![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
【マターリ】ドラマスペシャル「だましゑ歌麿4」【2サス民向け】
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1410006025/
116 :名無しステーション :2014/09/06(土) 22:05:55.34 ID:14VNcG+m.net
うちも小判が欲しいわぁ 本物の
今の値段なら1枚いくらするんだろ
123 :名無しステーション :2014/09/06(土) 22:09:43.38 ID:kh73h3vz.net
>>116
材料がその時代によって違ったりするからか価値も違うみたいだね
慶長小判金 買取金額:~700,000円

安政小判金 買取金額:~350,000円

文政小判金 買取金額:~130,000円

万延大判金 買取金額:~1,200,000円

※美品の場合の買取価格です。
125 :名無しステーション :2014/09/06(土) 22:10:48.67 ID:9sLRsHcR.net
>>123
案外安いもんだね
128 :名無しステーション :2014/09/06(土) 22:13:11.77 ID:14VNcG+m.net
>>123
すごい! 調べてくれてありがとう
もっとするかと思ってた 2千万ぐらい
130 :名無しステーション :2014/09/06(土) 22:13:59.36 ID:u+9+ZFv8.net
>>123
やっぱり金の含有量が値段の決め手だろうか?
131 :名無しステーション :2014/09/06(土) 22:15:51.05 ID:kh73h3vz.net
>>130
ここの買い取り屋のサイトではそういうこと詳しくかいてないからよくわからないんだけど
たぶんそうだとおもう
関連‐江戸時代の物価・貨幣価値換算表 ←オススメ
寛永通宝の古銭的価値
日本刀・各時代の特徴【画像】
ワイジッジ、鑑定団に出るも笑い者になり惨敗
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1410006025/
116 :名無しステーション :2014/09/06(土) 22:05:55.34 ID:14VNcG+m.net
うちも小判が欲しいわぁ 本物の
今の値段なら1枚いくらするんだろ
123 :名無しステーション :2014/09/06(土) 22:09:43.38 ID:kh73h3vz.net
>>116
材料がその時代によって違ったりするからか価値も違うみたいだね
慶長小判金 買取金額:~700,000円

安政小判金 買取金額:~350,000円

文政小判金 買取金額:~130,000円

万延大判金 買取金額:~1,200,000円

※美品の場合の買取価格です。
125 :名無しステーション :2014/09/06(土) 22:10:48.67 ID:9sLRsHcR.net
>>123
案外安いもんだね
128 :名無しステーション :2014/09/06(土) 22:13:11.77 ID:14VNcG+m.net
>>123
すごい! 調べてくれてありがとう
もっとするかと思ってた 2千万ぐらい
130 :名無しステーション :2014/09/06(土) 22:13:59.36 ID:u+9+ZFv8.net
>>123
やっぱり金の含有量が値段の決め手だろうか?
131 :名無しステーション :2014/09/06(土) 22:15:51.05 ID:kh73h3vz.net
>>130
ここの買い取り屋のサイトではそういうこと詳しくかいてないからよくわからないんだけど
たぶんそうだとおもう
関連‐江戸時代の物価・貨幣価値換算表 ←オススメ
寛永通宝の古銭的価値
日本刀・各時代の特徴【画像】
ワイジッジ、鑑定団に出るも笑い者になり惨敗
- 関連記事
-
-
【ちょいグロ】同人にはこんなのもある【画像】 2011/08/16
-
婦警が邪魔【画像】 2009/11/23
-
一番悪いのは誰でしょう? 2015/07/31
-
ヤンキースイチローへ少年が望むこと【画像】 2012/07/25
-
これ買えば誰でも家庭で手軽に炒飯作れるぞ【画像】 2013/09/19
-
女「私が知ってるモテる男の人たちに共通していること」 2019/06/29
-
こういうの無駄に金かかってそうだけど元とれるんかなぁ【画像】 2013/09/26
-
【画像】OLさん、大雨でスーツが透けてしまうwww 2023/06/03
-
カピバラの食べ方【画像】 2013/10/11
-
【画像】小さな悪魔と呼ばれる世界一凶暴な動物 2014/10/06
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
168051:名も無き修羅:2014/09/07(日) 21:24
最後の奴めっちゃ高いなと思ったけど、これ大判か
昔教科書で見た記憶があるけど結構な大きさの奴じゃなかったっけ?
昔教科書で見た記憶があるけど結構な大きさの奴じゃなかったっけ?
168052:名も無き修羅:2014/09/07(日) 21:38
さめだ小判はちょっと前の絵柄が好きだな
168056:名も無き修羅:2014/09/07(日) 22:26
小判大判は数が残りすぎてて歴史的価値とかゼロだからな
地金価値と少々の美術品的価値しか無い
地金価値と少々の美術品的価値しか無い
168060:名も無き修羅:2014/09/07(日) 23:15
あの大きさの金の塊だぜ
歴史とか美術的価値を抜いても、なんでこんなもん作ったんだと思えるくらいとんでもない貨幣だよな
歴史とか美術的価値を抜いても、なんでこんなもん作ったんだと思えるくらいとんでもない貨幣だよな
168063:名も無き修羅:2014/09/07(日) 23:37
新しくなればなるほど金の含有率が下がって数も増えていくから。慶長大判なんか軽く二千万ぐらいしたとおもうけど。
168085:名も無き修羅:2014/09/08(月) 04:11
あとは小判だと純粋に希少性とかが率高くなる気がする
168087:あああ:2014/09/08(月) 04:49
中学の頃の歴史の先生に聞いたら
小判1枚=当時の一般人が数ヶ月暮らせるって聞いたことあって
勝手に10~20万ぐらいと思ってたな
小判1枚=当時の一般人が数ヶ月暮らせるって聞いたことあって
勝手に10~20万ぐらいと思ってたな
168100:名も無き修羅:2014/09/08(月) 09:58
※168087
大体10~20万であってるぞ
もちろん時代や物価の基準で大きく変わるが
大体10~20万であってるぞ
もちろん時代や物価の基準で大きく変わるが