ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん


トム・クルーズだけど何か質問ある?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1403782728/


9 : ミドルキック(沖縄県)@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:41:54.31 ID:hLqkPese0.net
どの映画を見ても同じ役柄にしか見えないハリウッド版キムタク

トム・クルーズ
ジョニー・デップ
ウィル・スミス
フォレスト・ウィテカー
デンゼル・ワシントン
レオナルド・ディカプリオ

※セガールは全部刑事役みたいなもんなので除外

ニワカとかいうやついるけど
普通に有名どころ見てどれも同じ役柄にしか見えなかったらダイコンってことだろ



70 : ミッドナイトエクスプレス(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:22:34.50 ID:XhmBF/000.net
>>9
元祖はジョンウェイン



104 : 雪崩式ブレーンバスター(広島県)@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:16:40.55 ID:PfmNblYj0.net
>>9
ジョニーデップは違うだろ
ラスベガスをやっつけろ見てみろよ



108 : バックドロップ(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:18:16.65 ID:LEfdQMBG0.net
>>9
ちょ、待てよ




関連‐キムタク(40歳)って生きるレジェンドだよな ←オススメ
    【画像】50歳でもモテないのは自己責任
    女はハゲや白髪は気にしないらしいぞ
    トップガンの続編作るっつってもどうすんだよ、コレ!!【画像】


All You Need Is Kill (集英社スーパーダッシュ文庫)
桜坂 洋
集英社
売り上げランキング: 243
関連記事


    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
161616:名も無き修羅:2014/06/27(金) 09:19
ブラッド・ピット

161617:名も無き修羅:2014/06/27(金) 09:31
デニーロみたいなのが特殊なんであって、主役役者って本来は特定のものをひとつ持ってれば充分なはずなんだよな。
そのひとつのものが華があり独自性が高くなければいけないわけでそれはそれで誰にも真似できない難しさがあるはずなのに
なぜか小器用に役を使い分けるタイプの役者ばかりが上手い上手いと持て囃されるんだよな。

161618:  :2014/06/27(金) 09:33
まぁ、でも人気があるからこそ『この人はこう!』っていうキャラ付けがされるじゃね?
ある意味人気のバロメーターと言うか、裏返しだよ

161619:名も無き修羅:2014/06/27(金) 09:39
ケビンコスナ

161620:名も無き修羅:2014/06/27(金) 09:55
シュワちゃんとかはその上で「大根役者」が付くらしい
日本だと吹き替え声優さんの名演技もあって、ハリウッドの大根役者ってイメージしにくいけどねw

161621:名無しの日本人:2014/06/27(金) 10:13
トムも7月4日みたいな役やってるしな

ダニエルデイルイスなんかは気づかんレベルだが
本人バレ隠せればいいのかっていうとそうでもない

161622:名も無き修羅:2014/06/27(金) 10:26
ジョニー・デップとレオナルド・ディカプリオはないわー
目が腐ってるだろ

161623:名も無き修羅:2014/06/27(金) 10:29
各一作品ずつしか見た事無いんじゃないのってぐらい的外れだな

161624:名も無き修羅:2014/06/27(金) 10:31
何をしてもこうしか見えないというやつは演技を見る眼力がないからだ
演技について二度と語るな

161625:名も無き修羅:2014/06/27(金) 10:34
タイタニック観た後にウルフオブストリート見てみろ。愉しいぞ。

日本も最近背の低いコメディ役ばっかの人いるけど、あの人すげぇおもしろい。宇宙兄弟とか謝罪の王様で出てた。
永遠の0でも出てて真面目なキャラで吹いたけど

161626:名も無き修羅:2014/06/27(金) 10:51
どれも言うほど似てない気がするんだけどなぁ
映画興味ない人にとってはそうみえるんだろう

161627:名も無き修羅:2014/06/27(金) 10:52
この中ならウィルスミスくらいか
いつからああなっちゃったんだろうな

161628:名無しさん:2014/06/27(金) 10:57
ディカプリオは映画人生の大半がタイタニックのイメージを払拭するためのものだからな
貫禄が出てきて悪役が似合うようにもなったし。

