fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


今じゃ考えられない昭和の生活◆47
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1408833412/


17 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/25(月) 23:39:12.22 ID:bm/2oQ6B.net
既出かもしれんけど
今思えば昭和はタバコにとても寛容だった
家庭でも職場でも普通に灰皿が常備されてた
副流煙のヒガイなんて言葉はなかった
うちは祖父、父、親戚が集まれば叔父連中全員が家の中で吸ってた
近所に「タバコ屋」と呼ばれる店が何件もあった

社会情勢に押されてタバコやめて10年
たまに昔が懐かしくなる



18 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/25(月) 23:40:14.31 ID:82norRPJ.net
>>17
確かに最近たばこ屋見ないよな



19 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/25(月) 23:44:04.71 ID:YwlyLd4r.net
大都市の私鉄も都心部とその郊外を離れたら車内で喫煙可だったからね


25 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:20:09.57 ID:58QqXSPN.net
国鉄時代のボックス席って、窓の下あたりに必ず灰皿が付いていた
路線バスや観光バスも前席の背もたれに灰皿が必ずあった
それどころか病院や町医者の待合にも灰皿があった
教員室でも先生が「わかば」とか「しんせい」とか安い銘柄の煙草を机上に灰皿置いて吸っていた
海外旅行のジェット旅客機の機内でも煙草が吸えた
スレタイじゃないが、ほんとに平成の今じゃ考えられないわ

と換気扇の下が唯一の喫煙場所となってしまったおっさんが愚痴ってみる




関連‐昔は酒・煙草・米・薬はそれぞれの専門店でしか買えなかった ←オススメ
    【禁煙】タバコ辞めれたやつ来ておくんなまし!
    テレビや漫画の登場人物が喫煙者っていうのも昭和じゃ普通だったよな ←オススメ
    喫煙者のバイク仲間とのツーリングについて非喫煙者の俺が思うこと


禁煙治療薬価格割引お試しセット|あんしん通販薬局
禁煙治療薬価格割引お試しセット
関連記事


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
166946:名も無き修羅:2014/08/28(木) 00:28
喫煙者は、満員電車やエレベーターの中で平気で吸ってたからな。
それで喘息持ちの女の子が咳をすれば、喫煙者が「うるさい」と怒鳴ってた。
昔が良かった、なんてとんでもないな。
タバコに関して言えば、今の世の中の方がずっといいよ。

166948::2014/08/28(木) 00:31
全て韓国が悪い

166949:名も無き修羅:2014/08/28(木) 00:46
良かったなんてどこにも書いてないだろアスペ。

166950:名も無き修羅:2014/08/28(木) 01:01
※166949
お前が文盲なだけだよ
寛容だったとスレタイに書いてあって
健康や経済事情ではなく
>社会情勢に押されて
やめた上に懐かしんでる
どう読んでもよかったと思ってるだろ

166951:名も無き修羅:2014/08/28(木) 01:01
小学校の教室で吸ってる教師もいたくらい

166952:名も無き修羅:2014/08/28(木) 01:02
その頃のジジババが長生きしてるけど、俺らはどんだけ長生きするんやろ

166953:ゆとりある名無し:2014/08/28(木) 01:03
寛容っていうか喫煙者>禁煙者だった
不等号は数ってより力関係

166954:774:2014/08/28(木) 01:18
あさま山荘事件を取り扱った映画で一番ビビったことが、
警察と赤軍派の攻防ではなく捜査会議の紫煙だったでござる

166955:名も無き修羅:2014/08/28(木) 01:24
電車に灰皿は確かにあった
小学生の25年くらい前の記憶だけど

166956:名も無き修羅:2014/08/28(木) 01:25
マジコメすると昔のタバコ屋さんは
未亡人等の社会弱者の救済的な職業としてあてがわれていた
最近は豊かになっていったのでそれがなくなりガチな経営プロのコンビニ等がタバコ屋をできるようになったことで
当然政府やJTに抱っこで経営していたタバコ屋は絶滅したというだけ

166957:名も無き修羅:2014/08/28(木) 01:37
電車内に灰皿がない場合、吸殻を電車とホームの隙間に捨てて降車するのがマナーの良い乗客だった、と聞いた
禁煙車両が出来はじめたのは健康面というより防災面の必要から、とも聞いた

166958:名無しの日本人:2014/08/28(木) 01:43
うろ覚えだが競馬の「優駿」の中で
「スタートゲートから見るメインスタンドはタバコの煙のもやで霞んでた」みたいなの
そこだけなんか妙に覚えてる

166959: :2014/08/28(木) 01:45
タバコの煙を嫌がる方が失礼みたいな感じだったよな
圧倒的に喫煙者>非喫煙者だった
今まで非喫煙者が我慢してきたんだから今度は喫煙者が我慢しろよって思う

