![]() 中国は龍、韓国は虎、アメリカはワシ、ロシアはクマ ←日本は? |
平野耕太†355 ドリフターズ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1407864547/
832 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:44:22.33 ID:okzdIvi00.net
イギリスの家庭にママの味はない
835 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:51:46.80 ID:Br+y33Lj0.net
ベークド・ビーンズとかあったっけ
豚肉と豆を煮てトマトで味付けするとか。そんなんどう調理してもクソまずそうだが
836 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:53:12.90 ID:fNQf5WRe0.net
イギリスだって家庭料理あるだろ
ハギスとか血のソーセージとか ウナギパイとか 羊飼いのパイとか(後ずさりしつつ)
そしてマーマイト
866 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:29:31.35 ID:3UsgnSWM0.net
>>836
羊飼いのパイは日本人好みの旨さだぜ?
ひき肉に玉ねぎ混ぜ込んでマッシュポテトかぶせて焦げ目つけるんだから、
まずくなりようがない。
868 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:40:15.10 ID:7U5iUWMJ0.net
>>866
それをまずく料理してこそイギリス人です
839 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 11:28:37.96 ID:tL2gMfxO0.net
イギリス飯ではカレー系が旨いぞ
イギリス飯と呼んでいいかは分からんが、その辺のパブでも食えるタンドリーチキンうめえ
日本だとインド料理や行かないと見つからんのだよなあ
843 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:58:12.04 ID:kuvVNoMd0.net
イギリス人は、食材が美味い状態っての自体を知らない
だから、ちゃんと作れば美味いはずの料理もまずくする
チキン焼かせても、肉から油が完全になくなってパサパサになるまでダラダラ焼き続ける
フィッシュ &チップスも油でベトベトのグチャグチャになるように揚げる
日本企業が進出してまともな揚げ物作れば、地元のフィッシュ&チップス屋はみんな潰れるはず
844 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:06:07.31 ID:Br+y33Lj0.net
紅茶に沸騰させたままの湯を入れる方法とかミルクを入れる順序とかにはあれほど偏執的にこだわるのにな
845 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:17:47.90 ID:okzdIvi00.net
ミルクと紅茶をあわせるのに、どっちを先に入れておくべきかで100年だか120年だか争ってるんだっけ
関連‐かの有名なイギリス料理「星を眺めるパイ」【画像】 ←オススメ
イングランドは深刻な食器不足なの?
【画像】世界15ヶ国の家族の1週間分の食料、食費を比較 ←オススメ
アメリカ料理って何?
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1407864547/
832 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:44:22.33 ID:okzdIvi00.net
イギリスの家庭にママの味はない
835 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:51:46.80 ID:Br+y33Lj0.net
ベークド・ビーンズとかあったっけ
豚肉と豆を煮てトマトで味付けするとか。そんなんどう調理してもクソまずそうだが
836 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:53:12.90 ID:fNQf5WRe0.net
イギリスだって家庭料理あるだろ
ハギスとか血のソーセージとか ウナギパイとか 羊飼いのパイとか(後ずさりしつつ)
そしてマーマイト
866 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:29:31.35 ID:3UsgnSWM0.net
>>836
羊飼いのパイは日本人好みの旨さだぜ?
ひき肉に玉ねぎ混ぜ込んでマッシュポテトかぶせて焦げ目つけるんだから、
まずくなりようがない。
868 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:40:15.10 ID:7U5iUWMJ0.net
>>866
それをまずく料理してこそイギリス人です
839 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 11:28:37.96 ID:tL2gMfxO0.net
イギリス飯ではカレー系が旨いぞ
イギリス飯と呼んでいいかは分からんが、その辺のパブでも食えるタンドリーチキンうめえ
日本だとインド料理や行かないと見つからんのだよなあ
843 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:58:12.04 ID:kuvVNoMd0.net
イギリス人は、食材が美味い状態っての自体を知らない
だから、ちゃんと作れば美味いはずの料理もまずくする
チキン焼かせても、肉から油が完全になくなってパサパサになるまでダラダラ焼き続ける
フィッシュ &チップスも油でベトベトのグチャグチャになるように揚げる
日本企業が進出してまともな揚げ物作れば、地元のフィッシュ&チップス屋はみんな潰れるはず
844 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:06:07.31 ID:Br+y33Lj0.net
紅茶に沸騰させたままの湯を入れる方法とかミルクを入れる順序とかにはあれほど偏執的にこだわるのにな
845 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:17:47.90 ID:okzdIvi00.net
ミルクと紅茶をあわせるのに、どっちを先に入れておくべきかで100年だか120年だか争ってるんだっけ
関連‐かの有名なイギリス料理「星を眺めるパイ」【画像】 ←オススメ
イングランドは深刻な食器不足なの?
