![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
冨樫義博による尾田栄一郎(18歳時)評
2014年07月25日00:11
ワンピ・ナルト・ブリーチ
コメント:36
Tweet



Tweet
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2207
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1406100007/
282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/23(水) 16:57:10.03 ID:ilVjprk80.net
次の合併号で冨樫と尾田の対談だって
楽しみ
289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/23(水) 16:59:28.79 ID:nTMTGqVai.net
>>282
こマ?
301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:00:29.47 ID:POu5HmIr0.net
>>282
見たい
303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:00:48.42 ID:v4SrfKVp0.net

これすき
312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:02:13.71 ID:sl86VpUI0.net
>>303
既に対談してたのか・・
304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:00:57.99 ID:kLDd+kRd0.net
ハンタとワンピって同時期にアニメ化して
連載当初はよくセットで二人してイベントに引っ張り出されてたし
普通に仲いいだろうな
364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:10:02.47 ID:DStFmx5E0.net

冨樫の尾田評
心の変化の描写は甘いらしい
374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:11:05.72 ID:yKJ8PAcWi.net
>>364
この読み切り好きだわ
379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:12:17.94 ID:hrX6mNOY0.net
>>364
何だかんだいって18歳でここまで書けるのは大したもんだと思う
392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:13:55.79 ID:GgpuC1620.net
>>364
尾田はやっぱ天才だったんだな
それを見抜いていた冨樫
413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:17:06.73 ID:XxMsrIai0.net
>>364
しかしこんなことがあったのか…ある意味今の尾田があるのも冨樫のおかげ…?
関連‐尾田栄一郎のウォンテッドとかいう短編集www ←オススメ
鳥山明って結局何がどう凄いの?
何で漫画の連載が途切れ途切れなだけで非難されるの?
岸本「3つの漫画に影響を受けてNARUTOを書いた」
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1406100007/
282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/23(水) 16:57:10.03 ID:ilVjprk80.net
次の合併号で冨樫と尾田の対談だって
楽しみ
289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/23(水) 16:59:28.79 ID:nTMTGqVai.net
>>282
こマ?
301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:00:29.47 ID:POu5HmIr0.net
>>282
見たい
303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:00:48.42 ID:v4SrfKVp0.net

これすき
312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:02:13.71 ID:sl86VpUI0.net
>>303
既に対談してたのか・・
304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:00:57.99 ID:kLDd+kRd0.net
ハンタとワンピって同時期にアニメ化して
連載当初はよくセットで二人してイベントに引っ張り出されてたし
普通に仲いいだろうな
364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:10:02.47 ID:DStFmx5E0.net

