ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


島根県の観光地のレベル高過ぎワロたwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1400147673/


admi32.gif



1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:54:33.39 ID:BnjXuU4M.net
出雲大社
石見銀山

すごい


出雲大社‐Wikipedia
石見銀山‐Wikipedia



2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:55:05.39 ID:BnjXuU4M.net
あと日本海に沿って延々と走るのがいいね
のどかで楽しい





    



3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:55:06.79 ID:XkaESUd5.net
それに砂丘もあるよな



4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:55:17.15 ID:4sXpckHX.net
宍道湖とかいうしじみ

00zw32.jpg



7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:55:52.49 ID:BnjXuU4M.net
宍道湖の存在知らなかった
知ってたらそれも見に行ったのに




6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:55:42.46 ID:R8FGLv3m.net
しまねっこ可愛いぞ

00zw33.jpeg



17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:59:59.57 ID:DeC/UX1Q.net
>>6
わかる




8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:56:43.87 ID:BnjXuU4M.net
出雲そば食べたかったけど
込んでて時間かかりそうだから食べなかった
お土産で買った


00zw34.jpg



9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:57:11.06 ID:crcOP7a/.net
島カスwwwwwww
劣化鳥取やろ




10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:57:44.33 ID:8A/SN7o9.net
カラコロ春祭りとかいうイベント
島根県民みんな殺害民なのか(困惑)




32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:05:25.88 ID:eUuq6fuJ.net
>>10
カラコロ工房、カラコロ広場があるから多少はね??




11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:57:44.69 ID:PRilpwFZ.net
神無月には日本中の神様独り占め



19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:00:57.94 ID:0eyYSHZZ.net
>>11
島根に神無月はないから、神有月やから




26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:02:34.25 ID:8A/SN7o9.net
>>19
神有月になるのは出雲だけや




12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:58:32.96 ID:BnjXuU4M.net
大田市の道の駅の魚介類のてんぷらとかが美味しかった
海も綺麗で最高




14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:59:45.00 ID:cDBNAgFn.net
玉造温泉もあるぞ

00zw35_.jpg



15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:59:49.36 ID:4Nwq/jpt.net
日本海に面しているって言うだけで大きなアドバンテージ
なお知名度




16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:59:55.96 ID:wqoCRMxH.net
阿蘇カス死ね



18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:00:24.90 ID:BnjXuU4M.net
出雲市内はなんか人があまりいなかったなあ
怖かった




25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:02:28.75 ID:QqFM9Z3/.net
>>18
すげえ寂れてるよな
特に駅前が




20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:01:24.49 ID:1LPe86W7.net
日ノ御埼や太鼓谷も綺麗な神社やで

日御碕神社‐Wikipedia
太皷谷稲成神社‐Wikipedia



21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:01:27.99 ID:1AmhSZIB.net
屋根の色が赤一色



22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:01:30.11 ID:QqFM9Z3/.net
出雲から松江に行くまでの所要時間たるや
地図で見たらそんなに離れてないのに




24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:02:22.00 ID:hrZHxxy1.net
島根なら隠岐



23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:01:38.07 ID:dDqR8LAa.net
ワイナリーで試飲とかやってないっけ
タダ酒や




29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:04:16.93 ID:R8FGLv3m.net
>>23
ブドウジュースも飲み放題。




28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:04:06.97 ID:z8dwOQpU.net
横山大観の美術館があったやろ

足立美術館‐Wikipedia



31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:04:49.27 ID:ujET0SnU.net
松江城天守閣がない 無能

00zw36.gif



33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:05:41.72 ID:+3cgbGj9.net
大正義竹島



34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:05:42.78 ID:RzWIr8XA.net
人がいないと怖く感じるもんなのか?
いなそうに見えて居るよ家の中に




36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:06:04.99 ID:diZmUhJX.net
鳥取カス冷えてるか~?



39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:06:54.35 ID:4Nwq/jpt.net
島根にはスキー場がないからなぁ



40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:06:55.96 ID:Ez//zVoC.net
小泉八雲がない

小泉八雲‐Wikipedia



42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:07:04.29 ID:8W70Hac2.net
宍道湖行ったけど全く何も記憶にない




関連‐鳥取県民にしか需要が無いコピペ ←オススメ
    広島県って観光地何があるの?無いだろ
    山口県とかいう県 ←オススメ
    岡山県って観光地何があるの?無いだろ


島根県謎解き散歩 (新人物往来社文庫)

新人物往来社
売り上げランキング: 193,825
関連記事
管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. ぶびびん 2014/08/31(日) 00:53
    出雲-松江間ってレンタカーやバスで30分ほどでは??
    石見銀山は、アジア初の世界産業遺産だけど地味だぞw
    下道を延々と走らないと着かないが、個人的には興味深かったかな

