![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
九州各県のうまいもの一覧wwwwwwwwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1409712320/

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:45:20.93 ID:JJ+spQ6N.net
福岡→ラーメン、明太子
長崎→カステラ、ちゃんぽん
熊本→からしれんこん
大分→唐揚げ、とり天、関アジ、関サバ、しいたけ、だんご汁、やせうま、かぼす
宮崎→マンゴー
鹿児島→さつまいも、豚
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:50:10.56 ID:1XItCxSM.net
よし、全県いるな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1409712320/

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:45:20.93 ID:JJ+spQ6N.net
福岡→ラーメン、明太子
長崎→カステラ、ちゃんぽん
熊本→からしれんこん
大分→唐揚げ、とり天、関アジ、関サバ、しいたけ、だんご汁、やせうま、かぼす
宮崎→マンゴー
鹿児島→さつまいも、豚
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:50:10.56 ID:1XItCxSM.net
よし、全県いるな
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:47:00.55 ID:/Y5hxkUT.net
なんか足んねえよな
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:47:49.55 ID:pNeB0DWK.net
別に明太子美味しいってほとじゃないやろ
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:48:11.05 ID:2AkjWWcJ.net
宮崎は地鶏もあるやろ
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:48:15.55 ID:3V+hBc/I.net
熊本の馬刺しうまかったで
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:48:34.02 ID:0qndftjP.net
佐賀カス生きてるか?
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:48:37.93 ID:H9DDCf0y.net
とり天って要するにうどんのトッピングコーナーにあるかしわ天と同じでしょ?
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:48:43.43 ID:boFbPQgY.net
大分は唐揚げが名産という風潮
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:49:59.40 ID:NsmpsyTX.net
水炊きともつ鍋がない
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:50:14.54 ID:JOX1RKwY.net
呼子のイカを無視してはいかんでしょ
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:50:26.65 ID:wA79+9Nb.net
福岡に3年住んで一番美味しかったのは刺身
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:50:45.30 ID:I7wUIGju.net
通りもんがねえぞカス
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:51:33.18 ID:0qndftjP.net
イカは活け造りより寝かした方がうまいんだよなぁ
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:51:34.00 ID:kN2ckuhu.net
宮崎牛なめんな
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:51:36.13 ID:SwzoTFr8.net
宮崎に地鶏が入ってないのはおかしい
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:51:43.42 ID:M70Hiffx.net
九州は醤油がうまい
24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:51:45.11 ID:jJP+gUx6.net
佐賀はイカやろ
25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:51:45.31 ID:VgvXdqzg.net
レモンステーキ
26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:52:10.61 ID:SwzoTFr8.net
鹿児島はカツオとブリとカンパチ
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:52:13.47 ID:jJP+gUx6.net
あと福岡はラーメンじゃなくてうどん
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:52:41.05 ID:eMxFXUhP.net
鹿児島「し、シロクマ…」
30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:53:03.04 ID:jJP+gUx6.net
宮崎はチキン南蛮やな
31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:53:10.82 ID:l2EMlRLn.net
まーた大カスが地元ニーしてんのか
32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:53:15.42 ID:OSHoVIiq.net
正直呼子で食ったケンサキより長崎で食ったアオリイカの方が美味かった
33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:54:19.66 ID:Fvi78otK.net
各県もっとあるやろがんばれや
34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:54:22.51 ID:K9n30lyt.net
とり天とかいう唐揚げの下位互換
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:52:40.64 ID:Q7uZv5lm.net
福岡の植民地が自慢の没個性佐賀カス息してない
関連‐熊本県ってお前ら的にどんなイメージ? ←オススメ
【最弱】大分県の良いところを考えるスレ
佐賀県ってお前ら的にどんなイメージ?
