![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
今じゃ考えられない昭和の生活◆47
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1408833412/
104 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:57:14.25 ID:Kno+p1Of.net
今の朝ドラで息子を亡くした姉夫婦に妹夫婦が長女を養女に出して、
長女夫婦は娘として呼び捨て、妹夫婦は「姪」としてちゃん付けにしてるんだけど、
昭和の時代ってああいうこと普通にあったの?
105 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:35:13.50 ID:G17qOBOA.net
養女に行ったらその家の子として扱うのは普通だったと思う。
でもなんか切ないね。
106 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:36:03.63 ID:0mWYKWYb.net
>>104
さすがに昭和30~40年あたりにはもう無かったけど
戦後すぐの頃にはわりとよくあった事らしい。
私のおじも、妹の所に子供ができなくて姉の家から養子に出された子。
戸籍もゆるかったみたいで、ちゃんと実子として届けられてる。
でもお腹大きかったのは姉の方(つまり私の祖母)だし
近所も皆知ってて、本人たちも自然に知ってしまったらしい。
その上でちゃんと社会的には養親を親、実母をおば、として付き合ってきた。
だからそのおじの子は私にとってはイトコなんだけど、
戸籍上はまたいとこって事になってる。(祖母の妹の孫だから)
107 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:46:30.29 ID:cOJ9iiaL.net
>>104
うちは子供が男ばっかだけど
俺が男だったら親戚の女ばかりの家に出される所だった
家族から聞いた時は躾の一環で脅してると思ったけど
親戚の集まりの時にその送られ先のオバサン(下手したら母だった)とか
別の家の人から買い物とか2人きりになった時にコッソリ聞かされたから
全員が同じ事を言ってるからホンキだったんだなと理解した
111 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:56:41.01 ID:/q3BxMWV.net
>>107
>うちは子供が男ばっかだけど
>俺が男だったら親戚の女ばかりの家に出される所だった
色々と訳が分からない
113 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:59:43.46 ID:1Mh5CZ12.net
俺も次男坊だったので養子の話があった。親戚のおばちゃんとこが
子供に恵まれなくて、親父に打診してたらしい。どうりでそのおばちゃんは
うちに来るたびに俺だけ露骨に可愛がってたな。昭和40年代だってのに
来ていきなり「○○ちゃんお小遣い」と5000円札渡してきたり。当然
親に取り上げられたけど。
関連‐ウルトラセブンって兄弟で一番強いけど
タモリが「徹子の部屋」で自分の祖父と母が兄弟だって話してた ←オススメ
名だたる武将は軒並み身内を攻め殺したり、暗殺している
ケンシロウとジャギの間柄ほど因果応報について考えさせられるものはない
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1408833412/
104 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:57:14.25 ID:Kno+p1Of.net
今の朝ドラで息子を亡くした姉夫婦に妹夫婦が長女を養女に出して、
長女夫婦は娘として呼び捨て、妹夫婦は「姪」としてちゃん付けにしてるんだけど、
昭和の時代ってああいうこと普通にあったの?
105 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:35:13.50 ID:G17qOBOA.net
養女に行ったらその家の子として扱うのは普通だったと思う。
でもなんか切ないね。
106 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:36:03.63 ID:0mWYKWYb.net
>>104
さすがに昭和30~40年あたりにはもう無かったけど
戦後すぐの頃にはわりとよくあった事らしい。
私のおじも、妹の所に子供ができなくて姉の家から養子に出された子。
戸籍もゆるかったみたいで、ちゃんと実子として届けられてる。
でもお腹大きかったのは姉の方(つまり私の祖母)だし
近所も皆知ってて、本人たちも自然に知ってしまったらしい。
その上でちゃんと社会的には養親を親、実母をおば、として付き合ってきた。
だからそのおじの子は私にとってはイトコなんだけど、
戸籍上はまたいとこって事になってる。(祖母の妹の孫だから)
107 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:46:30.29 ID:cOJ9iiaL.net
>>104
うちは子供が男ばっかだけど
俺が男だったら親戚の女ばかりの家に出される所だった
家族から聞いた時は躾の一環で脅してると思ったけど
