![]() 母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが |
【最近知って?】びっくり@同人板4【元から常識?】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1404204450/
696 :びっくり:2014/08/28(木) 06:14:24.76 ID:yhlZVKWb0.net
ちょっと前のニュースでパワードスーツはもう実用化されてると知ってびっくりした
しかも用途は老人介護でベッドから抱き上げて運ぶ時にぎっくり腰にならないため
ただしパワードスーツと呼んでいるのは主に日本のメディアやメーカーで
外国ではパワードエクソスケルトン(強化外骨格)と呼ぶ方が多い
軍事用はパワードアーマー(強化鎧)
ついでに英語版Wikiのガンダムの項を見たらvehicle (乗り物)という単語が使われてて
そりゃ理屈ではスーツじゃないけど乗り物とか言うなと思った
698 :びっくり:2014/08/28(木) 07:41:15.71 ID:9hWzVGPu0.net
>>696
強化外骨格って、覚悟のススメ的なネーミングがかっこいい
700 :びっくり:2014/08/28(木) 08:41:05.99 ID:zBpJ6qB40.net
まんまSFでかっこいいな>パワードスーツ
http://ja.wikipedia.org/wiki/HAL_5

701 :びっくり:2014/08/28(木) 10:21:55.28 ID:+T1qvzp70.net
パッと見、映画のプロモ画像にしか見えないのが凄いw
702 :びっくり:2014/08/28(木) 11:06:04.26 ID:kaCMet3U0.net
サイバーダイン社とか
HALとか
好きだなお前らと言うしかないネーミングだが実現しちゃうんだからすごいな…
703 :びっくり:2014/08/28(木) 13:19:23.01 ID:OPKgp6Rf0.net
サイバーダイン社って、そういやターミネーターのスカイネット作った会社かw
705 :びっくり:2014/08/28(木) 14:11:15.44 ID:hoFOVuH40.net
>>703
実在する会社名だったって、今更知ったw
いや、物知らずだったわ。
関連‐アメリカではロボットは悪だからな ←オススメ
アイアンマンの装甲ってただの鉄なの?
アメコミヒーロー達の特徴
【画像】長崎の古い住宅地は坂や階段の両側に家がごちゃごちゃひしめき合っている
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1404204450/
696 :びっくり:2014/08/28(木) 06:14:24.76 ID:yhlZVKWb0.net
ちょっと前のニュースでパワードスーツはもう実用化されてると知ってびっくりした
しかも用途は老人介護でベッドから抱き上げて運ぶ時にぎっくり腰にならないため
ただしパワードスーツと呼んでいるのは主に日本のメディアやメーカーで
外国ではパワードエクソスケルトン(強化外骨格)と呼ぶ方が多い
軍事用はパワードアーマー(強化鎧)
ついでに英語版Wikiのガンダムの項を見たらvehicle (乗り物)という単語が使われてて
そりゃ理屈ではスーツじゃないけど乗り物とか言うなと思った
698 :びっくり:2014/08/28(木) 07:41:15.71 ID:9hWzVGPu0.net
>>696
強化外骨格って、覚悟のススメ的なネーミングがかっこいい
700 :びっくり:2014/08/28(木) 08:41:05.99 ID:zBpJ6qB40.net
まんまSFでかっこいいな>パワードスーツ
http://ja.wikipedia.org/wiki/HAL_5

701 :びっくり:2014/08/28(木) 10:21:55.28 ID:+T1qvzp70.net
パッと見、映画のプロモ画像にしか見えないのが凄いw
702 :びっくり:2014/08/28(木) 11:06:04.26 ID:kaCMet3U0.net
サイバーダイン社とか
HALとか
好きだなお前らと言うしかないネーミングだが実現しちゃうんだからすごいな…
703 :びっくり:2014/08/28(木) 13:19:23.01 ID:OPKgp6Rf0.net
サイバーダイン社って、そういやターミネーターのスカイネット作った会社かw
705 :びっくり:2014/08/28(木) 14:11:15.44 ID:hoFOVuH40.net
>>703
実在する会社名だったって、今更知ったw
いや、物知らずだったわ。
関連‐アメリカではロボットは悪だからな ←オススメ
アイアンマンの装甲ってただの鉄なの?
