![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
ドラえもんにおける「ここでどこでもドア使えよ」感は異常
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1398920220/

1 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)13:57:00 ID:OrKOaEhAY
タケコプターはポイーで
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1398920220/

1 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)13:57:00 ID:OrKOaEhAY
タケコプターはポイーで
2 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)13:58:32 ID:fG5RNVuzo
冷静に考えてもしもボックスが当たり前にある未来ってかなりやばいんやないか?
3 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)14:03:37 ID:3iyU70krX
>>2
何か防犯策あるんちゃう(適当)
5 :名無しさん@おーぷんうさ :2014/05/01(木)14:06:26 ID:SqKAMQi57
どこでもドアで海の底と繋げて滝作り出して発電機作ればエネルギー問題解決するやんって子供の頃考えてたわ
7 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)14:07:50 ID:OrKOaEhAY
>>5
有能
25 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)18:07:48 ID:GZGqgSbca
>>5
いやなガキだな…
6 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)14:07:23 ID:pcQ36FVuQ
タケコプターって実現したら絶対頭皮への負担パないよな
8 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)14:08:53 ID:OrKOaEhAY
>>6
ケツにつけてもええんやで(ニッコリ

9 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)14:09:22 ID:fG5RNVuzo
タケコプターとか首もげるやろ
空飛ぶ生首とかチラホラありそう
19 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)16:21:18 ID:57SbgM7U6
>>9
想像して鼻出たw
29 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)19:30:34 ID:JMimNJzbP
>>9
むかし空想科学読本って本に実在したら即首吹っ飛びって書いてあった気がする
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484015127X/
14 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)14:51:23 ID:0KxrCZ6Zt
タイムパトロールは緊急通報用の窓口を開設しとくべきやろ
いろいろ問題発生したら電話一本で助けにこいや
15 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)15:00:47 ID:OrKOaEhAY
>>14
むしろ問題発生する前に来れるやろあいつら
23 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)16:38:31 ID:O0lNnIK7r
もしもボックスはパラレルワールド作るだけで現実世界には影響ないんやろ?
26 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)18:15:40 ID:SoKNWqYaJ
>>23
作ったパラレルワールドから物とか現実に持ち込めたらやばいな
31 :名無しさん@おーぷん :2014/05/01(木)20:38:10 ID:JsTrA4mUg
ドラえもんの道具って反人道的なものが多いよな
32 :名無しさん@おーぷん :2014/05/02(金)09:20:52 ID:3smaPOwTM
少し使い方間違えただけで地球滅亡レベルの大惨事を引き起こす道具を持ち歩く青狸を許すな
37 :名無しさん@おーぷん :2014/05/02(金)10:41:40 ID:eF04lZSAm
なぜ、あの世界の人たちは、あれを見て、狸と思うのか。
ダルマとかのが近いやろ
33 :名無しさん@おーぷん :2014/05/02(金)09:29:08 ID:QQIHwLK3m
どこでもドア→たてつけが悪くて開かない
タケコプター→電池切れ
ぐう無能
36 :名無しさん@おーぷん :2014/05/02(金)10:37:04 ID:O1yPxiJSG
>>33
途中で切れる電池をまだ使わせる22世紀の科学者は無能
38 :名無しさん@おーぷん :2014/05/02(金)10:53:57 ID:07PFFIwlt
人生やり直し機とかいう人生を破滅させる道具
なおワイニートは使ってみたいもよう
関連‐ドラえもんの道具でできるエロいこと
【ドラえもん】しずかちゃんのイヤなところ ←オススメ
のび太はあまりにもしずかちゃんの裸見すぎているからこうなる
ドラえもんのトロリンとかいう変態畜生道具
ドラえもん最新ひみつ道具大事典 (ビッグ・コロタン)
posted with amazlet at 14.05.03
藤子 F・不二雄
小学館
売り上げランキング: 4,142
小学館
売り上げランキング: 4,142
- 関連記事
-
-
ドラえもんの「森は生きている」という回がなんとも切ない 2017/08/20
-
【ドラえもん】ドラミちゃんはドラえもんの妹として作成され、普段はセワシの家にいるということですが 2016/12/11
-
のび太はあまりにもしずかちゃんの裸見すぎているからこうなる 2011/12/10
-
撮り鉄は50年前も現代も変わってない 2022/04/12
-
【ドラえもん】これどう考えてものび太が悪いよな 2021/02/21
-
「ドラえもん道具カタログ」に載っている秘密道具の値段 2018/10/16
-
のび太の巨大鼻くそシーンはトラウマレベル 2010/12/10
-
【ドラえもん】こいつらは基本的に過去の人間に対して遠慮がない 2017/08/02
-
「ドラえもんは元々青い色ではなかった」というのは有名な話だが 2016/10/24
-
急に北海道のラーメンが食べたくなることってあるよね 2021/11/24
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
157094:名無しさん:2014/05/03(土) 15:27
どこでもドアは回数制限というかリチャージタイムありそうだけどな
157095:名も無き修羅:2014/05/03(土) 15:31
タイムふろしき
157096:名無しさん@ニュース2ch:2014/05/03(土) 15:49
>>2
もしもボックスは世界を意のままに変えるのではなく、パラレルワールドを
創ってそこへ飛んでいく道具。
だから、オリジナルの元々の世界に害はないよ。
「魔界大冒険」でやってただろ?