【画像】世界15ヶ国の家族の1週間分の食料、食費を比較 ←オススメ
アメリカ料理って何?
- 関連記事
-
-
そのままでいいです 2009/05/06
-
僕のTCO?♪ 2009/06/26
-
AKB峯岸みなみの実力 2011/04/06
-
童貞階級表 2010/03/29
-
北海道→North Sea Road 青森→Blue Forest 2012/10/28
-
皆さんもそう思いますよね 2008/11/09
-
今は男女平等だなんて言われてるけどとてもそうは思えない 2020/07/04
-
ヤツを逮捕 2013/12/07
-
おばあちゃんの卵焼き 2008/11/23
-
高級オナホールを万引きした男、店員に見つかり捕まるも連行中に殴りつけ強盗致傷事件へ 2015/03/24
-
![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
166482:名も無き修羅:2014/08/22(金) 08:41
>豚肉と豆を煮てトマトで味付けする
俺が作ればおいしくできるんだがなぁ…
きっとイギリス人は単調な塩味にしかできんだろな
俺が作ればおいしくできるんだがなぁ…
きっとイギリス人は単調な塩味にしかできんだろな
166484:名も無き修羅:2014/08/22(金) 08:59
美味しくなる余地十分にある料理だよねw
166485:名も無き修羅:2014/08/22(金) 09:02
脳内イギリス人かな?
166487:名無しさん@ニュース2ch:2014/08/22(金) 09:23
イギリスでまともに食えるのは、
中国人経営の中華料理のみw
中国人経営の中華料理のみw
166488:名も無き修羅:2014/08/22(金) 09:27
たまに行ったこともないのに聞きかじった悪口で構成された妄想を垂れ流してる人いるけど恥ずかしいよ、それ。
何度もイギリス行ってるけど、美味しくないお店に当たったことないよ。もし行ったことがあって言うなら、ちゃんとお店選べば良いのにって思う。
海外旅行でふらっとお店に入るタイプの人は大体かぎ分けられるんだけど、お店のセンスや油の匂いでわかるよ。合う合わないは。
日本にだって、美味しくないお店はあるし、外人さんからすれば合わない味付けもあると思う。
羊飼いのパイってシェパーズパイだよね。以前帰国後食べたくなってネットで検索したら、イギリスの方がレシピを投稿しててそれ通りに作ったら変わらずとても美味しかったよ。その方が特別料理が上手い人だったのかもしれないけど、こういう悪い書き込みを見てると悲しくなる。
何度もイギリス行ってるけど、美味しくないお店に当たったことないよ。もし行ったことがあって言うなら、ちゃんとお店選べば良いのにって思う。
海外旅行でふらっとお店に入るタイプの人は大体かぎ分けられるんだけど、お店のセンスや油の匂いでわかるよ。合う合わないは。
日本にだって、美味しくないお店はあるし、外人さんからすれば合わない味付けもあると思う。
羊飼いのパイってシェパーズパイだよね。以前帰国後食べたくなってネットで検索したら、イギリスの方がレシピを投稿しててそれ通りに作ったら変わらずとても美味しかったよ。その方が特別料理が上手い人だったのかもしれないけど、こういう悪い書き込みを見てると悲しくなる。
166490:名無しの日本人:2014/08/22(金) 09:31
イギリスの飯ってそんなまずいか?
