![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
煙草辞めれたやつ来ておくんなまし!
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396671467/

1 :名無しさん :2014/04/05(土)13:17:47 ID:M3CxFIpxk
どうやって辞めるん?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396671467/

1 :名無しさん :2014/04/05(土)13:17:47 ID:M3CxFIpxk
どうやって辞めるん?
4 :名無しさん :2014/04/05(土)13:19:56 ID:FbO4ohdZX
タバコ嫌いと一緒にいるとやめる
5 :名無しさん :2014/04/05(土)13:19:58 ID:VE4ODJRPP
ガムくっとけ
周りの喫煙者とかかわらない
6 :名無しさん :2014/04/05(土)13:20:00 ID:jpQXOJSUE
たばこ1本につき2000円の罰金を科していた。
7 :名無しさん :2014/04/05(土)13:20:12 ID:n4Mv0867w
禁煙に3回も成功した俺登場
8 :名無しさん :2014/04/05(土)13:20:42 ID:M3CxFIpxk
吸わないったって、キツくないか?
俺、飯食った後とか欠かせないんだが
10 :名無しさん :2014/04/05(土)13:22:13 ID:6B5JIKuwT
何でやめたいと思ったの?別にやめないでいいじゃんwwwwww
23 :名無しさん :2014/04/05(土)13:29:27 ID:M3CxFIpxk
>>10
何でって?結婚したいからなんだわ…
もしかしたら、彼女タバコ吸う人嫌いかも
遠距離だけども。
多分、彼女は俺がタバコ吸ってること知らん
25 :名無しさん :2014/04/05(土)13:30:59 ID:VE4ODJRPP
>>23
いい心がけだな
11 :名無しさん :2014/04/05(土)13:22:29 ID:Wt19w7WAx
禁煙して最初の壁は口寂しさの克服だってばっちゃが言ってた
13 :名無しさん :2014/04/05(土)13:24:00 ID:Qy0VK5ljB
2年以上禁煙しているオレ登場。
今までの経験では、3日、7日、21日くらいの区切りできつくて、
21日を乗り越えると、なんとかなる。
その後は、記念日系との戦い。
例)一カ月我慢できたから1本試しに吸ってみよう…など。
14 :名無しさん :2014/04/05(土)13:24:13 ID:M3CxFIpxk
ガムかぁ…試したけどダメだったね
罰金いいかもね!
でも、自分に甘いから出来なさそうだな
17 :名無しさん :2014/04/05(土)13:26:06 ID:VE4ODJRPP
>>14
一日に一箱ふた箱吸うような奴は禁煙大変だろうな
15 :名無しさん :2014/04/05(土)13:25:26 ID:HwEDhuYUB
ぼくは3年位前に病院にいってやめたお
チャンピックス のみまっくたわ
16 :名無しさん :2014/04/05(土)13:26:03 ID:ltyL85zpO
過去に何度も禁煙に成功して今缶ピース吸ってる俺になんでも聞けよ
19 :名無しさん :2014/04/05(土)13:27:04 ID:bkERkxbr4
素直に禁煙外来に行って
カウンセリング付きのプログラムを受けるべき
処方でチャンピニオックスかなんかの抗ニコチン剤を飲んだ
保険適応で、トータル5000円で済む
自己流で、禁煙をするのは、相当な意志が働くか
本気で止める気がない。
26 :名無しさん :2014/04/05(土)13:31:57 ID:M3CxFIpxk
>>19
保険適用されんのか知らなかった!
20 :名無しさん :2014/04/05(土)13:27:12 ID:n4Mv0867w
3日後に辞めるって決めて
周りに言いまくって
それまでは吸いまくる
それでやめれたよ
2年だけ
21 :名無しさん :2014/04/05(土)13:27:37 ID:bnHmKgKro
吸いたくなったら15秒我慢する。
あと、煙草吸っている人の前で「煙草臭い」と大きい声で言う。そうすることで、自分が煙草を吸ったら負けの環境を作る。
24 :名無しさん :2014/04/05(土)13:29:52 ID:6B5JIKuwT
1年頑張って禁煙しても
吸いたいっていう願望あるとか地獄だろ。むりむり
32 :名無しさん :2014/04/05(土)13:35:37 ID:6PoufB5CR
喫煙習慣とは何か考えた事有るか?
