![]() 神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」 |
【キン肉マン】44巻表紙のネメシスの色は本当にぶったまげたw
2014年08月28日19:01
キン肉マン(ゆで作品)
コメント:13
Tweet



Tweet
【キン肉マンPART658】ガッ ギュワァ キラ編
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1409149090/
18 :作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 02:10:21.98 ID:LT8LKTSq0.net
確かに、いわゆる原作カラーなゆでの色彩センスは凄い物がたまにあるからなあ
20 :作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 02:16:35.24 ID:m8wBSkThO.net
>>18
ネメシスの色は本当にぶったまげたw
21 :作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 02:21:13.85 ID:LT8LKTSq0.net
>>20
44巻の表紙のやつなあ…本当にたまげたわ
フェニックスみたいに顔と胸が赤かなーという風に読んでたからw

22 :作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 02:23:45.95 ID:jDzv9fyaO.net
アニメの閻魔と合体したフェニがあんな感じの色だったような
23 :作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 02:26:27.20 ID:YO9w4IDF0.net
もっと毒々しい紫だったな、あと牙まで生えてたし
24 :作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 02:27:17.74 ID:rIxO/bq60.net
アニメのフェニックスはもっと紫がかかってた気がするが・・・
ネメシスは良いと思う
25 :作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 02:32:59.49 ID:LT8LKTSq0.net
>>22
確認したら凄い紫色だった

26 :作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 02:33:06.69 ID:JvP58aVl0.net
ネメシスは表紙と閻魔帳の両方でこんなカラーリングだから
もうほぼ確定でいいのかな
28 :作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 02:38:30.91 ID:Z3BEw2970.net
カラー表紙より以前にイベントで客プレゼント用に
中井先生が描いたネメシスはアニメフェニ配色な近い紫ベースだったからね。
嶋田、中井、編集で各々の想像が色々あったんだろうねー
35 :作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 03:14:32.98 ID:31e9TYth0.net
ジャンプ漫画は鳥山みたいな例外除けば
みんなカラー下手というか、とにかく原色並べとけ的な配色だった
色数絞る知恵ついたのってほんとここ10年くらいだと思う
36 :作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 03:15:53.25 ID:Msm7+I6K0.net
アニメから入って完全にアニメの配色で洗脳されてしまってた
大人になってこういうスレなんかの話題みて原作は色が全く違うんだなぁと気づくw
特に超人師弟コンビは強烈
ようやく原作の色の方が自分の中で落ち着いてきたわ銀色ロビンかっけえ
37 :作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 03:28:07.10 ID:rIxO/bq60.net
>>36
自分と同じだw ロビンは特に銀の方が質感が伝わってくる、青だと柔らかそう
38 :作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 03:30:26.61 ID:mGgpiAfC0.net
肉も北斗も星矢もTVは低年齢向けの配色が理由かと思うが
どっちみち原作カラーじゃアニメ映えしないよな…
肉と北斗は近年ものが原作に近くなったみたいだが
星矢を原作カラーにしたら大変なことになりそう
関連‐新キン肉マンで出てきた超人を個人的に評価していく
【キン肉マン】47巻表紙の構図がかっこよすぎワロタwww
キン肉マン傑作読切集の表紙キター! ベンキマンの存在感がすごいww
【キン肉マン】ウォーズマンってこんなこげ茶色だったっけ? ←オススメ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1409149090/
18 :作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 02:10:21.98 ID:LT8LKTSq0.net
確かに、いわゆる原作カラーなゆでの色彩センスは凄い物がたまにあるからなあ
20 :作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 02:16:35.24 ID:m8wBSkThO.net
>>18
ネメシスの色は本当にぶったまげたw
21 :作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 02:21:13.85 ID:LT8LKTSq0.net
>>20
44巻の表紙のやつなあ…本当にたまげたわ
フェニックスみたいに顔と胸が赤かなーという風に読んでたからw

22 :作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 02:23:45.95 ID:jDzv9fyaO.net
アニメの閻魔と合体したフェニがあんな感じの色だったような
23 :作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 02:26:27.20 ID:YO9w4IDF0.net
もっと毒々しい紫だったな、あと牙まで生えてたし
24 :作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 02:27:17.74 ID:rIxO/bq60.net
アニメのフェニックスはもっと紫がかかってた気がするが・・・
ネメシスは良いと思う
25 :作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 02:32:59.49 ID:LT8LKTSq0.net
>>22
確認したら凄い紫色だった

