![]() 【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? |
【経済】花畑牧場がワタミと提携、乳加工品を店舗へ 渡辺美樹議員「6次産業のモデルにしたい」
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397669263/
12 :名無しさん :2014/04/17(木)14:01:59 ID:QhTimcggQ

14 :名無しさん :2014/04/17(木)14:20:30 ID:ujPCQM1lI
>>12
ラップサイレージだね。
こうして密閉することによって発酵が進み、牛たちの美味しい餌になる。
これでサイロが要らなくなったとか。
関連‐「田んぼの様子を見に行く」←あれは見に行ってるだけじゃないんだよ ←オススメ
アイガモ農法で使われるアイガモの生涯【画像】
北海道の飯はうまいという風潮
成分調整牛乳ってなんだよ
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397669263/
12 :名無しさん :2014/04/17(木)14:01:59 ID:QhTimcggQ

14 :名無しさん :2014/04/17(木)14:20:30 ID:ujPCQM1lI
>>12
ラップサイレージだね。
こうして密閉することによって発酵が進み、牛たちの美味しい餌になる。
これでサイロが要らなくなったとか。
![]() 円筒状(タイコ形)に梱包した牧草をラップしてサイレージ化する手段。牧草を大型機械で2m程度の円筒形に整形、ポリエチレンできた幅広のラップで巻き上げて仕上げる。省力化が図られることから、日本では従来のタワー型サイロシステムに代わり一般化した作業体系であり、採草地や農家の周辺にラップされたサイレージが積み上げられる光景も珍しくなくなった。北海道をはじめとする畜産が盛んな地域では広大な採草地にラップされた牧草ロールが点在する独自の景観をなしている。サイレージ化するためには、嫌気性菌による発酵が不可欠であるが、単にラップで巻き上げただけでは通気性が生じ発酵が進まず、良好なサイレージが得られない。このためラップの製造会社では、ラップを複層構造にする、粘着材の改良、突き破りを防ぐ強度の向上など、さまざまな工夫が凝らしている。また、発酵を補完するためにギ酸などを添加し、腐敗を防ぐ工夫も見られる。 |
関連‐「田んぼの様子を見に行く」←あれは見に行ってるだけじゃないんだよ ←オススメ
アイガモ農法で使われるアイガモの生涯【画像】
北海道の飯はうまいという風潮
成分調整牛乳ってなんだよ
- 関連記事
-
-
昔は整形の技術もあまり進んでおらず、アイドルや芸能人は素顔で勝負していた 2014/07/12
-
中華料理屋って料理は全般的に美味しくてもラーメンは微妙だよね 2022/05/10
-
キャバクラで分類される客のランク 2010/03/23
-
人間が一生の間に食べる生き物の数 牛3頭、豚22頭、鶏912羽 2018/11/18
-
【墓が足りない】深刻な都心の墓不足 2010/04/07
-
フィリピンはそんなに反日感情は無かったはずだが 2019/12/16
-
文庫本の上部(天)がデコボコしてて揃ってないのは意図的なもの 2013/03/14
-
ホモは歯を見せて笑わない。ホモ界ではムニ顔という 2021/07/31
-
商標登録はやっとかないとまずいの! 2014/06/07
-
小便し終わった後の残尿を最後の一滴まで出し切る裏技 2015/05/25
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
156070:名も無き修羅:2014/04/17(木) 16:17
蜘蛛っぽいね
156073:名も無き修羅:2014/04/17(木) 16:54
いいサイレージはオレンジのにおい
156078:名無しさん:2014/04/17(木) 18:41
サイロは事故多かったからね
ロールサイレージは百姓貴族で取り上げられたから
けっこう知ってるんじゃないかな
ロールサイレージは百姓貴族で取り上げられたから
けっこう知ってるんじゃないかな
156079:名も無き修羅:2014/04/17(木) 18:48
>>156073
菱沼さんの実家かな?
菱沼さんの実家かな?
156080:名も無き修羅:2014/04/17(木) 19:19
3.11以降、日本海側の田んぼでも稲刈り後に似たような事やってますなー
156081:名も無き修羅:2014/04/17(木) 20:32
事故ってどんな事故があるんだろ?
サイロって過去のものになってたのか。農業って日々進歩してるよな。
サイロって過去のものになってたのか。農業って日々進歩してるよな。
156085:名も無き修羅:2014/04/17(木) 21:43
156081
サイロって中身が空の高いタワーだぞ?
そりゃ落下事故だの貯まった水で溺死だの作業中に藁に埋まった窒息しそうになりそうだの…バリエーションに富んでるんじゃね?
サイロって中身が空の高いタワーだぞ?
そりゃ落下事故だの貯まった水で溺死だの作業中に藁に埋まった窒息しそうになりそうだの…バリエーションに富んでるんじゃね?
156101:名も無き修羅:2014/04/18(金) 02:01
結構時間かかかってるよな?
動画の最後の空が夕焼け
動画の最後の空が夕焼け
156109:名も無き修羅:2014/04/18(金) 07:54
ジャイロって名付けよう
156124:名も無き修羅:2014/04/18(金) 11:28
156109
却下
却下
156134:私は名無しさん:2014/04/18(金) 13:53
北海道で牧草ロール見ると結構感動する。
156189:名無しさん:2014/04/19(土) 16:38
石油なしで農業やれない一例として大学時代に授業で聞いた
燃料以外でも消費財として使う
燃料以外でも消費財として使う
156444:名も無き修羅:2014/04/23(水) 01:17
ヘイメーカーやね