![]() ブラックジャックの「シャチの唄」とかいう切ないエピソードwww |
キュウリ「3本150円」と「10本300円」はどちらが得なのか?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1403956280/
52 : トペ スイシーダ(千葉県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:06:25.28 ID:DLK4nNJg0.net
キュウリの90%以上が水!だがキュウリにも栄養価がゼロと言う事はない!なんと!キュウリの主な
栄養素はビタミンC!あのビタミンCだ!すごい!!!なんとイチゴの1/4のビタミンCが含まれてる!!!
なななんと!
さらにアスコルビナーゼという酵素も含まれている!
さらになななななななんと!
そのアスコルビナーゼという酵素はビタミンCを壊す働きがある!
馬鹿だろこいつ
関連‐ピーマン食えないっていうほどガキか? ←オススメ
【徹底討論】トマトの旨さについて
茄子の何がおいしいのか理解できない
白菜とかいう鍋専用機wwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1403956280/
52 : トペ スイシーダ(千葉県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:06:25.28 ID:DLK4nNJg0.net
キュウリの90%以上が水!だがキュウリにも栄養価がゼロと言う事はない!なんと!キュウリの主な
栄養素はビタミンC!あのビタミンCだ!すごい!!!なんとイチゴの1/4のビタミンCが含まれてる!!!
なななんと!
さらにアスコルビナーゼという酵素も含まれている!
さらになななななななんと!
そのアスコルビナーゼという酵素はビタミンCを壊す働きがある!
馬鹿だろこいつ
関連‐ピーマン食えないっていうほどガキか? ←オススメ
【徹底討論】トマトの旨さについて
茄子の何がおいしいのか理解できない
白菜とかいう鍋専用機wwwwwwwwwwwwww
- 関連記事
-
-
連続テレビ小説「大塚家具」 2015/03/11
-
小田急車内で女子高生に尻を攻める 非番のムラムラ車掌(32)逮捕 2010/12/04
-
僕の真似をすればいい 2008/11/19
-
来年の参院選ごろには、田中真紀子が 2009/09/17
-
今の時代は昔と違ってオカズインフレ起こしてるんだよ 2016/09/08
-
ネカフェの若い女性店員とおっさんが・・・ 2010/12/17
-
こいつは山ガールと名乗っていい 2011/08/27
-
孫 2008/11/03
-
毎回考えてたな、その価値は本当にあるのかと・・・ 2013/06/04
-
ゴルファー猿に襲われる 尻を噛みつかれ軽傷 2011/10/17
-
![]() お前らに俺たち「撮り鉄」の気持ちを理解してほしい本当に 黒いマスクつけてる奴って何アピールなの? ベトナム女「ここはベトナムなのです。日本のモノサシを持ち込まないでください」 キャベツおかわり無料の素敵なお店を好き放題けなすクズ |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
161789:名無しマン:2014/06/29(日) 16:14
キュウリはカリウムも豊富だな
ちなみに天然のカリウムはカリウム40(放射性元素)を含む
ちなみに天然のカリウムはカリウム40(放射性元素)を含む
161790:名無しマン:2014/06/29(日) 16:28
しょせんはカッパの餌よ
161792:名無しマン:2014/06/29(日) 16:46
きくらげ、えりんぎと一緒で食感を楽しむ食材だから
161793:名無しさん@ニュース2ch:2014/06/29(日) 17:06
※161789
バナナもな
むしろバナナの方が含有量が圧倒的に多い
バナナは他の食物の数十、数百倍の放射能を持つって事だわな
まぁカリウム摂ろうと思ったらどうしてもごく微量のカリウム40は避けられんだろ
どんなカリウムも基本1/10000はカリウム40なんだし
バナナもな
むしろバナナの方が含有量が圧倒的に多い
バナナは他の食物の数十、数百倍の放射能を持つって事だわな
まぁカリウム摂ろうと思ったらどうしてもごく微量のカリウム40は避けられんだろ
どんなカリウムも基本1/10000はカリウム40なんだし
161794:名無しマン:2014/06/29(日) 17:22
きゅうりさん…
161795:名無しマン:2014/06/29(日) 17:28
急り馬鹿とか言わないでくれる!
161796:名無しマン:2014/06/29(日) 17:41
雨ってゅうのゎ。。
9割以上が水分。。。
そしてきゅうりも、9割以上が水分。。。
そぅ。。これゎもぅ。。。
雨=きゅうりってゅうコト。。。
空から降る一億のきゅうり。。。
もぅマヂ無理。。。
浅漬けにしょ。。。。
9割以上が水分。。。
そしてきゅうりも、9割以上が水分。。。
そぅ。。これゎもぅ。。。
雨=きゅうりってゅうコト。。。
空から降る一億のきゅうり。。。
もぅマヂ無理。。。
浅漬けにしょ。。。。
161797:名無しさん:2014/06/29(日) 17:42
まじかよ美味いのに
161798:名無しマン:2014/06/29(日) 17:49
実はミョウガの方が栄養が少なかったりする
161799:名無しさん:2014/06/29(日) 17:51
河童たちが幸せならそれでいいじゃないの
161800:名無しさん@ニュース2ちゃん:2014/06/29(日) 17:53
てことは、キュウリとキノコとコンニャクを毎日腹いっぱい食べてても最後は餓死するのか
161801:名無しマン:2014/06/29(日) 18:00
そもそもイチゴの4分の1しかビタミンCないって少なすぎじゃね
161802:名無しマン:2014/06/29(日) 18:39
カリウムは水分排出するから
むくみとかには良いだろ。
むくみとかには良いだろ。
161805:名無しマン:2014/06/29(日) 19:26
きゅうりは噛むな
丸で喉越しを味わうのが通
丸で喉越しを味わうのが通
161806:名無しマン:2014/06/29(日) 19:39
まあうまいならいいけどな
161807:名無しマン:2014/06/29(日) 20:14
そういえばニンジンとキュウリはビタミンC破壊酵素が入ってるから、加熱するかお酢を使いなさい、と言われたっけ
酢豚にキュウリって意味あったんだな
酢豚にキュウリって意味あったんだな
161808:名無しマン:2014/06/29(日) 20:19
キュウリ食べるとす涼しくなるっていうけどそれってビタミンC破壊されてるせいなん?
161812:名無しマン:2014/06/29(日) 20:58
※161808
水気が多いし、カリウムには利尿作用があるから
風引いて熱出すと、いっぱい水分とって、汗とか尿とか余分なモノを出しなさいって言われなかった?
それと同じ
水気が多いし、カリウムには利尿作用があるから
風引いて熱出すと、いっぱい水分とって、汗とか尿とか余分なモノを出しなさいって言われなかった?
それと同じ
161817:名無しマン:2014/06/30(月) 00:31
きうりって発音しても誰も気付かないんだぜ。
161834:いつもの名無し:2014/06/30(月) 10:38
そういえば、きゅうりがなくて困ったことってないな。
161835:名無しマン:2014/06/30(月) 10:55
破壊じゃなくて酸化なんだけどな
酸化されたビタミンCは体内で還元されてちゃんとビタミンCとして使える
酸化されたビタミンCは体内で還元されてちゃんとビタミンCとして使える
162069:名無しマン:2014/07/03(木) 15:49
いちごの4分の1ってのが、実はあんまりたいした量じゃない。
きゅうりだけ大量に摂取するならともかく。
栄養価に期待しても駄目だね。
きゅうりだけ大量に摂取するならともかく。
栄養価に期待しても駄目だね。
162414:名無しマン:2014/07/08(火) 20:25
べっ、別にアンタのためにビタミンCを蓄えてるわけじゃないんだからねっ!