![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
男子校いったやつって負け組み?2
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/motetai/1320678842/
551 :('∀`):2014/06/27(金) 13:18:28.70 .net
ケータイもなかった頃の田舎の男子校の正体
例>栃木県内の某男子校(1993年同時)
ただし、現在は少子化の影響のせいか、いつの間にか共学化
①生徒は動物で、教師は実力行使で言うこときかせる猛獣使い
②同じ学年でも成績の優劣がとにかくやたら激しい。
③一年次の1学期は中学の卒業アルバムを持ってきて、可愛い女子の写真を見せ合うのが気晴らし
④修学旅行でも同じホテルに泊まった他校の女子やバスガイドのお姉さんが夜の話題になり、声かけたら反応があったとか、とにかく女子は女神扱い
⑤宗教教育の影響でみんな多かれ少なかれ女子のいない「禁欲主義者」という気持ちを持っており、3年間は「山寺で修行してる」という意識が強く、とにかく早く卒業したい生徒ばっかり
⑥退学する生徒が異様に多く、退学後は珍走に成り下がる連中もいた
⑦大人しい生徒は売店や自販機へ使い走りでコキ使われていた。また、殴り合いのケンカ、暴力も日常茶飯事
⑧学校名を言っただけで他校の女子にドン引きされたという嘆きの言葉が複数あり、文化祭でも他校から女子が殆ど来なかった。同じ市内のより優秀で人気の男子校は女子が大勢来ていたらしく、同じ男子校でも大きな違いだった。
⑨アイドルやエロ本の話題がやたら多い。彼女がいない連中のフラストレーション解消だったが、彼女のいる奴はクラスの10分の1以下
⑩入学した頃にクラスで一番聞いたセリフは「鬱陶しい女子がいないから気楽」だったが、所詮こんな建前がまかり通るのは一年次の2学期までが限度
⑪教師も全員が男性だったから、女性は食堂のオバちゃんか、若い人は事務のお姉さんだけだった。よってこの事務室周辺では取り巻きができた
⑫スポーツや勉強が強いのは一握りの有名な生徒だけで、授業中の居眠り早弁は当たり前。しかし怖い先生の授業だけは静かだけど、授業内容は形だけで内容は理解しようとしない奴ばかり。むしろ大半の生徒は校内食堂のカレーや竹輪弁当を食べに来るだけ
⑬生徒だけでなく独身の男性教師も目が死んでるか、悟りの境地に入っている。また、数多くの下ネタが授業中に挙がった。教師も人間ゆえここを3年で卒業できる生徒たちの方が恵まれていたのかも。
⑭原付通学禁止ゆえ3年次になると、学校サボってまで教習所へ通って車の免許を取りに行く奴が多かった。そして同時にそこで他校の女子と久々まともに関われるので、誕生日早い奴はラッキー
⑮卒業前の送別会みたいな行事は生徒も教師も推奨しなかった。卒業式も形式的に式をやった後は生徒は校舎に別れを惜しむ様子もなく学校からいなくなった。卒業して20年以上経つけど、クラス会も同窓会も一度もなくそのままフェードアウト
⑯卒業後はそのまま地元に近い工業系の大学(今でいうFラン)へ進む奴が多かったが、かたや非工業系の他大学に行ったら女子にコミュ障扱いされた驚愕の証言を複数人から聞いた
⑰卒業後、その工業系大学に行った奴らでやがてそのまま40代独身男になった先輩方が結構いる。男子校から男だらけの工業系大学行くと、女性に対するコミュスキルが不足するらしい
⑱かと言って、卒業後自衛隊に入った先輩と消防に入った先輩は既に結婚して子供がいるから、男子校に纏わる心理要素は複雑だ
関連‐栃木県って何があるの? ←オススメ
このレベルでいいから彼女欲しい【画像】
佐藤かよで抜くやつwwwwwwwwwwwwwww
ラーメン屋で「俺餃子頼むけどお前は?」と聞くと 「1個もらうからいい」と言う奴
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/motetai/1320678842/
551 :('∀`):2014/06/27(金) 13:18:28.70 .net
ケータイもなかった頃の田舎の男子校の正体
例>栃木県内の某男子校(1993年同時)
ただし、現在は少子化の影響のせいか、いつの間にか共学化
①生徒は動物で、教師は実力行使で言うこときかせる猛獣使い
②同じ学年でも成績の優劣がとにかくやたら激しい。
③一年次の1学期は中学の卒業アルバムを持ってきて、可愛い女子の写真を見せ合うのが気晴らし
④修学旅行でも同じホテルに泊まった他校の女子やバスガイドのお姉さんが夜の話題になり、声かけたら反応があったとか、とにかく女子は女神扱い
⑤宗教教育の影響でみんな多かれ少なかれ女子のいない「禁欲主義者」という気持ちを持っており、3年間は「山寺で修行してる」という意識が強く、とにかく早く卒業したい生徒ばっかり
⑥退学する生徒が異様に多く、退学後は珍走に成り下がる連中もいた
⑦大人しい生徒は売店や自販機へ使い走りでコキ使われていた。また、殴り合いのケンカ、暴力も日常茶飯事
⑧学校名を言っただけで他校の女子にドン引きされたという嘆きの言葉が複数あり、文化祭でも他校から女子が殆ど来なかった。同じ市内のより優秀で人気の男子校は女子が大勢来ていたらしく、同じ男子校でも大きな違いだった。
⑨アイドルやエロ本の話題がやたら多い。彼女がいない連中のフラストレーション解消だったが、彼女のいる奴はクラスの10分の1以下
⑩入学した頃にクラスで一番聞いたセリフは「鬱陶しい女子がいないから気楽」だったが、所詮こんな建前がまかり通るのは一年次の2学期までが限度
