![]() 神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」 |
あなたの知っているまったく役立たない雑学52
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1397226547/
688 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:57:30.49 ID:0eHlZ3Uw.net
富士山よりも遥かに高く、遥かに美しい成層火山
火山の半島カムチャッカ最高峰クリュチェフスカヤ(4750m奥)とカーメン(4580m手前)

689 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:17:47.20 ID:9/4wbypX.net
おお~ 美しいね
690 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:59:49.24 ID:S2wE2a7H.net
知らなかった。これきれいですね。
691 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:02:25.13 ID:PzLKziIn.net
富士山より遥かにと言われると悔しいけど確かにこれはすごい
関連‐台湾には日本の富士山より高い山がある ←オススメ
【画像】カムチャッカの最大都市ペトロパブロフスク・カムチャツキー
竹田城跡とかいう日本のマチュピチュ【画像】
中国の崋山とかいう玉ヒュンスポット【画像】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1397226547/
688 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:57:30.49 ID:0eHlZ3Uw.net
富士山よりも遥かに高く、遥かに美しい成層火山
火山の半島カムチャッカ最高峰クリュチェフスカヤ(4750m奥)とカーメン(4580m手前)

689 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:17:47.20 ID:9/4wbypX.net
おお~ 美しいね
690 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:59:49.24 ID:S2wE2a7H.net
知らなかった。これきれいですね。
691 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:02:25.13 ID:PzLKziIn.net
富士山より遥かにと言われると悔しいけど確かにこれはすごい
![]() カムチャツカ半島の最高峰で、ユーラシア大陸最高峰の活火山でもある。ウシュコフスキ火山(en)、カーメン火山(en)、他と連山をなす成層火山で、見る方向によっては富士山によく似ていることからカムチャツカ富士ともよばれる。標高は4,750mであるが、火山活動によって標高は変化する。山頂部の主火口のほか、山腹には多数の側火口を持つ。晴れの日には北側にシベルチ山(en)を望むことができる。最も古い噴火の記録は1697年で、その後何度も噴火している。 最近も毎年のように噴火しており、2005年5月からは噴火が継続状態となっており、2007年には火山灰を噴出させたほか、北西山麓に溶岩流を流下させている。 2010年10月28日にシベルチ山と共に噴火した。 2013年10月中旬にはシベルチ山とともに火山活動を活発化させ18日には火山灰が1万メートルに達した。 |
関連‐台湾には日本の富士山より高い山がある ←オススメ
【画像】カムチャッカの最大都市ペトロパブロフスク・カムチャツキー
竹田城跡とかいう日本のマチュピチュ【画像】
中国の崋山とかいう玉ヒュンスポット【画像】
世界の火山図鑑: 写真からわかる 火山の特徴と噴火・予知・防災・活用について
posted with amazlet at 14.05.30
須藤 茂
誠文堂新光社
売り上げランキング: 617,892
誠文堂新光社
売り上げランキング: 617,892
- 関連記事
-
-
ミス・ユニバースというコンテストで求められる美的センス【画像】 2013/11/12
-
ここ数年で一番理解できない画像 2009/09/25
-
フランダースの犬って地元では知られてないらしいな 2012/03/01
-
【画像】子供の頃のレオナルド・ディカプリオとトビー・マグワイアwww 2022/08/17
-
【画像】ロシアの無人偵察機に日本製のエンジン積んでるけどええんかこれ? 2022/03/09
-
【画像】高級スポーツカー等に採用しているドアの開閉方式の種類 2019/07/25
-
これぞ尖閣【画像】 2010/11/06
-
超絶美人バイオリニスト・諏訪根自子女史【画像】 2013/01/25
-
黄砂の推移図が卑猥な件【画像】 2010/03/21
-
【画像】ワールドビジネスサテライトのスタジオでの感染対策www 2021/05/02
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
159072:名も無き修羅:2014/05/31(土) 12:43
山っぽい形の山だね。かっこいい。
159073:名も無き修羅:2014/05/31(土) 12:54
比較対象がゴミ過ぎて
159075:名も無き修羅:2014/05/31(土) 13:41
メキシコのポポカテペトル山(5426m)も富士山に似てて、現在噴火中
159076:名も無き修羅:2014/05/31(土) 13:49
地球のおっぱい
159077:名も無き修羅:2014/05/31(土) 14:06
日馬富士(185cm、モンゴル)
159078:名も無き修羅:2014/05/31(土) 14:11
富士山はいわば会いに行けるアイドルなんです
そこが良いんです
そこが良いんです
159079:ゆとりある名無し:2014/05/31(土) 14:12
これみたいなのをこの間飛行機に乗ってて見たんだけど、これかな。ちょうど場所も同じような感じだし。
159082:名も無き修羅:2014/05/31(土) 14:52
唯一無二感がないな・・富士のほうが好き
159083:名も無き修羅:2014/05/31(土) 15:37
美しい山だな。
だけど富士山みたいな単独峰ではないのだな。
だけど富士山みたいな単独峰ではないのだな。
159085:名も無き修羅:2014/05/31(土) 15:43
富士山みたいな山は世界中に結構あったはずだけど?
