ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


シャーロックホームズ「赤毛クラブの冒険」
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1408610167/


338 :公共放送名無しさん:2014/08/21(木) 19:39:57.89 ID:pZFDqKLv.net
まず欧米人の赤毛に対する根強い扱いを知らないと今一つ理解しがたい話だな

自分がホームズの赤毛連盟初めて読んだときそうだった



390 :公共放送名無しさん:2014/08/21(木) 19:41:08.94 ID:7/en4W4h.net
>>338
被差別民らしいな



403 :公共放送名無しさん:2014/08/21(木) 19:41:45.11 ID:KC4fOzPK.net
>>390
赤毛でソバカスってのがよくあるイメージだな



431 :公共放送名無しさん:2014/08/21(木) 19:42:24.39 ID:PioqZFQC.net
>>390
今でも赤毛ってだけでめちゃめちゃいじめられるらしいね。
アメリカとか大変らしい。

赤毛のアンも何で赤毛かってのがわからないと面白さがよく理解できないね



462 :公共放送名無しさん:2014/08/21(木) 19:43:22.22 ID:5IOtxtB6.net
>>431
日本だと天パいじられるののひどい版、みたいな感じなのかね



480 :公共放送名無しさん:2014/08/21(木) 19:43:36.50 ID:PioqZFQC.net
>>451
そういうアイコンではある>赤毛



499 :公共放送名無しさん:2014/08/21(木) 19:44:06.25 ID:cVvPMsmQ.net
>>431
ニコールキッドマンもホントは赤毛倶楽部に入れるくらいの赤毛なんだよね。
あのブロンドはコンプレックスの表れなんだろうな。





00zw18.jpg赤毛 Wikipedia

赤毛は全世界的に最も珍しい色の髪であり、スコットランドやアイルランドで比較的多く見られる。アメリカ合衆国では人口の2パーセントが赤毛である。赤毛の色は鮮やかなイチゴ色から、深い赤褐色やワイン色にまで及び、主に白人の間で見られる。赤毛は遺伝子Mc1rの突然変異によって引き起こされる劣性遺伝であると考えられている。基本的に、赤毛は明るい瞳の色と、色白の肌と関連している。赤毛は最も多量のフェオメラニンと、最も少量のユーメラニンを含んでいる。天然の赤毛は最も太い毛髪と、最も少量の毛髪を持っており、その数は平均して9万本である。赤毛の人を指す英語にginger、ginga(ジンジャー)という呼び方があるが、これは差別的な意味合いを含んだ悪い言葉である。古くからイギリス人の間には、赤毛の人に対する根強い偏見があった。赤毛の者は皮膚のメラニン色素が少ないため、一般的な白人と比べて皮膚の色が薄く顔色が青白い傾向にある。体質的に紫外線に対して過敏なため光線過敏になりやすく、顔面のそばかすや体のシミができ易い。これらの要因が元となって昔からイギリスでは、「赤毛は体質的に虚弱になりやすく、遺伝的にハンデがある」といった事実から来る差別が根付いていた。イギリスほどではないが、イギリス文化の影響を受けたアメリカやカナダでは、「赤毛のアン」の赤毛の主人公の扱いに見られるように赤毛に対する偏見が残っていたようである。現在では、reddish(レディシュ「赤味かがった」)と呼ばれる。



関連‐琉球はよく目にするけどアイヌはそうでもないのはなんでだろう
    最近の世界名作絵本の絵柄がまんまプリキュアみたいになってる ←オススメ
    【音楽】Kalafina、ベストアルバム2作同時リリースが決定 ←オススメ
    その後パッとしないにもほどがあるNHK朝ドラヒロイン女優たち


赤毛のアン ファミリーセレクションDVDボックス
バンダイビジュアル (2012-12-21)
売り上げランキング: 21,952
関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2014/08/30(土) 08:50
    なんでダメなんだかを説明してくれw

  2. 名も無き修羅 2014/08/30(土) 08:53
    イギリスの王室の子供も赤毛で馬鹿にされてたじゃん
    兄貴はハゲだけど

  3. 名も無き修羅 2014/08/30(土) 09:20
    wikiの「ヒトの髪の色」で赤毛を調べてみたらこんな記述があったからコレが原因じゃないかと

    赤毛の人を指す英語にginger、ginga(ジンジャー)という呼び方があるが、これは差別的な意味合いを含んだ悪い言葉である[10]。古くからイギリス人の間には、赤毛の人に対する根強い偏見があった。赤毛の者は皮膚のメラニン色素が少ないため、一般的な白人と比べて皮膚の色が薄く顔色が青白い傾向にある。体質的に紫外線に対して過敏なため光線過敏になりやすく、顔面のそばかすや体のシミができ易い。これらの要因が元となって昔からイギリスでは、「赤毛は体質的に虚弱になりやすく、遺伝的にハンデがある」といった事実から来る差別が根付いていた。イギリスほどではないが、イギリス文化の影響を受けたアメリカやカナダでは、「赤毛のアン」の赤毛の主人公の扱いに見られるように赤毛に対する偏見が残っていたようである。現在では、reddish(レディシュ「赤味かがった」)と呼ばれる。

