ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


【復讐の宴は】北斗の拳122【始まったばかりだ~】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1398497811/


rhk4.jpg


67 :愛蔵版名無しさん:2014/04/29(火) 08:49:22.13 ID:???.net
世が世なら天才軍師のリハク

核戦争の原因はどこかの軍属だった
リハクのポンコツ作戦が原因のような気がする



69 :愛蔵版名無しさん:2014/04/29(火) 11:13:25.94 ID:???.net
リハクは世が世なら……って
世紀末のあの世界で軍師の才能を発揮出来ないなら
どんな世なら天才軍師だというのだ!?



73 :愛蔵版名無しさん:2014/04/29(火) 15:02:59.26 ID:???.net
世が世ならって乱世だろ活躍するのは今しかないだろ
平和な時代ならなおさら役に立たないし。

その後リンたちレジスタンスの軍師になってようやく
才能を発揮できるかと思えば全然駄目だし。
あんなのバットが謝るとこじゃないだろ
バット「リハク おめえのたてた作戦はことごとくスカスカの
    穴だらけだ。もう今日限り荷物まとめて出ていけ」
リハク「そ、そんなこの荒野にとても私一人では…」



74 :愛蔵版名無しさん:2014/04/29(火) 15:12:53.30 ID:???.net
世が世なら…ってのは多分、
まだ平和だった頃には出世コースまっしぐらのエリートで
文明国家が崩壊しなけりゃ軍の要職に就いてははずだった
という意味



75 :愛蔵版名無しさん:2014/04/29(火) 15:14:26.64 ID:???.net
平和で戦争がない時代の軍隊なら天才ってかw


84 :愛蔵版名無しさん:2014/04/29(火) 19:45:06.23 ID:???.net
「世が世なら天才軍師」って
才能が証明できない平和な世なら口先だけで持ち上げられる、って意味だったのかよwwww



85 :愛蔵版名無しさん:2014/04/29(火) 20:09:39.36 ID:???.net
私は戦うことが本領ではない。軍勢を預かればその能力を発揮すると
リハクはいうだろうけどその指揮も問題だらけだ。
致命的なのが風の部隊と火の部隊をそれぞれ単独で突っ込ませて
早々に全滅させてしまったこと。兵をけちって出兵を小だしに
するなんてのは下の下策だろう。ろくブルの葛西ですら浅草に
侵略にいったとき「一人で行動するな」と部下を叱った。
はっきりいって池袋のヤンキー以下だ。
大体がもともと強いケンをユリアのもとに連れていくという
子供の使いに最大戦力であるフドウを差し向けるというのが
とんでもない。そんな仕事ヒューイ、いやさトウで上等だ。
ジュウザ参戦を待ってフドウ、ヒューイ、シュレンで
一斉攻撃をかければラオウに勝てた。



89 :愛蔵版名無しさん:2014/04/29(火) 22:32:24.03 ID:???.net
大佐の言う「腐ったブタ」がリハクとかぶってしょうがない


91 :愛蔵版名無しさん:2014/04/29(火) 23:10:19.63 ID:???.net
リハク「一生の不覚!」

不覚で済ませられる話じゃねえなw



122 :愛蔵版名無しさん:2014/04/30(水) 22:44:55.26 ID:???.net
海のフカク



関連‐【北斗の拳】海のリハクとかいう無能
    リハク「元斗は北斗をも凌駕すると言われた」 ←オススメ
    リハクはトキとかリュウケンと並ぶ強者なんだよ
    世が世なら万の軍勢を縦横に操る天才軍師海のリハク


北斗の拳【究極版】 8 (ゼノンコミックスDX)
原哲夫 武論尊
徳間書店 (2013-12-20)
関連記事


    


管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
156953:名も無き修羅:2014/05/01(木) 08:26
後先考えない行動ばかりする連中いかしないし、
ちょっとだけ結果を考えられる人は天才なんだろ。

たとえば荒れ地に種モミをバラまいても、無駄になるから止めようとかね。

156955:名も無き修羅:2014/05/01(木) 09:14
>世紀末のあの世界で軍師の才能を発揮出来ないなら
>どんな世なら天才軍師だというのだ!?
正論すぎフイタwww

