![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
【リングにかけろ】あの手の女顔キャラって髪型や髪の色が違うだけで同じ顔だよな
2014年04月24日16:18
聖闘士星矢(車田作品)
コメント:11
Tweet



Tweet
リングにかけろ その20
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1382428476/
660 :愛蔵版名無しさん:2014/04/20(日) 16:53:05.22 ID:???.net
サスペンダー姿のスコルピオンさまカワイイ
661 :愛蔵版名無しさん:2014/04/20(日) 16:58:47.76 ID:???.net
あの手の女顔キャラって
髪型や髪の色が違うだけで
同じ顔だよな
河井やナポレオンや菊ねえちゃんも
669 :愛蔵版名無しさん:2014/04/21(月) 11:31:13.07 ID:???.net
剣崎と影道殉も、髪型とひたいの傷以外はうりふたつだったしな。
671 :愛蔵版名無しさん:2014/04/21(月) 13:13:28.30 ID:???.net
>>669
剣崎と竜児も目を除けば実は瓜二つ。
コメカミなんかは完全同一。
672 :愛蔵版名無しさん:2014/04/21(月) 14:14:09.67 ID:???.net
>>671
よく見ろ
輪郭は竜児のがやや丸顔、眉毛も竜児は石松に近い、髪型は言うに及ばず

670 :愛蔵版名無しさん:2014/04/21(月) 11:42:37.08 ID:???.net
フランス代表の五つ子設定も単にキャラの書き分けが面倒くさいだけだったんだろうなw

675 :愛蔵版名無しさん:2014/04/21(月) 20:01:55.90 ID:???.net
ドイツ代表も三人は包帯でぐるぐる巻きだからな。
今から思えばキャラデザ手抜きにも程があるよなw
676 :愛蔵版名無しさん:2014/04/21(月) 21:17:28.23 ID:???.net
そういう意味じゃ、ギリシアの五人はきっちり描き分けていたな。
679 :愛蔵版名無しさん:2014/04/21(月) 21:49:55.91 ID:???.net
>>676
ギリシャは宿敵だからね
しかし、車田の成功はギリシャをうまく漫画に取り込んだ点にあると思うな
その集大成が聖闘士星矢だし
677 :愛蔵版名無しさん:2014/04/21(月) 21:37:48.48 ID:???.net
アメリカ代表がシャフト以外適当っぽく描かれていたのを見て
彼ら4人は名乗る間もなく倒されるんだろうな、と予想はしていたが
まさか対戦前に消えるとは思わなかった
684 :愛蔵版名無しさん:2014/04/22(火) 11:04:56.88 ID:???.net
>>677
シャフト以外の、黒人二人同士、白人二人同士がまったく同じ顔だったもんな。
680 :愛蔵版名無しさん:2014/04/21(月) 22:05:26.84 ID:???.net
新キャラ登場前は顔は影でぼかしてあるんだよな。
「フッ、次は日本が相手か・・・」みたいな台詞とともに、次号に続く。
その間にキャラデザ必死に考えてたんだろうなあw