ニコチンに拠る薬物依存症=精神疾患
要は精神病なんだ
タバコが吸いたくてイライラする状況はニコチン切れに拠る禁断症状
吸ってスッキリするのは禁断症状から開放された状況
自分が周囲からどう見られているのか考えると良い
イライラしてる自分、煙を撒き散らす自分、ヤニ臭がこびり付いた自分
タバコを吸う自分が嫌に為ると思う
33 :名無しさん :2014/04/05(土)13:35:47 ID:3oQBzytCS
まずライター、灰皿を処分する
2,3日程度なら誰でも我慢できるのでここからが肝心
ガムや、アメ等で口の寂しさを紛らわす事が大事
そして、タバコを売っている店を利用しない
1番いいのはタバコを買える額以下のお金で外出する事
34 :名無しさん :2014/04/05(土)13:35:50 ID:8qp1AlR1L
自分に罰を与えればイイと思うよ。
タバコ吸ったら罰金300円とか。
自分で厳しい環境を作れば辞めれるとおもう。
36 :名無しさん :2014/04/05(土)13:42:51 ID:M3CxFIpxk
色々やり方があるんだな
参考にしてみるよ!
38 :名無しさん :2014/04/05(土)13:45:16 ID:Qy0VK5ljB
マジレスしておくと…。
・もし禁煙中に吸っても元に戻るだけ何も失ったわけじゃない。
・吸っても吸わなくても、どーせ次の1本吸いたくなる。
というマインドが、禁煙初期に役立った。気持ちが楽になる感じで。
39 :名無しさん :2014/04/05(土)13:50:16 ID:M3CxFIpxk
>>38
なるほどな
40 :名無しさん :2014/04/05(土)13:53:20 ID:HwEDhuYUB
禁煙って思うからつらいお
気軽に休んでみる位の気持ちでいいお
41 :名無しさん :2014/04/05(土)13:54:40 ID:M3CxFIpxk
>>40
その発想が無かったw
46 :名無しさん :2014/04/05(土)14:02:49 ID:G6kCwQxWJ
チャンピックスでやめれたわ
もう、4年吸っていないわ
47 :名無しさん :2014/04/05(土)14:03:56 ID:M3CxFIpxk
>>46
さっきも出てたな。
費用どのくらいなんかな?
48 :名無しさん :2014/04/05(土)14:10:19 ID:M3CxFIpxk
ちょいと自分で調べて来たんやけど、高くて2万ぐらいなんだな…
これなら何とか出来そう
53 :名無しさん :2014/04/05(土)14:15:39 ID:HwEDhuYUB
確か 全部通うと3~4ヶ月なんだっけ?
僕はチャンピックスを飲み始めてから
3週間位でもう吸いたくなくなって病院中退したお
結果2回しか病院いかなかったわ
チャンピックス(スターターパック)
57 :名無しさん :2014/04/05(土)14:20:59 ID:M3CxFIpxk
>>53
んじゃ、結構期待出来そうなんだな!
58 :名無しさん :2014/04/05(土)14:21:34 ID:VxyPVavEz
電子タバコから飴ちゃん、フリスクに移行
元々ヘビーではなくて、仕事の繁忙期のイライラがどうしょうもない時だけ吸ってたからすぐ辞められたのかもしれん
今も仕事のストレス酷いと吸いたくなるけどね
61 :名無しさん :2014/04/05(土)14:25:05 ID:M3CxFIpxk
>>58
電子タバコって実際吸った感じどう?
69 :名無しさん :2014/04/05(土)14:35:12 ID:VxyPVavEz
>>61
飴くわえてんのと変わらないよ
ハッカ好きだったからメンソールのやつ買ってた
スーハーすると、若干気が紛らわせたよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004I8RVOS/
62 :名無しさん :2014/04/05(土)14:26:00 ID:Z84bJqWDu
半信半疑だったけど読むだけでタバコがやめられる本を読んだら読んだだけで本当にやめれた。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845405059/
65 :名無しさん :2014/04/05(土)14:28:54 ID:M3CxFIpxk
>>62
そんな本があったのか!