親戚の集まりの時にその送られ先のオバサン(下手したら母だった)とか
別の家の人から買い物とか2人きりになった時にコッソリ聞かされたから
全員が同じ事を言ってるからホンキだったんだなと理解した
111 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:56:41.01 ID:/q3BxMWV.net
>>107
>うちは子供が男ばっかだけど
>俺が男だったら親戚の女ばかりの家に出される所だった
色々と訳が分からない
113 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:59:43.46 ID:1Mh5CZ12.net
俺も次男坊だったので養子の話があった。親戚のおばちゃんとこが
子供に恵まれなくて、親父に打診してたらしい。どうりでそのおばちゃんは
うちに来るたびに俺だけ露骨に可愛がってたな。昭和40年代だってのに
来ていきなり「○○ちゃんお小遣い」と5000円札渡してきたり。当然
親に取り上げられたけど。
関連‐ウルトラセブンって兄弟で一番強いけど
タモリが「徹子の部屋」で自分の祖父と母が兄弟だって話してた ←オススメ
名だたる武将は軒並み身内を攻め殺したり、暗殺している
ケンシロウとジャギの間柄ほど因果応報について考えさせられるものはない
- 関連記事
-
-
カレーとかで有名なハウスのCMについての豆知識 2014/01/23
-
20年前よく吉野家行って味覚えて再現できたからもはや、家の牛丼の方が本物の吉野家を保ってる 2019/01/12
-
エロゲに関して誤解している人達がいる 2010/04/12
-
アサヒスーパードライがヒットした経緯 2016/08/10
-
近代風呂の歴史において日本は偉大な功績があるらしい 2012/02/04
-
アメリカ全体が白人マイノリティーになる日も近い 2011/07/14
-
青森県の惨状 2010/08/03
-
児童買春処罰対象まとめ 2010/09/02
-
嫁の誕生日に花束持って帰ったら 2012/08/26
-
【キリスト教】映画の中で「カトリック」と「プロテスタント」を見分けるポイント 2018/12/20
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
167340:ふむ:2014/09/01(月) 09:19
あとはあれか。夫婦のどちらかが早く亡くなったらそのきょうだいと再婚するってやつ。
夫が戦死したりしたらその弟と、妻が病気で早世したらその妹と、みたいな。
夫が戦死したりしたらその弟と、妻が病気で早世したらその妹と、みたいな。
167341:名も無き修羅:2014/09/01(月) 09:21
>うちは子供が男ばっかだけど
>俺が男だったら親戚の女ばかりの家に出される所だった
オレっ娘かな?
>俺が男だったら親戚の女ばかりの家に出される所だった
オレっ娘かな?
167344:名も無き修羅:2014/09/01(月) 10:11
家制度維持のために、男子を養子にとったり、婿養子に迎えたり…てのが当たり前だった。
それが今では、旧来の家制度が崩壊したおかげで、「子供が出来ない夫婦は、不妊治療に苦しんだり」「無駄に子供作って貧困になったり」してる。
それが今では、旧来の家制度が崩壊したおかげで、「子供が出来ない夫婦は、不妊治療に苦しんだり」「無駄に子供作って貧困になったり」してる。
167347:名も無き修羅:2014/09/01(月) 10:40
従兄妹と思ってたら兄妹だったとか、洒落にならん展開になったらえらいこっちゃ。
167357:名も無き修羅:2014/09/01(月) 12:48
今でも親戚が子供クレクレいってきたってまとめ記事を稀によくみる
167358:名も無き修羅:2014/09/01(月) 12:51
昭和40年代ぐらいまでは割とあったよ
「ドラえもん」でもスネオの弟が、子供の出来なかったおじさんところに養子に行ったりしてるでしょ
「ドラえもん」でもスネオの弟が、子供の出来なかったおじさんところに養子に行ったりしてるでしょ
167364:名無しさん:2014/09/01(月) 14:00
今でもあるんですよそれが……
本家が分家がとかまだいってるような地域だと
割と普通
本家が分家がとかまだいってるような地域だと
割と普通
167367:名も無き修羅:2014/09/01(月) 14:55
今でも相続対策とかで孫を養子にとかは
まぁまぁあるよ。
きちんと知識があって当人達が納得してての税金対策ならいいけど
中には別に資産もないのにひたすら
昔ながらの家制度にこだわって
跡取りだ養子だと騒いでるだけの家もある。
しかも怖い事にそれなりにある。
まぁまぁあるよ。
きちんと知識があって当人達が納得してての税金対策ならいいけど
中には別に資産もないのにひたすら
昔ながらの家制度にこだわって
跡取りだ養子だと騒いでるだけの家もある。
しかも怖い事にそれなりにある。
167379:名も無き修羅:2014/09/01(月) 16:45
双子は不吉だから、片方が親類に養子に出されるなんてのも多かったそうな
それに商家では、跡取り息子がドラだった場合は勘当して戸籍から抜き、代わりに優秀な番頭や手代を養子にして後継ぎにしていたという
それに商家では、跡取り息子がドラだった場合は勘当して戸籍から抜き、代わりに優秀な番頭や手代を養子にして後継ぎにしていたという
167384:ゆとりある名無し:2014/09/01(月) 18:08
今でも田舎じゃ当たり前だぞ?