しばらく学校で行ってたけど、おいしかったぜ
しばらく学校で行ってたけど、おいしかったぜ
166491:名も無き修羅:2014/08/22(金) 10:01
お茶の時間に掛ける情熱はガチ
もう朝昼晩もずっとお茶の時間にすれば良いと思う
もう朝昼晩もずっとお茶の時間にすれば良いと思う
166492:名無しの日本人:2014/08/22(金) 10:21
※166490
ネットで聞いただけの知識をドヤ顔で話してるだけ
不味い店は実際にあるけど、それは日本でも同じだし
ネットで聞いただけの知識をドヤ顔で話してるだけ
不味い店は実際にあるけど、それは日本でも同じだし
166493:名も無き修羅:2014/08/22(金) 10:36
イギリスで1年暮らしてた、特にまずいと思うこともなく半年経って
フランスに行ったとき乗ったフェリーで食べた軽食のうまさに愕然とした
イギリスの食事はまずくはない、だがうまくもないんだ…
フランスに行ったとき乗ったフェリーで食べた軽食のうまさに愕然とした
イギリスの食事はまずくはない、だがうまくもないんだ…
166494:名も無き修羅:2014/08/22(金) 10:43
まあ歴史的に
鮮度のある食材を利用できなかったからな
だから塩蔵とか乾物の調理がメインになってたから
カチカチの棒鱈を水につけて30分棒でたたき続けるとかね・・・
鮮度のある食材を利用できなかったからな
だから塩蔵とか乾物の調理がメインになってたから
カチカチの棒鱈を水につけて30分棒でたたき続けるとかね・・・
166495:名も無き修羅:2014/08/22(金) 10:46
※166493
>まずくはない、だがうまくもない
わかる
>まずくはない、だがうまくもない
わかる
166496:名も無き修羅:2014/08/22(金) 10:58
とりあえずお腹がいっぱいになれば良いというDNAを
イギリス人全員が持ってるんだろうね
ただティータイムは楽しそうでうらやましい
イギリス人全員が持ってるんだろうね
ただティータイムは楽しそうでうらやましい
166500:名無しさん:2014/08/22(金) 11:14
日本人なら、白飯に味噌汁と納豆に漬物あれば、
朝食はほぼ毎日これでいけるが、外国人にはムリらしい
毎朝シリアルとミルクとヨーグルトならばいけるらしく、
これは単なる文化の違いだと思うぞ
朝食はほぼ毎日これでいけるが、外国人にはムリらしい
毎朝シリアルとミルクとヨーグルトならばいけるらしく、
これは単なる文化の違いだと思うぞ
166502:名も無き修羅:2014/08/22(金) 11:21
>豚肉と豆を煮てトマトで味付けする
それ給食で一番苦手だったやつだwww。
それ給食で一番苦手だったやつだwww。
166510:名も無き修羅:2014/08/22(金) 13:15
いやイギリスの飯は不味いだろ
ネットって馬鹿舌自慢毎回沸くよな
ネットって馬鹿舌自慢毎回沸くよな
166515:名も無き修羅:2014/08/22(金) 14:02
イギリスの5種類の調理方法
1、煮る
2、じっくり煮込む
3、さらに煮る
4、もうちょっと煮る
5、念のためもう少し煮てみる
1、煮る
2、じっくり煮込む
3、さらに煮る
4、もうちょっと煮る
5、念のためもう少し煮てみる
166517:名無しさん@ニュース2ch:2014/08/22(金) 14:25
アルゼンチンのホームステイ先で
牛肉と野菜ぐつぐつに煮込んで
パサパサになった肉だけ渡されたときは喉につっかえてマジで吐いた
その後スープだけ取りに行ったら
「喉が渇いたならワインがあるのに日本人はおかしな奴だな」と笑われたわ。なおスープは激旨。
家庭料理が上手い国なんて限られてくるんじゃないかな。
牛肉と野菜ぐつぐつに煮込んで
パサパサになった肉だけ渡されたときは喉につっかえてマジで吐いた
その後スープだけ取りに行ったら
「喉が渇いたならワインがあるのに日本人はおかしな奴だな」と笑われたわ。なおスープは激旨。
家庭料理が上手い国なんて限られてくるんじゃないかな。
166520:名も無き修羅:2014/08/22(金) 14:29
イギリス料理まずいって言ってるのは大抵家庭料理のことだと思うぞ
イギリスって結構な数の日本人が留学先に選ぶから知ってる人が多くても不思議ではない
イギリスって結構な数の日本人が留学先に選ぶから知ってる人が多くても不思議ではない
166522:名も無き修羅:2014/08/22(金) 14:59
仏蘭西人がイギリス料理改善しようとした昔の話が面白かった
結局ブリカスはバカ舌だから何も変わらないって言うね
結局ブリカスはバカ舌だから何も変わらないって言うね
166529:名無しの日本人:2014/08/22(金) 18:28
ネットが普及する遙か昔から
著名人を含む多くの人間(イギリス人自身も含む)が
口を揃えてマズいっていってるのに、「ネットで聞いた~」ですか。
そりゃ数多くの人口がいれば、中にはまともな舌を持った
イギリス人もいるだろうし、そういう人が作った料理は美味いかもしれん。
しかしそれを一般的なイギリス料理に当てはめるのはどうよ?
