![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
【装飾】腕時計:国内メーカー好調 GPS、電波・・・高性能で活路
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1401271501/

244 :名刺は切らしておりまして:2014/05/29(木) 22:37:36.66 ID:UCmFPBCQ.net
フォーマルな場じゃなくてもスーツなら基本革
ブレスの時計はハズシ 総理が公式な場でアストロンなんかつけてるのは本当は恥ずかしいこと
246 :名刺は切らしておりまして:2014/05/29(木) 22:45:14.85 ID:TvokssS5.net
>>244
総理がアストロンは恥ずかしい。秘書が替えてあげないと。
仕事柄経営者によく会うけど、高級腕時計を着ける人がほとんど。
ただ、デザインは静かで品のあるものが多い。
279 :名刺は切らしておりまして:2014/05/30(金) 17:34:34.65 ID:r2qc/WgK.net
>>246
総理だから日本製を着けるのが基本だけど、
外遊に頻繁に行き、しかも複数国へハシゴする際に、
アストロンが便利だと政府首脳や外交関係者のあいだで話題になり、
他国の人たちも「それいいね」と言われ、
トップ(安倍)が着けていることからも、閣僚たちが着けはじめたという経緯がある。
294 :名刺は切らしておりまして:2014/05/30(金) 20:13:34.31 ID:kJdd43a4.net
>>246
安倍は長年オメガのスピードマスターを愛用してたが、総理になってアストロンに変えた。
首相はその国のトップセールスマン。国産を使うのはあたりまえ。
関連‐いい腕時計つけろよって言われたけどそもそも【良い腕時計】の定義って何? ←オススメ
高級時計の魅力。今年もロレックスが新型を発表。
腕時計の定番ラインはどこのメーカーもデザイン似すぎ【画像】
スーツをわざわざオーダーメイドで作る必要なんてあるんですか? ←オススメ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1401271501/

244 :名刺は切らしておりまして:2014/05/29(木) 22:37:36.66 ID:UCmFPBCQ.net
フォーマルな場じゃなくてもスーツなら基本革
ブレスの時計はハズシ 総理が公式な場でアストロンなんかつけてるのは本当は恥ずかしいこと
246 :名刺は切らしておりまして:2014/05/29(木) 22:45:14.85 ID:TvokssS5.net
>>244
総理がアストロンは恥ずかしい。秘書が替えてあげないと。
仕事柄経営者によく会うけど、高級腕時計を着ける人がほとんど。
ただ、デザインは静かで品のあるものが多い。
279 :名刺は切らしておりまして:2014/05/30(金) 17:34:34.65 ID:r2qc/WgK.net
>>246
総理だから日本製を着けるのが基本だけど、
外遊に頻繁に行き、しかも複数国へハシゴする際に、
アストロンが便利だと政府首脳や外交関係者のあいだで話題になり、
他国の人たちも「それいいね」と言われ、
トップ(安倍)が着けていることからも、閣僚たちが着けはじめたという経緯がある。
294 :名刺は切らしておりまして:2014/05/30(金) 20:13:34.31 ID:kJdd43a4.net
>>246
安倍は長年オメガのスピードマスターを愛用してたが、総理になってアストロンに変えた。
首相はその国のトップセールスマン。国産を使うのはあたりまえ。
関連‐いい腕時計つけろよって言われたけどそもそも【良い腕時計】の定義って何? ←オススメ
高級時計の魅力。今年もロレックスが新型を発表。
腕時計の定番ラインはどこのメーカーもデザイン似すぎ【画像】
スーツをわざわざオーダーメイドで作る必要なんてあるんですか? ←オススメ
[アストロン]ASTRON 腕時計 ソーラーGPS衛星電波修正 サファイアガラ 10気圧防水 SBXB041 メンズ
posted with amazlet at 16.12.12
SEIKO WATCH(セイコーウォッチ) (2015-09-19)
売り上げランキング: 2,034
売り上げランキング: 2,034
- 関連記事
-
-
【地名の由来】目黒と目白 2018/08/06
-
ブラジャーのホックを一発で外すコツ 2011/11/07
-
【レシピ】味玉(味付け玉子)を美味しく作りたい 2017/01/04
-
クール系目薬は外人の日本土産の定番の一つらしいな。海外にはあまり無いらしい 2023/04/21
-
夢を見る原理 2015/01/21
-
アメリカでは今筆記体を学ぶ機会が殆どないこと 2014/05/08
-
名古屋は大都市なのに火葬場が一個しかない 2013/12/26
-
アメリカ本国じゃ100$札って使い勝手が悪いと聞いてるんだけど 2013/11/28
-
昭和の整髪料といったらポマード一択(通は丹頂) 2014/08/22
-
宇宙人と戦争になることってあるかな? 2011/06/12
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
159119:名も無き修羅:2014/06/01(日) 00:24
安倍さんみたいに各国飛び回ってたらアストロンのGPS衛星電波修正機能が便利なんだろうなぁ
159120:名も無き修羅:2014/06/01(日) 00:28
気持ち悪いわ…読んだだけで涼しくなれた
159122:名も無き修羅:2014/06/01(日) 00:29
汗かく季節に革バンドなんてくさそうでみてられんw
これが基本とか、そういうもんだとかじゃなく、具体的に利点あげてくれ。
利点なしのただ慣習(しかも一部のマニアの)だと聞く気にならん。
あとな、衣服の一つとして着てる人より、機能でつけてる人が多いんだぞ?