もしもボックスは世界を意のままに変えるのではなく、パラレルワールドを
創ってそこへ飛んでいく道具。
だから、オリジナルの元々の世界に害はないよ。
「魔界大冒険」でやってただろ?
157097:名無しさん@ニュース2ch:2014/05/03(土) 15:52
そもそもドラえもんは安物の子守ロボット、つまりただの家電製品。
そんな奴にできる範囲のことが、
「警察」や「軍隊」に対応できないはずが無い。
戦国自衛隊なんかがいい例だが、時代が違うものを持ち込めば大騒ぎだけど、
「そいつの本来の時代」では大したものじゃないってこと。
そんな奴にできる範囲のことが、
「警察」や「軍隊」に対応できないはずが無い。
戦国自衛隊なんかがいい例だが、時代が違うものを持ち込めば大騒ぎだけど、
「そいつの本来の時代」では大したものじゃないってこと。
157098:名も無き修羅:2014/05/03(土) 15:57
大長編では使えない理由を先だししてるから・・・
あくまで原作者が生きてる頃までだが
あくまで原作者が生きてる頃までだが
157100:名無しさん:2014/05/03(土) 16:04
ドラは確か金が無いから中古品ばっか買ってたはず
それで故障する道具ばっかり
それで故障する道具ばっかり
157101:名も無き修羅:2014/05/03(土) 16:16
空想科学読本はタケコプターの飛行方法を単純なプロペラ風力のみで考えてるから大惨事になって当たり前なんだよ
あれで揚げ足とったつもりになってるやつうざいわ
あれで揚げ足とったつもりになってるやつうざいわ
157102:名も無き修羅:2014/05/03(土) 16:16
大長編ののび太 と(の?)恐竜でも、タイムマシンが時間移動はできるが空間移動できなくなってどこでもドアで解決しようとした時に、この時代の地図が無いって否定から入ってたからな。
マゾなんだろう。
タイムマシンでどこでもドア使える時代に行けばいいのにって思った。
しょせんインターネット予測できなかったからな作者
マゾなんだろう。
タイムマシンでどこでもドア使える時代に行けばいいのにって思った。
しょせんインターネット予測できなかったからな作者
157103:名も無き修羅:2014/05/03(土) 16:18
・使用者のイメージに応じて移動するため知らない地域だと突拍子もない場所に出る可能性がある
・直接目的地にたどり着くため事前に行先の状況確認ができない
・地球から10光年以内だと使えるがそれ以上の遠い場所だと地図がインストールしてないため使えない
・時間軸の違う場所などでも同上、ただし情報さえあれば新しく地図を覚えさせることはできる
・「どこでもドア」は割と古い型式の製品なので立て付けが悪く使えない場合がある
・直接目的地にたどり着くため事前に行先の状況確認ができない
・地球から10光年以内だと使えるがそれ以上の遠い場所だと地図がインストールしてないため使えない
・時間軸の違う場所などでも同上、ただし情報さえあれば新しく地図を覚えさせることはできる
・「どこでもドア」は割と古い型式の製品なので立て付けが悪く使えない場合がある
157104:ゆとりある名無し:2014/05/03(土) 16:27
ドラえもんの道具には楽に死ねるものとかもありそうだな
157107:名も無き修羅:2014/05/03(土) 16:47
※157101
設定上はパーマンマントと同じで反重力発生装置だもんな
それ分かってない時点で検証するには読み込みが足りないとしか
※157102
タイムベルト回を見てみれば時間移動のみした場合のリスクも説明されてるよ
あと「日本誕生」の時には地図を検索していたことから、単純にその検索する道具を持っていなかったためと思われる
この「必要な道具を持っていない」「壊れている」「奪われた」が
大長編ドラのストーリー構成に必須なのは賛否あるとは思うけどねw
設定上はパーマンマントと同じで反重力発生装置だもんな
それ分かってない時点で検証するには読み込みが足りないとしか
※157102
タイムベルト回を見てみれば時間移動のみした場合のリスクも説明されてるよ
あと「日本誕生」の時には地図を検索していたことから、単純にその検索する道具を持っていなかったためと思われる
この「必要な道具を持っていない」「壊れている」「奪われた」が
大長編ドラのストーリー構成に必須なのは賛否あるとは思うけどねw
157108:名も無き修羅:2014/05/03(土) 16:51
もう「ヘリトンボ」じゃないんだな……
157109:名も無き修羅:2014/05/03(土) 16:58
※157107
結局しなかったけど目的は時間移動だったんだが…のびたの恐竜
読み直してこられた方が早いかと
結局しなかったけど目的は時間移動だったんだが…のびたの恐竜
読み直してこられた方が早いかと
157110:名無し、気になります:2014/05/03(土) 17:05
空想読本って、著者が全然本編読んでないことで有名だよな
ゲーム脳の人レベル
ゲーム脳の人レベル
157112:名も無き修羅:2014/05/03(土) 17:44
ガンダルフみたいに能力制限されてるんだよ
157119:名も無き修羅:2014/05/03(土) 18:59
だからタケコプターは重力制御装置であって風圧で飛ぶわけじゃねーつってんだろうが!