681 :愛蔵版名無しさん:2014/04/21(月) 22:29:22.40 ID:???.net
テーセウスも、影絵と実物の髪型は全然違っていたしな。
682 :愛蔵版名無しさん:2014/04/22(火) 09:35:54.83 ID:DJIVKN+P.net
シャフトの時は「ホワッツ?」とか「ウエイト」とか単語で英語話してたのに、
面倒くさくなったのかギリシア戦とかでは一切やらなかったな・・・・
685 :愛蔵版名無しさん:2014/04/22(火) 15:08:30.25 ID:???.net
>>682
ドン・ジュリアーノの「セグエンテ!」はかっこよかった。
683 :愛蔵版名無しさん:2014/04/22(火) 10:58:24.29 ID:???.net
英語は必殺技の名前を考えるだけで手一杯になっちまったんだろうね。
最後の方はなんかテキトーだしw
関連‐【リンかけ】剣崎の体がボロボロになるきっかけはアポロエクササイザーの使いすぎから始まった
【リングにかけろ】世界連合Jr.にシャフト、ドンが入らなかったのはおかしい
リングにかけろの影道総帥はいいやつだがいらんこと言いのケがあるな ←オススメ
【リングにかけろ】ハリケーンボルトは目前でジャンプしてから落下するのになぜ避けられないのか
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1382428476/
660 :愛蔵版名無しさん:2014/04/20(日) 16:53:05.22 ID:???.net
サスペンダー姿のスコルピオンさまカワイイ
661 :愛蔵版名無しさん:2014/04/20(日) 16:58:47.76 ID:???.net
あの手の女顔キャラって
髪型や髪の色が違うだけで
同じ顔だよな
河井やナポレオンや菊ねえちゃんも
669 :愛蔵版名無しさん:2014/04/21(月) 11:31:13.07 ID:???.net
剣崎と影道殉も、髪型とひたいの傷以外はうりふたつだったしな。
671 :愛蔵版名無しさん:2014/04/21(月) 13:13:28.30 ID:???.net
>>669
剣崎と竜児も目を除けば実は瓜二つ。
コメカミなんかは完全同一。
672 :愛蔵版名無しさん:2014/04/21(月) 14:14:09.67 ID:???.net
>>671
よく見ろ
輪郭は竜児のがやや丸顔、眉毛も竜児は石松に近い、髪型は言うに及ばず

670 :愛蔵版名無しさん:2014/04/21(月) 11:42:37.08 ID:???.net
フランス代表の五つ子設定も単にキャラの書き分けが面倒くさいだけだったんだろうなw

675 :愛蔵版名無しさん:2014/04/21(月) 20:01:55.90 ID:???.net
ドイツ代表も三人は包帯でぐるぐる巻きだからな。
今から思えばキャラデザ手抜きにも程があるよなw
676 :愛蔵版名無しさん:2014/04/21(月) 21:17:28.23 ID:???.net
そういう意味じゃ、ギリシアの五人はきっちり描き分けていたな。
679 :愛蔵版名無しさん:2014/04/21(月) 21:49:55.91 ID:???.net
>>676
ギリシャは宿敵だからね
しかし、車田の成功はギリシャをうまく漫画に取り込んだ点にあると思うな
その集大成が聖闘士星矢だし
677 :愛蔵版名無しさん:2014/04/21(月) 21:37:48.48 ID:???.net
アメリカ代表がシャフト以外適当っぽく描かれていたのを見て
彼ら4人は名乗る間もなく倒されるんだろうな、と予想はしていたが
まさか対戦前に消えるとは思わなかった
684 :愛蔵版名無しさん:2014/04/22(火) 11:04:56.88 ID:???.net
>>677
シャフト以外の、黒人二人同士、白人二人同士がまったく同じ顔だったもんな。
680 :愛蔵版名無しさん:2014/04/21(月) 22:05:26.84 ID:???.net
新キャラ登場前は顔は影でぼかしてあるんだよな。
「フッ、次は日本が相手か・・・」みたいな台詞とともに、次号に続く。
その間にキャラデザ必死に考えてたんだろうなあw