156956:名も無き修羅:2014/05/01(木) 09:25
凡人共が騒いでるな。
お前等の言う逐次投入と天才リハクの逐次投入が同じな訳ない(適当

156957:名も無き修羅:2014/05/01(木) 09:47
2大戦犯
・リハク
・シェルターババア

156958:名も無き修羅:2014/05/01(木) 09:54
リハク「一生が不覚!」

156959:名も無き修羅:2014/05/01(木) 09:58
戦争(勝負)が、人数差や陣形とかで決まる時代なら天才だった、って事だろ。
北斗世界は神拳使いが個人で無双する時代なんだから、陣形だの策略だのは意味が無い。

【八門金鎖の陣を崩す方法】
三国志:500の兵で東南から攻め込み西へ突き抜けると陣が混乱するので、そこを総攻撃
世紀末:ラオウ1人で正面から剛掌波。すると1万人ほど吹っ飛んでついでに曹仁も死ぬ

156960:のらねこ:2014/05/01(木) 10:04
 ベタベタの現実視点でお花畑理論を一刀両断するオタクセンス出まくりやね。

156961:名も無き修羅:2014/05/01(木) 10:30
リハク!フカク!ヨガヨガ~

156962:ゆとりある名無し:2014/05/01(木) 10:32
多分ラオウはカンペ読まされてた

156963:ゆとりある名無し:2014/05/01(木) 10:53
三国志とかの時代なら孔明に「今です」される役の軍師にちょうどいいだろ

156964:空缶:2014/05/01(木) 10:57
>大佐の言う「腐ったブタ」がリハクとかぶってしょうがない

まさにコレ。
リハクの違和感はカッコよく描かれている事一点で
それ以外はまさにゴッドランド編と被る前世紀の豚。

156965:名も無き修羅:2014/05/01(木) 11:24
北斗世界で部下になるならこのジジイだな
なんだかんだであの世界で生き残ってるし

156968:名も無き修羅:2014/05/01(木) 11:58
漫画の天才キャラが天才と思えないのは作者の頭を越えられないからだな
行き当たりばったりの北斗では天才キャラは無理
史村翔名義のサンクチュアリは好きだよ

156969:名も無き修羅:2014/05/01(木) 11:59
リハクに限らず「世が世なら云々」って言い回しは
「あんたはやればできるこ」に通じるものがある

156970:名も無き修羅:2014/05/01(木) 12:00
>>156965
自分だけ生き残って
部下は戦死しまくりだけど
それでもいいなら

156971:名も無き修羅:2014/05/01(木) 12:43
トウ「われは海の子」

156972:名も無き修羅:2014/05/01(木) 13:45
膿のリハク

156973:名も無き修羅:2014/05/01(木) 13:54
銀英伝のアンドリュー・フォークとどっちがマシなんだろう?

156977:名無しさん@ニュース2ch:2014/05/01(木) 17:33
雲はまだしも、せめて誘導可能な山、風、火の三人くらいはまとめて行動させれば良かったのにな
というか、あっちから来てくれてるんだから、待ってりゃ全員でタコれたのに

156980:名も無き修羅:2014/05/01(木) 19:36
ダルシム「ヨガヨガならヨガフレイム」

156983: :2014/05/01(木) 20:02
「海の」って言う位だから陸戦は苦手で水上戦なら強いんじゃねえの?とか適当な事を言ってみる

156985:名も無き修羅:2014/05/01(木) 20:45
最期のトラップでラオウに大ダメージを与えたのもまた事実。
肉を斬らせて骨を断つ戦法だったのだろう・・・。

156993:名も無き修羅:2014/05/01(木) 22:44
自分で世が世なら天才軍師リハクという風説を流布しといて、単細胞情弱のラオウがそのまんま言っただけだろう

