ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


豊臣と徳川の軍勢が戦った「大坂の陣」から400年 真田幸村の資料館オープン
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1400647561/


25 : リキラリアット(西日本)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:52:36.82 ID:13xOxtk/0.net
豊臣と家康て信長を介してはいるが、子供の頃からの知り合いじゃなかったの?
なんで戦したの?



33 : カーフブランディング(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 15:17:41.19 ID:n20p4k8t0.net
>>25
子が親を、親が子を殺す時代だからな



40 : ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 15:24:56.30 ID:hequQUvjI.net
>>25
知り合いだったら戦争しないって論理がわからん。
親兄弟でさえ敵味方に分かれて戦をするんだから。



41 : リキラリアット(西日本)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 15:37:27.91 ID:13xOxtk/0.net
>>33>>40
うん、わかった



44 : フルネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 15:44:09.79 ID:qtFvYsLb0.net
でも政略結婚みたいなのがあったわけだし
基本的には縁戚関係は大事にされて身内同士では争わないでしょ
親兄弟で戦う異常な人らもいたってだけで



53 : ニールキック(庭)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:28:34.49 ID:+3/uEavuI.net
>>44
親兄弟で戦うのは極普通のこと。
身内同士で戦わないほうが異例。
名だたる武将は軒並み身内を攻め殺したり、暗殺している。
源頼朝:叔父の新宮行家、又従兄弟の木曽義仲、弟の範頼と義経
北条義時:甥の源実朝
足利尊氏:弟の直義
武田信玄:嫡子の義信
上杉謙信:兄の景康
織田信長:弟の信行
徳川家康;嫡子の信康、正妻の築山殿



56 : バズソーキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:41:04.39 ID:STgUMX1m0.net
>>53
徳川家康はそこに入れたらかわいそうだろ



60 : パイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:04:10.96 ID:Ubrk+j9LI.net
>>56
ま、信康と築山殿は家康の意に反したことだとは思うが、
築山殿の実家にあたり、築山殿の従兄弟でもある今川氏真を攻めて遠江を奪っているし、
次女督姫の嫁ぎ先である北条を攻め滅ぼしているし、
孫千姫の嫁ぎ先である豊臣も攻め滅ぼしている。
とてもじゃないが、身内と戦をしないといえる状態ではない。



63 : フライングニールキック(関東地方)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:38:09.71 ID:I8/PqaM1O.net
>>56
まあ築山殿はともかく、信康は信長に殺されたようなモンだからなぁ



65 : ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:54:25.72 ID:8otR/FsMI.net
>>63
信長に要求されて泣く泣く切腹させた説は、近年の研究では否定的じゃないのか?
むしろ、父子の不仲説や、家臣団の対立に巻き込まれた説が有力だろ。
言わなくてもいい信康の不行状を信長の前でペラペラしゃべって
信康を窮地に追いやったとされる酒井忠次は処罰されるどころか出世しているし。



71 : ダイビングフットスタンプ(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:38:39.82 ID:hQfNhOXd0.net
>>65
戦国時代も現代も
大きな組織は派閥争いはエグイねぇ




関連‐源義経「平家倒した結果wwwwwwwww」 ←オススメ
    赤穂浪士って史実じゃないの?
    細川忠興の兜wwwwwwwwwww
    「日本刀は3人斬ると駄目になる」説について ←オススメ
    戦国武将とかの幼名ってやつ


戦国武将群雄ビジュアル百科
二木 謙一
ポプラ社
売り上げランキング: 70,074
関連記事


    


管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
158300:名も無き修羅:2014/05/22(木) 00:25
政宗も弟殺してないか?

158302:名も無き修羅:2014/05/22(木) 00:50
政宗はそもそも東北自体が身内みたいなもんだったとか

158303:名も無き修羅:2014/05/22(木) 00:59
政宗の場合、弟に限らず東北の大名がお互い血縁関係ありまくりでなあなあ状態だったのを打破したからあそこまで勢力伸びた

158304:名も無き修羅:2014/05/22(木) 01:02
まじか

158305:名も無き修羅:2014/05/22(木) 01:09
秀吉と家康って子供のころから知り合いなの?

158308:名も無き修羅:2014/05/22(木) 01:34
※158300
正宗は先に弟溺愛の母親に殺されかけたんじゃなかったっけ?

158309:ゆとりある名無し:2014/05/22(木) 01:46
※158302
政宗のは時代の変化に乗れたってのが一番というか、なんつーか天下の情勢が決まってたから、逆に親戚だらけだからこそ伸びた勢力だな
よくあと20年とか10年とかあるがどう考えても周りに潰されるしかないし

158310:ゆとりある名無し:2014/05/22(木) 01:47
158309は158303あてな

158311:名も無き修羅:2014/05/22(木) 02:31
伊達稙宗の代で積極的に
血縁関係を強化して安定化を計ったからな
親戚関係にあると本気で抗争はやり辛いよねという
なお(ry
あそこは一代ごとに性格が反転してませんかね……

158317:戦国名無し:2014/05/22(木) 09:35
長尾影虎・・・通称上杉謙信も父親殺しじゃなかったか?美濃の蝮斉藤道三は息子に殺されてるしな。

158323:猫好きな名無しさん:2014/05/22(木) 10:01
大海人皇子は甥の大友皇子を攻め滅ぼしてるし。

158331:名も無き修羅:2014/05/22(木) 10:57
戦国時代は当主の一つの判断ミスが一族全滅か、良くて没落に直結する時代だから、身内の家督争いも命がけになるわな
まさにやらないとやられる

158359:名も無き修羅:2014/05/22(木) 16:27
当主なり子なりにそれぞれ盛り立てようという家臣団がいるわけだから、肉親だから争わないって判断を単独ではできないんだろうね

181107:名も無き修羅:2015/02/03(火) 00:00
今でも仲悪い兄弟とかいるだろ

217546:名も無き修羅:2016/03/19(土) 02:54
謙信は兄だろう

407092:名も無き修羅:2022/02/05(土) 14:40
結局のところ、血は繋がってても愛情を育んで、
良い思い出たくさん作って友好関係築いてなければ
ただの「血の繋がった他人」でしかない
「血は水より濃い」とかも、血縁のしがらみは面倒臭いよって
だけの話だしな

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top