681 :愛蔵版名無しさん:2014/04/21(月) 22:29:22.40 ID:???.net
テーセウスも、影絵と実物の髪型は全然違っていたしな。
682 :愛蔵版名無しさん:2014/04/22(火) 09:35:54.83 ID:DJIVKN+P.net
シャフトの時は「ホワッツ?」とか「ウエイト」とか単語で英語話してたのに、
面倒くさくなったのかギリシア戦とかでは一切やらなかったな・・・・
685 :愛蔵版名無しさん:2014/04/22(火) 15:08:30.25 ID:???.net
>>682
ドン・ジュリアーノの「セグエンテ!」はかっこよかった。
683 :愛蔵版名無しさん:2014/04/22(火) 10:58:24.29 ID:???.net
英語は必殺技の名前を考えるだけで手一杯になっちまったんだろうね。
最後の方はなんかテキトーだしw
関連‐【リンかけ】剣崎の体がボロボロになるきっかけはアポロエクササイザーの使いすぎから始まった
【リングにかけろ】世界連合Jr.にシャフト、ドンが入らなかったのはおかしい
リングにかけろの影道総帥はいいやつだがいらんこと言いのケがあるな ←オススメ
【リングにかけろ】ハリケーンボルトは目前でジャンプしてから落下するのになぜ避けられないのか
- 関連記事
-
-
車田漫画の凄いところ 2011/01/14
-
俺が「あの漫画」に出会ったきっかけ 2012/02/07
-
黄金聖闘士・牡羊座ムウの人生 2014/03/06
-
日本のアニメにもポリコレの波が来てるんだな 2021/03/22
-
【聖闘士星矢】青銅聖闘士の聖衣の移り変わり 2014/05/02
-
聖闘士星矢の戦闘でありがちなこと 2015/12/05
-
【聖闘士星矢】オブジェ形態だと左肩のパーツが行方不明になる牡牛座聖衣 2015/11/19
-
リングにかけろの阿修羅編は、なくても良かったという風潮 2015/12/17
-
【風魔の小次郎】竜魔描きました 2017/09/24
-
【リングにかけろ】支那虎一城の父親が開発したスパルタ道具www 2017/10/22
-
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
156514:名も無き修羅:2014/04/24(木) 16:48
だけど個性的な外見の石松と志那虎の読者人気は劣るんだよなぁ
志那虎は仲間からもいぶし銀とかダンナとか言われるぐらい
見た目そのままの老け顔設定らしいけど
志那虎は仲間からもいぶし銀とかダンナとか言われるぐらい
見た目そのままの老け顔設定らしいけど
156515:名も無き修羅:2014/04/24(木) 16:51
>髪型や髪の色が違うだけで
>同じ顔だよな
高橋陽一「せやな」
>同じ顔だよな
高橋陽一「せやな」
156518:芸ニューの名無し:2014/04/24(木) 17:38
あだち充
「せやな」
「せやな」
156521:名も無き修羅:2014/04/24(木) 19:12
奇面組のボクシングをする回で零くんが志奈虎の真似をするシーンで爆笑したよ、おれ
156527:名も無き修羅:2014/04/24(木) 20:09
まあ顔の系統が同じってとこはその後の作品でも変わらないよね、聖闘士星矢然り
156532:名も無き修羅:2014/04/24(木) 21:49
ガンダムSEEDの悪口はそこまでだ
156534:名も無き修羅:2014/04/24(木) 22:09
アニメはまだ色あるからいいけど
漫画でこれは誰が誰だか
コラじゃないよねこれ?
漫画でこれは誰が誰だか
コラじゃないよねこれ?
156537:名も無き修羅:2014/04/24(木) 23:27
これだけ似たような顔なのに
ちゃんとかき分けができてるのは逆にすごいだろ
ちゃんとかき分けができてるのは逆にすごいだろ
156547:名も無き修羅:2014/04/25(金) 01:47
こんなこと言ったら、サザエさんなんてアナゴさん以外全部一緒だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209323:名も無き修羅:2015/12/17(木) 23:24
剣崎と総帥の顔が同じ‥なのはいいとしてw
河井と菊ねーちゃんは目が全然違うぞ。
ちなみにC翼の顔も描き分けはちゃんと出来てると、某少女漫画家御大がおっしゃっている。
リンかけはもっと出来てると思うね。
河井と菊ねーちゃんは目が全然違うぞ。
ちなみにC翼の顔も描き分けはちゃんと出来てると、某少女漫画家御大がおっしゃっている。
リンかけはもっと出来てると思うね。
250443:名も無き修羅:2017/05/18(木) 12:16
剣崎と総帥の顔が同じに突っ込むやつはいなかったのかw
あの二人は生き別れの双子って設定だったよな、確か
あの二人は生き別れの双子って設定だったよな、確か