161629:名も無き修羅:2014/06/27(金) 11:01
なんだただの節穴か

161630:名無し:2014/06/27(金) 11:02
トロピックサンダー観たらトムが全部一緒とは言えなくなるぞ。
あれはマジで驚いた

161632:ゆとりある名無し:2014/06/27(金) 11:42
ジョニーウィルレオは外していい

161633:名も無き修羅:2014/06/27(金) 11:46
フォレスト・ウィテカーは、「キムタク」と言うより「鶴瓶」にしか見えんのだがw

161634:名も無き修羅:2014/06/27(金) 11:52
そういうのは脇役の方が多き気がする
モーガンフリーマンとか

161635:名も無き修羅:2014/06/27(金) 11:56
これトムクルーズかよ!?って映画があった
たぶん161630がいってるやつだと思う

161638:名も無き修羅:2014/06/27(金) 13:15
ジョニー・デップが出るとは思わなかった。
フェイクとか観たことないんか。

161640:名も無き修羅:2014/06/27(金) 14:14
ジョニー・デップは作品でキャラが全然違うぞー!

161641:名も無き修羅:2014/06/27(金) 14:25
ジョン・ウェインの映画は確かに「ジョン・ウェインを見るためのもの」ですね

161646:名も無き修羅:2014/06/27(金) 15:25
昨日all you need is kill 見たけどトムクルーズカッコ良かったよ
まぁレインマンとか残念だったカクテルとかも含めて息の長い俳優さんで良いと思います。

161658:ゆとりある名無し:2014/06/27(金) 17:37
ちょまてよ!と比較するにはあまりにもビッグネームすぎて可哀想だろ

161666:ゆとりある名無し:2014/06/27(金) 20:18
日本でいえば高倉健か

161669:名も無き修羅:2014/06/27(金) 20:59
ディカプリオは向こうだと大根役者って言われてるらしい。ていうか最近は病んだ役ばっかりな気がする。

161670:名も無き修羅:2014/06/27(金) 21:08
ジョニデが全部同じ役に見えるとか


目の神経腐ってんのか

161674:名も無き修羅:2014/06/27(金) 22:05
見る人間がバカだからそう感じるんだろうな
推理小説読んでも誰かが死んで犯人捜すだけって
そう思うんだろうな

161677:ゆとりある名無し:2014/06/27(金) 23:05
どんな映画でも、役の立ち位置が変わってるのに演じ方が変わらないことの皮肉なんだろ。

どちらかというと、役にあった役者を選ばない製作側の問題でしょ。

161680: :2014/06/28(土) 00:26
名優には違いないけどどんな役柄でもトム・ハンクスという点において
トム・ハンクスのキムタクっぷりも相当だと思う

161682:ゆとりある名無し:2014/06/28(土) 00:56
ディカプリオって結構雰囲気違ってるような
プリオみたいな日本人好みの金髪ヤサオって向こうじゃ不人気なんじゃなかったっけ

161747:名も無き修羅:2014/06/28(土) 20:59
デンゼルワシントンとかマジか
昔は高貴な正義感
今はカリスマ性たっぷりの悪役
180度真逆の事をやってのけてんのに同じはないだろ

161980:名も無き修羅:2014/07/02(水) 22:05
トムももう50歳越えてるわけだが、この人基本スタントマンは使わずアクションは自分でやるそうな
最新作は見てないが、去年の「オブリビオン」でも走りまくってたよね
キムタク(42歳)がその歳になってもできるかな?

267537:名無し春香さん:2018/01/21(日) 15:08
そもそもキムタクに例えることがおかしい
大根にもならないただの棒がハリウッドにいるわけないだろ

267539:名も無き修羅:2018/01/21(日) 15:30
これ、黒沢が編み出した手法だよな。

326006:名も無き修羅:2020/01/11(土) 10:38
芝居というものは最高の出来でも所詮は影、そのかわり影以下ということもない
想像力で補えばいいのだ
役者が自分でこうだと想像している通りこちらも想像してやればみんな名優で通るだろう
by シェイクスピア

384749:名も無き修羅:2021/07/04(日) 17:27
>トムハンクス
わかる。この中で一番何やってもこいつ枠に入るのってトムハンクスだよな

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top