冨樫の尾田評
心の変化の描写は甘いらしい
374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:11:05.72 ID:yKJ8PAcWi.net
>>364
この読み切り好きだわ
379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:12:17.94 ID:hrX6mNOY0.net
>>364
何だかんだいって18歳でここまで書けるのは大したもんだと思う
392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:13:55.79 ID:GgpuC1620.net
>>364
尾田はやっぱ天才だったんだな
それを見抜いていた冨樫
413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:17:06.73 ID:XxMsrIai0.net
>>364
しかしこんなことがあったのか…ある意味今の尾田があるのも冨樫のおかげ…?
関連‐尾田栄一郎のウォンテッドとかいう短編集www ←オススメ
鳥山明って結局何がどう凄いの?
何で漫画の連載が途切れ途切れなだけで非難されるの?
岸本「3つの漫画に影響を受けてNARUTOを書いた」
WANTED! 尾田栄一郎短編集 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with amazlet at 14.07.25
集英社 (2012-06-22)
- 関連記事
-
-
カカシを作中あそこまで負け癖噛ませ犬にできる岸本先生は凄い 2011/10/25
-
【画像】舞台「NARUTO-ナルト-」の実写キャストってなかなかクオリティ高いな 2016/10/14
-
NARUTOって馬鹿にされてるけどかなりの名作じゃね? 2012/03/17
-
ハナビ「日向は木ノ葉にて最強」 2012/07/02
-
【画像】NARUTO作者 岸本斉史が描いた義理の母親の似顔絵 2016/12/19
-
NARUTO強さ格付け<暫定版> 2011/03/22
-
冨樫義博による尾田栄一郎(18歳時)評 2014/07/25
-
ワンピースの懸賞金制度はおかしい 2009/07/21
-
NARUTO神作画キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!! 2010/07/02
-
NARUTOの春野サクラちゃん 2012/11/29
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
163900:田:2014/07/25(金) 00:22
そういや冨樫高校球児だったんだよな
体育かいけいのイメージないな
体育かいけいのイメージないな
163901:名も無き修羅:2014/07/25(金) 00:53
天才は天才を知る
163902:名無しさん(笑)@nw2:2014/07/25(金) 00:55
ていうか富樫の講評が論理的でまるでベテラン編集者みたいだな。
163903:名も無き修羅:2014/07/25(金) 01:10
飛影「見やすい絵は何よりの魅力だな」
まるで今の尾田を皮肉ってるかのよう
まるで今の尾田を皮肉ってるかのよう
163904:名無しさん:2014/07/25(金) 01:11
富樫って痩せたゆうちゃんみたいな顔してんだな。
163906:名も無き修羅:2014/07/25(金) 01:31
「見やすい絵」ね
163907:名無しさん@ニュース2ch:2014/07/25(金) 01:31
おだっちのワンピースではディズニーとまんま同じ顔したキャラが多数いるよね
ブルックとかね。どこのナイトメアー・ビフォア・クリスマスだよ
ブルックとかね。どこのナイトメアー・ビフォア・クリスマスだよ
163909:名も無き修羅:2014/07/25(金) 01:51
尾田の読み切り良いよな
短編集買ったけど全部おもろかったわ
短編集買ったけど全部おもろかったわ
163910:名も無き修羅:2014/07/25(金) 02:00
>>163907
そんなの見りゃわかるだろ
DBに西遊記の悟空っぽいキャラいるよねって言うようなもん
てかニュース2chて
そんなの見りゃわかるだろ
DBに西遊記の悟空っぽいキャラいるよねって言うようなもん
てかニュース2chて
163911: :2014/07/25(金) 02:06
死んだらみんな大体ブルックだよw
163914:名も無き修羅:2014/07/25(金) 02:41
案の定、見やすい絵に触れてたか
今すげー見にくいし爽快感ないもんなあ
今すげー見にくいし爽快感ないもんなあ
163918:名も無き修羅:2014/07/25(金) 03:38
冨樫は嫌いだけど素人目からしてもアリストテレス的ないわゆる秀才チックな才能があることは認める
163921:kaicho:2014/07/25(金) 05:07
これは、貴重。荒木もたしか、手塚治虫から直接表彰、論評されてたな。にしても、30点中28点は流石尾田栄一郎。
163923:名も無き修羅:2014/07/25(金) 07:04
見やすい絵とか主人公のキャラとか、今より絶対面白そうな漫画に見える
163928:名も無き修羅:2014/07/25(金) 09:35
尾田栄一郎の短篇集に載ってたな
あれはどの作品も面白かったし読みやすかった
あれはどの作品も面白かったし読みやすかった
163938:名も無き修羅:2014/07/25(金) 11:48
初期の尾田の漫画って漫画家も漫画評論家もみんな誉めてたんだよね。「すごく見やすくて上手い」と。
今は「なんであんなに下手になっちゃったんだろう」って口をそろえて言われてる。「画力が上がった!よーし描き込むでー」が必ずしもいい方向に働かないという例だな。
今は「なんであんなに下手になっちゃったんだろう」って口をそろえて言われてる。「画力が上がった!よーし描き込むでー」が必ずしもいい方向に働かないという例だな。
163939:名も無き修羅:2014/07/25(金) 11:51
