![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
バイク海苔のチラシの裏 49枚目
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1408714267/
45 :774RR:2014/08/26(火) 16:41:29.30 ID:sNJdhk9V.net
同僚がWi-Fiのことをウィーフィーとか、LEDのことをエル・イー・ディーとか言っていたw
それはワイファイ、レッドっていうんだぞって、REDじゃないぞって。RとLの発音全然違うからなって
注意したら、目を丸くして顔が引きつって、今にも恥ずかしくて穴があったら入りたいような顔になったw
まぁ、取引先とか、上司の前とか、もっと大勢の前で大恥書く前に、俺が一言注意してやったんだから
ありがたく思ってほしいな。聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥。
46 :774RR:2014/08/26(火) 17:03:39.59 ID:gluHqRAh.net
>>45
ググっても出てこないんだけどコピペだよね?
47 :774RR:2014/08/26(火) 17:19:45.23 ID:SkxSHKOh.net
Wi-Fiはあってるけど、LEDをレッドとは言わんだろ
48 :774RR:2014/08/26(火) 17:36:45.49 ID:TXr2DMWX.net
ワロタ
関連‐2年前まで、藤原っていう上司の下で働いてたんだが、こいつがとんでもなくマヌケだった ←オススメ
【マジで!?】誤用の方が定着したか優勢なもの
東京の人間は自分たちは標準語をしゃべっていると勘違いしているよな
プリングルス → プリングル「ズ」が正しい
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1408714267/
45 :774RR:2014/08/26(火) 16:41:29.30 ID:sNJdhk9V.net
同僚がWi-Fiのことをウィーフィーとか、LEDのことをエル・イー・ディーとか言っていたw
それはワイファイ、レッドっていうんだぞって、REDじゃないぞって。RとLの発音全然違うからなって
注意したら、目を丸くして顔が引きつって、今にも恥ずかしくて穴があったら入りたいような顔になったw
まぁ、取引先とか、上司の前とか、もっと大勢の前で大恥書く前に、俺が一言注意してやったんだから
ありがたく思ってほしいな。聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥。
46 :774RR:2014/08/26(火) 17:03:39.59 ID:gluHqRAh.net
>>45
ググっても出てこないんだけどコピペだよね?
47 :774RR:2014/08/26(火) 17:19:45.23 ID:SkxSHKOh.net
Wi-Fiはあってるけど、LEDをレッドとは言わんだろ
48 :774RR:2014/08/26(火) 17:36:45.49 ID:TXr2DMWX.net
ワロタ
関連‐2年前まで、藤原っていう上司の下で働いてたんだが、こいつがとんでもなくマヌケだった ←オススメ
【マジで!?】誤用の方が定着したか優勢なもの
東京の人間は自分たちは標準語をしゃべっていると勘違いしているよな
プリングルス → プリングル「ズ」が正しい
BUFFALO Wi-Fi Gamers 無線LANアクセスポイント WCA-G
posted with amazlet at 14.08.26
バッファロー (2007-08-10)
売り上げランキング: 1,047
売り上げランキング: 1,047
- 関連記事
-
-
おもてうら 2009/12/21
-
拝啓 ボクのおちんちん様 2009/07/07
-
なんて美しい真珠なの 2009/02/12
-
うどんスレ いつもの徳島VS香川 2011/04/29
-
ちくわ 2008/11/24
-
浜崎あゆみ「確かにひとつの時代が終るのをこの目で見たよ」 2011/09/20
-
お前の鞄かるっ! 2009/05/13
-
陸上男子400メートルで山木伝説が初優勝 2010/08/25
-
チノパン(千野志麻)が書いた子育て本の評判wwwwww 2013/01/04
-
バレーボールでポイントとったと思ってはしゃいだ結果wwwww 2014/11/15
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
166861:名も無き修羅:2014/08/27(水) 00:59
アメリカに住んでて一応コンピュータサイエンスの博士号を持ってるけど、皆「ワイファイ」と「エルイーディー」って言ってるぞ。
166862:名も無き修羅:2014/08/27(水) 01:08
きっとこの人はレッド・ツェッペリンのファンなんだそうに違いない(棒
166863:名も無き修羅:2014/08/27(水) 01:27
>注意したら、目を丸くして顔が引きつって、今にも恥ずかしくて穴があったら入りたいような顔になったw
166865:名も無き修羅:2014/08/27(水) 01:29
wi-fiはワイファイって言うけど
LEDは……
LEDは……
166866:名も無き修羅:2014/08/27(水) 01:59
まさかWHOは「ダブリューエイチオー」じゃないよな
166868:名も無き修羅:2014/08/27(水) 02:30
ワロタ
仕事で使うけどエルイーディーだわさすがに釣りすぎ
仕事で使うけどエルイーディーだわさすがに釣りすぎ
166869:名も無き修羅:2014/08/27(水) 02:37
出始めのころ
うぃーふぃーって言ってたわ
懐かしいな
うぃーふぃーって言ってたわ
懐かしいな
166870:名も無き修羅:2014/08/27(水) 02:53
>>1
さすがにネタだよな?