    山陰では観光資源は圧倒的にあるけど、ある程度の年齢にならないとその良さは判らない感じかもね

  2. 名も無き修羅 2014/08/31(日) 00:53
    出雲大社への渋滞が酷いくて夕暮れ時を狙って行った事があるけど、帰りに出雲蕎麦にありつこうと思ったら大社周辺の蕎麦屋は全部閉店してた。ツアー等の団体客が居なくなると営業していても無駄って事なんだな。
    そういや鳥取の出石なんかも同じだったっけ。
    ツアーなんかで萩・津和野とセットにされてるけど、萩は山口で津和野は島根だったな。津和野も昼間行ったけど観光客だらけで駐車場が無くてそのままスルー。

    この辺りに多い石見瓦の屋根はいいね!東海地方に住む自分には新鮮に映るよ。

  3. 名も無き修羅 2014/08/31(日) 00:56
    フロッグマンという諸刃の広告塔

  4. 名無しさん@ニュース2ch 2014/08/31(日) 01:07
    馬鹿にするわけではないんだけど、大抵の都道府県っていざ実際に行ってみると思ってたより楽しめるもんだよね

  5. 名も無き修羅 2014/08/31(日) 01:12
    のどぐろ美味かった

  6. 名も無き修羅 2014/08/31(日) 01:23
    鳥取カスだけど島根大好きだ
    韓国マンセーしてる鳥取捨てて島根県民になりたいよ

  7. 名無しさん 2014/08/31(日) 01:37
    >>26
    諏訪大社周辺にも神有月があると京極堂が言ってた

  8. 名も無き修羅 2014/08/31(日) 02:56
    >>167255
    出石は鳥取じゃなくて兵庫だ。

  9. 名も無き修羅 2014/08/31(日) 04:32
    出雲大社だけじゃなく熊野大社とかもオススメ
    実は神社が20くらいあってスマホかなんかで玉?を全部集めると
    満願になってすごいことになるらしい
    神社巡りツアー+温泉とかやればいいのに
    あと料理はうまい、安い うちのオババが超気に入ってたぞ

  10. 名も無き修羅 2014/08/31(日) 14:39
    >鳥取カスだけど島根大好きだ
    >韓国マンセーしてる鳥取捨てて島根県民になりたいよ

    島根県人ってこういった発言好きだよね
    鳥取人に成りすますのがいつも下手糞すぎて笑えるわ

  11. 名も無き修羅 2014/08/31(日) 16:40
    ・・・地元人にはちょっとアレなスレ・・・

  12. 名も無き修羅 2014/08/31(日) 17:45
    しまねっこまじてんし

  13. 名無しさん@ニュース2ch 2014/08/31(日) 23:46
    島根は言ってみたいんだよなあ
    特に出雲大社

  14. 名も無き修羅 2014/09/01(月) 01:08
    島根県民は鳥取を悪く思ってないよ。
    鳥取に入ると異文化感はあるが。

  15. 名も無き修羅 2014/09/01(月) 01:13
    松江フォーゲルパーク、立久恵峡とかも良かった
    黄泉比良坂は超ガッカリだったけど

  16. 名無しの日本人 2014/09/01(月) 04:14
    島根城の堀川遊覧はお勧め。
    橋の下ぎりぎりを頭を下げて通ったり、ゆっくり少人数で遊覧するのでのどかな気持ちになる。
    冬は船に、こたつを設置するので足はぬくぬくで風は冷たく気持ちいいよ。

  17. 名無しの日本人 2014/09/01(月) 04:16
    ↑間違えた
    島根城×
    松江城○
    でした。

  18. 名も無き修羅 2014/09/01(月) 10:33
    なぜ津和野が出てこない?

  19. 名も無き修羅 2014/09/01(月) 11:16
    石見三聖というのがあってね
    どれもその世界では超有名、
    神と崇められるほどの傑物が石見から生まれてるんだな

  20. 名も無き修羅 2014/09/01(月) 12:08
    松江の醤油屋さん元気かな

  21. オリはよぅ!オリは名無しなんだよぅ! 2014/09/01(月) 14:36
    益田の医光寺ってのはなかなかいいお寺だった。

  22. 名も無き修羅 2014/09/01(月) 16:45
    江戸城にも天守閣は無い。
    今残ってるのは復元された二の丸。

  23. 名も無き修羅 2014/11/02(日) 03:57
    自動車ならいいんだろうけど、鉄道で移動するとすっごい移動しにくい。

    特に益田~長門市の県境区間がな。一日8本、しかも昼間は4時間に1本しか来ない。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top