尾田の短編は好きだわ。あれ全部10代の作品?才能普通にあるよなあ~一本を突き詰めるより、尾田は何発も作品作る方が似合ってるような。いくつかの作品をパクってるとはいえ、あの半端ないキャラの多さは異常
163944:名も無き修羅:2014/07/25(金) 12:40
下手っていうよりごちゃごちゃ書きすぎ
動きがわかりにくい、何がどう動いてるのかがわかりにくいんだよ今は。
動きがわかりにくい、何がどう動いてるのかがわかりにくいんだよ今は。
163947:名も無き修羅:2014/07/25(金) 12:48
*163944
下手っていうのは画力のことじゃなく、その「ごちゃごちゃになった」っていう意味なんやで~。漫画としての見せ方が悪くなったということ。
下手っていうのは画力のことじゃなく、その「ごちゃごちゃになった」っていう意味なんやで~。漫画としての見せ方が悪くなったということ。
163958:名も無き修羅:2014/07/25(金) 13:41
初期の尾田的な見やすさを保ってるのはマガジンの尾田だな
なおストーリーは壊滅的
なおストーリーは壊滅的
163963:ゆとりある名無し:2014/07/25(金) 14:19
※163958
アレやっぱストーリーめちゃくちゃだよな?
マガジン買ってるから一応毎週読んでるんだが、
今週号ではグレイの親の敵であるデリオラが
死んだグレイの父の体を乗っ取ったと思ったら
やっぱり本当の父だったとか
もう意味不明というより頭オカシイ。つか、面白いかその設定???
それに今までのストーリーがまったく思い出せない。
何か全滅して9年後の世界に来た設定はどうなったっけ???
アレやっぱストーリーめちゃくちゃだよな?
マガジン買ってるから一応毎週読んでるんだが、
今週号ではグレイの親の敵であるデリオラが
死んだグレイの父の体を乗っ取ったと思ったら
やっぱり本当の父だったとか
もう意味不明というより頭オカシイ。つか、面白いかその設定???
それに今までのストーリーがまったく思い出せない。
何か全滅して9年後の世界に来た設定はどうなったっけ???
163985:名も無き修羅:2014/07/25(金) 17:25
おだの口まわりが池沼っぽい
163991:名無しさん:2014/07/25(金) 19:30
尾田の短編って評価高いの?昔読んだけど普通にテンプレっぽくて面白くなかったぞ…
いや、10代ってことを考えるとやっぱすごいのかな
ただ「神から未来へのプレゼント」は別。
あれは別格に面白い。
いや、10代ってことを考えるとやっぱすごいのかな
ただ「神から未来へのプレゼント」は別。
あれは別格に面白い。
163997:ゆとりある名無し:2014/07/25(金) 20:31
なお、内容の面白さは冨樫が圧勝のもよう
164072:名も無き修羅:2014/07/26(土) 17:40
富樫がなんで高評価されてるか解らん
嫌いとか面白くないって訳じゃないんだが、絵は手抜きだしストーリーもそんなに凄い訳じゃない
ってか長期の休載やら下書きを載せるとか最低だろ
そんな冨樫より他に高評価するべき漫画家が居ると思うんだけど
嫌いとか面白くないって訳じゃないんだが、絵は手抜きだしストーリーもそんなに凄い訳じゃない
ってか長期の休載やら下書きを載せるとか最低だろ
そんな冨樫より他に高評価するべき漫画家が居ると思うんだけど
164079:ゆとりある名無し:2014/07/26(土) 19:07
いや他の漫画家がしょぼいからこの現状なんだろうよ
面白ければ正義の世の中だからな、休載とか小さいことはどうでもいい
面白ければ正義の世の中だからな、休載とか小さいことはどうでもいい
164109:名も無き修羅:2014/07/27(日) 00:36
>なお、内容の面白さは冨樫が圧勝のもよう
何がなおだよ
気持ち悪いからそういうのやめろや
女や小さい子供は富樫の漫画を面白いとは思ってねえんだよ
お前の好みが万人に当てはまるわけじゃねえんだからな
いくつか知らねえけどそれくらい言われなくても気づけよ
何がなおだよ
気持ち悪いからそういうのやめろや
女や小さい子供は富樫の漫画を面白いとは思ってねえんだよ
お前の好みが万人に当てはまるわけじゃねえんだからな
いくつか知らねえけどそれくらい言われなくても気づけよ
164110:名も無き修羅:2014/07/27(日) 00:47
普通の人の一生分の稼ぎを1年で軽く超えるんだから凄いよね
164169:名も無き修羅:2014/07/27(日) 18:53
>164109
逆もまた真なりだ
万人である女や小さな子供が面白いと思う漫画が何かは知らないけど
逆もまた真なりだ
万人である女や小さな子供が面白いと思う漫画が何かは知らないけど
164173:ゆとりある名無し:2014/07/27(日) 20:04
お前らホント冨樫大好きだなwまぁ俺もだがw
164213:名無しさん@ニュース2ch:2014/07/28(月) 02:39
※164072
いつまでそのネタで叩くの?
しつこいのー
いつまでそのネタで叩くの?
しつこいのー
164292:ゆとりある名無し:2014/07/28(月) 20:45
※164109が発狂してるのがウケるw
冨樫が人気でそんなに都合悪かったか?w
冨樫が人気でそんなに都合悪かったか?w
164315:名も無き修羅:2014/07/29(火) 02:07
尾田は最初から何か掴んでたけど
富樫はかなり長いことヘボ漫画家だったな
ハンタの途中でようやく何か掴んだって感じ
富樫はかなり長いことヘボ漫画家だったな
ハンタの途中でようやく何か掴んだって感じ
164460:名も無き修羅:2014/07/30(水) 18:12
とりあえずブルックとジャックは同じ顔ではないと思う
164969:名無し、気になります:2014/08/05(火) 20:55
尾田とか富樫とかどうでもいいけど、ワンピはいい加減に連載終わって欲しい
165229:名も無き修羅:2014/08/08(金) 15:14
富樫は昔からキャラで食ってる
子供は好きなキャラが活躍してるだけで面白いと思う生き物よ
つぼに来るキャラがいなければ、つまり純粋なストーリーでいえばそこそこ
子供は好きなキャラが活躍してるだけで面白いと思う生き物よ
つぼに来るキャラがいなければ、つまり純粋なストーリーでいえばそこそこ