![]() 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
【リングにかけろ】ハリケーンボルトは目前でジャンプしてから落下するのになぜ避けられないのか
2014年04月20日20:01
聖闘士星矢(車田作品)
コメント:13
Tweet



Tweet
リングにかけろ その20
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1382428476/
631 :愛蔵版名無しさん:2014/04/16(水) 23:06:21.50 ID:???.net
ハリケーンボルトって
目前でジャンプしてから落下するのに
なぜ避けられないのか
632 :愛蔵版名無しさん:2014/04/17(木) 00:13:44.52 ID:???.net
威力や長身選手の顔面に届く事がハリケーンボルトの正体ではない
派手な予備動作をする超テレフォンパンチであるにも関わらず必ず当たる
この謎の効果こそが必殺技たる所以
そして「打てば必ず命中属性」の上位互換がウイニング・ザ・レインボー
633 :愛蔵版名無しさん:2014/04/17(木) 00:49:36.19 ID:???.net
避けたら負け、という気分にさせられる不思議なパンチ
それがハリケーンボルト
634 :愛蔵版名無しさん:2014/04/17(木) 01:12:19.64 ID:???.net
ローリングサンダーにカウンターを合わせるヤツがいたとしても
ハリケーンボルトだけはかわせない
635 :愛蔵版名無しさん:2014/04/17(木) 05:51:00.41 ID:???.net
元々チビの石松が「沈んだ」と
下に視線を向けたときには既に跳んでいる
636 :愛蔵版名無しさん:2014/04/17(木) 07:28:30.03 ID:???.net
石松は上を向いて飛ぶから、対戦相手のほうを見てない
なのに、対戦相手のほうで、「なにぃ!」とかいって、
「ここに打て!」と言わんばかりに石松に顔を向けてかたまってくれる
ある意味プロレス技
637 :愛蔵版名無しさん:2014/04/17(木) 08:18:08.71 ID:???.net
さすがにペガサスは貫録で破ったな
しかし代わりに操出したスパイラルタイフーンも同じような予備動作からだったが
640 :愛蔵版名無しさん:2014/04/17(木) 18:57:51.35 ID:???.net
>>633
ワロタ
大人気だなハリケーンボルトww
関連‐【リンかけ】剣崎の体がボロボロになるきっかけはアポロエクササイザーの使いすぎから始まった
リングにかけろの影道総帥はいいやつだがいらんこと言いのケがあるな
【リングにかけろ】世界連合Jr.にシャフト、ドンが入らなかったのはおかしい ←オススメ
リンかけは影道編辺りからボクシング漫画の枠を超えていったよね
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1382428476/
631 :愛蔵版名無しさん:2014/04/16(水) 23:06:21.50 ID:???.net
ハリケーンボルトって
目前でジャンプしてから落下するのに
なぜ避けられないのか
632 :愛蔵版名無しさん:2014/04/17(木) 00:13:44.52 ID:???.net
威力や長身選手の顔面に届く事がハリケーンボルトの正体ではない
派手な予備動作をする超テレフォンパンチであるにも関わらず必ず当たる
この謎の効果こそが必殺技たる所以
そして「打てば必ず命中属性」の上位互換がウイニング・ザ・レインボー
633 :愛蔵版名無しさん:2014/04/17(木) 00:49:36.19 ID:???.net
避けたら負け、という気分にさせられる不思議なパンチ
それがハリケーンボルト
634 :愛蔵版名無しさん:2014/04/17(木) 01:12:19.64 ID:???.net
ローリングサンダーにカウンターを合わせるヤツがいたとしても
ハリケーンボルトだけはかわせない
635 :愛蔵版名無しさん:2014/04/17(木) 05:51:00.41 ID:???.net
元々チビの石松が「沈んだ」と
下に視線を向けたときには既に跳んでいる
636 :愛蔵版名無しさん:2014/04/17(木) 07:28:30.03 ID:???.net
石松は上を向いて飛ぶから、対戦相手のほうを見てない
なのに、対戦相手のほうで、「なにぃ!」とかいって、
「ここに打て!」と言わんばかりに石松に顔を向けてかたまってくれる
ある意味プロレス技
637 :愛蔵版名無しさん:2014/04/17(木) 08:18:08.71 ID:???.net
さすがにペガサスは貫録で破ったな
しかし代わりに操出したスパイラルタイフーンも同じような予備動作からだったが
640 :愛蔵版名無しさん:2014/04/17(木) 18:57:51.35 ID:???.net
>>633
ワロタ
大人気だなハリケーンボルトww
関連‐【リンかけ】剣崎の体がボロボロになるきっかけはアポロエクササイザーの使いすぎから始まった
リングにかけろの影道総帥はいいやつだがいらんこと言いのケがあるな
【リングにかけろ】世界連合Jr.にシャフト、ドンが入らなかったのはおかしい ←オススメ
リンかけは影道編辺りからボクシング漫画の枠を超えていったよね
- 関連記事
-
-
露出の多いドラゴン紫龍の女性コスプレイヤー【画像】 2014/03/05