  4. 名も無き修羅 2014/08/30(土) 09:20
    日本人からすれば殆どの場合は赤よりオレンジっぽく見えるから
    あまりブロンドと変わらない感じがするんだけどな

  5. 名も無き修羅 2014/08/30(土) 09:31
    アンの赤毛いじって石版で頭バチーンいかれた男子w
    大きくなってもガン無視される末路

  6. 名無しの日本人 2014/08/30(土) 09:47
    マートンとかすごいよな

  7. 名無しさん 2014/08/30(土) 10:10
    なんでダメなのかまったく分からないけど、
    日本で例えるとなんなのかね…

  8. 名も無き修羅 2014/08/30(土) 10:12
    赤毛の話が出るたびにこの動画思い出すな。
    ttps://www.youtube.com/watch?v=vGQ2fsVLzwY

  9. ゆとりある名無し 2014/08/30(土) 10:17
    欧米は見た目での差別やイジメがけっこう酷いよな。人種差別もそうだが、歯並びも。

  10. 名も無き修羅 2014/08/30(土) 10:22
    カートマンがジンジャーディスりまくってるの思い出す

  11. 名も無き修羅 2014/08/30(土) 10:39
    自分個人はなんとも思わないけど、確かに色々な小説とかTV番組なんかでの赤毛の人への扱いやキャラを見ると、田舎者っぽいイメージが共通してある気がする

  12. 名も無き修羅 2014/08/30(土) 10:45
    >>167163

    でも結婚したよ

  13. 名も無き修羅 2014/08/30(土) 10:55
    ※167168
    八重歯も向こうじゃ悪魔扱いらしいしねえ

  14. 名も無き修羅 2014/08/30(土) 11:04
    モンゴロイドは逆に同情されるレベルwwwあいつらあからさまに言わないが、アジア人はブスばっかwwwて心の底じゃ思ってるよ

  15. 名も無き修羅 2014/08/30(土) 11:15
    ジュリアン・ムーアみたいに赤毛を個性にしてる女優もいるし美人もいっぱいいるからマイナスイメージないな

  16. 名無しさん(笑)@nw2 2014/08/30(土) 11:43
    オヅラ「ハゲの嫉妬だろ」

  17. 名も無き修羅 2014/08/30(土) 11:43
    ヨーロッパ人の田舎根性も大概なんだよな
    赤毛にしろ斜視にしろ多数派でないものは全部悪魔憑きなんだから

  18. 名無しさん 2014/08/30(土) 12:19
    身体的劣勢遺伝=神から愛されてない=悪魔、っていう図式も
    口蓋裂、口唇裂、頭部変形とか”死産”として扱われた時代もある

  19. 名も無き修羅 2014/08/30(土) 13:12
    エルサは金髪だけど、アナは赤毛なの?

  20. 名も無き修羅 2014/08/30(土) 15:02
    ※1だが ※欄 見てやっと分かったサンクス

  21. 名も無き修羅 2014/08/30(土) 16:33
    日本人だとイケメンの天パは逆にカッコイイとかそういう場合があるけど
    外人にゃそういう例外はないのかねえ…
    八重歯の件といい、本当によく分からん

  22. 芸ニューの名無し 2014/08/30(土) 17:31
    マートンとかめっちゃ美しいやん
    綺麗なのに不思議だわ

  23. 名も無き修羅 2014/08/30(土) 18:02
    人間なんてどれも等しく絶望的に醜いのに、この位の誤差で扱いを悪くするなんて酷い話だ。

  24. 名も無き修羅 2014/08/30(土) 19:32
    ※167204
    だからこそいつの時代も人は「自分より下」の存在を作って安心するんだよ

  25.   2014/08/30(土) 21:24
    日本風に翻案するとしたら、やっぱり「禿頭連盟」が一番自然かねw

  26. 名も無き修羅 2014/08/30(土) 21:58
    サンタさんはみんなにプレゼントをくれます。そう、赤毛の子にだってね。

    とかいうキャンペーンを打った会社が怒られたとかなんとか

  27. 名も無き修羅 2014/08/31(日) 02:04
    「パフューム」って映画に出てた赤毛の女優さんがすごいキレイだった。
    地毛なのかはわからないけど赤毛もいいじゃないの

  28. ゆとりある名無し 2015/11/14(土) 23:16
    神に愛されない=悪魔って図式か。
    自由平等を声高に叫ぶ欧米は逆に根深いもんがあるってことだな。

  29. 名も無き修羅 2023/01/14(土) 10:34
    赤毛とか最高じゃねーか
    日本人でもし赤毛に生まれたら主人公確定だぞ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top