ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる


【アニメ】 「けいおん!」のブームはなぜ一気に風化したのか?一時は圧倒的人気コンテンツだったのに
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1400920691/


85 : 16文キック(東京都)@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:35:37.82 ID:dfBA+wk50.net
けいおんの敗因

・1期だけで良かった。
・2期は2クールも要らなかった
・5人目(あずにゃん)は要らなかった。
・むぎちゃんの極太眉毛は要らなかった



87 : キチンシンク(庭)@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:38:38.24 ID:+Lfy8VdL0.net
>>85
一番下はダウト



95 : エルボードロップ(庭)@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:45:16.15 ID:I0lg2iDU0.net
>>85
マイノリティーのむぎあず派に刺されるぞ?



158 : メンマ(京都府)@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:01:48.34 ID:P1YYFP8L0.net
池沼気味な主人公
活発キャラ
臆病美人
ツンデレロリ
おっとり金持ち

テンプレ的だなぁ



159 : 頭突き(広島県)@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:02:26.02 ID:aEllSpNT0.net
今から見る俺に一言


167 : ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本)@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:11:59.03 ID:hb1SZmtC0.net
>>159
面白いよ。
1期見て面白いと思ったらまた見ればいい。



202 : フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:40:32.29 ID:oOFTIHOn0.net
最近は見ることも無いけど一番ハマったのはけいおん
けいおんみたいなアニメがまた見たい




関連‐けいおん!のキャラって金持ちばかり ←オススメ
    好きなけいおん!のモブ
    この田井中律ちゃんかわいすぎワロタwwww
    けいおん人間関係対応表が出来たよ~


けいおん! Blu-ray BOX (初回限定生産)
ポニーキャニオン (2014-03-05)
売り上げランキング: 1,091
関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2014/05/25(日) 08:31
    単純にツマラナイだけ
    ゴリ押し宣伝した結果、流行ったように見えただけ
    もともと凡庸な原作がアニメ化して絵が綺麗になってそのギャップにごまかされた
    所詮三流が二流になっただけ


  2. 名無しさん 2014/05/25(日) 08:46
    いいからプリキュア観てろよ

  3. 名無しさん@ニュース2ch 2014/05/25(日) 08:50
    敗因とか
    何に敗北したんだよw

  4. 名も無き修羅 2014/05/25(日) 08:51
    娘にプリキュアチャンネル変えられて見れないwww

  5. 名も無き修羅 2014/05/25(日) 09:17
    サザエさん時空にしてだらだらやるべきだったかな

  6. 名も無き修羅 2014/05/25(日) 09:46
    Aチャンネルの方が好きだったな

  7. 名も無き修羅 2014/05/25(日) 09:57
    むぎの眉毛を否定するとかダメすぎだなw

  8. 名無し 2014/05/25(日) 09:59
    最初からあの長さで終わらせるつもりだったので今新作がつくられないのは当然なんだが、肝心な結末で日和ってしまったのが「敗因」といえば敗因かな
    つまり敗北した相手は強いていうなら「ファン」そのもの

  9. 名も無き修羅 2014/05/25(日) 10:01
    内容のないダラダラした萌えアニメを量産させた罪は重い

  10. ゆとりある名無し 2014/05/25(日) 10:03
    二期+劇場版までやれば十分勝利だろ。
    大学編はコケたけど、ここまでで十分稼いでるから
    今更大したダメージでもないだろうし。

  11. 名も無き修羅 2014/05/25(日) 10:12
    勝因は普通に面白かったところかw

  12. 名無しのグルメ 2014/05/25(日) 10:17
    敗因つーか十分盛り上がったろ
    あれ以上なにを贅沢しろと

  13. 名も無き修羅 2014/05/25(日) 10:25
    内容としては入学から卒業まで描いたし、金銭的にも多くの企業が潤ったと思うよ

    失敗というのは、たまごっちの一回目のブームみたいなのだろ

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014/05/25(日) 10:25
    十分だろう
    いつまでも勢いが変わらず盛り上がっているコンテンツなんてない