-
聖闘士星矢って戦闘がなにやってんのか訳分からん 2013/03/29
-
【聖闘士星矢】オブジェ形態だと左肩のパーツが行方不明になる牡牛座聖衣 2015/11/19
-
アメトークで聖闘士星矢芸人てあった? 2014/07/26
-
車田漫画の凄いところ 2011/01/14
-
リングにかけろの影道総帥はいいやつだがいらんこと言いのケがあるな 2014/03/10
-
【リングにかけろ】支那虎一城の父親が開発したスパルタ道具www 2017/10/22
-
【聖闘士星矢】車田は神話ネタを忠実に再現してるだけ 2013/03/31
-
【聖闘士星矢】俺がこの漫画すきじゃなかった理由 2016/07/18
-
【リングにかけろ】あの手の女顔キャラって髪型や髪の色が違うだけで同じ顔だよな 2014/04/24
-
![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
156251:名も無き修羅:2014/04/20(日) 20:30
ペガサスの場合はカウンターを狙っていたから、避けなかった
落下軌道が読めないスパイラルタイフーンにカウンターが通じなくて負け
ほかの奴らもきっとカウンター狙っていたんだよ
落下軌道が読めないスパイラルタイフーンにカウンターが通じなくて負け
ほかの奴らもきっとカウンター狙っていたんだよ
156252:名も無き修羅:2014/04/20(日) 20:51
対ドイツ戦ではヘルガに日本Jr.の各必殺技を研究されて数値で出されてたな。
156253:名も無き修羅:2014/04/20(日) 21:30
いわゆる蛙飛びアッパーをまんが的要素を加えて描いたやつでしょ。
ただ、実際に蛙飛びアッパーってどうなん?ボクシングに詳しくないからよく知らんけども、ガッツ石松と一歩の青木くらいしか使う人いないところを見ると(他にいたらすまんね。俺が知らんだけだ。)やっぱり実用的じゃないのかな?
ただ、実際に蛙飛びアッパーってどうなん?ボクシングに詳しくないからよく知らんけども、ガッツ石松と一歩の青木くらいしか使う人いないところを見ると(他にいたらすまんね。俺が知らんだけだ。)やっぱり実用的じゃないのかな?
156255:名も無き修羅:2014/04/20(日) 21:48
あいつら速すぎて技出されたあとから防御とか間に合わないんだろうな。
ローリングサンダーをガードしたやつはただのガードに見えたけど実は超超神速のガードだったんだろう。
ローリングサンダーをガードしたやつはただのガードに見えたけど実は超超神速のガードだったんだろう。
156256:名も無き修羅:2014/04/20(日) 21:49
分かってないな
緻密で複雑な数式で計算されてるんだよあの技は
緻密で複雑な数式で計算されてるんだよあの技は
156257:名も無き修羅:2014/04/20(日) 22:14
蛙飛びはガッツ石松じゃなくて輪島功一
156263:名無しの壺さん:2014/04/21(月) 04:26
それよりいちいち技名を言わないと
できねえのか?
相手にバレちゃうじゃん
できねえのか?
相手にバレちゃうじゃん
156269:名無しさん:2014/04/21(月) 08:47
ジェットアッパーは完全に反則なんだけどな
腰から下に置いた拳からパンチを繰り出すのは禁止
だから「はじめの一歩」でも間柴は途中から、
デトロイトスタイルってムリヤリフォーム変えたし
腰から下に置いた拳からパンチを繰り出すのは禁止
だから「はじめの一歩」でも間柴は途中から、
デトロイトスタイルってムリヤリフォーム変えたし
156304:名も無き修羅:2014/04/21(月) 21:09
あれでも剣崎のマグナムと撃ち合いしたんだからかなり強い
156359:名無しさん@ニュース2ちゃん:2014/04/22(火) 08:33
結局自由落下だから飛び上がる速度=地面に到達するときの速度
つまり飛び上がりざまに殴った方が強いわけだけど、そこは車田の(いい意味で)ゴリ押しですわ。
剣崎のタイトルマッチ前夜の戦いはマジで泣ける。
つまり飛び上がりざまに殴った方が強いわけだけど、そこは車田の(いい意味で)ゴリ押しですわ。
剣崎のタイトルマッチ前夜の戦いはマジで泣ける。
156590:名無しの壺さん:2014/04/25(金) 16:59
最強は菊姉ちゃん
209324:名も無き修羅:2015/12/17(木) 23:32
>前夜の戦い
「あぶなくダセェ真似するとこだったぜ」ですね。
「あいつはオレの拳だけはねらわなかった」は確かにグッときた。
でも剣崎はこれからジーザスと闘うってのになぁ…いしまっちゃん^^;
ファンロードだったかな。ペガサスがスカイトリプルダンシングを、
(トリプル)ドム相手に放ってたの…。
「あぶなくダセェ真似するとこだったぜ」ですね。
「あいつはオレの拳だけはねらわなかった」は確かにグッときた。
でも剣崎はこれからジーザスと闘うってのになぁ…いしまっちゃん^^;
ファンロードだったかな。ペガサスがスカイトリプルダンシングを、
(トリプル)ドム相手に放ってたの…。
339782:名も無き修羅:2020/05/22(金) 12:19
209324
ケンカでさえ勝てないのわかってて玉砕覚悟だったと思うよ
自分との対戦後でもジーザスには負けないって確信さえあったんじゃないかと
ケンカでさえ勝てないのわかってて玉砕覚悟だったと思うよ
自分との対戦後でもジーザスには負けないって確信さえあったんじゃないかと