159087:名無し、気になります:2014/05/31(土) 16:35
富士山は日本で一番高い山なので、日本人にとっては特別なものだが、外人にとっては単なるローカルアイドルみたいなもんで、あんまり興味はない。
お前らだって、いちいち各外国の最高峰なんて知らないだろ。
お前らだって、いちいち各外国の最高峰なんて知らないだろ。
159091:名も無き修羅:2014/05/31(土) 17:31
以下、ピロピロ禁止
159092:名も無き修羅:2014/05/31(土) 19:40
富士山の凄さは山としての美しさではなくて、文化的な価値だと何度言えば、1000年以上前から継続して文学、芸術で登場し続ける山なんて他にないよ
159094:名も無き修羅:2014/05/31(土) 19:54
カーメン・カーメン
159102:名も無き修羅:2014/05/31(土) 21:31
銭湯の壁の似合い度は富士山が上だな
だから、一概にどちらが上とは言えんぜ
だから、一概にどちらが上とは言えんぜ
159104:名無しさん:2014/05/31(土) 21:41
ポポーカ(煙)テペトル(頭)
ちなみにテスカトリポカはテスカトル(鏡)+ボポーカ(煙)
シバクトリ(ワニ)に左足を食われた彼が、義足がわりに鏡を足に纏ったのが名前の元
ちなみにテスカトリポカはテスカトル(鏡)+ボポーカ(煙)
シバクトリ(ワニ)に左足を食われた彼が、義足がわりに鏡を足に纏ったのが名前の元
159147:名無しの壺さん:2014/06/01(日) 03:52
形だけならフィリピンのマヨン山はほぼ完璧な円錐
富士山も上の写真も比べ物にならない。
※159092
チベット仏教でも山岳信仰があるんですがそれは・・・
富士山も上の写真も比べ物にならない。
※159092
チベット仏教でも山岳信仰があるんですがそれは・・・
159153:名も無き修羅:2014/06/01(日) 06:31
※159147
文明の近代化以前に
富士山ほど絵画やメディア(浮世絵という文化的紙媒体)によって広められた
山は世界に無いよ
文明の近代化以前に
富士山ほど絵画やメディア(浮世絵という文化的紙媒体)によって広められた
山は世界に無いよ
159178:名も無き修羅:2014/06/01(日) 12:32
富士山は神だから・・・
159820:名も無き修羅:2014/06/06(金) 23:34
俺はクロノツキーの方が好き
316525:名も無き修羅:2019/09/27(金) 16:15
※159153
ギリシャのオリンポス山なんて日本人が弥生式土器で暮らしてた時代から
絵に描かれたり伝説なんぞで伝えられてるわけボケがw
ギリシャのオリンポス山なんて日本人が弥生式土器で暮らしてた時代から
絵に描かれたり伝説なんぞで伝えられてるわけボケがw