fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる?


お前らが誰に説明しても、信じてもらえない真実
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1407381118/


381 : ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:07:43.82 ID:xCWSmXBs0.net
子供の頃森で弱っているカナブンを拾って帰ってカブトムシのゼリーで看病してやった
二日ぐらいして栄養のある食事をしたせいかカナブンは元気になった
そのまま飼おうと思っていたが親から気持ち悪いから捨ててきなさいと言われ泣く泣く元の森に放した
これが27年前の話
今年の春に趣味で園芸をやっているので堆肥作りのために落ち葉を拾いに森に行った
その時特に何もしていないのにスズメバチに追いかけまわされた
刺されると思った瞬間スズメバチに突進する影が
カナブンだった
さすがにあの時のカナブンだとは思わないが俺と別れた後幸せに結婚し子供や孫に恵まれ俺との出会いを
一家団欒の時に話してくれていたんだと思う
そうやって育ったカナブンが俺を助けてくれたんだと信じている



493 : バズソーキック(東日本)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:00:41.17 ID:H20rBhMeO.net
>>381
気持ちがよくわかるし感動した



503 : レッドインク(庭)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:26:28.99 ID:nq+WLuOJ0.net
>>381
俺は信じる。



582 : シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 07:28:55.04 ID:zAlvs31/0.net
>>381
ええ話や





おまけ

626 : 目潰し(鹿児島県)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 12:01:15.18 ID:EwnMCdcq0.net
夜中に帰宅して、嫁(当時は彼女)と
食事していたら、夜中の1時過ぎなのに、
綺麗なアゲハ蝶が飛んできたの。
「この夜中に珍しいな」
と、話をした数時間後「爺さんが亡くなった」
と、電話が鳴った。

後で考えたら「虫の知らせだったのか?」
と、思うんだが、
「有るわけねーだろ。」と言われる。



627 : ドラゴンスクリュー(岩手県)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 12:03:02.91 ID:VzRs3s6+0.net
>>626
似たようなことが自分にも起きたから、俺は信じるよ



630 : ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 12:17:07.68 ID:7slFLfCp0.net
>>626
うちも同じような経験ある
お盆の夜に白い蝶が入ってきて、なんだろうと思ったら親戚が来た
爺さんと喧嘩別れして十数年は断絶状態だったのに、線香をあげにきてくれた
聞けば夢に爺さんが出てきて「仲良くしてやってくれ」と頼んできたとのこと
泣きながら申し訳なかったと謝られた



642 : 目潰し(鹿児島県)@\(^o^)/:2014/08/08(金) 14:19:46.54 ID:EwnMCdcq0.net
>>627
>>630
同じ様な経験がお有りなんですね。
やはり「虫の知らせ」なんでしょうね。



854 : ジャンピングエルボーアタック(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 16:18:34.12 ID:J4SYgV3C0.net
>>642
虫の知らせってのは本当に昆虫が来てこんにちはってお知らせすることじゃないぞ


参考‐虫の知らせ‐語源由来辞典


874 : アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:16:26.65 ID:U7iQonhR0.net
>>854
ワロタ




関連‐蚕(カイコ)とかいうクソかわいい昆虫【画像】
    マンマルコガネとかいう虫のフォルムがかっこいい【画像】 ←オススメ
    昆虫採集セットに入ってた赤と青の液体ってなんだったの
    【画像】スズメバチの巣が出来たんだけど・・・


虫コナーズ アミ戸用スプレー 300mL 【HTRC2.1】
大日本除虫菊
売り上げランキング: 23,703
関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
167355:名も無き修羅:2014/09/01(月) 12:14
100%偶然だと思うけど夢があっていいんじゃないかな

167360:名も無き修羅:2014/09/01(月) 13:34
良い話だなー

167361:名も無き修羅:2014/09/01(月) 13:42
虫に関するいい話なのにアフィが虫コナーズで草

167368:名も無き修羅:2014/09/01(月) 14:56
手違いでゴキブリの姿で現れるご先祖様…

167369:名も無き修羅:2014/09/01(月) 15:00
余命いくばくの子供は夜のチョウチョの絵を描くケースが多いと聞いたことがあるな

167370:名も無き修羅:2014/09/01(月) 15:30
アフィが極悪やな

167372:名も無き修羅:2014/09/01(月) 15:50
みかん食ってたんだろ
アゲハ蝶は柑橘類の葉っぱにしか卵を生まないから
寄ってきたんじゃないのか

167374:名も無き修羅:2014/09/01(月) 16:12
いい話だな

167390:ゆとりある名無し:2014/09/01(月) 18:59
感動

167395:ほちょいよぴぴでは551であえてしゅうまいをくう男:2014/09/01(月) 19:50
ムシコナーズはあかんやろwwwwww

167417:名も無き修羅:2014/09/01(月) 23:35
イイカナブンダナー

167431:名も無き修羅:2014/09/02(火) 01:07
おれも虫系の作り話考えとこ

167447:名も無き修羅:2014/09/02(火) 09:04
アフィが虫コナーズw

167465:ゆとりある名無し:2014/09/02(火) 11:47
ワロタww外国人かよwwwお勉強になったなwww

167522:名も無き修羅:2014/09/03(水) 02:06
蝶が人間の魂という伝承もあるんだよな
括弧で「虫の知らせ」とやってるから単に上手いこと言おうとしただけなんじゃないの。

401434:名も無き修羅:2021/12/10(金) 17:50
夢野久作の「アブのお礼」みたいだね

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top