166960:名も無き修羅:2014/08/28(木) 01:54
さとり世代()がおっさんになる頃には酒も今のタバコみたいな扱いになってそうだな

166961:名前はまだない:2014/08/28(木) 01:55
子供の頃歩いてて火のついたたばこが
ノースリーブの腕の位置にジュッとついた
その男は「あっ」と言っただけだった
それからたばこの臭いも吸う男も嫌いだ

166962:名も無き修羅:2014/08/28(木) 01:59
喫煙と肺癌の相関性が立証されてる現代に
煙草が堂々と売られて、その上で禁煙外来のCMとか流してるのを見ると
ものすごく馬鹿馬鹿しい気分になる
どっちかにしろよ

166963:名も無き修羅:2014/08/28(木) 01:59
日本なんてまだまだタバコにクソ甘い社会なのに随分と寝ぼけたこと言ってんだな
ヘルメットかぶって吸ってりゃ誰も文句言わねーって

166964:ゆとりある名無し:2014/08/28(木) 02:06
今でも、飲食店で喫煙できるじゃん。豪州じゃ信じられんよ。
さっさと日本も飲食店での喫煙を禁止してほしい。
人が飲食している横で喫煙とか、マジで糞。ゴミカス。

166966:名も無き修羅:2014/08/28(木) 02:13
今の若い子が金八のIとかIIの再放送見ると驚いてるよね
職員室でも下宿でもどこでも金八がプカプカやってる
生徒がいようが下宿屋のガキがいようがお構いなし

166967:名も無き修羅:2014/08/28(木) 02:17
喫煙者を親の仇のように叩く奴はだいたいキモオタ。ネットでしか主張出来ない、精神的にも肉体的にも脆弱なカス共が。おまえら犯罪者予備軍のが遥かに不快だわ

166968:名も無き修羅:2014/08/28(木) 02:25
タバコだけじゃなくて、酒にも寛容だったな。

15年前は飲酒運転が当たり前だった。今考えると凄い。

166969:名も無き修羅:2014/08/28(木) 03:25
※166962
立証されてないよ
ちゃんと調べような

166970:名無し:2014/08/28(木) 03:27
タバコはどこのコンビニでも今は売ってるだろ

そういうのも15年後にはなくなってるかもな

166971:名も無き修羅:2014/08/28(木) 04:03
嫌煙者を叩くやつはほぼDQNの馬鹿。趣味はパチンコとテレビと酒だろ?死ぬまで頑張って少ない収入から納税してろよ。

166973:ゆとりある名無し:2014/08/28(木) 06:16
>>タバコにとても寛容だった

害に無知だっただけだろwww

166974:名無し、気になります:2014/08/28(木) 06:28
今は良い時代になったものだ
後はタバコの存在がなくなれば最高

166977:名も無き修羅:2014/08/28(木) 06:43
薬物中毒者はさっさと絶滅してくれ

166978:名も無き修羅:2014/08/28(木) 07:09
リベラルと称する左翼に洗脳され続けた結果だよ。
奴らは本来あるべき人権や保護を建て前に自分達の都合の良い社会体系へ誘導し敵勢力を潰しにかかる道具にしてる。
寛容さを日本から排除し右左に二極化させ対立を仕向けている。

166979:名も無き修羅:2014/08/28(木) 07:31
今までが自由すぎただけだよ、酒もな

166980:名も無き修羅:2014/08/28(木) 08:00
18歳で就職した1部上場企業の証券会社。
接客する窓口で普通に吸っていた。

166981:名も無き修羅:2014/08/28(木) 08:18
最悪の時代だったんだな
よかった今は禁煙時代で

166982:ゆとりある名無し:2014/08/28(木) 08:31
その時代を生きたおっさんらは歩きたばこやめろ臭いんだよ

166984:名も無き修羅:2014/08/28(木) 09:12
福岡は喫煙者多いと思う

166985:名も無き修羅:2014/08/28(木) 09:25
火気厳禁のはずの飛行機で吸ってたからね。

166986:名も無き修羅:2014/08/28(木) 09:58
小さいタバコ屋はなくなったけど、宝くじ売り場併設の大きいタバコ屋(ジッポ、パイプ、葉巻etc)が出来た。あんまり吸わないけどジッポとかパイプ眺めてるだけでも楽しい。

166987:名も無き修羅:2014/08/28(木) 10:02
※166957
そうそう
駅全体が禁煙じゃなかった時代はオッサンらが
ホームで吸って線路に投げ捨てるのが当たり前だった
線路は吸い殻だらけでメチャクチャ汚い
煙草に関しては現代の感覚になってほんと良かった