これが基本とか、そういうもんだとかじゃなく、具体的に利点あげてくれ。
利点なしのただ慣習(しかも一部のマニアの)だと聞く気にならん。
あとな、衣服の一つとして着てる人より、機能でつけてる人が多いんだぞ?
159125:名も無き修羅:2014/06/01(日) 00:41
スーツには革バンドの腕時計を付けるのが普通なんて初めて聞いたわ
就活の時ですら革バンドの腕時計付けてる奴全然いなかったぞ
就活の時ですら革バンドの腕時計付けてる奴全然いなかったぞ
159127:名も無き修羅:2014/06/01(日) 00:43
>フォーマルな場じゃなくてもスーツなら基本革
知らなかったわーwww
20年CITIZENさんにお世話になっておりますー
知らなかったわーwww
20年CITIZENさんにお世話になっておりますー
159128:小池さんはラーメン好きアル:2014/06/01(日) 00:44
国のセールスマンたる首相が国産時計つけるのは当たり前、世界中飛び回るんだから時差がワンタッチ修正は必要不可欠、スイス製のインター、オーディマピゲなんて高いほどブレスタイプだ、アメリカのクリントン元大統領は市販のタイメックスアイアンマン・ウレタンバンドを就任中に外国に行くときもつけてたぞ、当事日本1万弱で買えた、こんな物に目くじら立ててる連中は総理がパティックかヴァアセロン付けてたら我らの税金でと喚くだろな?
159130:名も無き修羅:2014/06/01(日) 01:03
お、てんぷら騎士団の後継決定か?w
159131:名無しさん@ニュース2ch:2014/06/01(日) 01:05
アマゾンで見たら16万か
安いはずはないだろうなとは思ったけどやっぱこれくらいはするよなぁ
安いはずはないだろうなとは思ったけどやっぱこれくらいはするよなぁ
159132:名も無き修羅:2014/06/01(日) 01:06
≫244
≫246
こういう馬鹿が生きてることが不思議でしょうがない
≫246
こういう馬鹿が生きてることが不思議でしょうがない
159133:名も無き修羅:2014/06/01(日) 01:07
アストロンなんかとか言えちゃうメンタルのほうが恥ずかしいのに
気付いてないんだろうな
気付いてないんだろうな
159134:名も無き修羅:2014/06/01(日) 01:09
ドラクエの話じゃないのかよ
159135:名無しさん@ニュース2ch:2014/06/01(日) 01:09
>>246
さっむwwww
さっむwwww
159136:名も無き修羅:2014/06/01(日) 01:35
ただのリーマンで高級時計は逆にだせーけどな
身の丈にあってない物つけてる姿は滑稽だよ?
一般人レベルフォーマルならシチズン・セイコー・カシオの腕時計つけてる奴が一番好印象かな もちろん落ち着いたデザイン限定だが
身の丈にあってない物つけてる姿は滑稽だよ?
