![]() 神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」 |
【山形】「今までこんな経験がない」 米沢市全域でガが大量発生 山は毛虫、街は成虫
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406525263/
99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:14:13.03 ID:IwysOJbu0.net
何が凄いって、マツタケ狩りにいってマムシがほとんど居なくなった。
青マムシ、赤マムシが豊富な米沢で、それもマツタケが出る赤土の傾斜面でマムシが居ないなんて事は、
マツタケ馬鹿でき時代には無かったこと。
それゆえ、マムシを取って、囲炉裏で干し肉にするのが風習なんだが、今はそれは無い。
101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:17:48.39 ID:m3Ur3div0.net
>>99
マムシっておいしいの?
105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:24:43.64 ID:IwysOJbu0.net
>>101
うーむ。 木っ端を半分に割った物にマムシをはさめて干すんだが、正月の食いもんで、
囲炉裏で焼くと、油がしたたり落ちる。
美味いかと問われれば、油が勝つ味としか言えないが、食った後のスタミナは最高!
調理のスキルある人には最高の食材かもしれない。
熊肉も含め地元料理というのは、技術が無いので、誇大評価で宣伝されているだけ・・・
小国の長者ケ原熊肉料理ももっとフランス料理とか研究すればいいのに・・・
おしん料理で、世界にアピールできると思っている所が山形の馬鹿さかげん。
107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:26:27.61 ID:m3Ur3div0.net
>>105
縁起物に近いのかな
親戚が東北にいるので、熊の肉は食ったことがあるが臭かった
うちの母親は猿の脳みその味噌汁食ったことあるって言ってた
すっぱかったってさ
114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:32:27.86 ID:IwysOJbu0.net
>>107
クマは、鹿と同じで、獲ってから数日経たないと美味くないし、漬物にしてからの調理は熊肉とは言えない。
動物は、米沢牛も含め、食べるタイミングがある。
猿の脳味噌のボソボソ感は俺は好かん。
関連‐【閲覧注意】 最 狂 の 毒 蛇 は ?
「山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記」とかいう漫画wwwwwwwwwww ←オススメ
子供のころだけど、手入れせずにジャングル化した庭によくハブが出た
熊の肉ってうまいのかな
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406525263/
99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:14:13.03 ID:IwysOJbu0.net
何が凄いって、マツタケ狩りにいってマムシがほとんど居なくなった。
青マムシ、赤マムシが豊富な米沢で、それもマツタケが出る赤土の傾斜面でマムシが居ないなんて事は、
マツタケ馬鹿でき時代には無かったこと。
それゆえ、マムシを取って、囲炉裏で干し肉にするのが風習なんだが、今はそれは無い。
101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:17:48.39 ID:m3Ur3div0.net
>>99
マムシっておいしいの?
105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:24:43.64 ID:IwysOJbu0.net
>>101
うーむ。 木っ端を半分に割った物にマムシをはさめて干すんだが、正月の食いもんで、
囲炉裏で焼くと、油がしたたり落ちる。
美味いかと問われれば、油が勝つ味としか言えないが、食った後のスタミナは最高!
調理のスキルある人には最高の食材かもしれない。
熊肉も含め地元料理というのは、技術が無いので、誇大評価で宣伝されているだけ・・・
小国の長者ケ原熊肉料理ももっとフランス料理とか研究すればいいのに・・・
おしん料理で、世界にアピールできると思っている所が山形の馬鹿さかげん。
107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:26:27.61 ID:m3Ur3div0.net
>>105
縁起物に近いのかな
親戚が東北にいるので、熊の肉は食ったことがあるが臭かった
うちの母親は猿の脳みその味噌汁食ったことあるって言ってた
すっぱかったってさ
114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:32:27.86 ID:IwysOJbu0.net
>>107
クマは、鹿と同じで、獲ってから数日経たないと美味くないし、漬物にしてからの調理は熊肉とは言えない。
動物は、米沢牛も含め、食べるタイミングがある。
猿の脳味噌のボソボソ感は俺は好かん。
関連‐【閲覧注意】 最 狂 の 毒 蛇 は ?
「山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記」とかいう漫画wwwwwwwwwww ←オススメ
子供のころだけど、手入れせずにジャングル化した庭によくハブが出た
熊の肉ってうまいのかな
- 関連記事
-
-
痴漢冤罪回避法 2010/12/04
-
【痔】常にペットボトルの小を持ち歩くようになったよ。ウォシュレットなしはもう無理 2012/05/13
-
人妻熟女モノって有力ジャンルかと思ってたけど 2023/01/21
-
明治時代に人口が日本一多い道府県は東京府でも大阪府でもなくて 2013/08/23
-
戦死した兄の嫁と弟が結婚した話 2010/09/02
-
6輪の怪物トラック ヘネシー・マンモス1000 6×6登場 最高出力1000ps以上 2022/04/22
-
記憶喪失って不思議。自分の名前や生い立ち忘れてなんで言葉や教養は覚えてんの? 2020/11/27
-
まるで役に立たない車のトリビア 2015/04/14
-
漫画で見る・寝違えを簡単に治す方法 2013/10/21
-
エンジンかけたままコンビニでおでん買ってたら車盗まれた 2017/01/29
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
164443:学名ナナシ:2014/07/30(水) 12:36
ガの幼虫は食えるものもある、と聞いてはいるが?
164445:名も無き修羅:2014/07/30(水) 13:01
>164443
糸とったあとの蚕蛾とか?
普通に食べられてたらしい。
糸とったあとの蚕蛾とか?
普通に食べられてたらしい。
164451:名も無き修羅:2014/07/30(水) 15:38
だからカイコ、宇宙食の候補になってるんだよね。
164452:名無しの日本人:2014/07/30(水) 16:08
蚕は美味しいらしいけど、糞が残ってたら苦そうだなあ
164455:食 見極め隊:2014/07/30(水) 16:37
今は食い物に溢れてるが無い時代は
マムシの干し肉は保存が利くので
良く食べられていた干してしまえば
スルメの臭い無しみりんタラ干しの
味の無いカサカサ まあスタミナ食
マムシ焼酎酒 ゲテモノ店では
ハンバーグなど多彩 精力バキバッキ 独特の蛇の臭み 美味い
マムシの干し肉は保存が利くので
良く食べられていた干してしまえば
スルメの臭い無しみりんタラ干しの
味の無いカサカサ まあスタミナ食
マムシ焼酎酒 ゲテモノ店では
ハンバーグなど多彩 精力バキバッキ 独特の蛇の臭み 美味い
164458:ゆとりある名無し:2014/07/30(水) 17:04
多摩川で捕ってみるか
164492:名も無き修羅:2014/07/31(木) 08:45
鹿や熊どころか全ての哺乳類は数日熟成させないとマズい
164494:名も無き修羅:2014/07/31(木) 10:23
都市伝説で
蛇料理だす店は呪われる(子供に障害とか)と聞いた事あったから
興味本位では食べられないなー。
蛇料理だす店は呪われる(子供に障害とか)と聞いた事あったから
興味本位では食べられないなー。
164495:ななしさん:2014/07/31(木) 10:26
ドリアン助川によると、マツケムシとサクラケムシは美味だしい。