九州全域人の特徴
Discover Japan TRAVEL いま行きたい九州トラベル (エイムック 2600)
posted with amazlet at 14.09.03
エイ出版社 (2013-03-28)
売り上げランキング: 58,654
- 関連記事
-
-
尾道ラーメンってクッソ美味いよな 2023/04/08
-
バック・トゥ・ザ・フューチャーの矛盾wwwww 2015/08/31
-
NHKアナ・井上あさひ 我慢の時間【画像】 2012/09/11
-
お前ら的に群馬県ってどんなイメージ? 2013/09/06
-
【朗報】台湾の噛み煙草「ビンロウ」売りがとってもエッチ(画像15枚) 2018/02/27
-
恐竜のサイズってやばいな 2013/08/23
-
ス ー ツ 姿 の O L エ ロ す ぎwwww(画像28枚) 2012/12/22
-
なんかNHKが真実を放送したら、とんでもない圧力が掛かったみたいなんだけど・・・なにこれ? 2011/11/24
-
奈良県について知ってる事 2013/08/26
-
【大会】被災した店舗に集団侵入して一回り大きくなった仙台育英野球部員7人、夏の大会出場へ 2011/07/12
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
167641:名も無き修羅:2014/09/04(木) 12:21
いいね
167643:名も無き修羅:2014/09/04(木) 12:30
大分の別府で食べたとり天、あまりの美味しさにびっくり!!温泉じゃなくとり天目当てにまた別府行きたいなー
167644:名も無き修羅:2014/09/04(木) 12:32
1が無知すぎる
167645:名も無き修羅:2014/09/04(木) 12:33
宮崎牛は結構いけますよ、地元のお店に来てくれれば5000円くらいで結構食えるし。
地鶏なんかも魔王と一緒に食べれる店が普通に結構あるので接待にはちょうどいいんだよね宮崎w
地鶏なんかも魔王と一緒に食べれる店が普通に結構あるので接待にはちょうどいいんだよね宮崎w
167648:名も無き修羅:2014/09/04(木) 12:35
熊本いうたら馬刺し決まってますやん
167649:名無しビジネス:2014/09/04(木) 12:38
鶏は日本中各県の自慢じゃね?
秋田山形長野岐阜愛知京都とか、東京は聞いたことねえけど
秋田山形長野岐阜愛知京都とか、東京は聞いたことねえけど
167650:名も無き修羅:2014/09/04(木) 12:40
大分はやせうま、だご汁、熊本はたいぴーえん(漢字忘れた)福岡は鯖のぬか炊き、佐賀は・・・。宮崎はやっぱり地鶏外せないね。鹿児島もラーメンとか黒豚とんかつ。長崎はかんざらしも。佐賀は・・・。
167652:名も無き修羅:2014/09/04(木) 12:44
佐賀牛を知らんのか・・・
167654:ゆとりある名無し:2014/09/04(木) 12:54
鹿児島は黒豚、黒毛和牛、黒さつま鶏。とくに鳥刺しが美味かった
167655:名も無き修羅:2014/09/04(木) 12:58
そんな佐賀牛も幼い牛はみんな豊後牛という事実。
大分産の牛を佐賀で育てて佐賀牛というブランドを押している。
まあブランド作物なんてたいていがそうだけどな。
たとえ漁場が隣り合っていても陸揚げした漁港でブランドがついたりつかなかったりする。関アジ、関サバなんて最たる例。
大分産の牛を佐賀で育てて佐賀牛というブランドを押している。
まあブランド作物なんてたいていがそうだけどな。
たとえ漁場が隣り合っていても陸揚げした漁港でブランドがついたりつかなかったりする。関アジ、関サバなんて最たる例。
167656:名無しさん@ニュース2ch:2014/09/04(木) 13:00
佐賀はブラックモンブランだろがカス!