26 :作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 02:33:06.69 ID:JvP58aVl0.net
ネメシスは表紙と閻魔帳の両方でこんなカラーリングだから
もうほぼ確定でいいのかな
28 :作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 02:38:30.91 ID:Z3BEw2970.net
カラー表紙より以前にイベントで客プレゼント用に
中井先生が描いたネメシスはアニメフェニ配色な近い紫ベースだったからね。
嶋田、中井、編集で各々の想像が色々あったんだろうねー
35 :作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 03:14:32.98 ID:31e9TYth0.net
ジャンプ漫画は鳥山みたいな例外除けば
みんなカラー下手というか、とにかく原色並べとけ的な配色だった
色数絞る知恵ついたのってほんとここ10年くらいだと思う
36 :作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 03:15:53.25 ID:Msm7+I6K0.net
アニメから入って完全にアニメの配色で洗脳されてしまってた
大人になってこういうスレなんかの話題みて原作は色が全く違うんだなぁと気づくw
特に超人師弟コンビは強烈
ようやく原作の色の方が自分の中で落ち着いてきたわ銀色ロビンかっけえ
37 :作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 03:28:07.10 ID:rIxO/bq60.net
>>36
自分と同じだw ロビンは特に銀の方が質感が伝わってくる、青だと柔らかそう
38 :作者の都合により名無しです:2014/08/28(木) 03:30:26.61 ID:mGgpiAfC0.net
肉も北斗も星矢もTVは低年齢向けの配色が理由かと思うが
どっちみち原作カラーじゃアニメ映えしないよな…
肉と北斗は近年ものが原作に近くなったみたいだが
星矢を原作カラーにしたら大変なことになりそう
関連‐新キン肉マンで出てきた超人を個人的に評価していく
【キン肉マン】47巻表紙の構図がかっこよすぎワロタwww
キン肉マン傑作読切集の表紙キター! ベンキマンの存在感がすごいww
【キン肉マン】ウォーズマンってこんなこげ茶色だったっけ? ←オススメ
- 関連記事
-
-
キン消しってどう考えても消しゴムじゃないよな 2012/04/06
-
【キン肉マン】アイドル超人テリーマンの人気の変遷 2013/12/21
-
【キン肉マン】編集が有能だと作品も面白くなる 2016/11/07
-
【キン肉マン】プラネットマンとネメシスに興味のある人だけ読んでください 2014/03/07
-
【キン肉マン】ここにきてネプチューン・キングの正体キタ━━━━━━━━━━ !!!!! 2014/06/09
-
【キン肉マン】今週のウォーズマンwwwwww 2013/06/17
-
「あ」から順番にキン肉マンの超人をあげるスレ 2016/07/03
-
【キン肉マン】うわあああ!!俺たちのサンシャインがああああああああ!!!!!! 2014/07/14
-
【キン肉マン】ロビンマスクは強さより精神状態が理解不能 2016/05/01
-
週刊プレイボーイ版キン肉マンにはこんな微笑ましいエピソードが 2014/08/21
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
167054:名も無き修羅:2014/08/28(木) 19:47
アニメのフェニックスこんな色だったのかw
毒々しすぎるだろw
毒々しすぎるだろw
167058:名も無き修羅:2014/08/28(木) 19:58
ネメシスのすごい体色はデビルマン(TVカラー)リスペクトだと思う
167059:名も無き修羅:2014/08/28(木) 20:26
アニメカラーのロビンも最初にみたときなかなか衝撃だった逆にアシュラはアニメのが普通なのに違和感がすごいな
167060:名も無き修羅:2014/08/28(木) 20:35
アニメのロビン、鎧脱いだら上半身だけ肌色になるのなんでなん?
167062:名も無き修羅:2014/08/28(木) 21:20
パステルカラーでかわいいですwww
167064:名も無き修羅:2014/08/28(木) 21:39
聖矢はアニメから入ると原作のブロンズクロスのショボさに驚く
167068:ゼロウィン:2014/08/28(木) 22:35
アニメのスーパーフェニックスは最後のキン肉マン戦で悪神が全部フェニックスに入ると画像のような色になる。
最初の知恵の神だけが入ったときは普通の肌色だよ。
しかし悪魔将軍は完全にアニメ準拠に色を変更したのに、アシュラマンとロビンマスクは頑なに色を変えないな。
ロビンマスクなんてアンダースーツ着ていないからダサく見えるし、アシュラマンなんてアニメの色の方が自然で良いんだが(´・ω・`)
最初の知恵の神だけが入ったときは普通の肌色だよ。
しかし悪魔将軍は完全にアニメ準拠に色を変更したのに、アシュラマンとロビンマスクは頑なに色を変えないな。
ロビンマスクなんてアンダースーツ着ていないからダサく見えるし、アシュラマンなんてアニメの色の方が自然で良いんだが(´・ω・`)
167069:名も無き修羅:2014/08/28(木) 22:37
ネプチューンマンのマスクが赤だとは思わなかったな
167070:名も無き修羅:2014/08/28(木) 22:37
原作カラーって言っても単行本に巻頭カラーはないし、実質残るのは表紙だけだからな
アニメ大ヒットの肉ならアニメの色が印象に残って当然だ
ロビンマスクは青でええやん
テリーはピンクでええやん
アシュラは肌色でええやん
戦争はボデーも黒でええやん
アニメ大ヒットの肉ならアニメの色が印象に残って当然だ
ロビンマスクは青でええやん
テリーはピンクでええやん
アシュラは肌色でええやん
戦争はボデーも黒でええやん
167074:名も無き修羅:2014/08/28(木) 23:01
※167070
ブロは白くてええんか?
2世も最初の劇場版の頃はケビンも青肌でジェイドも白かったんだよな。
テレビが始まったら原作カラーになったけど、回想で緑のカナディや黄色いニンジャがいたな…。
ブロは白くてええんか?
2世も最初の劇場版の頃はケビンも青肌でジェイドも白かったんだよな。
テレビが始まったら原作カラーになったけど、回想で緑のカナディや黄色いニンジャがいたな…。
167083:名も無き修羅:2014/08/29(金) 01:30
真っ黒ウオーズマンかっこいいのになー
167089:名も無き修羅:2014/08/29(金) 06:08
アニメのスペシャルマンは毒カラーだったな
167090:名無しの日本人:2014/08/29(金) 06:19
ジャンクマンはアニメカラーのほうがいいかな
悪魔っぽいし、強よそうに見える
悪魔っぽいし、強よそうに見える