一般人レベルフォーマルならシチズン・セイコー・カシオの腕時計つけてる奴が一番好印象かな もちろん落ち着いたデザイン限定だが
159137:名も無き修羅:2014/06/01(日) 01:35
ドラクエ以外でアストロンとか初めて聞いた
159138:名無しさん@ニュース2ch:2014/06/01(日) 01:44
自分のところがそうならそれが正しいと思い込む典型的な社畜の勘違い。
或いはスーツ着て働いたことがないんだろうな。
或いはスーツ着て働いたことがないんだろうな。
159139:名無しのグルメ:2014/06/01(日) 01:52
一方プーチンとローマ教皇はGショックを使った。
159140:ゆとりある名無し:2014/06/01(日) 01:53
アメリカ流だからな
自国製は絶対外せないし、超高級ブランドを身につけて特権階級を気取るのは好ましくないとされるはず
自国製は絶対外せないし、超高級ブランドを身につけて特権階級を気取るのは好ましくないとされるはず
159141:名も無き修羅:2014/06/01(日) 01:53
これの何がいけないんだ?
159142:名無しさん@ニュース2ch:2014/06/01(日) 01:59
一応お洒落だけで考えるなら、スーツに革バンドが基本ではある。
ただ、高温多湿の日本ではヨーロッパとはスーツの着こなしが違って当然。
革バンドは汗を吸って匂いがつくから夏場はある意味使いにくいし。
まして明確な目的があって着けている人には、この批判は難癖のレベルだな。
ただ、高温多湿の日本ではヨーロッパとはスーツの着こなしが違って当然。
革バンドは汗を吸って匂いがつくから夏場はある意味使いにくいし。
まして明確な目的があって着けている人には、この批判は難癖のレベルだな。
159143:名も無き修羅:2014/06/01(日) 02:00
ビジネスマナーの講師をやっておりますが、
「公式の場には革時計」なんてマナーは聞いたことありません。
冠婚葬祭と間違ってませんか?
葬式と結婚式の場合ならば、確かに黒革が推奨されています。
日本では公式行事のときは「銀」の時計が普通です。
腕時計でも懐中時計でも、とにかく「銀色」でないとなりません。
総理が日本製をアピールするのは
当然でしょうし見習いところです。
「公式の場には革時計」なんてマナーは聞いたことありません。
冠婚葬祭と間違ってませんか?
葬式と結婚式の場合ならば、確かに黒革が推奨されています。
日本では公式行事のときは「銀」の時計が普通です。
腕時計でも懐中時計でも、とにかく「銀色」でないとなりません。
総理が日本製をアピールするのは
当然でしょうし見習いところです。
159144:名無し:2014/06/01(日) 02:14
スーツには革は他所のスタンダード、湿気の多い日本では革は不快になるからメタルが一般的。
159145:名も無き修羅:2014/06/01(日) 02:32
難癖つけたいなら「紋袴を着てない! 日本の正装は和服だ!!」とでも言えばいいのに、無駄に賢しぶるから恥を掻く
臨機応変って言葉を知らんのかねぇ
臨機応変って言葉を知らんのかねぇ
159146:名も無き修羅:2014/06/01(日) 02:44
もし礼服ででるような場なら革がベスト
ビジネススーツででるようならメタルバンドでOK(ただし銀系)
バーティーなどの平服ならもうちょっとカジュアルめな時計(茶革、ゴールド系のメタル)でもOK
こんなもんでしょ
ビジネススーツででるようならメタルバンドでOK(ただし銀系)
バーティーなどの平服ならもうちょっとカジュアルめな時計(茶革、ゴールド系のメタル)でもOK
こんなもんでしょ
159148:名も無き修羅:2014/06/01(日) 04:11
SEIKOで外遊成功
159149:名も無き修羅:2014/06/01(日) 04:53
しょーもな
一生そんなどうでもいいことばかり考えて生きていけよ
一生そんなどうでもいいことばかり考えて生きていけよ
159150: :2014/06/01(日) 05:16
≫244
≫246
しったかワロタwww
それも恥ずかしげもなく嘘情報を吹聴w
≫246
しったかワロタwww
それも恥ずかしげもなく嘘情報を吹聴w
159151:名も無き修羅:2014/06/01(日) 06:26
どうせデタラメに日本製品と日本国首相を