167657:名も無き修羅:2014/09/04(木) 13:03
冗談抜きで佐賀牛は上手いよ。
あと関係ないけど佐賀空港の駐車場代が無料。
あと関係ないけど佐賀空港の駐車場代が無料。
167658:名も無き修羅:2014/09/04(木) 13:06
佐賀牛は美味しくて安いよ。多分一番コスパがいいんじゃないかな。
167659:名も無き修羅:2014/09/04(木) 13:07
佐賀の米はカレーとよく合う
167660:名も無き修羅:2014/09/04(木) 13:09
歴史は浅いがかぼすのタバスコ、カボスコが個人的な最近の流行だな。
167661:名も無き修羅:2014/09/04(木) 13:12
>そんな佐賀牛も幼い牛はみんな豊後牛という事実。
おいおい、佐賀は宮崎からかなり子牛買ってるぞ。
ってか宮崎牛の4割以上は県外出荷で各地の銘柄牛になってるし。
松坂もそうだし、北海道や韓国なんかは違法な方法使ってまで
宮崎牛の精子を取得して交配してんの知らんのか?
おいおい、佐賀は宮崎からかなり子牛買ってるぞ。
ってか宮崎牛の4割以上は県外出荷で各地の銘柄牛になってるし。
松坂もそうだし、北海道や韓国なんかは違法な方法使ってまで
宮崎牛の精子を取得して交配してんの知らんのか?
167662:774@本舗:2014/09/04(木) 13:13
仕事で熊本に3年居たけど本当に何食っても美味いし安い
蕎麦も納豆も普通に有るから関東から移住しても大丈夫
ほんのり甘口の醤油や味噌もすぐ慣れる(個人差有り)
コンビニで肉まん買うと酢醤油が付いてくるのは本当
蕎麦も納豆も普通に有るから関東から移住しても大丈夫
ほんのり甘口の醤油や味噌もすぐ慣れる(個人差有り)
コンビニで肉まん買うと酢醤油が付いてくるのは本当
167664:名も無き修羅:2014/09/04(木) 13:19
鹿児島だったらカンパチくいなされ
海流の関係でうまいのとれるから
海流の関係でうまいのとれるから
167665:名無しさん@ニュース2ch:2014/09/04(木) 13:23
関アジ関サバは豊後水道でとれたかどうかじゃないん?
関サバは今まで食ったどの魚よりもうまかったで
牛はやっぱり宮崎牛が一番うまい
関サバは今まで食ったどの魚よりもうまかったで
牛はやっぱり宮崎牛が一番うまい
167666:名も無き修羅:2014/09/04(木) 13:23
大分はだご汁…って書いてる人がいるが、大分は「だんご汁」で熊本が「だご汁」な。
あと、「九州では~」って話をするヤツは福岡県民以外はいない、これ豆な。
あと、「九州では~」って話をするヤツは福岡県民以外はいない、これ豆な。
167667:名無し:2014/09/04(木) 13:23
大分 盛りすぎ
別に盛り過ぎでもいいけど、その他の県が少なすぎる。
熊本の馬刺し
宮崎ならチキン南蛮や宮崎牛&地鶏
それと佐賀県が抜けている時点でワザと受け狙いな気もする。
別に盛り過ぎでもいいけど、その他の県が少なすぎる。
熊本の馬刺し
宮崎ならチキン南蛮や宮崎牛&地鶏
それと佐賀県が抜けている時点でワザと受け狙いな気もする。
167668:名無しの:2014/09/04(木) 13:31
佐賀と言えば・・・
佐賀米、神埼そうめん、小城の鯉料理、嬉野茶かな
でもどれもパンチが弱い
佐賀米、神埼そうめん、小城の鯉料理、嬉野茶かな
でもどれもパンチが弱い
167670:名無しさん@ニュース2ch:2014/09/04(木) 13:34
ヒライの弁当の竹輪揚げだろモン
167671:名無しさん@ニュース2ch:2014/09/04(木) 13:35
ここは佐賀応援団?