まあケンシロウの迎えに鈍足のフドウを行かせて、機動力の高い風や炎がラオウにすぐ出会って一瞬で散っていくってどう考えてもおかしい

156996:名無しさん@ニュース2ちゃん:2014/05/01(木) 23:02
まあ、ラオウも誉め言葉のつもりで使ってはいないだろうけどなw

157077:名も無き修羅:2014/05/03(土) 01:21
>>all
見抜けなかった・・・この海のリハクの目をもってしても・・・

157086:名も無き修羅:2014/05/03(土) 10:37
ラオウやケンシロウやトキがいない時代のことを言ってるんだろう。
なにせこの時代は世紀末救世主が3人も生まれた時代、このラオウがいる時代では不遇だったなって言いたいだけだろ。
それとのこの時代は近代的な兵器がなくなって、武のみが世を制する時代だからな。
もし、近代的な兵器が残っていたらリハクのような軍師が活躍できたってことだよ。

157091:名も無き修羅:2014/05/03(土) 11:53
見事な指揮を見せ、あらゆる策を駆使してそれでもラオウには通じなかった。だと読者にも伝わったんだけどな



170082:名も無き修羅:2014/09/29(月) 00:47
蒼天の拳みたいに近代火器による一斉射撃で超人を倒せる世界なら活躍できるってことでは。
リハク自体リュウケンより少し若いくらいだし、ジュウザへの評価が低かったあたりを見ても
頑張れば一般人の群れで超人を倒せる、超人なんてそんなに強くない
と思い込んでいた可能性はある。
要するに頭が古いということだが。

178900:名も無き修羅:2015/01/08(木) 14:48
あの程度の手駒で、当時世界最強の軍閥であっただろう拳王軍と
やり合おうというのが、どだい無理な話だ。
武器も物資も兵力も差がありすぎる。

179186:名も無き修羅:2015/01/11(日) 11:01
「世が世なら天才」じゃない。
「天才軍師だから、世が世なら万の軍勢を縦横無尽に操っていた」だ。
あの世紀末に万の軍勢はさすがにないぞ。

180092:名も無き修羅:2015/01/21(水) 20:31
個が軍を凌駕する少年漫画だしな
一騎当千が当たり前じゃ、結局個人の強さが全てになる

180130:名も無き修羅:2015/01/22(木) 00:29
ガンダムのゴップと同じで軍政屋だったんじゃないのか?
炎と風の軍団は訓練装備とも優れていてラオウ本隊以外を圧倒してる。

装備の調達から訓練、食糧や物資の補給、世紀末であれだけ揃えるには相応の才能がいるだろ。

186314:名も無き修羅:2015/03/31(火) 06:11
北斗の拳法家たちに陣形や策略は通用しないって指摘が正しいと思う
銃などの近代兵器がレア+白兵戦が主体で、その中で圧倒的な拳法家を倒すとなると勝手が違うと思う
火の軍団の火矢はラオウには闘気ですべて防がれていたが、
霞拳士郎は銃器を持ったマフィアに囲まれてピンチになって、
北斗孫家拳の芒狂雲は銃弾に倒れた
この辺の匙加減だと思う
ソリアやファルコが出るまでは元斗軍と少数の北斗軍でなんとか渡り合ってなかった?

一騎当千の拳法家を倒すには同じ実力の拳法家である程度削って、
そこから遠距離攻撃を浴びせかけるしかない
火の軍団の火矢はジュウザ戦で消耗したラオウにすら通用しそうな気がしない
シュレンとヒューイが2人がかりでもやられたと思う
あの時点の優しすぎるフドウを加えて3人がかりでも結果は一緒だったと思う
シュレンとヒューイをやられたのに動揺してフドウもやられる展開が容易に想像できる

鬼のフドウだったらシュレンとヒューイを捨て駒にしてラオウと刺し違えで大ダメージを与えられたかもしれない

426856:T:2022/08/12(金) 23:48
アニメ版だと
南斗列車砲のトウダ
南斗人間砲弾のガレッキー
King軍バルコム将軍の空軍ヘリ
更にゴッドアーミーのカーネル達
此れらを海のリハクが指揮したら使いこなせそうだと

426857:T:2022/08/12(金) 23:58
アニメ版だと
南斗列車砲のトウダ
南斗人間砲弾のガレッキー
King軍バルコム将軍の空軍ヘリ
更にゴッドアーミーのカーネル達
此れらを海のリハクが指揮したら使いこなせそうだと

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top