![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
【ドラマ24】アオイホノオ第四話★3
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetx/1407511617/
3 :ワールド名無しサテライト:2014/08/09(土) 00:41:47.38 ID:x/tyqJRk.net
ブックオフとハードオフはまったくの別会社(´・ω・`)
8 :ワールド名無しサテライト:2014/08/09(土) 00:42:00.97 ID:rtZ6NYrB.net
>>3
そうなの!?
61 :ワールド名無しサテライト:2014/08/09(土) 00:42:49.11 ID:q3V2Is4b.net
>>8
そうだよ。
初めて知った時は驚いた
122 :ワールド名無しサテライト:2014/08/09(土) 00:44:09.54 ID:aXbEHRm3.net
>>8
たしか経営主体が違う、創業者が違うけど提携してるんだかだったと何かで読んだ。
108 :ワールド名無しサテライト:2014/08/09(土) 00:43:48.00 ID:thXC2Q/E.net
>>8
ハードオフの社長がブックオフの社長からロイヤルティ払ってロゴを使わせてもらっている
関連‐安倍首相がアストロン(国内メーカーの腕時計)つけてるけど ←オススメ
保育園卒なんだが幼稚園コンプがヤバい
この兄妹wwwwwwwwww
サヨ作家「嫌韓本は売れるのに自分達の本は売れない。だから嫌韓本と一緒に置かせろ」
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetx/1407511617/
3 :ワールド名無しサテライト:2014/08/09(土) 00:41:47.38 ID:x/tyqJRk.net
ブックオフとハードオフはまったくの別会社(´・ω・`)
8 :ワールド名無しサテライト:2014/08/09(土) 00:42:00.97 ID:rtZ6NYrB.net
>>3
そうなの!?
61 :ワールド名無しサテライト:2014/08/09(土) 00:42:49.11 ID:q3V2Is4b.net
>>8
そうだよ。
初めて知った時は驚いた
122 :ワールド名無しサテライト:2014/08/09(土) 00:44:09.54 ID:aXbEHRm3.net
>>8
たしか経営主体が違う、創業者が違うけど提携してるんだかだったと何かで読んだ。
108 :ワールド名無しサテライト:2014/08/09(土) 00:43:48.00 ID:thXC2Q/E.net
>>8
ハードオフの社長がブックオフの社長からロイヤルティ払ってロゴを使わせてもらっている
関連‐安倍首相がアストロン(国内メーカーの腕時計)つけてるけど ←オススメ
保育園卒なんだが幼稚園コンプがヤバい
この兄妹wwwwwwwwww
サヨ作家「嫌韓本は売れるのに自分達の本は売れない。だから嫌韓本と一緒に置かせろ」
- 関連記事
-
-
【図解】西之島成長記録 2014/09/19
-
左官ってなんで左官って言うんだろうか? 2016/11/21
-
どうして屁って出るのかしら?ウンコでいいのに 2012/11/24
-
【漫画】一斗缶でロケットストーブを作る方法 2013/07/18
-
サッカーに頭の良さって必要なのかな 2021/03/28
-
スカ趣味やっててはじめて実用で役に立ったこと 2020/11/07
-
外国のAmazonてどうやって買えばいいんですか? 2012/11/17
-
青森の「スタミナ源たれゴールド」とかいう万能調味料 2019/03/24
-
アイヌの誇り 2010/07/04
-
日本国内で小さい子供の心臓移植手術って出来ないの? 2022/11/21
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
165901:名も無き修羅:2014/08/16(土) 08:50
ややこしいことに
ブックオフが経営している
ハードオフもあるんだよな
ブックオフが経営している
ハードオフもあるんだよな
165902:774RR:2014/08/16(土) 08:55
ヤマザキデイリーストアとデイリーヤマザキみたいなものか、違うか
165904:名無しの壺さん:2014/08/16(土) 09:09
ダイエーとマルエツの違いというものなの?
165905:ぼったくり:2014/08/16(土) 09:14
どっちでもいいけど、買い取りが二束三文なのはともかく、中古を新品より高く売るってどうなのよ、あの店
165906:ゆとりある名無し:2014/08/16(土) 09:28
買い取り二束三文か?
どうしようもない粗大ゴミをビックリするような値段で引き取って貰ったぞ
売りに来てる人ばかりだし、中古のくせに糞高いし、なんであれで商売成り立ってんのかマジで不思議なんだが
どうしようもない粗大ゴミをビックリするような値段で引き取って貰ったぞ
売りに来てる人ばかりだし、中古のくせに糞高いし、なんであれで商売成り立ってんのかマジで不思議なんだが
165909:名無しさん:2014/08/16(土) 09:40
閉鎖店舗の備品を処分費用貰った上で只で引き取って
それを売ってるから損しようがない
それを売ってるから損しようがない
165910:名も無き修羅:2014/08/16(土) 09:46
創業当時に両方の経営者が相互にフランチャイズ契約しただけだよ
165912:名も無き修羅:2014/08/16(土) 09:58
米165905
店員が無知で馬鹿なのか、量販店やネットの価格知らずに買う無知な客を狙ってるんだろ
店員が無知で馬鹿なのか、量販店やネットの価格知らずに買う無知な客を狙ってるんだろ
165916:名も無き修羅:2014/08/16(土) 10:22
「ハードオフの社長が」「ロゴを使わせてもらっている」
は理解できるけど
「ブックオフの社長"から"ロイヤルティ"払って"」
の日本語が理解できない
は理解できるけど
「ブックオフの社長"から"ロイヤルティ"払って"」
の日本語が理解できない
165918:名も無き修羅:2014/08/16(土) 10:27
そうかそうか
165923:名も無き修羅:2014/08/16(土) 17:16
ハードオフ店員だけどマジで勘違い人多すぎて困るわ。近くのブックオフで嫌な店員がいたから本部に連絡して懲らしめてくれって言う客がいて、別会社だって説明したら言い逃れだとかなんとか言われ俺に怒りの飛び火
165930:名も無き修羅:2014/08/16(土) 19:08
商号が違うんだから別会社なのは当たり前だろ
一つの会社の商号は一つしか認められない
一つの会社の商号は一つしか認められない
165940:ゆとりある名無し:2014/08/16(土) 21:45
S学会
165944:名も無き修羅:2014/08/16(土) 22:39
※165930
商号が一つでも屋号、ブランド名はいくつも持てる
この場合「ハードオフ」がブックオフの屋号だと誤解されがちという話では?
商号が一つでも屋号、ブランド名はいくつも持てる
この場合「ハードオフ」がブックオフの屋号だと誤解されがちという話では?
165945:名も無き修羅:2014/08/16(土) 22:56
※165909
それは単に利益を出しやすいというだけで
引き取ったものを売りさばかなきゃ利益は中々出せませんぜ
倉庫だってタダじゃないし。
それは単に利益を出しやすいというだけで
引き取ったものを売りさばかなきゃ利益は中々出せませんぜ
倉庫だってタダじゃないし。
271611:名無しニシパ:2018/03/20(火) 01:23
ブックオフの2Fが全部ハードオフなんだから誰だって勘違いするだろ
366630:名無しのかめはめさん:2021/01/09(土) 22:25
ヘアーオフって安い床屋も違うね