167676:名も無き修羅:2014/09/04(木) 13:52
佐賀か…
小城の羊羹と、蟹漬くらいしか思いつかない
小城の羊羹と、蟹漬くらいしか思いつかない
167677:名無しさん:2014/09/04(木) 14:03
佐賀はちゃんぽんもラーメンも良い感じに進出してきててどっちも食える
167680:名無し++:2014/09/04(木) 14:04
佐賀を馬鹿にする奴にはブラックモンブラン売ってやんないからな。
覚えとけ。
覚えとけ。
167681:名も無き修羅:2014/09/04(木) 14:44
ブラックモンブランって何?
167683:名無しの壺さん:2014/09/04(木) 14:52
中国からの黄砂まみれの食べ物なんて食べたくないです(笑)
167684: :2014/09/04(木) 14:57
明太子、空港で買ったのすげぇ旨かったぞ。いいヤツ買ってないんだろ。
167686:名も無き修羅:2014/09/04(木) 15:21
佐賀というか鳥栖、もっと言えばフレスポ鳥栖限定にはなるが、
ミンチ天。
ミンチ天。
167688:名も無き修羅:2014/09/04(木) 15:25
九州は牧畜と漁業が盛んだから、肉と魚はどこの県でも美味い物が揃っているんだけどね
あと佐賀には竹下製菓とサンポー食品あるじゃないか
あと佐賀には竹下製菓とサンポー食品あるじゃないか
167690:名も無き修羅:2014/09/04(木) 15:41
熊本はラーメンだな。
167691:名も無き修羅:2014/09/04(木) 15:42
長崎はちゃんぽんよりも皿うどんを推したい
167693:名無しの壺さん:2014/09/04(木) 16:04
佐賀牛食ったことないヤツのひがみ乙
167699:名無しさん@ニュース2ch:2014/09/04(木) 16:32
大分は一村一品運動で薄い名産がアホほどあるイメージ。
167700:よし子:2014/09/04(木) 16:32
ブラックモンブランは、スペシャルブラックモンブランに限る。
167701:名無しの壺さん:2014/09/04(木) 16:36
なんでや!
ミンチ天忘れんなや!
ミンチ天忘れんなや!
167707:名無し:2014/09/04(木) 17:13
他県民からするとこういうのにプラス温泉地とか観光プラスしてほしい。
167709:名も無き修羅:2014/09/04(木) 17:24
大分ニキやりすぎだべ
167715:名も無き修羅:2014/09/04(木) 17:54
スペシャルは正直残念すぎる安っぽい普通がいいよー
167718:名も無き修羅:2014/09/04(木) 18:48
沖縄県「ワイも九州やで」
167723:名も無き修羅:2014/09/04(木) 19:13
熊本「た…太平燕」
167732:名も無き修羅:2014/09/04(木) 20:11
チロリアン追加で
167740:名も無き修羅:2014/09/04(木) 20:53
佐賀牛美味いけど味・ブランド力・価格のどれも飛び抜けて無い
呼子のイカは「呼子で売ってるだけ」なのは周知の事実だし割高
佐賀名物は羊羹でFA
呼子のイカは「呼子で売ってるだけ」なのは周知の事実だし割高
佐賀名物は羊羹でFA
167751:名も無き修羅:2014/09/04(木) 22:05
佐賀錦が大好き
167758:名無しの日本人:2014/09/04(木) 22:42
熊本にいきなり団子と太平燕追加で。
あと鹿児島に行った時に食べた
「ジャンボ」じゃ無い「ぢゃんぼ」餅
は悪くなかったよ。
あと鹿児島に行った時に食べた
「ジャンボ」じゃ無い「ぢゃんぼ」餅
は悪くなかったよ。
167760:名も無き修羅:2014/09/04(木) 23:11
「牧のうどん」を知らないなんて、
ほんとうにかわいそう。
ほんとうにかわいそう。
167766:名無しビジネス:2014/09/04(木) 23:44
鹿児島の焼酎は最高っ! 人間も信頼出来る。
その他の県は糞・ゴミ・カス! ただ久留米ラーメンとホルモン鉄板は旨いわ。
九州人ちゃうけど。
その他の県は糞・ゴミ・カス! ただ久留米ラーメンとホルモン鉄板は旨いわ。
九州人ちゃうけど。
167783:名も無き修羅:2014/09/05(金) 02:40
バカヤロウ!福岡はゴボ天うどんだ!