⑪教師も全員が男性だったから、女性は食堂のオバちゃんか、若い人は事務のお姉さんだけだった。よってこの事務室周辺では取り巻きができた
⑫スポーツや勉強が強いのは一握りの有名な生徒だけで、授業中の居眠り早弁は当たり前。しかし怖い先生の授業だけは静かだけど、授業内容は形だけで内容は理解しようとしない奴ばかり。むしろ大半の生徒は校内食堂のカレーや竹輪弁当を食べに来るだけ
⑬生徒だけでなく独身の男性教師も目が死んでるか、悟りの境地に入っている。また、数多くの下ネタが授業中に挙がった。教師も人間ゆえここを3年で卒業できる生徒たちの方が恵まれていたのかも。
⑭原付通学禁止ゆえ3年次になると、学校サボってまで教習所へ通って車の免許を取りに行く奴が多かった。そして同時にそこで他校の女子と久々まともに関われるので、誕生日早い奴はラッキー
⑮卒業前の送別会みたいな行事は生徒も教師も推奨しなかった。卒業式も形式的に式をやった後は生徒は校舎に別れを惜しむ様子もなく学校からいなくなった。卒業して20年以上経つけど、クラス会も同窓会も一度もなくそのままフェードアウト
⑯卒業後はそのまま地元に近い工業系の大学(今でいうFラン)へ進む奴が多かったが、かたや非工業系の他大学に行ったら女子にコミュ障扱いされた驚愕の証言を複数人から聞いた
⑰卒業後、その工業系大学に行った奴らでやがてそのまま40代独身男になった先輩方が結構いる。男子校から男だらけの工業系大学行くと、女性に対するコミュスキルが不足するらしい
⑱かと言って、卒業後自衛隊に入った先輩と消防に入った先輩は既に結婚して子供がいるから、男子校に纏わる心理要素は複雑だ
関連‐栃木県って何があるの? ←オススメ
このレベルでいいから彼女欲しい【画像】
佐藤かよで抜くやつwwwwwwwwwwwwwww
ラーメン屋で「俺餃子頼むけどお前は?」と聞くと 「1個もらうからいい」と言う奴
男子校という選択 (日経プレミアシリーズ) | |
![]() | おおたとしまさ 日本経済新聞出版社 2011-12-09 売り上げランキング : 220008 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





- 関連記事
-
-
ハズキルーペを持ってキャバクラに来る客の目的 2019/01/05
-
歯医者でやってもらえること全般が好き 2017/05/24
-
訳のわからん遅刻の理由とその対処 2010/06/01
-
撮り鉄「マナー悪いのは一部だけ、ほとんどは善良」←これ 2021/05/26
-
名古屋めしで「あんかけスパ」だけは認めるという風潮 2022/03/11
-
星座血液型の偏見 2016/12/06
-
日本一のラーメン県は山形県らしいけどそんなにラーメンのイメージあるやろか🤔 2021/07/01
-
9年前、飯島愛がテレビの生放送中に発言した内容 2011/08/15
-
グリーンピースご飯とかいう不人気メニューwwwwww 2023/04/04
-
ブーケトスは正直いらない儀式 2010/05/27
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名無しの日本人 2014/07/05(土) 20:55山寺で修行とか言うわりには、放課後・週末なんも行動しないんだな
全寮制で軟禁されてたのなら分かるが - 名も無き修羅 2014/07/05(土) 21:17田舎だからね
- 774 2014/07/05(土) 21:20男女比半々の高校だったワイ、高みの見物
- 名も無き修羅 2014/07/05(土) 21:25場所によってはまだこんな感じだろう福岡住んでるけど・・・
- 名無しさん(笑)@nw2 2014/07/05(土) 21:33よみにくすぎて2行も読んで無いけど
おれの友達で男子校いってる「やつは
072の回数を競って、その数で呼び合ってた
「ようエイト」 「ようセブン」
な感じで - 名も無き修羅 2014/07/05(土) 21:34※162235
高みの見物できるのは男女比半々の中でもつがいになってたやつだけやで - 名無しさん(笑)@nw2 2014/07/05(土) 22:06ケータイあんま関係ねえ
- 名も無き修羅 2014/07/05(土) 22:24>>162239
だよな。男女比2:8の商業出身だけど高見どころか地底人だわ - 名も無き修羅 2014/07/05(土) 22:45うちの高校はこれ+
入学時に45人いたクラスメイトが
卒業時に25人になった
いなくなった奴のうち2人死亡 - ゆとりある名無し 2014/07/05(土) 22:52単に偏差値の低い馬鹿学校の話だろ
- 名も無き修羅 2014/07/05(土) 22:57栃木で男子校から共学で東?と思ったが5,6あたりで分かった私立じゃねーか
- 名も無き修羅 2014/07/06(日) 14:51> ⑧学校名を言っただけで他校の女子にドン引きされたという嘆きの言葉が複数あり、文化祭でも他校から女子が殆ど来なかった。同じ市内のより優秀で人気の男子校は女子が大勢来ていたらしく、同じ男子校でも大きな違いだった。
これが全てでしょ - ななに 2014/07/06(日) 18:24いわゆるオモシロおかしい系のフォーマットで書かれているが、文章が稚拙すぎて全然読めない
- 774 2014/07/07(月) 00:37※162239
※162241
その「つがい」やったでー^^
スマンなー^^
…って言いたかった(´;ω;`)