![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
【聖闘士星矢】青銅聖闘士の聖衣の移り変わり
2014年05月02日15:11
聖闘士星矢(車田作品)
コメント:26
Tweet



Tweet
聖闘士星矢ver.341
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1398496794/
210 :愛蔵版名無しさん:2014/05/01(木) 19:07:35.32 ID:???.net
星矢

紫龍

氷河

瞬

一輝

215 :愛蔵版名無しさん:2014/05/01(木) 19:18:57.79 ID:???.net
>>210
なんか瞬だけ顔デカい気がする
216 :愛蔵版名無しさん:2014/05/01(木) 19:23:00.11 ID:???.net
>>215
初代聖衣の星矢と瞬の13歳コンビは小柄感を出そうとし過ぎて五頭身くらいになってるなw
219 :愛蔵版名無しさん:2014/05/01(木) 19:33:26.82 ID:???.net
>>216
見比べるとわらけてしまう(笑)
関連‐黄金聖闘士・牡羊座ムウの人生
聖闘士星矢、全編フルCG映画化!何ですかこのファイナルファンタジーもどきは?
聖闘士星矢って戦闘がなにやってんのか訳分からん ←オススメ
聖闘士星矢の沙織とかいうド畜生
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1398496794/
210 :愛蔵版名無しさん:2014/05/01(木) 19:07:35.32 ID:???.net
星矢

紫龍

氷河

瞬

一輝

215 :愛蔵版名無しさん:2014/05/01(木) 19:18:57.79 ID:???.net
>>210
なんか瞬だけ顔デカい気がする
216 :愛蔵版名無しさん:2014/05/01(木) 19:23:00.11 ID:???.net
>>215
初代聖衣の星矢と瞬の13歳コンビは小柄感を出そうとし過ぎて五頭身くらいになってるなw
219 :愛蔵版名無しさん:2014/05/01(木) 19:33:26.82 ID:???.net
>>216
見比べるとわらけてしまう(笑)
関連‐黄金聖闘士・牡羊座ムウの人生
聖闘士星矢、全編フルCG映画化!何ですかこのファイナルファンタジーもどきは?
聖闘士星矢って戦闘がなにやってんのか訳分からん ←オススメ
聖闘士星矢の沙織とかいうド畜生
聖闘士星矢 THE MOVIE Blu-ray VOL.1
posted with amazlet at 14.05.02
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2014-05-09)
売り上げランキング: 6,892
売り上げランキング: 6,892
- 関連記事
-
-
【聖闘士星矢】青銅聖衣の歴代分解装着図を並べてみるとあまりの変わりっぷりに笑えるw 2013/04/08
-
蟹座の性格の悪さは異常 2014/04/08
-
「リングにかけろ」を読んでから自分の中でギリシャという国の特別感がハンパない 2020/05/22
-
【聖闘士星矢】車田は神話ネタを忠実に再現してるだけ 2013/03/31
-
【聖闘士星矢Ω】パブリーンは新作時点で白銀最強なのかね? 2013/04/23
-
リングにかけろって途中からめちゃくちゃになったよな 2019/10/19
-
俺が「あの漫画」に出会ったきっかけ 2012/02/07
-
【聖闘士星矢】青銅聖闘士の聖衣の移り変わり 2014/05/02
-
昔のアニメ特撮関係にはナチスをイメージさせるキャラが無闇に多い 2016/11/17
-
【聖闘士星矢】オブジェ形態だと左肩のパーツが行方不明になる牡牛座聖衣 2015/11/19
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2014/05/02(金) 15:47上手くアニメと融合したなって経緯が面白いけど…何でムウは一回目のペガサスをこんなモッタリフューチャー感な改造にしたんだろう?
- 名も無き修羅 2014/05/02(金) 15:50【漫画】車田正美「男坂」30年ぶりに連載再開
- 名も無き修羅 2014/05/02(金) 16:36初代がねーじゃん
初代はヘルメットが頭部全面覆うタイプだ
ヘッドバンドになったのはサンクチュアリ編から - 名も無き修羅 2014/05/02(金) 16:55アニメ版の初代はヘルメットだけど、
マンガの方は最初からヘッドバンドだぞ。 - 名も無き修羅 2014/05/02(金) 16:56初代ってなんだよ?
ヘルメット式はアニメ版の設定だろ - 名も無き修羅 2014/05/02(金) 17:05初期型は軽装にも程があるな
ビキニアーマー並じゃねーか - 名も無き修羅 2014/05/02(金) 17:08※157030
初代って?
カシオスとやって聖衣を手に入れて逃げて
シャイナさんが追ってきて闘う為に最初に装着した時から
ヘッドバンド型だけど? - 名も無き修羅 2014/05/02(金) 17:30この立ち絵って、クロスだけ先に専門アシが描いて
その隙間の部分に御大が人間を描くからこうなるんだよな - 名も無き修羅 2014/05/02(金) 17:30聖矢の冥界突入直前バージョンが無い。
- 名も無き修羅 2014/05/02(金) 17:59改めてみるとほんと画力ないなこの人
- 名も無き修羅 2014/05/02(金) 18:14測ったところ初期瞬が5.5頭身、初期一輝が6.2頭身。実はそんなに変でもない。
- 名も無き修羅 2014/05/02(金) 18:22こんなコメントも出てくるから、アニメ版も比較するべきやったな
- 名も無き修羅 2014/05/02(金) 18:31やめろ!聖衣のデザインはアシスタントにさせてたんだぞ!
- 名も無き修羅 2014/05/02(金) 18:57徐々にアニメ版にひっぱられて行っているのが
わかって面白い。 - 名も無き修羅 2014/05/02(金) 20:20初期の原作クロスは素足というか靴下(笑)
- 名も無き修羅 2014/05/02(金) 20:23最初はみんなずんぐりむっくりしとるなw
- 名も無き修羅 2014/05/02(金) 20:26アニメ版のヘルメットやスカートの方が絶対防御力高いw
- 名も無き修羅 2014/05/02(金) 20:29上の絵を見る限りは
徐々に画力が上がっている車田正美
しかし、今現在・・・・ - 名も無き修羅 2014/05/02(金) 20:46他のベテラン作家と違い、車田の絵ってホント変化がないよな
(モチロン悪い意味で) - 名も無き修羅 2014/05/02(金) 21:27ただ、アニメ版のヘルメットは大嫌いだったなぁ。なんか子供のお遊戯みたいでな。
当時、聖闘士星矢のプラモがあって俺も集めていたんだけど青銅のヘルメットが嫌だから氷河以外全員ヘルメットなしで飾っていたなぁ。
氷河は原作に近いからまだ許せた当時の俺。 - 名無し、気になります 2014/05/02(金) 23:16原作に準拠するとおもちゃにならんからな
- 名も無き修羅 2014/05/03(土) 16:35アニメの再放送からハマった世代には、原作の初期クロスの方がダサく感じる
星矢の2番目のクロスはスチールクロス?w - 名も無き修羅 2014/05/04(日) 11:182代目のペガサスのヘッドバンドって
よほど評判が悪かったのか、
装着して直ぐ紛失したんだよなぁw - 名も無き修羅 2014/05/08(木) 19:52※15706
わかるw
俺もあのアニメ版のヘルメットは嫌いだったわ - 名も無き修羅 2014/12/24(水) 23:58既出だけど星矢の最終青銅が抜けてる
星矢は神聖衣も追加した6形態が完全版 - 2015/11/20(金) 02:22ガキの頃持ってたクロスのおもちゃは腰巻みたいな部分があった気がするけど…気のせいかな