![]() ゴールデンカムイの牛山辰馬ってめちゃくちゃカッコいいキャラだったよな |
お前らがグッと来た画像を貼るスレ26
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1402686544/
101 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:49:24.18 ID:tkcT1d670.net
ロシア連邦サハ共和国のダイヤモンド露天掘り現場







102 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:02:25.72 ID:845qhTD10.net
>>101
メイドインアビスみたいだ
関連‐フランスにはものすごいタマヒュンスポットがあるらしい【画像】
ダム穴の怖さは異常【画像】 ←オススメ
日本で一番、神秘的な離島『青ヶ島』【画像】
【画像】ブルーラグーンとかいう世界一でかい露天風呂がマジででかい
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1402686544/
101 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:49:24.18 ID:tkcT1d670.net
ロシア連邦サハ共和国のダイヤモンド露天掘り現場







102 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:02:25.72 ID:845qhTD10.net
>>101
メイドインアビスみたいだ
関連‐フランスにはものすごいタマヒュンスポットがあるらしい【画像】
ダム穴の怖さは異常【画像】 ←オススメ
日本で一番、神秘的な離島『青ヶ島』【画像】
【画像】ブルーラグーンとかいう世界一でかい露天風呂がマジででかい
メイドインアビス 1 (バンブーコミックス) | |
![]() | つくし あきひと 竹書房 2013-07-31 売り上げランキング : Amazonで詳しく見るby G-Tools |





- 関連記事
-
-
福山市の市章が、なかなかカッコイイ 2016/04/03
-
【画像】おまえらが小中学の頃に練習した技 2017/01/01
-
けいおんはじゃりン子チエリスペクトだからな 2011/01/14
-
ダウン症の虎【画像】 2011/11/26
-
【マジキチ漫画】こんなもんの刊行を許可する編集の顔が見たい 2011/10/08
-
箱男 2011/04/22
-
処女しかダメって 2009/10/17
-
男が変われば 女と社会は幸せに 2012/04/13
-
チーバ君は勃起してる、マメ知識な【画像】 2011/08/31
-
【大型翼竜】空見てこんなのが飛んできたら絶望するわ 2013/06/03
-
![]() 時代考証を無視した作劇って歴史改ざん、歴史捏造につながるよな ゴルゴのスイス銀行口座にはどんだけ貯金されてるんやろか? 食事してる時必ず「一口ちょうだい」って言ってくる奴www スパイ漫画ってジャンルはあるようで今までなかったな |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】劇場版 呪術廻戦 0 Blu-ray 豪華版「描き下ろしB5キャラファイングラフ」付コレクション(オリジナル特典「描き下ろしトートバッグ」+「描き下ろし&場面写 台紙付きポストカード5枚セット」&メーカー特典「描き下ろしミニ色紙」付) posted with AmaQuick at 2022.05.18 緒方恵美(出演), 花澤香菜(出演), 小松未可子(出演), 内山昂輝(出演), 関 智一(出演), 中村悠一(出演), 櫻井孝宏(出演), 朴性厚(監督) 東宝 (2022-09-21T00:00:01Z) |
★オススメリンク
|
160980:ロンドン:2014/06/20(金) 09:02
以下おそロシア禁止
160982:おーるじゃんるな名無しさん:2014/06/20(金) 09:49
大谷石の採掘現場よりスケールがでかいな。落っこちる人とかいないのかな。
160984:名も無き修羅:2014/06/20(金) 09:59
どうやって下まで降りるんだ
160985:名も無き修羅:2014/06/20(金) 10:16
水じまいとかどうやってるんだろう。
雨降ったら結構な水流れ込みそうだけど・・・
雨降ったら結構な水流れ込みそうだけど・・・
160991:名も無き修羅:2014/06/20(金) 11:18
でも売り出し時には「ミルヌーイダイヤ・シルバーベア」という名前に・・
160994:名も無き修羅:2014/06/20(金) 11:45
これ人間が作ったんだからすごいわ
もし人間が絶滅して次の知的生命体がこれ見たら「悪魔の穴」とか呼ぶんだろうな
隕石ではあり得ない、自然に出来るはずのない穴
もし人間が絶滅して次の知的生命体がこれ見たら「悪魔の穴」とか呼ぶんだろうな
隕石ではあり得ない、自然に出来るはずのない穴
161004:名無しの日本人:2014/06/20(金) 14:00
なんかトータルリコールみたいな場所だな
161014:名も無き修羅:2014/06/20(金) 17:52
ミールニ
でgoogleマップ見れば出るけど
これホントどうやって重機下ろしたんだ・・
でgoogleマップ見れば出るけど
これホントどうやって重機下ろしたんだ・・
161372:名も無き修羅:2014/06/24(火) 14:05
よく見ればわかるけど渦巻き状にちゃんと道がある。
それにして最深部まで降りるのは時間かかりそうだな。
それにして最深部まで降りるのは時間かかりそうだな。