仕事行く前に本屋見てこよ
50 :名無しさん :2014/04/05(土)14:11:55 ID:UYFAMhwOF
煙草を辞める(ニコチンを切らすとは言ってない)
51 :名無しさん :2014/04/05(土)14:13:27 ID:M3CxFIpxk
ニコチンって強敵なんだなぁ…
66 :忍法帖【Lv=14,ダースリカント】 :2014/04/05(土)14:30:33 ID:Wd86i5avs
ニコチン依存については、キツイのは最初の1~2週間だけ。で、治療薬もあるし断ち切るのはそこまできつくない。
問題は染み付いた習慣の方。メシ食った後、駅に着いた時、仕事の切りが良い時、会議の後の休憩、夜中コンビニに行く途中、
飲み会で会話が途切れて、麻雀で大物聴牌して、何かに長時間拘束された後、
これら今まで喫煙の習慣が染み付いてるタイミングが来ると、
一瞬楽しみが控えてる!という気分になるが、よくよく考えると何もやることが無いという感覚。これが耐え難い。
生活習慣そのものを変えない限り、禁煙は難しいよ。
68 :名無しさん :2014/04/05(土)14:33:23 ID:M3CxFIpxk
>>66
飯食った後が欠かせないんだわ…
やっぱり生活習慣変えなきゃならんのか.
81 :名無しさん :2014/04/05(土)14:55:21 ID:fvfCP6eDh
ハイライトとかピースみたいのに変えたら 吸う量は減らせた
あと 一本を少し吸って消す→また吸いたくなった時に火つけて吸って消す
とやると 更に量減らせるよ
82 :名無しさん :2014/04/05(土)15:00:08 ID:M3CxFIpxk
>>81
おお!考えもしなかったわw
ちな、ブラメン吸ってます
83 :名無しさん :2014/04/05(土)15:10:30 ID:fvfCP6eDh
タバコは習慣だからな
例えば 朝起きて水飲んだら一服(一服→シャワーに) 飯食い終わったら一服(一服→お茶飲んでくつろぐ)
という感じでタバコに関わる行動を変えたりタイミングをずらすと良いらしい
俺は減らせただけで充分だから そこまで頑張らないが
85 :名無しさん :2014/04/05(土)16:00:35 ID:bkERkxbr4
禁煙成功してから、数ヶ月面白い現象が生じた
夢での喫煙が止まらなかった
すごく生々しい夢で、吸っている時
しまった!禁煙失敗した!で目が覚めたw
86 :名無しさん :2014/04/05(土)19:02:43 ID:BY8SZXRhq
>>85
あるあるw
「あーあ、吸ってしまったか・・・」と思って目が覚めて
「あー、夢か良かった~!」ってなるんだよなw
関連‐テレビや漫画の登場人物が喫煙者っていうのも昭和じゃ普通だったよな
10年間毎日2箱吸ってたけど、8年前に禁煙した ←オススメ
喫煙者のバイク仲間とのツーリングについて非喫煙者の俺が思うこと
【体臭】男のデオドラント・制汗・消臭【マナー】

チャンピックス(スターターパック)
- 関連記事
-
-
JIN-仁-とかいうドラマwwwwww 2015/02/15
-
谷亮子、女が嫌いな女ランキングでも「金」 2010/11/13
-
リンゼイ・アン・ホーカーさんの妹?が美人な件 2011/07/04
-
今すぐウーパールーパーを飼え、捗るぞ 2011/06/15
-
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる 2023/07/28
-
【画像】特攻平和会館に行ってきました 2023/07/12
-
皇子山中で「命の集い」 全校生徒が「君が自殺してくれたおかげで命の意味を知りました」と感謝の言葉 2012/10/12
-
【6/2-4】Amazonタイムセール祭りのおすすめ商品教えるで!!! 2023/06/02
-
職場の女性職員に好意を寄せた町主幹、女子トイレにカメラ設置・・略式起訴の後、元の職場に復帰 2012/03/11
-
なぜシャンプーのほうが先に無くなるのか 2011/10/13
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
155192:名無しさん@ニュース2ch:2014/04/06(日) 00:20
