![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
【超マターリ】 イタリアvsコスタリカ★1
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1403279645/
49 :公共放送名無しさん:2014/06/21(土) 01:08:22.92 ID:iLh10eMU.net
コスタリカつええw
64 :公共放送名無しさん:2014/06/21(土) 01:11:44.31 ID:vJDU3ZST.net
コスタリカってどんな国?
69 :公共放送名無しさん:2014/06/21(土) 01:15:41.27 ID:XsEYYgT8.net
コスタリカの人口が約460万人という衝撃
なんでこんなにサッカー強いんだよ
スポーツがサッカーしかないのかよ
参考‐コスタリカ - Wikipedia
72 :公共放送名無しさん:2014/06/21(土) 01:16:32.72 ID:iLh10eMU.net
>>69 ウルグアイなんて336万だぞ・・信じられんだろ
参考‐ウルグアイ - Wikipedia
77 :公共放送名無しさん:2014/06/21(土) 01:17:57.79 ID:XsEYYgT8.net
>>72
それでスアレスみたいな奴が出てくるのかよΣ(゚Д゚;)
関連‐国別一番人気のスポーツを表した世界地図
【画像】中南米の美少女wwwwww
【画像】セレッソ加入のフォルランがデジカメで顔認証されない件
ジンバブエのハエがたかってそう感は異常 ←オススメ
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1403279645/
49 :公共放送名無しさん:2014/06/21(土) 01:08:22.92 ID:iLh10eMU.net
コスタリカつええw
64 :公共放送名無しさん:2014/06/21(土) 01:11:44.31 ID:vJDU3ZST.net
コスタリカってどんな国?
69 :公共放送名無しさん:2014/06/21(土) 01:15:41.27 ID:XsEYYgT8.net
コスタリカの人口が約460万人という衝撃
なんでこんなにサッカー強いんだよ
スポーツがサッカーしかないのかよ
参考‐コスタリカ - Wikipedia
72 :公共放送名無しさん:2014/06/21(土) 01:16:32.72 ID:iLh10eMU.net
>>69 ウルグアイなんて336万だぞ・・信じられんだろ
参考‐ウルグアイ - Wikipedia
77 :公共放送名無しさん:2014/06/21(土) 01:17:57.79 ID:XsEYYgT8.net
>>72
それでスアレスみたいな奴が出てくるのかよΣ(゚Д゚;)
関連‐国別一番人気のスポーツを表した世界地図
【画像】中南米の美少女wwwwww
【画像】セレッソ加入のフォルランがデジカメで顔認証されない件
ジンバブエのハエがたかってそう感は異常 ←オススメ
コスタリカを知るための55章 エリア・スタディーズ | |
![]() | 国本 伊代 明石書店 2004-04-20 売り上げランキング : 395104 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





- 関連記事
-
-
コバエにはめんつゆトラップおすすめ 2011/07/21
-
一度だけ裁判所呼び出されて出廷したことある 法廷って緊張するなw ギャラリー多いしwww 2019/04/21
-
イギリスではちょっとでも男がオシャレしてたらゲイと思われるんだと 2011/11/08
-
映画「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」のレスタト役がトムクルーズだったこと 2018/09/10
-
「何とかと何とかの何とか」的な題名が好きな日本のアニメ関係者 2014/09/05
-
「Nature Remo」とかいう外出先から家電をリモコン操作できるというスグレモノ 2022/06/11
-
谷亮子ってなんで「柔ちゃん」って言われてるのか不思議 2021/02/28
-
買ってよかったもの 高圧洗浄機 2016/05/13
-
平安時代から浴槽に浸かる風呂文化はあった 2012/01/30
-
両性具有の子供が産まれたら、戸籍での性別はどう表記されますか? 2013/12/23
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
161085:名も無き修羅:2014/06/21(土) 12:34
人口関係無くね?