著名人を含む多くの人間(イギリス人自身も含む)が
口を揃えてマズいっていってるのに、「ネットで聞いた~」ですか。
そりゃ数多くの人口がいれば、中にはまともな舌を持った
イギリス人もいるだろうし、そういう人が作った料理は美味いかもしれん。
しかしそれを一般的なイギリス料理に当てはめるのはどうよ?
166547:名も無き修羅:2014/08/22(金) 21:53
イギリスはパイ料理うまいよ
シェパーズパイにコテージパイにフィッシュパイ
それにイギリスの料理が軒並みまずかったのは昔の話
今は全体的にレベル上がってるし、ここで言われる程ひどいものなんて
ほとんどないよ
シェパーズパイにコテージパイにフィッシュパイ
それにイギリスの料理が軒並みまずかったのは昔の話
今は全体的にレベル上がってるし、ここで言われる程ひどいものなんて
ほとんどないよ
166552:名も無き修羅:2014/08/22(金) 23:02
美食の国おフランスも安い店はまずいから、イギリス料理がとくにひどいわけではない
その辺の安い店に入ってもうまい国なんて、イタリアと香港と台湾くらい
ポーランドもうまいらしい
いったことないけど
その辺の安い店に入ってもうまい国なんて、イタリアと香港と台湾くらい
ポーランドもうまいらしい
いったことないけど
166553:名も無き修羅:2014/08/22(金) 23:26
歴史的に支配者層と市民階級の民族が異なっていて食いもんが違う。
そのせいで上流階級の美食文化が市民階級に伝わらない + 宗教の影響で粗食奨励
そこに産業革命到来。女性も働くようになり家庭料理失伝
って聞いたことある。
そのせいで上流階級の美食文化が市民階級に伝わらない + 宗教の影響で粗食奨励
そこに産業革命到来。女性も働くようになり家庭料理失伝
って聞いたことある。
166712:名も無き修羅:2014/08/25(月) 09:29
イギリスのフィッシュ&チップスが日本の吉牛のように庶民の味だったのは遠い昔の話だ
物価のインフレ&原料の魚が資源減少による不漁で高騰して結構な値段になって久しい
物価のインフレ&原料の魚が資源減少による不漁で高騰して結構な値段になって久しい
199209:名も無き修羅:2015/08/30(日) 20:31
イギリス料理はローストビーフを作り出しただけで素晴らしいわ
あれを生み出しただけでたたえられてもいいと思うの
あれを生み出しただけでたたえられてもいいと思うの
203405:アメリカとイギリスに10年以上住んだけど:2015/10/16(金) 10:56
※166493
すごくよくわかる!
自分も2年3ヶ月ロンドンに住んだ後、パリへ行って その辺の店でステーキを頼んだ。
ただ焼いただけの牛肉に マッシュルームのソースとフレンチフライがついてきた。
でもその肉の焼き加減と、ソースが死ぬほど美味しく感じられ 感動した。
イギリスの料理はまずくはないけど、他と比べてしまうと やっぱり見劣りしちゃうんだよね。
すごくよくわかる!
自分も2年3ヶ月ロンドンに住んだ後、パリへ行って その辺の店でステーキを頼んだ。
ただ焼いただけの牛肉に マッシュルームのソースとフレンチフライがついてきた。
でもその肉の焼き加減と、ソースが死ぬほど美味しく感じられ 感動した。
イギリスの料理はまずくはないけど、他と比べてしまうと やっぱり見劣りしちゃうんだよね。
323024:名も無き修羅:2019/12/08(日) 23:45
美味しいものは聖職者を排除して
アフタヌーンティーかパブで
アフタヌーンティーかパブで