健康への影響は本人の問題だからどうでもいいけど
喫煙者は口臭が凄まじいから迷惑だわ
喫煙者は口臭が凄まじいから迷惑だわ
155194:名も無き修羅:2014/04/06(日) 00:37
とある事情で収入停止したと同時にお金が勿体無くて吸わなくなったな。
あくまでも禁煙じゃなくて勿体無いから吸わないだけなんだけど、半年経った今もまだ勿体無いと思って吸ってない。
あくまでも禁煙じゃなくて勿体無いから吸わないだけなんだけど、半年経った今もまだ勿体無いと思って吸ってない。
155195:名も無き修羅:2014/04/06(日) 00:42
まずは一日で吸う本数を決める。
慣れてきたら少しずつ本数を減らす。
あと、吸う時間帯も決める。
いきなり0本は無理なので、3か月かけて実行して辞めれたよ。
慣れてきたら少しずつ本数を減らす。
あと、吸う時間帯も決める。
いきなり0本は無理なので、3か月かけて実行して辞めれたよ。
155196:名無しさん@ニュース2ちゃん:2014/04/06(日) 00:57
ニートになったら、いつのまにかやめてた
理由は買いに行くのが面倒くさくて
理由は買いに行くのが面倒くさくて
155197:名も無き修羅:2014/04/06(日) 01:02
禁煙して2年だけどいまだにタバコを吸う夢見るわ。
イライラはしないけどな。
イライラはしないけどな。
155198:名も無き修羅:2014/04/06(日) 01:08
ここまで依存性があるんだから、やっぱりタバコって嗜好品なんかじゃなくてドラッグだよな
155199:名も無き修羅:2014/04/06(日) 01:09
20年以上喫煙していると細胞内に癌受容体というものができる、これができるといつ発癌してもおかしくないリーチがかかった状態となってしまう、しかもこの癌受容体は一度できてしまったら二度と消えるこはないとのこと、つまり20年以上喫煙してきた奴が今さら禁煙してももう手遅れということだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww死ね!
155200:Cigarillo Smoker:2014/04/06(日) 01:14
紙巻タバコ禁煙に1週間で挫折しそうになり電子タバコを調べていたら殆どが中国製なので中止。ニコチン禁断症状で死にそうになっていた時に苦し紛れに手を出したのがシガリロ。
シガリロや葉巻は口内でふかして口の粘膜からニコチンを摂取するので肺喫煙で肺に負荷がかからない。口内粘膜からのニコチン摂取は肺喫煙に比べてスローなのでニコチン依存が無くなり趣味喫煙になった。味が美味しいのでキューバ葉巻とか喫うようになるといくらでも金がかかるのが欠点。
シガリロや葉巻は口内でふかして口の粘膜からニコチンを摂取するので肺喫煙で肺に負荷がかからない。口内粘膜からのニコチン摂取は肺喫煙に比べてスローなのでニコチン依存が無くなり趣味喫煙になった。味が美味しいのでキューバ葉巻とか喫うようになるといくらでも金がかかるのが欠点。
155201:名も無き修羅:2014/04/06(日) 01:30
一日1~2箱空けてたけどフリスクの黒食ってたら苦もなくやめられたな
なぜか非喫煙時代より煙に弱い体質になってしまってなにかと不便だったり
なぜか非喫煙時代より煙に弱い体質になってしまってなにかと不便だったり
155202:名も無き修羅:2014/04/06(日) 01:32
15年ぐらい吸っていたけれど、ある日ノロにかかって気がついたら3日間吸っていなかった
で、そこから10年ぐらい吸っていない
つまり危なそうなカキ喰えばいいんでね?
で、そこから10年ぐらい吸っていない
つまり危なそうなカキ喰えばいいんでね?
155203:名無しさん@ニュース2ch:2014/04/06(日) 01:35
しばらく会ってなかった大学時代の友人に「まだ吸ってるの?」って言われてから吸えなくなった。禁煙とかいう面倒くさいことよりも、「まだやってるの?」っていう言葉の方がよっぽど効いた。それから10年経つ。その間一遍だけ吸ったことがあるけど、ちっともおいしくなかったので、ホントになんの躊躇もなく捨てることが出来た。
君らまだタバコなんて吸ってんの?
君らまだタバコなんて吸ってんの?
