ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


今じゃ考えられない昭和の生活◆43
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1399907703/


9 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:12:57.36 ID:YR07sges.net
昭和期の所帯持ちの自家用車といえば、加齢にしたがって
カローラ→コロナ(カリーナ)→マークⅡ→クラウン(トヨタの場合)
と買い換えるものだったが、いずれも4ドアセダン。

子供のころビデオ鑑賞などもなく後席に押し込められていた記憶があるからか、
そんな子供が大人になった時にはそんな車は選ばなくなった、と感じている。
大人の趣味がせいぜいゴルフで、アウトドア系のものが少なく、
トランクにゴルフバッグがいくつ詰めるかを気にしていた時代。



10 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:27:27.00 ID:yV3xIVaH.net
でも普通のセダンにクーペ版があって小さい子供を後ろの席に押し込んだりもしてたね


11 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:28:00.30 ID:jhNmfEiK.net
4ドアハードトップ


12 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:31:36.95 ID:LyfFq4qi.net
まさか車の中でTVやビデオ見れるとか思えなかったよな。
完全に諦めてたわけじゃなく、観光バスで見れたからもしかしたらって
あわい期待があったけど、ホントにそうなると思わなかったよな。



13 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:13:16.65 ID:ZkYNjLf7.net
>>10
うちは、オヤジが趣味でスカイライン(C10)の2000GT・2ドアを買ってしまい乗り降りに難儀していた。
どうせならGT-Rにすりゃよかったのに。ドア2枚分ケチったのかと。
(2ドア=デートカー。GT-R=4ドア=ファミリー向けとしか見ていなかった。日本GTなんか知る由もない園児だった)

本とか買ってもらっても1時間もあれば読み切ってしまうし、
コンビニもなく、SAやドライブインのメシは高くてまずい。
俺は、3~4年生くらいのころは、1人で電車で出かけたいと思っていて、
今でも車より電車で出かけるのが好きだ。




関連‐小2のガキだったけど、これが欲しくてたまらなかった。1980年で5万円・・・ ←オススメ
    【画像】これ昭和何年頃だろう?
    F1レーサーみたいに車のステアリングを握ってるひとって
    【電気機器】意外な使われ方で大人気!売れ行き活況のドライブレコーダー ←オススメ


関連記事


    


管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
157802:名も無き修羅:2014/05/14(水) 00:30
いつかはクラウンなんてキャッチコピーがピッタリの時代があったもんな

157804:名も無き修羅:2014/05/14(水) 00:48
四畳半でポルシェとか頭おかしい時代だしな
うちも車で散財して今貧乏
車に500万も突っ込むくらいなら貯金しとけやクソオヤジって思うわ

157806:名無し、気になります:2014/05/14(水) 01:47
初代スターレットに家族5人、後部座席に子供3人で家族旅行に行ったもんだ
ファストバッククーペでとにかく狭かった

157810:名も無き修羅:2014/05/14(水) 02:36
※157804
車ならマシ
バブル時期挟んじゃうと、バカどもは株に土地にゴルフの会員権に手を出して全部パーだから

157811:名も無き修羅:2014/05/14(水) 03:49
>カローラ→コロナ(カリーナ)→マークⅡ→クラウン(トヨタの場合)

これまんまうちの親父だわw
今は退職金で買ったマークX乗ってるよ。
息子3兄弟だからワゴンにしてくれって言ったのに、頑なに4ドアセダンしか買わないんだよなあ。
おかげで中学あがる頃には家族で出かけなくなったわ。

157813:名無しさん@ニュース2ch:2014/05/14(水) 07:34
>カローラ→コロナ(カリーナ)→マークⅡ→クラウン(トヨタの場合)

うちもほぼこれ。最後のクラウンが車庫の関係でメルセデスになっただけ。
テンプレってすごいな。

157815:名も無き修羅:2014/05/14(水) 07:58
昭和後半かよ

157817:ゆとりある名無し:2014/05/14(水) 08:13
うちはクラウン→クラウン→セルシオ→セルシオ→で、現在LS600hだわ
親父は来年70なので、そろそろ運転やめて欲しい。
わいは免許取得から今までずっとSUV
CHEROKEE→CHEROKEE→SRT8

157818:名も無き修羅:2014/05/14(水) 08:18
先日かなり年配の女性が、キモオタブルーインプSTIを颯爽と運転していたのにはびびった。

157820:名も無き修羅:2014/05/14(水) 08:36
昭和は車庫付きの家建てて、
車買って上がりみたいな雰囲気あったからな。

駅1分に住んでて車なんていらねーのに、日曜日になるといつも車で遠くに連れて行かれて、俺は車酔いで昼飯食えないから怒られて、未だに車大嫌いだよ。

157833:名無し:2014/05/14(水) 10:31
うちはチェイサー→マークII→クラウンだった。
今はチャイルドシート必須だから子供複数いるとセダンは狭いよね。

157834:名も無き修羅:2014/05/14(水) 10:47
うちの親父はずっとスカイラインに乗ってるな
俺らが子供の頃は4ドアだったけど、今は2ドアに乗って母親とよくドライブ行ってるわ

157837:名も無き修羅:2014/05/14(水) 11:08
GT-Rが4ドアだった時代があるのか

157851:名も無き修羅:2014/05/14(水) 14:30
今のガキって助手席争奪戦とかないんだろうな

157869:名も無き修羅:2014/05/14(水) 20:36
となりの車が小さくみえまーす

157877:名も無き修羅:2014/05/15(木) 00:08
>今でも車より電車で出かけるのが好きだ。

ただの電車好きw
車関係ねーよ

196411:名も無き修羅:2015/07/30(木) 16:53
ブル510→ブルUで自慢だったのに
突然ゴルフ1になった時はショックだった。
でっけぇ軽になった!と思った

でもコミコミ200万でマーク2より高かったらしい

463129:名も無き修羅:2023/08/17(木) 13:24
親父が色弱で免許取れなかったからお袋が免許を取ってそこから我が家のモータリゼーションが始まったな
コロナ→スカイラインに浮気して→ソアラ→クラウンを3台乗り継いでいたらバブルが起きてシーマを買うか買わないか、という話になった
当時500万超えの高級車なんて国産車にはなかったから結局倍額を出してポルシェ928を買った

お袋はポルシェが気に入ったらしく百貨店とかで対応が違うって驚いていたな

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top