祖母の子供として養子縁組とか
家系とか遺産とかの話で普通にあるよ
祖母の子供として養子縁組とか
家系とか遺産とかの話で普通にあるよ
167386:名も無き修羅:2014/09/01(月) 18:29
スネ夫の弟も原作で養子としてアメリカにいってたよね
167394:名無し:2014/09/01(月) 19:44
田舎じゃ家を継ぐ子供のがいないと、親戚の成人した人を養子にする場合も結構ある。
まあ、都会の人からしたら『なにそれこわい』だろうけど、骨肉の争いみたいなドロドロした話って意外なほどないよ。
まあ、都会の人からしたら『なにそれこわい』だろうけど、骨肉の争いみたいなドロドロした話って意外なほどないよ。
167396:ゆとりある名無し:2014/09/01(月) 20:14
戦前だと頭のいいやつを地域の篤志家(大抵村長・庄屋筋)が養子にして上の学校に行かせてやるってのもよくあったとか。
祖父の兄がそれだったらしいけど、結局戦死しちまったって言ってた。
祖父の兄がそれだったらしいけど、結局戦死しちまったって言ってた。
167404: :2014/09/01(月) 20:51
※167384
いやそれは都会と地方問わず普通やで
相続の問題やからね
いやそれは都会と地方問わず普通やで
相続の問題やからね
167418:名も無き修羅:2014/09/01(月) 23:48
※167340
うちの祖父がそのパターンだった。戦前の頃の話。
うちの祖父がそのパターンだった。戦前の頃の話。
167419:名無しさん@ニュース2ch:2014/09/01(月) 23:57
養子と養女をとって、大きくなったら結婚させて
家を継がせるなんてこともやってたよ
家を継がせるなんてこともやってたよ
167420:名無しだよ:2014/09/02(火) 00:04
俺のばあさんも養子だわ
本家から分家に来たらしい
本家から分家に来たらしい
167430:名も無き修羅:2014/09/02(火) 01:02
俺の父親が祖母の実家の養子だった。
戦争で跡継ぎが途絶えたとのことで。
戦争で跡継ぎが途絶えたとのことで。
183049:名も無き修羅:2015/02/23(月) 14:05
祖父祖母も、元々の祖父が亡くなったので兄弟との再婚だったな。
そのあたりの田舎では男ばかりの兄弟だと
男のいない親戚に養子にいくのも普通だったらしいし。
そのあたりの田舎では男ばかりの兄弟だと
男のいない親戚に養子にいくのも普通だったらしいし。
284042:名も無き修羅:2018/08/27(月) 13:37
祖父母の田舎にいくと「誰々はどこの家から来た」なんて話がたくさんあるから
昔は普通だったんだろうな。
よくあることだったので今の人が思うほど悲しい事でもなかったらしい。
昔は普通だったんだろうな。
よくあることだったので今の人が思うほど悲しい事でもなかったらしい。
314245:名も無き修羅:2019/09/01(日) 11:42
さらっと優しい世界な表現してるけど
犬神家の一族とか悪魔が来りて笛を吹くとか見れば、血縁の闇が
同感できるから名作
犬神家の一族とか悪魔が来りて笛を吹くとか見れば、血縁の闇が
同感できるから名作
321321:名も無き修羅:2019/11/19(火) 15:33
うちの母方のジジィも兄貴が亡くなったから代わりにババァの婿になったそうな。
んで、俺の親父の兄貴(長男)に子供がいないから、俺の親父が養子になった。だから俺は伯父にとっては甥であり孫でもあるそうな。
んで、俺の親父の兄貴(長男)に子供がいないから、俺の親父が養子になった。だから俺は伯父にとっては甥であり孫でもあるそうな。