157120:名も無き修羅:2014/05/03(土) 19:05
「もし現実に○○があったらこれこれこういう理論でこうなる」
が空想読本。
「本編の描写で実際こうなってるんだから、それが成り立つために必要なのはこういう理論」
が長谷川裕一の「すごい科学で守ります」。
が空想読本。
「本編の描写で実際こうなってるんだから、それが成り立つために必要なのはこういう理論」
が長谷川裕一の「すごい科学で守ります」。
157122:名も無き修羅:2014/05/03(土) 19:30
空想科学読本はワンパターンすぎてね。数冊であきちゃう。
157127:名も無き修羅:2014/05/03(土) 21:15
※157120
柳田は「光子力は現実には存在しないので光エネルギーということにして考えてみる」とか意味わからん事やってるんだよな
柳田は「光子力は現実には存在しないので光エネルギーということにして考えてみる」とか意味わからん事やってるんだよな
157133:名も無き修羅:2014/05/04(日) 00:14
ドラの道具なんて、無人島で暮らすノビタを10年間全く発見出来ないレベルの雑魚道具群だろ。
157136:名も無き修羅:2014/05/04(日) 03:33
※157127
しかも、現実に存在しているものだけで計算したりしてるのにその計算が間違ってるとか普通だからな
本読んだ大学の後輩に指摘されたりしてるし
しかも、現実に存在しているものだけで計算したりしてるのにその計算が間違ってるとか普通だからな
本読んだ大学の後輩に指摘されたりしてるし
157138:ゆとりある名無し:2014/05/04(日) 06:48
タケコプターって、
冷静に考えれば頭皮ちぎれるよね
冷静に考えれば頭皮ちぎれるよね
157149:名も無き修羅:2014/05/04(日) 12:52
そういうときに限ってどこでもドアが故障してたりする
157192:名も無き修羅:2014/05/05(月) 01:17
※157133
あれの解決策「過去に戻って大人のび太をタイム風呂敷で戻す」って方法もなんかなあ
話の裏で「これから無人島で10年過ごすのび太」が同時に存在してることになるんだよなあ
あれの解決策「過去に戻って大人のび太をタイム風呂敷で戻す」って方法もなんかなあ
話の裏で「これから無人島で10年過ごすのび太」が同時に存在してることになるんだよなあ
157208:名も無き修羅:2014/05/05(月) 11:11
タイムマシンの場所移動機能が故障して時間移動しかできない!
じゃあ古代の日本に当たる場所まで移動しよう!
↑
まず現代に帰ってからどこでもドアでいいだろ……
じゃあ古代の日本に当たる場所まで移動しよう!
↑
まず現代に帰ってからどこでもドアでいいだろ……
157227:名も無き修羅:2014/05/05(月) 18:30
※157208
シャイアン「今度こそ文句言う奴はいないだろうな~?」
映画であったけど話終わっちゃうもんな
シャイアン「今度こそ文句言う奴はいないだろうな~?」
映画であったけど話終わっちゃうもんな
157248:名も無き修羅:2014/05/06(火) 01:24
大長編は大体序盤で四次元ポケット失くすよねw
そんで終盤取り戻して秘密道具を連発するときの安心感と爽快感といったら。
そんで終盤取り戻して秘密道具を連発するときの安心感と爽快感といったら。
172892:名も無き修羅:2014/10/30(木) 16:07
タケコプターは移動のためというより
『空を自由に飛びたいな』願望のための道具だから
どこでもドアとは違った意義があるでしょう
『空を自由に飛びたいな』願望のための道具だから
どこでもドアとは違った意義があるでしょう
371310:名も無き修羅:2021/02/22(月) 02:25
>まず現代に帰ってからどこでもドアでいいだろ……
現代に変えるには原点復帰が必要
つまりのび太の机がある場所に相当する座標にタイムマシンを置かないと再起動できない
現代に変えるには原点復帰が必要
つまりのび太の机がある場所に相当する座標にタイムマシンを置かないと再起動できない
413809:名無しさん:2022/04/14(木) 01:05
>タケコプターとか首もげるやろ
>空飛ぶ生首とかチラホラありそう
伊藤潤二の首吊り気球ですか?
>空飛ぶ生首とかチラホラありそう
伊藤潤二の首吊り気球ですか?