166988:名も無き修羅:2014/08/28(木) 10:25
働いて消費に貢献し、酒飲んでタバコすって納税に貢献し、適当な年齢で片付いていったから社会保障が回っていた。

166992:名も無き修羅:2014/08/28(木) 10:41
いずれお菓子もジュースもゲームも規制されてボロクソに言われるだろうね
タバコより健康被害でかいし

166993:名も無き修羅:2014/08/28(木) 10:50
初めて国際線のった1990年は、
たしか機内の後ろ半分がカーテンで仕切ってあって、喫煙席を別けてたな。

意味無いじゃん、と思った記憶が・・・。

166997:名も無き修羅:2014/08/28(木) 11:54
166969みたいなゴミがまだ世の中に存在するんだなあ

166998:名も無き修羅:2014/08/28(木) 12:09
タバコ屋で塩も売ってたな

166999:名も無き修羅:2014/08/28(木) 12:38
そう、あくまで"寛容"にすぎなかったのにそれを権利だとでも勘違いしちゃってさ
好き勝手し放題の挙句が今のその肩身の狭さ
ざまあみろ

167004:名も無き修羅:2014/08/28(木) 13:14
煙草をガンに結びつける科学的な根拠はないよ。あくまで疫学的な統計上の話。
一番吸ってた(吸ってる)世代が今一番長生きしてることを、医者とかはどう説明するんだろうね。

167009:名も無き修羅:2014/08/28(木) 13:44
※167004
医学と食生活の進歩で説明できるだろw
疫学的な統計を否定するなんて、君すごいね

昔はタバコに寛容で良かったわあ、とか言ってる連中って正しい知識を持ってる一般的な人からすりゃ昔はヒロポンやれて良かったって言ってるのと大差ないよね

167010:名も無き修羅:2014/08/28(木) 13:46
※167004
吸わない今の世代とどうやって寿命を比較すんの?
比較できるのはまだまだ先だろ
医者よりお前がどう説明すんのか興味あるわ

167011:名も無き修羅:2014/08/28(木) 13:54
嫌煙活動には確かにうさんくさいものがあるんだが

いざ喫煙者が激減してみると、ゴミが減ってよかったとも思うし
今となってはタバコ臭はくさくてたまらないと思うようになってしまった
もう一度あの時代に戻れと言われても無理だなあ

167017:名も無き修羅:2014/08/28(木) 14:48
喫煙者の大多数=平気でポイ捨てする奴

167019:名も無き修羅:2014/08/28(木) 14:51
タバコの煙は放射能と同じく発癌性物質だからねえ。
しょうがないだろこればかりは。

167021:名も無き修羅:2014/08/28(木) 15:19
昨日行ったラーメン屋が喫煙可だった。
未だにこんなところあるんだな。

167024:名も無き修羅:2014/08/28(木) 15:43
いや確かに科学的な因果関係性については、具体的なメカニズムが分かってないってことではある。
ファジーに言うなら関連性はあるんだろうけど具体的にはようわからんってこと。

167027:名も無き修羅:2014/08/28(木) 15:54
今ざまあとか言ってる奴は今後何かで迫害されても絶対文句言うなよ

167028:名無しさん@ニュース2ch:2014/08/28(木) 15:55
元喫煙者の現嫌煙家だが
ここのコメ見ても嫌煙厨のほうが
非論理的感情的キチ外に見えるw
(あくまで個人の感想ですw)

167037:名も無き修羅:2014/08/28(木) 16:34
くさいからやめて。吸ってもいいよ。でも吐かないで。くさいから。
煙好きなんだから全部その煙吸い込んで。
いっぱいタバコ吸ってね。
でも煙は出さないでね。
これでみんな幸せ。

167039:名も無き修羅:2014/08/28(木) 16:38
※167004
同世代で喫煙者と非喫煙者の肺癌罹患率調べて有意差がみられてる
勿論、交絡バイアスなんかの存在も想定した上でな
喫煙者世代の寿命延長は医療進歩と栄養改善の結果だろ

167041:名も無き修羅:2014/08/28(木) 16:46
※167004
こういうバカ(もしくは釣り)まだいるんだな
タバコ売ってるタバコ会社が有害なことを認めてるのにまだ言うのか

167044:名無し:2014/08/28(木) 17:08
ちゅーか江戸時代から良く吸う民族ではあったわけだが。
でも煙草に限らずガンになるのは体質の面が大きいから、たとえタバコが有害でも目くじら立てすぎるのはよくない。

167045:名も無き修羅:2014/08/28(木) 17:10
もうアラフィフになってしまったオッサンだけど、
高校の頃の電車の床は煙草の吸い殻がたくさん落ちてて嫌だったなあ。