167784:名無しビジネス:2014/09/05(金) 02:44
小倉のゴボ天うどんはうまい、木の根みたいだけど旨い
167795:名も無き修羅:2014/09/05(金) 07:53
俺は大分県大分市生まれだ!
他にも旨いもんはいっぱいあるけんな!
ラーメンも負けちょらんで!
他にも旨いもんはいっぱいあるけんな!
ラーメンも負けちょらんで!
167804:名も無き修羅:2014/09/05(金) 09:32
銘菓「誉の陣太鼓」
焼酎「白岳」
熊本うまかもんに付け加えてくだしあ
焼酎「白岳」
熊本うまかもんに付け加えてくだしあ
167806:名無しさん:2014/09/05(金) 09:33
「みんないるな」で、罠だと気付いてはいたけど、
佐賀は出てこなかった
ウッチャンがナレーションで「佐賀牛ー」って言ってたのに
佐賀は出てこなかった
ウッチャンがナレーションで「佐賀牛ー」って言ってたのに
167810:名も無き修羅:2014/09/05(金) 10:11
佐賀は鳥栖駅のかしわうどん。
167833:名も無き修羅:2014/09/05(金) 14:09
日本人が意外と知らんのが、博多がうどん発祥の地ってこと。
博多にかろのうろん、って店あるけん食ってみろ。
あとラーメン、モッコスやらガバイやら福岡以外のモンが
こっちの豚骨に勝てる訳なかろうがww
博多にかろのうろん、って店あるけん食ってみろ。
あとラーメン、モッコスやらガバイやら福岡以外のモンが
こっちの豚骨に勝てる訳なかろうがww
167834:名無しさん@ニュース2ch:2014/09/05(金) 14:29
どの県も海の幸が豊富そうでいいね
正直ラーメンは東京でもいくらでもうまいの食えるからあまり興味ないけど
正直ラーメンは東京でもいくらでもうまいの食えるからあまり興味ないけど
167847:あ:2014/09/05(金) 16:49
佐賀は地味とか、何もないとか、都道府県ランキングで最下位付近に居るとかは、そういうのでイジられるのは嫌じゃないし
寧ろ中途半端よりはオイシイ思ってたけど、カス言われたら物凄い悲しくなったわw
板方言というか、そう言う言い回しを良くするってのは知ってるんだけどさw
寧ろ中途半端よりはオイシイ思ってたけど、カス言われたら物凄い悲しくなったわw
板方言というか、そう言う言い回しを良くするってのは知ってるんだけどさw
167865:名も無き修羅:2014/09/05(金) 20:24
福岡の豚骨っていまどきわざわざ食うまでもない
近隣県や東京、大阪の方が洗礼されてバリエーションも多い
うどんで言うと素うどん、マックで言うとハンバーガー
近隣県や東京、大阪の方が洗礼されてバリエーションも多い
うどんで言うと素うどん、マックで言うとハンバーガー
167895:名も無き修羅:2014/09/06(土) 03:39
大分は長久道のザビエルがあるだろ
167898:あ:2014/09/06(土) 05:12
ザビエルは不味いし高いし意味分からん菓子
佐賀錦のほうが美味しい
それとラーメンは博多より久留米がいい
ちな大分出身鳥栖在住
佐賀錦のほうが美味しい
それとラーメンは博多より久留米がいい
ちな大分出身鳥栖在住
168115:名無しさん(笑)@nw2:2014/09/08(月) 12:30
鹿児島は左と右でかなり分かれてるからな
千葉と東京みたいなもんだ
一緒にスンナ!
千葉と東京みたいなもんだ
一緒にスンナ!
219209:名も無き修羅:2016/04/09(土) 02:34
大分、しいたけヨーグルトが抜けてるで