アメコミヒーロー達の特徴
【画像】長崎の古い住宅地は坂や階段の両側に家がごちゃごちゃひしめき合っている
パワードスーツ (講談社文庫)
posted with amazlet at 14.09.02
遠藤 武文
講談社 (2014-08-12)
売り上げランキング: 250,641
講談社 (2014-08-12)
売り上げランキング: 250,641
- 関連記事
-
-
宇宙飛行士に女性がいるのは性処理目的って噂は本当でしょうか… 2010/04/08
-
「新庄剛志って根はストイックなんだな」って感心したエピソード 2021/11/09
-
【まんぷく】台湾人だという百福氏の根幹に関わることに触れられていないのは不自然だな 2019/01/06
-
出身県別2010W杯日本代表 2010/05/11
-
衣服についた血痕や壁などに飛び散った血しぶきを消す方法 2014/05/27
-
プログラミングをするようになって初めて「金色・銀色って色はない」って知ってビビった 2014/02/11
-
派遣から正社員ってなれないもんなの? 2011/12/28
-
誰でも分かるタイムマシンの作り方 2010/03/21
-
1光年とはもの凄い距離ではないか 2011/01/23
-
【図解】クマの体長の測り方 2016/06/14
-
![]() 唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww 【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん? 【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
167488:名も無き修羅:2014/09/02(火) 17:41
たぶん山口先生も「強化外骨格がエクソスケルトンとして実用化されとるやんけ!」と知って「エクゾスカル零」というタイトルをつけたんじゃないかなー。
167491:名無しる@ふわさん:2014/09/02(火) 18:05
軍事運用だと荷物運搬が主な仕事だろうな
もしくは地雷処理
もしくは地雷処理
167493:名も無き修羅:2014/09/02(火) 18:57
アメリカ軍のタロスが本物
167495:名も無き修羅:2014/09/02(火) 19:17
92式特殊強化装甲服の実用化はまだですか
167496:名も無き修羅:2014/09/02(火) 19:20
いかなる攻撃もはね返す“盾”といかなる防御も突破する“矛”
最強の“盾”と“矛”が同時に存在する奇跡の解答
そのような鎧を“エクゾスカル”と命名する
シグルイが抜けきってない頃の仰々しさもけっこう好き
最強の“盾”と“矛”が同時に存在する奇跡の解答
そのような鎧を“エクゾスカル”と命名する
シグルイが抜けきってない頃の仰々しさもけっこう好き
167498:名も無き修羅:2014/09/02(火) 20:28
エクソスケルトンて単に「外骨格」って意味だから、昆虫とか甲殻類とかも外骨格だからエクソスケルトン
「強化」という意味はない。まあエクソスケルトンて響きがかっこいいけどなw
昔ホビージャパンで連載してたSF小説「ザ・ロストクリエイター ワイバーン」では大型の強化外骨格スーツをまんま「エクソスケルトン」と呼んでたな
「強化」という意味はない。まあエクソスケルトンて響きがかっこいいけどなw
昔ホビージャパンで連載してたSF小説「ザ・ロストクリエイター ワイバーン」では大型の強化外骨格スーツをまんま「エクソスケルトン」と呼んでたな
167501:名も無き修羅:2014/09/02(火) 21:30
これ結構ガチなんだよな
この会社のかは知らんけど前テレビで見てかなりすごかった
人間がうさぎみたいになる
この会社のかは知らんけど前テレビで見てかなりすごかった
人間がうさぎみたいになる
167506:名も無き修羅:2014/09/02(火) 22:18
これは手足付随になった患者の治療スーツ
ノーベル賞に最も近い教授とも言われてる
これ本当にオーパーツレベル・・・
ノーベル賞に最も近い教授とも言われてる
これ本当にオーパーツレベル・・・
167512:名無しさん@ニュース2ch:2014/09/02(火) 23:41
来年には1着50万の安いのが出るって言うけど、メンテとかどうなるんだろ
167515:名も無き修羅:2014/09/03(水) 00:55
なんでもいいんだが、この写真の「装着した人物(左)」って説明、要るか?
左が素で右が装着だったら怖いだろ
左が素で右が装着だったら怖いだろ
167517:名も無き修羅:2014/09/03(水) 01:04
むしろヒーロー物好きでロボット物に苦手意識ある俺には、
どれだけ作中で理由付けされてようがロボットをスーツと呼ぶことが納得出来ない
どれだけ作中で理由付けされてようがロボットをスーツと呼ぶことが納得出来ない