電車内禁煙が実施された後も
しばらくの間は無視して吸うチンピラ、不良みたいなのがいたけど
今じゃ皆無といっていいほどになった。

167046:名も無き修羅:2014/08/28(木) 17:13
十数年前もまだそんな感じだったよ

167055:名も無き修羅:2014/08/28(木) 19:49
ここまで迫害されてなお吸い続けている人を見ると、どうしても見下してしまうな。

167057:ゆとりある名無し:2014/08/28(木) 19:57
>>166962
わかるわー!!
マジで「どっちかにしろよ」だわ

167065:名も無き修羅:2014/08/28(木) 22:02
その頃は喫煙者がうさんくさくて
今は嫌煙者がうさんくさくなったな
多い方に馬鹿が付くってだけなんだろうけどな

167079:名も無き修羅:2014/08/29(金) 00:51
タバコがんがん吸ってた世代が普通に長生きしちゃってるからなあ

167094:名も無き修羅:2014/08/29(金) 09:28
たばこ屋は元々戦災未亡人の生計の為に
国が優先的に許可出してた店なんだから
戦災未亡人が減ればタバコ屋も減る

167096:名も無き修羅:2014/08/29(金) 10:10
昔吸ってたタバコが今は1箱460円もする。やめてよかった。

167140:名も無き修羅:2014/08/29(金) 22:10
喫煙者がネトウヨと同じ口調で嫌煙者罵ってるのを見ると、どういう人間が無法な喫煙者やってるのかが丸分かりになるな。
無能者の卑しい生活右翼め。

167143:名も無き修羅:2014/08/29(金) 22:45
日露戦争の頃、戦費調達のため煙草を国の専売にしたんだよ。
喫煙は国から奨励され国民は総煙草中毒になってた。
だから社会が喫煙に寛容だったのは当然の帰結なのよ。
ちなみに日本人の貯金好きも、国が郵便貯金を戦費にしてたのが原因。

167617:名も無き修羅:2014/09/04(木) 05:07
※167039
さらっと嘘をつくな
発ガン率(特に肺がん)の差が有意であるという統計はない
肺気腫とかは有意差が認められるが

つーかむしろ肺がん率は喫煙率に反比例してるんすけどね

167836:名無しさん@ニュース2ch:2014/09/05(金) 14:33
そうやってタバコに弱い人を大勢殺してきたから、喫煙者が強い立場でいられたんだよ
米国の真似をし始めたからようやく喫煙者の立場が少し弱くなってきた
中国と韓国の喫煙率を見たらどっちがいいかはすぐにわかるだろうにね

167837:名無しさん@ニュース2ch:2014/09/05(金) 14:36
※167617
さんざん政府機関も発表しているのに
いったいどこのとんでも本を見てるんだ
それとも別の世界に生きてるのか

168459:名も無き修羅:2014/09/11(木) 15:56
けっこう>>167065は的を得てるな~


170370:ゆとりある名無し:2014/10/02(木) 10:58
喘息持ちだから辛かったわ

176224:名も無き修羅:2014/12/09(火) 09:20
相関関係と因果関係の違いが判らない人達がちらほら…

184887:名も無き修羅:2015/03/16(月) 20:51
みんな吸ってるから俺も吸うか..。
みたいな奴、いっぱいいたよね。 

184973:名も無き修羅:2015/03/17(火) 23:45
あの頃は経済成長イケイケだった。
嫌煙が出始めた頃からマイナス成長。
肺がん? 生産性の無い老人が増えていいことあるか。


221083:名も無き修羅:2016/04/27(水) 08:37
※166956
少しも擁護出来ないな。
現在は社会的弱者に893や中国マフィアがヘロインの売人の職業を斡旋してる世の中だぞ。
「国が」「いかにも同情を買いそうな未亡人に」斡旋してただけの話で、やってることそのものは変わりが無いよ。

222709:名も無き修羅:2016/05/15(日) 02:39
喫煙者なんて言うから紛らわしい。
合法な国では、大麻吸っても喫煙者だからな。
「麻薬中毒者」でいいんだよ。
大麻は医療目的に有用な使い方があるけど、煙草は害しかない。

230671:名も無き修羅:2016/08/06(土) 02:50
25年位前だけど大学構内の自販機で普通にタバコが売られてたからな。無論未成年でも買えた。

262781:名も無き修羅:2017/11/04(土) 18:16
喫煙者を擁護する奴が、みんな団塊の老害ジジイと同じ様な口調で笑える
ま、ネトウヨの生活保護右翼で壷カルトの団塊なんだから当然だが

415678:名も無き修羅:2022/05/01(日) 21:05
俺は飲酒運転のトラックに追突されて大怪我した事がある
なので自分では飲まないが酒自体が嫌いだ

煙草ではそういう事はまず起こらないがね

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top