![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
お前らがグッと来た画像を貼るスレ26
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1402686544/
746 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:28:04.07 ID:RrBFg1Fj0.net
北朝鮮の建築家がベネチア建築ビエンナーレに出展した北朝鮮未来像










747 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:59:54.46 ID:YiCr0MqN0.net
>>746
なしてまた、こんなにオレンジの割合が高いんだろ?
748 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:06:25.34 ID:Xa0qXLBH0.net
>>746
こういうの見ると廃墟になった時の映像が頭に浮かぶ俺は病気。
755 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:32:26.41 ID:i8G5cUXf0.net
>>746
なんだろうとても稚拙な感じがする
756 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:54:15.76 ID:8hVw6GzN0.net
>>746
小学生が授業で描くぼくのかんがえたみらいを大人が描いた感じ
759 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:57:22.69 ID:8b+9XWWS0.net
>>756
そのイメージの元になってるのが小松崎茂の絵だったりする
754 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:58:57.41 ID:tyiqqpnJ0.net
>>746
小松崎茂は凄いと改めて認識できた



関連‐昭和26年(1951年)の少年誌の未来予測【画像】 ←オススメ
手塚治虫の未来予測
17世紀の「あんなこといいな、できたらいいな」リスト、ほとんど現実に
これをチェルノブイリ事故以前の82年に掲載してたってすごい
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1402686544/
746 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:28:04.07 ID:RrBFg1Fj0.net
北朝鮮の建築家がベネチア建築ビエンナーレに出展した北朝鮮未来像










747 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:59:54.46 ID:YiCr0MqN0.net
>>746
なしてまた、こんなにオレンジの割合が高いんだろ?
748 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:06:25.34 ID:Xa0qXLBH0.net
>>746
こういうの見ると廃墟になった時の映像が頭に浮かぶ俺は病気。
755 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:32:26.41 ID:i8G5cUXf0.net
>>746
なんだろうとても稚拙な感じがする
756 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:54:15.76 ID:8hVw6GzN0.net
>>746
小学生が授業で描くぼくのかんがえたみらいを大人が描いた感じ
759 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:57:22.69 ID:8b+9XWWS0.net
>>756
そのイメージの元になってるのが小松崎茂の絵だったりする
754 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:58:57.41 ID:tyiqqpnJ0.net
>>746
小松崎茂は凄いと改めて認識できた



関連‐昭和26年(1951年)の少年誌の未来予測【画像】 ←オススメ
手塚治虫の未来予測
17世紀の「あんなこといいな、できたらいいな」リスト、ほとんど現実に
これをチェルノブイリ事故以前の82年に掲載してたってすごい
空想科学冒険絵巻 小松崎茂絵物語BOX(5冊組) | |
![]() | 小松崎茂 復刊ドットコム 2014-08-05 売り上げランキング : 429500 Amazonで詳しく見るby G-Tools |


