fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる?


最近知ってびっくりしたこと 195
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1408419352/


465 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:42:34.01 ID:/DTsPUjg.net
サッカーの「浦和レッズ」は略語で
「浦和レッドダイヤモンズ」という正式名称があること。



483 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:16:37.83 ID:AXn8ZQq6.net
>>465
>サッカーの「浦和レッズ」は略語で
>「浦和レッドダイヤモンズ」という正式名称があること。


プロ野球の「楽天」も「楽天ゴールデンイーグルス」ってのが正式名称なんだよね
ファンでもない俺なんかは「楽天」って言ってるけどファンの人はどうなのかな?
「浦和レッドダイヤモンズ」を「レッズ」と呼ぶように略して「イーグルス」なのかな?
どうせ略されるんだから最初から「ゴールデン」なんていらなかったじゃんと思ったりw
うちの兄の名前が「潤一郎」で皆から「潤」って略されて呼ばれてるのを思い出したのでカキコ



495 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 01:51:03.87 ID:Zvfet8zQ.net
>>483
新設球団だったし、単なるイーグルスじゃ名曲抱えてるバンドの方が
圧倒的に知名度があって、なんかハクを付けて区別する必要があったんでなかったっけ。

ダイエーと呼んで愛でていたホークスを、今更ソフバンとは呼べないファンとか、
横浜と呼んで愛でていたベイスターズを、今更DNAとは呼べないファンとか、
球団名にまつわる切ない話を色々と思い出した。



534 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:03:06.03 ID:isjQrMqN.net
>>495
ゴールデンイーグルってのはイヌワシのことで、箔付けのハッタリじゃないですよ。



496 :おさかなくわえた名無しさん:2014/09/01(月) 02:09:19.50 ID:7CfRsCd6+
>>483
逆に「巨人」なんかは正式名称じゃないんだよね。
もう「巨人」が定着してるからみなそう呼ぶけど、
プロ野球チームの名称って、「地域-企業-マスコット?」だから
「東京読売ジャイアンツ」が正式名称だよね。
巨人が定着したなら他のチームも日本語訳で呼べばいいのに。
鯉・虎・湾星・竜・燕ってね。



501 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 07:02:57.15 ID:xbOFl8pw.net
>>483
東北楽天ゴールデンイーグルスだよ、省略すんなし




関連‐【選球眼】ど の 女 と S E X し た い ?【画像】 ←オススメ
    各種オタクのキチガイ・迷惑度早見表
    【プロ野球】一番嫁さんが美人な選手って誰?
    【画像】浦和レッズ 横断幕の歴史


球団と喧嘩してクビになった野球選手 (双葉文庫)
中野渡 進
双葉社 (2014-03-13)
売り上げランキング: 31,409
関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
167448:名も無き修羅:2014/09/02(火) 09:11
巨人の場合
昔 読売巨人軍ってのが正式名称だから
その名残じゃね?

167449:名も無き修羅:2014/09/02(火) 09:18
東北イーグルス!(チャッチャッチャチャ)
東北イーグルス!(チャッチャッチャチャ)
って試合前に歌ってたよw

167450:名も無き修羅:2014/09/02(火) 09:26
レッズって三菱が元だっけ?

167451:名も無き修羅:2014/09/02(火) 09:39
浦和って毎年サンフレッチェ広島から選手強奪してるんだよ。監督もそう。終いにはゴールキーパーまで。だからサンフレッズ浦島って言われちゃうんだよ。

167452:名無し、気になります:2014/09/02(火) 09:40
巨人軍は別に勝手な日本語訳じゃねーよw

167454:ゆとりある名無し:2014/09/02(火) 09:46
※167451
後は市長を強奪するだけだな

167458:名も無き修羅:2014/09/02(火) 10:07
三菱のマークからとったんでしょ?

167461:名も無き修羅:2014/09/02(火) 10:37
ロックマンXの敵でいそう

レッズ・ダイアモンズ!

167463:名も無き修羅:2014/09/02(火) 11:08
※167458
というよりJリーグのチーム名には企業名は入れられない規定なんで、
企業名そのままじゃなくても連想させるような名称はセーフやろ?と、名付けられた。

167468:ゆとりある名無し:2014/09/02(火) 12:09
なんかのサッカー漫画も元になってんでなかったっけレッズの名前

167471:名無しで:2014/09/02(火) 13:43
巨人もほぼサンフランシスコのコスプレで
オーナーの才覚なく着替えそこねた、が書いてなくて

167483:名も無き修羅:2014/09/02(火) 16:43

今ホエールズないのか

167487:名も無き修羅:2014/09/02(火) 17:27
鯉(人間)

167492:名も無き修羅:2014/09/02(火) 18:13
仙台ジェンキンス

167508:meazza:2014/09/02(火) 22:44
有名だろ、それw

167513:名無しさん@ニュース2ch:2014/09/03(水) 00:07
三菱はダイヤモンドトロンとかダイヤモンドカードとかディアマンテとか
とりあえずダイヤモンドつけとけだからな

167519:名も無き修羅:2014/09/03(水) 01:24
読売の場合、
チーム名は読売ジャイアンツだが、
運営会社は㈱読売巨人軍。
なので、巨人が略称とか通称というわけではない。

167532:ゆとりある名無し:2014/09/03(水) 05:23
死んでも言うんじゃねーぞ!

167560:名無しさん@NEWSまとめもりー:2014/09/03(水) 14:19
三菱ダイヤモンドサッカーって番組あったな。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top