161086:名も無き修羅:2014/06/21(土) 12:37
人口比率で考えるとそれだけすごいってことだろ
少なくとも競技人口にも比例するんだし
少なくとも競技人口にも比例するんだし
161087:名も無き修羅:2014/06/21(土) 12:42
人口比率とかいったらインドなんて完全におかしいだろう
161088:名も無き修羅:2014/06/21(土) 12:54
福岡より少ないのか
161090:名も無き修羅:2014/06/21(土) 13:15
重要なのは競技人口だろ。
それでも日本のほうが多そうだけど
それでも日本のほうが多そうだけど
161091:名無しの壺さん:2014/06/21(土) 13:30
比率でなく絶対数で見た場合、世界一のサッカー大国は実はアメリカ
161092:名も無き修羅:2014/06/21(土) 13:33
>>世界一のサッカー大国は実はアメリカ
コレホントらしいね、で、子供達への
教育の一環でサッカーをやらせてる学校が結構ある。
コレホントらしいね、で、子供達への
教育の一環でサッカーをやらせてる学校が結構ある。
161094:名も無き修羅:2014/06/21(土) 13:42
運動ができる子がまずサッカーをやるからな
日本は選択肢が多すぎる
日本は選択肢が多すぎる
161099:名も無き修羅:2014/06/21(土) 14:53
人口が少なくても途上国の方が他に娯楽が無いから、ボール一つあれば遊べるようなスポーツの競技人口は多くなるわな
161103:名も無き修羅:2014/06/21(土) 15:03
まー、確かに野球は本格的にやろうとするとボールにバットにグローブにスパイク・・・ユニフォームにも金がかかるしなぁ。
ならなんで体一つでできる相撲は盛んにならないんだろう。
ならなんで体一つでできる相撲は盛んにならないんだろう。
161105:名無しさん:2014/06/21(土) 16:03
相撲やってもモテないから
161115:名無しさん@ニュース2ch:2014/06/21(土) 17:24
この国は国防意識が高いから、国民の結束力も高い、その影響かもな、ちなみに平時の常設軍はないけど有事徴兵がある・・朝日新聞が絶賛してた制度
161119:名も無き修羅:2014/06/21(土) 18:18
※161115
サブマシンガンや突撃銃を扱うだけならそれでもいいかもしれないけど、戦艦や戦車・戦闘機を運用・維持・管理するためには常備軍は必須
条件が違えば必要な軍制度も違うのがバカヒには分からないんだろうなぁ
サブマシンガンや突撃銃を扱うだけならそれでもいいかもしれないけど、戦艦や戦車・戦闘機を運用・維持・管理するためには常備軍は必須
条件が違えば必要な軍制度も違うのがバカヒには分からないんだろうなぁ
161120: :2014/06/21(土) 18:38
そんな人口に比例して強くなるわけじゃないと思うが
なぜ人口少ないのに強いと思うのか
逆にワールドカップ見て人口関係なくねとは思わないのか
なぜ人口少ないのに強いと思うのか
逆にワールドカップ見て人口関係なくねとは思わないのか
161121:名無しさん@ニュース2ch:2014/06/21(土) 18:41
161119・・・コスタリカに常備軍は無い、本当・・・但し、警察は警察軍、空港警備隊、海岸警備隊、麻薬取り締り武装部隊「パナマ、コロンビアが近いので」、特殊強襲部隊「米軍のシールズ、デルタに相当」、重武装《戦車所持》の国境警備隊「国の両側に配置」等々が在る、人口460万に対して総勢約3万規模、英国軍事年鑑には準軍隊保有と書かれている、常設軍無しの情報に赤匪が飛びついただけ、過去左翼がスイス、スイスと連呼したのに近い《今では国民皆兵が知れ渡ったにで言わなく為った》
161149:名も無き修羅:2014/06/22(日) 00:33
人口で考えたら中国がサッカー強いはずだろ。
実際はご存知の通りだ。そういうことだ。
実際はご存知の通りだ。そういうことだ。
161168: :2014/06/22(日) 09:34
ウルグアイが日本の国土の半分くらいで人口336万かぁ。
日本は人口多過ぎなんじゃね?
日本は人口多過ぎなんじゃね?
161242:名も無き修羅:2014/06/23(月) 10:07
中野駅ガード下の掲示板に張り紙があったよ。
軍隊を放棄したコスタリカはえらいって。
軍隊を放棄したコスタリカはえらいって。
161370:名も無き修羅:2014/06/24(火) 14:04
日本は運動神経いいやつが野球に取られがちだからな。
南米はほぼサッカー一択なんで、運動できるやつは絶対にサッカーに来る。
南米はほぼサッカー一択なんで、運動できるやつは絶対にサッカーに来る。