ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん


ネットで拾った変なGIF画像 その5
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1405949753/


273 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/15(金) 09:10:55.05 ID:ic6LbEPA.net
Marine worm



274 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/15(金) 09:12:21.04 ID:ic6LbEPA.net



285 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/16(土) 09:56:04.79 ID:I9EpI17/.net
>>273 >>274
土の中に引きずり込んでからムシャムシャ食べるのかな。



277 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/15(金) 09:36:41.66 ID:VasVDrrd.net
>>273
>>274
スゲー
なんていう生物?



278 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/15(金) 09:39:04.90 ID:ic6LbEPA.net
>>277
Bobbit Worm



279 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/15(金) 09:43:24.51 ID:VasVDrrd.net
>>278
おお
サンキュー
ちょっとつべで見てくるw



280 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/15(金) 10:55:20.38 ID:/Ye2foIs.net
オニイソメとは違うのかな


281 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/15(金) 11:02:02.52 ID:wIOQWMEK.net
オニイソメのことだよ

00zx4_.jpgオニイソメ (Bobbit worm) Wikipedia

海底に生息する多毛類である。海底の土に長い体を隠して5本の触角に外部の刺激が届くのを辛抱強く待ち、獲物を感知すると攻撃する。鋭い歯を持ち、獲物が半分に切断されることがある程の速度で攻撃することが知られている。獲物を狙って狩りをするが、雑食性である。オニイソメの生殖行動や寿命についてはほとんど分かっていないが、生殖は恐らく体長が100mm程度の初期段階で起こると考えられている。オニイソメは3m近くに成長することもあるため(ただし、観察されるほとんどの個体の体長は1m以下で、直径は25mm程度である)、これは非常に早い段階である。長い寿命は、この大きさによってよく説明できる。オニイソメは、インド洋-太平洋や大西洋を含む、世界中の暖かい海で見られる。


308 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/17(日) 23:48:24.06 ID:409wDzsO.net
>>281
きめえ・・・エイリアンみたいだな




関連‐ヤシガニとかいう甲殻類wwwwwwwwwww
    【閲覧注意】ウデムシの貴重な脱皮シーン【画像】 ←オススメ
    フリーザ第三形態とは何だったのか
    タコを盗んだらえらいことになった


エイリアン H.R.ギーガー・トリビュート・ブルーレイコレクション(9枚組) (初回生産限定) [Blu-ray]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2014-11-05)
売り上げランキング: 3,379
関連記事


    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
166081:名も無き修羅:2014/08/18(月) 00:55
一枚目完全に寄生獣だな

166082:名も無き修羅:2014/08/18(月) 00:58
>オニイソメは3m近くに成長することもある

ヒェッ・・・

166087: :2014/08/18(月) 02:34
新世界よりのオニイソメ怖かった…
こいつも怖い

166089:ゆとりある名無し:2014/08/18(月) 04:04
食べたらおいしいのかな?

166090:名も無き修羅:2014/08/18(月) 04:11
3mとか怖すぎ…大きいのは食料も多く取らないとだしすくないのかな

166096:名も無き修羅:2014/08/18(月) 07:56
マジレスしとくと
デューンや砂の惑星、スターウォーズに出てくるサンドワームのモデルがこれ

166106:名も無き修羅:2014/08/18(月) 09:46
トレマーズか

166107:名も無き修羅:2014/08/18(月) 10:32
3メートル!?
人間も食い殺されそうだな

166109:ゆとりある名無し:2014/08/18(月) 10:34
1枚目と2枚目のgifって別の生き物だよな?
1枚目がホビットワームで2枚目がオニイソメ?

166135:名も無き修羅:2014/08/18(月) 14:41
>>166106
それをいうならグリードのほうだな

166148:ゆとりある名無し:2014/08/18(月) 17:03
コイツの場合1ⅿも3mもほぼ長さが変わるだけだしな

166438:名も無き修羅:2014/08/21(木) 15:27
おいらの知ってるアオイソメとは次元が違う(´・ω・`;)

166867:名も無き修羅:2014/08/27(水) 02:07
R-TYPEに出てきそう

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top