155204:Cigarillo Smoker:2014/04/06(日) 01:36
葉巻や特にパイプ煙草で本物の煙草を味わうともう二度と紙巻タバコが不味く感じて吸えなくなる。添加物が入っているクソ不味い紙巻タバコの煙は煙草本来の味とは別物。例えると神戸牛ステーキと魚肉ソーセージくらい違う。
紙巻タバコは短時間で急速にニコチン摂取するためのモノ。シガリロ、葉巻、パイプ煙草は肺喫煙しないけど口内で煙をふかすので喉頭ガンとかのリスクはある。
紙巻タバコは短時間で急速にニコチン摂取するためのモノ。シガリロ、葉巻、パイプ煙草は肺喫煙しないけど口内で煙をふかすので喉頭ガンとかのリスクはある。
155205:芸ニューの名無し:2014/04/06(日) 01:47
生活苦で、
酒・たばこ・チーカマ・メンマ
一番止められそうだったのがタバコだった
酒・たばこ・チーカマ・メンマ
一番止められそうだったのがタバコだった
155206:名無しさん@ニュース2ちゃん:2014/04/06(日) 01:50
大抵、禁煙しようとしてる人って「食後が無理」って言うよね。
むしろなんで食後に吸いたくなるの?
まぁ、俺も食後は氷が無性に食べたくなって毎回我慢できない。
むしろなんで食後に吸いたくなるの?
まぁ、俺も食後は氷が無性に食べたくなって毎回我慢できない。
155208:名も無き修羅:2014/04/06(日) 02:03
TPPで国民皆保険制度は実質的に形骸化
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11557123377.html
【TPP】医療・著作権など本当は恐ろしい知的財産権
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11591641464.html
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11557123377.html
【TPP】医療・著作権など本当は恐ろしい知的財産権
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11591641464.html
155209:名も無き修羅:2014/04/06(日) 02:04
ハイライト→エコー→気管支炎でドクターストップ。安いという理由でエコーを吸い始めた職場の同僚全員、謎の咳で禁煙成功!荒療治やけどな(笑)
155210:名も無き修羅:2014/04/06(日) 02:07
気胸やって二週間入院したのをきっかけにやめた。それまで数え切れないぐらい禁煙失敗してた俺でも、タバコで肺が弱くなった?って考えたらやめれたんで、本当に強い動機付けがあればたぶん誰でもやめれる。
155211:いろいろ名無しさん:2014/04/06(日) 02:12
>>21の15秒我慢はマジ効く
吸いたいのは割と短時間
その積み重ねが長期間の禁煙につながる
あと手近に灰皿を置かず、家の中でも喫煙場所を決めて
そこ以外では吸わないようにする
吸いたいのは割と短時間
その積み重ねが長期間の禁煙につながる
あと手近に灰皿を置かず、家の中でも喫煙場所を決めて
そこ以外では吸わないようにする
155212:名も無き修羅:2014/04/06(日) 02:15
コメントの中に参考になりそうなものがいっぱいあるね。すごいなぁー
155213: :2014/04/06(日) 02:21
煙が煙たいからって噛み煙草を勧める人もいるけど、真偽のほどはわからないけど噛み煙草にもリスクがあるって説もあるよ。だからみんな安易に試さないでちゃんと調べてみてね。
155214:名も無き修羅:2014/04/06(日) 02:23
禁煙が続かない人は、「絶対煙草はやめない!」と誓うといいよ。
自分、それでアッサリ禁煙出来たw
意味不明かも知れないけど、結局やめれない人って「やめる気が無い」んだよ。
だったらいっそ、無理なら「絶対やめない!」くらいに思って、無理矢理吸い続けてみればいい。
「自由」を「規制」されるから続かないんだよ。
「いつでも吸える・吸っていい」と自分に暗示をかけてれば、意外とだんだん本数減らせるもんだよ?
自分、それでアッサリ禁煙出来たw
意味不明かも知れないけど、結局やめれない人って「やめる気が無い」んだよ。
だったらいっそ、無理なら「絶対やめない!」くらいに思って、無理矢理吸い続けてみればいい。
「自由」を「規制」されるから続かないんだよ。
「いつでも吸える・吸っていい」と自分に暗示をかけてれば、意外とだんだん本数減らせるもんだよ?