CMでもLED照明をレッドなんぞとよんでんの、見たことあるのか?
こいつ、SITもシットとかよんでんのかwwww
さすがにネタだよな?
CMでもLED照明をレッドなんぞとよんでんの、見たことあるのか?
こいつ、SITもシットとかよんでんのかwwww
166872:名も無き修羅:2014/08/27(水) 03:19
IEEE
これはイエエエ
これはイエエエ
166873:名も無き修羅:2014/08/27(水) 03:27
赤信号無視でもして頭打ったか?
166877:名も無き修羅:2014/08/27(水) 04:52
LEDでファッ?ってなって
開いたけど、間違ってなくてよかったw
開いたけど、間違ってなくてよかったw
166879:名も無き修羅:2014/08/27(水) 05:40
ネトウヨほんとうぜえな 俺も思想的にはネトウヨだけど、わざわざアピールしねーし、同意求めたり、殊更に話題にしたりしない ネトウヨはまじで空気嫁なさ過ぎ 政治的なことは自分の中で思ってれば良いんだよ いちいち、他人巻き込んで荒らすなボケ ネトウヨはどこでも湧き出て、自分の主張していくから、チョンよりよっぽどうぜえわ 人それぞれって言葉知らんのかね
166880:名も無き修羅:2014/08/27(水) 05:59
おまえら釣られすぎ
166881:名も無き修羅:2014/08/27(水) 06:49
エルイーディーミラージュ
166882:名も無き修羅:2014/08/27(水) 07:06
昔はレッドって発音してた人も結構いたよ。それが正しかったのかどうかは知らないけど。
UFOだってここ20年ぐらいで「ユーフォー」から「ユー・エフ・オー」に変わってきたんだし、全くないってわけでもないんじゃない?
さすがにググって出てこないからガセって判断の仕方には隔世の感あり、だが。
UFOだってここ20年ぐらいで「ユーフォー」から「ユー・エフ・オー」に変わってきたんだし、全くないってわけでもないんじゃない?
さすがにググって出てこないからガセって判断の仕方には隔世の感あり、だが。
166883:名も無き修羅:2014/08/27(水) 08:35
テキサス人もシカゴ人もウィーフィー言ってるけど?
166888:名も無き修羅:2014/08/27(水) 09:36
悪かったなっ、レッドって読んでたよ!(逆切れ)
まだ出回り始めた頃でポケットライトぐらいにしか使われて無くて
文字でしか見る機会が無かったからな
部屋の照明としてCMがバンバン流されるようになって初めて
エル・イー・ディーって読むって知った
まだ出回り始めた頃でポケットライトぐらいにしか使われて無くて
文字でしか見る機会が無かったからな
部屋の照明としてCMがバンバン流されるようになって初めて
エル・イー・ディーって読むって知った
166895:名も無き修羅:2014/08/27(水) 11:52
自分も初めはウィーフィーって言ってたな
166897:名も無き修羅:2014/08/27(水) 12:44
2004年のフランスでは
「ウィーフィー」って呼んでたよ。
まだワイファイが出始めの頃は。
「ウィーフィー」って呼んでたよ。
まだワイファイが出始めの頃は。
166918:名も無き修羅:2014/08/27(水) 16:47
スペイン人はLEDの事をレッドって言うよ
166921:名も無き修羅:2014/08/27(水) 17:10
うん俺も前々からおかしいと思ってたわ
166947:名無しさん@ニュース2ch:2014/08/28(木) 00:31
ドイツ最近いったけどみんなウィーフィーっていってたぞ
166995:名も無き修羅:2014/08/28(木) 11:12
至極当然コピペの改変だろこれ
167002:名も無き修羅:2014/08/28(木) 13:01
IEEE
アイエエエ!
アイエエエ!
167093:名も無き修羅:2014/08/29(金) 08:45
ISDN
イスドン思い出したw。
イスドン思い出したw。
169907:名も無き修羅:2014/09/26(金) 23:46
他を考えると、レッドがダメならベーシックやレーザーもダメだよなあ。
略称は4文字までは単語読みなんてルールでもあるのか?
略称は4文字までは単語読みなんてルールでもあるのか?
170962:名も無き修羅:2014/10/09(木) 10:42
LEDを「レッド」は鉛のleadと紛らわしいから言われないんだと思う