叩きたいだけの
反日だろ
叩きたいだけの
反日だろ
159154:名も無き修羅:2014/06/01(日) 06:34
こいつらの言ってる良し悪しは「潮流」であって「伝統」じゃない
いわばロートルどものお小言であって、聞く必要はない
いわばロートルどものお小言であって、聞く必要はない
159155:名も無き修羅:2014/06/01(日) 07:25
電力会社に拘るオーディオマニアと同レベルw
159156:名も無き修羅:2014/06/01(日) 07:25
ビンラディン「CASIO最高」
159157:名無しの壺さん:2014/06/01(日) 07:58
ていうかさぁ、金属ベルトじゃないとカネ取れないだろ
ゴールドだろうがプラチナだろうが、金属ベルトなら使用料が大きいから、価格を高く付けられる。
したがって、高額なものほど金属ベルトになりがちなのは当然。
手巻きで、メカに凝ってるなら別だろうけど。
ゴールドだろうがプラチナだろうが、金属ベルトなら使用料が大きいから、価格を高く付けられる。
したがって、高額なものほど金属ベルトになりがちなのは当然。
手巻きで、メカに凝ってるなら別だろうけど。
159158:名も無き修羅:2014/06/01(日) 08:17
少なくとも阿部さんは、分かっていてアストロン選んでるはずだから、革ベルト云々五月蠅い連中のことは眼中に無いはず。
良くも悪くも、明確な意思表示とメッセージを発する人だよ。
良くも悪くも、明確な意思表示とメッセージを発する人だよ。
159159: :2014/06/01(日) 08:24
>>244と>>266は嘘吐き朝鮮人だろ。
159163:名も無き修羅:2014/06/01(日) 09:00
ファッションオタはほんとめんどくせえな
159164: :2014/06/01(日) 09:30
オタじゃなくてドレスコードの話や
159165:名も無き修羅:2014/06/01(日) 09:34
244と246が無知すぎという恥ずかしいレスと言うことですね
この口だけどもめ
この口だけどもめ
159172:マヨ:2014/06/01(日) 11:08
総理がつけることで
話題になるなら良いんじゃない?
あえて宣伝の為につけてると
思ってた。
話題になるなら良いんじゃない?
あえて宣伝の為につけてると
思ってた。
159186:名も無き修羅:2014/06/01(日) 13:01
>オタじゃなくてドレスコードの話や
そのドレスコードがバブルの名残のサラリーマン特有の恥ずかしい勘違いって話ですがな
社交界だってんなことはねえのによ
上でも出てるとおりに冠婚葬祭ならそういう「マナー」もあるけど
銀であれば無難と見なされるし
金時計であってすらも坊さんに睨まれるまでではなかったりもする
そのドレスコードがバブルの名残のサラリーマン特有の恥ずかしい勘違いって話ですがな
社交界だってんなことはねえのによ
上でも出てるとおりに冠婚葬祭ならそういう「マナー」もあるけど
銀であれば無難と見なされるし
金時計であってすらも坊さんに睨まれるまでではなかったりもする
159199:名も無き修羅:2014/06/01(日) 14:54
スーツには革バンドとか言い出したら懐中時計だろとか色々出てくる
無知はダメだけど総理の立場で知らんわけ無いだろうし変じゃなけりゃいいよ
無知はダメだけど総理の立場で知らんわけ無いだろうし変じゃなけりゃいいよ
159200:名も無き修羅:2014/06/01(日) 15:41
革でも金属でもいいじゃん
要は機能性だよ
見栄えで革とか言っているのは成金趣味がある
車も革シートとか言っているけど
機能性を追求するなら布なんだよな
レース用のシートのほとんどは布
要は機能性だよ
見栄えで革とか言っているのは成金趣味がある
車も革シートとか言っているけど
機能性を追求するなら布なんだよな
レース用のシートのほとんどは布
159204:名も無き修羅:2014/06/01(日) 16:12
>総理が公式な場でアストロンなんかつけてるのは本当は恥ずかしいこと
こういうしょうもない偏見持ちは、どうせ政治の事とか一切わかってないんだろうな
こういうしょうもない偏見持ちは、どうせ政治の事とか一切わかってないんだろうな
159259:名も無き修羅:2014/06/02(月) 02:41
くっだらね
はかじゃねーの?
はかじゃねーの?