  15.   2014/05/25(日) 10:44
    俺はアニメ版は狙いすぎてて萎えたけど
    アニ豚は女子並みに「泣き」を求めてるからキモイわ

  16. 名も無き修羅 2014/05/25(日) 10:53
    マイナー雑誌の4コマ漫画があれだけ盛り上がって何が負けたんだよ
    大勝利だったろ

  17. 名も無き修羅 2014/05/25(日) 11:41
    敗因もくそも、放映終了から4年も経てば静かにもなるだろ
    むしろいまだにグッズが出続けてることが凄いよ

  18. 名も無き修羅 2014/05/25(日) 11:42
    本当の負け組ってのは、メガネブとかそこいらだろ

  19. 名も無き修羅 2014/05/25(日) 11:45
    原作者出版社広告代理店アニメ制作会社声優各方面ヲタから一杯搾り取れてヲタも大喜びで貢いでどこにも敗者なんて存在しないだろw

  20. 名も無き修羅 2014/05/25(日) 12:03
    所謂「まどか」との対立構造で語られることの多い「けいおん」だが、東日本大震災を分水嶺として、文化的トレンドもはっきり"ゼロ年代モノ"と"10年代モノ"に色分けされるようになったと考えれば、現時点における「けいおん」に纏わり付く"前時代性"と云うものも納得できるのではあるまいか・・・

  21. 名も無き修羅 2014/05/25(日) 12:14
    当時は高校の軽音楽部にアニメ効果で大量の新入生入ってたな
    ただ内容おもしろいって言う人は少なかったけど

  22. 名も無き修羅 2014/05/25(日) 12:14
    未だに芳文社の公式HPはけいおんメインだけどね

  23. 名も無き修羅 2014/05/25(日) 12:34
    そういえば、京アニ信者って最近いなくなったよな
    けいおんがオワコンというより、京アニがオワコンだと思う

  24. 名も無き修羅 2014/05/25(日) 12:50
    ファンに惜しまれる内に有終の美を飾れたんだから敗北はないだろ
    敗北というのはハルヒみたいに人気あったのに派手にやらかして総スカンで終了という奴じゃないの

  25. 名も無き修羅 2014/05/25(日) 14:29
    むしろ人気が持続してる方じゃねえの?
    フィギュアも定期的に出るし、一番くじまたやるし

    けいおんに限らず言うけど「オワコン」みたいな概念嫌いだわ
    オタクなんて好きな作品はずっと好きで、
    10年後に今更出たフィギュアなんかにも喜んで食い付くようなもんなのに…

  26. 名も無き修羅 2014/05/25(日) 17:56
    唯の池沼キャラに耐えられればまあまあ面白いと思う。俺は二期から見たんだが、冒頭の食パンのくだりで投げそうになった。

  27. 名も無き修羅 2014/05/25(日) 20:59
    けいおんが負けというならアニメ業界に勝者はいない

  28. 名も無き修羅 2014/05/26(月) 03:33
    ※158645
    たとえ放送終了後、数年、十数年とたっても好きな作品のガレキが出てれば買ってしまう。
    それこそ本当のファンだと思うわ。

  29. 名も無き修羅 2014/05/26(月) 07:49
    むしろ大金星レベルだと思うんだけどな。誰もここまでと予想できなかったろ。

  30. 名無しさん(笑)@nw2 2014/05/26(月) 09:55
    確かに風化したな・・・
    でも>>1に書いてあるのは全部違うと思う

  31. 名も無き修羅 2014/05/26(月) 10:13
    漫画よりもフィギュアで成功したんじゃないのか「けいおん!」。

  32. 名も無き修羅 2014/05/26(月) 12:54
    ※158645
    同意するわ
    オワコンとか言ってる奴は作品が好きなんじゃなくて人気があるものに群がって騒ぐのが好きなだけ
    話題を共有するための消耗品ぐらいにしか思ってない
    そういうにわか連中は代わりができたらそっちに群がって以前のものをオワコンとか言い出すんだから呆れるわ

  33. 芸ニューの名無し 2017/04/18(火) 10:22
    梓の性格を改悪し過ぎて続編とくに梓らの高校生編を作れないのが、滑稽を通り越してもはや無様。

  34. 名も無き修羅 2017/05/29(月) 07:05
    2期2クールはいらなかったけどあの原作をあそこまでしたのはすごい

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top