![怪獣画報[復刻版] (写真で見る世界シリーズ)](http://images.amazon.com/images/P/4253009190.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
- 関連記事
-
-
おち○ちん国際比較サイズPART6 韓国は最下位 2009/08/23
-
【画像】嫁不足で韓国嫁入れたらそのまま乗っ取られた村 2015/12/28
-
ネトウヨはよく考えて欲しい 2017/10/04
-
韓国のお笑いタレント「日本は正しい言葉でしっかり頭を下げて謝れ」 2017/01/18
-
ジャニーズが弱まると韓流ブームが再度起きるかもね 2020/09/28
-
徴用工「日本は賠償しろ」日本「韓国政府に払ったぞ」徴用工「マジで?じゃあ韓国政府を訴えるわ」 2018/12/22
-
韓国映画「最後の慰安婦」がクランクイン、中日韓3人の女性の悲劇を描く 2013/06/07
-
いっそ日本と韓国統合しちゃえば? 2009/12/28
-
【画像】韓国人「ラーメンは普通こうやって食うから」 2021/06/28
-
ウリは韓国くん 2009/06/04
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
163212:名無しさん(笑)@nw2:2014/07/17(木) 12:47
1960年代の人が描く「未来の街」みたいな感じだ。
色使いは嫌いじゃない
色使いは嫌いじゃない
163213:名も無き修羅:2014/07/17(木) 12:49
レトロフューチャー感
163214:名も無き修羅:2014/07/17(木) 12:57
過去を生きてるな
163215:名も無き修羅:2014/07/17(木) 13:00
支柱が(上屋に対して)細いなあ。
南の橋やデパートように地震も無しで崩壊しちゃうぞ
南の橋やデパートように地震も無しで崩壊しちゃうぞ
163216:名も無き修羅:2014/07/17(木) 13:29
昔の21世紀って感じ。
163217:名も無き修羅:2014/07/17(木) 13:31
何でどの建物も自然崩壊するであろう構造してんだ
163219:名も無き修羅:2014/07/17(木) 13:38
「俺、将来パチプロになる」なんて夢よりずっと健全でいいよ
その夢の達成のためには、国がらみ人がらみ総替えしなきゃならんが
その夢の達成のためには、国がらみ人がらみ総替えしなきゃならんが
163222:名無しさん:2014/07/17(木) 13:52
何で高床式倉庫ってんだ?たけのこの里以外は
163223:名も無き修羅:2014/07/17(木) 14:12
わざわざ不安定な構造ばかりを狙ってるように見えるが
心の不安定さが絵に現れてるのかな
心の不安定さが絵に現れてるのかな
163225:名無しの壺さん:2014/07/17(木) 14:17
え?絵?CGじゃなくて?
163226:名も無き修羅:2014/07/17(木) 14:57
円錐ばっかり
163228:名も無き修羅:2014/07/17(木) 15:17
センスが2014年のそれではないな
163230:名無しさん@ニュース2ch:2014/07/17(木) 15:37
ある意味、ほほえましくもあるね
センスは古いけど「いっしょうけんめいかんがえました」感はある
センスは古いけど「いっしょうけんめいかんがえました」感はある
163233:名も無き修羅:2014/07/17(木) 15:48
嫌いじゃない
163235:名も無き修羅:2014/07/17(木) 16:16
チョンってセンスも想像力もないんだね 未来図なのに階段使用 しかも長い階段 馬鹿じゃねーの
163238:名も無き修羅:2014/07/17(木) 16:26
一見立派だが土台が貧弱でそこから崩壊しそうなのは何かの暗示なのか?w
163241:名も無き修羅:2014/07/17(木) 16:45
なにこれ昔のSF本みたいですごくいい
素でこういう描ける人保護すべきだよ
素でこういう描ける人保護すべきだよ
163245:名も無き修羅:2014/07/17(木) 17:07
↑ 在日テョンは祖国に帰れよ みんなこんな発想しかできねーから過ごしやすいんじゃねーの?
163248:名無しさん@ニュース2ch:2014/07/17(木) 17:32
昭和くさいデッサンと色使いだな
163250:名も無き修羅:2014/07/17(木) 17:37
正にディストピア
163268:名も無き修羅:2014/07/17(木) 20:01
スケール感が壊滅的にない
163285:あ:2014/07/17(木) 22:00
手描き?ポスターカラーで描いた絵みたい。
163286:名も無き修羅:2014/07/17(木) 22:15
かなり昔の学習雑誌に載ってそうな未来感やな
163288:名も無き修羅:2014/07/17(木) 22:32
不安定な土台の建物である上に、
微妙にパースが狂ってるから、
じんわりと不安感が襲ってくる絵だな。
微妙にパースが狂ってるから、
じんわりと不安感が襲ってくる絵だな。
163301:名も無き修羅:2014/07/18(金) 02:22
イルカがせめてきそう
163331:名も無き修羅:2014/07/18(金) 13:01
なんでこういう絵って地面に着いてる建築すくないんだろ?
163334:名も無き修羅:2014/07/18(金) 14:12
建造物ならパース位とれよ・・・
163351:な:2014/07/18(金) 18:43
ポスカラの手描きが泣ける
163381:名も無き修羅:2014/07/19(土) 08:13
昭和30~40年代の少年雑誌にあった
「未来はこうなってる」
というイラストみたいだね
個人的には割と好きだけど、センスが古いね
「未来はこうなってる」
というイラストみたいだね
個人的には割と好きだけど、センスが古いね
163473:名も無き修羅:2014/07/20(日) 09:06
すさまじい昭和感
多分実際に日本の昭和の子供向け雑誌を参考にしてるんじゃ
多分実際に日本の昭和の子供向け雑誌を参考にしてるんじゃ
163477:名も無き修羅:2014/07/20(日) 09:49
>イルカがせめてきそう
我猛烈同意
我猛烈同意
163480:名無しさん:2014/07/20(日) 10:25
僕が考えた21世紀
163481:名無しさん:2014/07/20(日) 10:26
パースが狂ってる
164269:名も無き修羅:2014/07/28(月) 18:21
こんな未来だったら楽しそうだわ
でも私は地べたのスラム街で這いずって生活してそう…
でも私は地べたのスラム街で這いずって生活してそう…
313962:名も無き修羅:2019/08/29(木) 19:11
昔の「少年」「ぼくら」「少年マガジン」とかの巻頭カラーだな