそういう設定が出てきたかとは思った。