![]() 中国は龍、韓国は虎、アメリカはワシ、ロシアはクマ ←日本は? |
あなたの知っているまったく役立たない雑学54
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1408447691/
77 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/24(日) 06:13:28.58 ID:MG1fmIyO.net
白髪は痛むと黄ばむ性質があるという。
その黄ばみをカバーできるのが青色や紫色
白髪を綺麗に保つには薄い水色のマニキュアをすれば透明感がでて、「綺麗な白」になる
ときおり、髪が強烈な紫色をしているおばあちゃんをみかけるのは、理由を知らない美容師が薄めずに染める事が多いため
79 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/24(日) 09:45:55.88 ID:t3TVp4mj.net
>>77
紫色に染めたおばちゃんが出てきたらそこの美容院には行くなといわれたことある
無知の美容師さんがいるからって
今はわざとああいう色に染めてる人もいるんだろうけど
関連‐女はハゲや白髪は気にしないらしいぞ ←オススメ
南斗六星・白髪レイ最強説
天然の金髪は世界人口の2%以下で大半の金髪は脱色してるだけ
紫の目の人って実際に居るのか?
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1408447691/
77 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/24(日) 06:13:28.58 ID:MG1fmIyO.net
白髪は痛むと黄ばむ性質があるという。
その黄ばみをカバーできるのが青色や紫色
白髪を綺麗に保つには薄い水色のマニキュアをすれば透明感がでて、「綺麗な白」になる
ときおり、髪が強烈な紫色をしているおばあちゃんをみかけるのは、理由を知らない美容師が薄めずに染める事が多いため
79 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/24(日) 09:45:55.88 ID:t3TVp4mj.net
>>77
紫色に染めたおばちゃんが出てきたらそこの美容院には行くなといわれたことある
無知の美容師さんがいるからって
今はわざとああいう色に染めてる人もいるんだろうけど
関連‐女はハゲや白髪は気にしないらしいぞ ←オススメ
南斗六星・白髪レイ最強説
天然の金髪は世界人口の2%以下で大半の金髪は脱色してるだけ
紫の目の人って実際に居るのか?
涼宮ハルヒの憂鬱 長門有希 水着ver (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
posted with amazlet at 14.08.25
アルター (2008-04-26)
売り上げランキング: 30,535
売り上げランキング: 30,535
- 関連記事
-
-
1971年発売当時のカップヌードルのお値段 2019/05/15
-
【画像】パスタの袋の便利な開け方 2018/05/15
-
不採用通知豆知識 2010/05/26
-
エスカレーターは床より手掛けのほうが若干早い 2013/02/18
-
平尾誠二とかいう日本ラグビー界のスーパースター 2016/10/21
-
うんこがスルッと出る姿勢 2011/07/16
-
赤井英和 喧嘩最強伝説 2015/06/25
-
宅間守容疑者の略歴 2010/12/13
-
【画像】俺の肩パッドフォルダが火を吹く日が来たか 2020/08/31
-
昔は「箱膳」と言って、食器は洗わなかったらしいね 2011/12/29
-
![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
166802:名も無き修羅:2014/08/26(火) 08:57
黄色の補色が紫だからだろ
166804:名無しさん@ニュース2ch:2014/08/26(火) 09:38
なんかいましたよね。
1ドル60円になるとか予言してた
紫ババア。
良く恥ずかしくなくまだテレビでられると思うよw
1ドル60円になるとか予言してた
紫ババア。
良く恥ずかしくなくまだテレビでられると思うよw
166807:名も無き修羅:2014/08/26(火) 11:34
髪にツヤとボリューム感をもたせるためなんでしょ?
166818:名も無き修羅:2014/08/26(火) 14:01
そうだったのか
え、じゃでも無知で紫にしちゃったなら客は予想外の色なんだよね
文句出なかったのかな
え、じゃでも無知で紫にしちゃったなら客は予想外の色なんだよね
文句出なかったのかな
166821:名も無き修羅:2014/08/26(火) 14:32
わざとじゃないの? やるつもりなくて紫になんてするか
166837:名も無き修羅:2014/08/26(火) 18:26
アホか
仮に美容師のミスでもオーダーと違う色を善しとする訳ねえだろ
仮に美容師のミスでもオーダーと違う色を善しとする訳ねえだろ
166871:名も無き修羅:2014/08/27(水) 02:57
えっとさ、黒くすりゃいいんじゃね?