159264:名も無き修羅:2014/06/02(月) 05:37
アストロンは新型のドームサファイアがどうも
おもちゃっぽいからやっぱ初期型がいいかな
でも新型薄いんだよなあ、GPSソーラーで13ミリとかすげえわ。
おもちゃっぽいからやっぱ初期型がいいかな
でも新型薄いんだよなあ、GPSソーラーで13ミリとかすげえわ。
159299:名も無き修羅:2014/06/02(月) 16:34
スーツはヨーロッパの文化でヨーロッパではフォーマルなのは革バンドだから!
まあ高温多湿な日本だと金属の方が使いやすくて便利なのは間違いないけどね
まあ高温多湿な日本だと金属の方が使いやすくて便利なのは間違いないけどね
159401:名も無き修羅:2014/06/03(火) 13:16
雑魚は引っ込んでないとみっともないだけだな
159573:名も無き修羅:2014/06/04(水) 17:29
腕時計なんてせいぜい100年ちょっとの歴史でしょ
ある時代ある地域の人間が作った社会の一部での常識を固定的に普遍的だと考えるのは視野狭すぎ
ある時代ある地域の人間が作った社会の一部での常識を固定的に普遍的だと考えるのは視野狭すぎ
159705:名も無き修羅:2014/06/05(木) 19:56
洋装なら懐中時計も格好いいと思うよ
フォーマル云々も満たすしね
フォーマル云々も満たすしね
159725:名も無き修羅:2014/06/05(木) 21:43
ドレスコード云々言うなら燕尾服に銀の懐中時計だろスーツって簡易服なのに何言ってんの
160952:名も無き修羅:2014/06/19(木) 23:21
アストロンはごつごつしてるしなぁ。海外飛び回る我々のような日本人にはオシアナスが一番フィットしてるよ!
161585:名も無き修羅:2014/06/26(木) 22:24
時計好きってこういうカスばっかなんだよね
173993:^o^:2014/11/13(木) 21:04
世界飛び回っているから!
192907:名も無き修羅:2015/06/19(金) 22:14
昭和天皇も腕時計は国産の物をはめていたんだよね。
202542:名も無き修羅:2015/10/06(火) 19:31
この現代において持ち物で人を判断する原始人がまだいたとは驚き
204213:名も無き修羅:2015/10/26(月) 11:39
アストロンほしいわー
海外行くことなんてほとんどないけど
海外行くことなんてほとんどないけど
204980:名も無き修羅:2015/11/02(月) 22:25
日本の夏は湿度が高いから革だとすぐ傷んでしまうんだよね
なので金属ブレスは日本ローカルルールでOKになっとるんだね
なので金属ブレスは日本ローカルルールでOKになっとるんだね
215433:名も無き修羅:2016/02/24(水) 03:02
※192907
国産に良いものがあるなら積極的に着用して外国にアピールするのも政治家の仕事
天皇陛下は、積極的に国産の最上品を使ってる
皇室御用達とは、そういう意味だ
考え無しに高級品を使ってるわけじゃないよ
国産に良いものがあるなら積極的に着用して外国にアピールするのも政治家の仕事
天皇陛下は、積極的に国産の最上品を使ってる
皇室御用達とは、そういう意味だ
考え無しに高級品を使ってるわけじゃないよ
220972: :2016/04/26(火) 00:36
安いと馬鹿にされるから高いホテルのいちばん高い部屋に泊まります。どうせ人の金だし。というやつもいるよな。
239469:名も無き修羅:2016/12/14(水) 02:27
※215433
そういうことなんだよな
政治とか外交とかを理解してない阿呆が多過ぎる
ちなみに、これは耳の痛い話ではあるが、なぜ陛下がトヨタの皇室専用車両を忌避されるのかも、同じ理由からだな
あれは既に「最上品」ではないということ
というか、最上品としてのクォリティを満たしてはいないのだ
そういうことなんだよな
政治とか外交とかを理解してない阿呆が多過ぎる
ちなみに、これは耳の痛い話ではあるが、なぜ陛下がトヨタの皇室専用車両を忌避されるのかも、同じ理由からだな
あれは既に「最上品」ではないということ
というか、最上品としてのクォリティを満たしてはいないのだ
394849:-:2021/10/06(水) 00:28
岸田文雄総理の腕時計が33万円のアストロンだと指さされる未来がやって来た記念カキコ