155215: :2014/04/06(日) 02:25
※155204
でも葉巻って吸うものじゃなくて香りを楽しむものでふかすって言うけど…?普通の煙草とは楽しむ種類が違うと思うんだけどなあ。
でも葉巻って吸うものじゃなくて香りを楽しむものでふかすって言うけど…?普通の煙草とは楽しむ種類が違うと思うんだけどなあ。
155216: :2014/04/06(日) 02:27
ここのコメントがいろいろめっちゃ参考になるwww
155218:名無し:2014/04/06(日) 02:46
団体旅行の時ニコチネルパッチ使ってついでに辞めたわ。
「タバコ吸いたいのに今は吸えない!」ってイライラすることなくのんびり旅行を満喫出来たから、タバコって吸わねぇ方が過ごしやすいんだなぁとすんなり思えたのがきっかけになった。
副流煙に嫌悪感しか感じないくらいになるまでは暫くかかるけど、それが来たら勝ちよね。
あと水タバコってニコチンほとんど入って無いらしいし大掛かりでいい塩梅に吸うの不便だからそっちに乗り換えて習慣変えるのも手じゃないだろうか
「タバコ吸いたいのに今は吸えない!」ってイライラすることなくのんびり旅行を満喫出来たから、タバコって吸わねぇ方が過ごしやすいんだなぁとすんなり思えたのがきっかけになった。
副流煙に嫌悪感しか感じないくらいになるまでは暫くかかるけど、それが来たら勝ちよね。
あと水タバコってニコチンほとんど入って無いらしいし大掛かりでいい塩梅に吸うの不便だからそっちに乗り換えて習慣変えるのも手じゃないだろうか
155219:名も無き修羅:2014/04/06(日) 02:50
吸いたくなったら歯磨き
口の中をキレイにすると我慢できる
口の中をキレイにすると我慢できる
155220:名も無き修羅:2014/04/06(日) 02:55
手元になきゃやめられる。意地でも買わなければいい。
辛けりゃ貰い煙草はOKにしておけばいい
どうせ毎日貰うことは出来ないしな
殆どチェーンスモーカーだったが
やめられるもんだよ
辛けりゃ貰い煙草はOKにしておけばいい
どうせ毎日貰うことは出来ないしな
殆どチェーンスモーカーだったが
やめられるもんだよ
155222:名も無き修羅:2014/04/06(日) 04:00
買わない買う金を持たないが最強だな
結局禁断症状()なんつっても手元になけりゃ普通に我慢できる程度のもんなんだから
結局禁断症状()なんつっても手元になけりゃ普通に我慢できる程度のもんなんだから
155223:名も無き修羅:2014/04/06(日) 05:45
手元のストックが切れて、仕方なく黒あめを舐めてたら
そのまま止められた。
ジンクスじゃないけれど、しばらくは黒あめを舐めてたな。
当時はまだマイルドセブンが220円の頃で、
本当に止められてよかったと思う。
そのまま止められた。
ジンクスじゃないけれど、しばらくは黒あめを舐めてたな。
当時はまだマイルドセブンが220円の頃で、
本当に止められてよかったと思う。
155227:Cigarillo Smoker:2014/04/06(日) 07:12
※155215
オレも誤解してたんだけど紙巻タバコの歴史は浅くて初期の吸い方は葉巻やパイプ煙草のようにふかすだけで肺喫煙じゃなかった。むしろ肺に入れたらむせちゃうような本物の煙草だったらしい。紙巻タバコを20年間続けて肺喫煙していたオレが自信を持って言えることは肺には味覚が無いということだ。ニコチンを効率良く摂取する為だけなら肺喫煙が最も効果的な方法。でも煙草本来の味も知らずに紙巻タバコを吸い続けてるのはJTに募金を寄付しているだけのように感じる。どうせ体に悪い嗜好品なら美味しい煙を試してくれ。
オレも誤解してたんだけど紙巻タバコの歴史は浅くて初期の吸い方は葉巻やパイプ煙草のようにふかすだけで肺喫煙じゃなかった。むしろ肺に入れたらむせちゃうような本物の煙草だったらしい。紙巻タバコを20年間続けて肺喫煙していたオレが自信を持って言えることは肺には味覚が無いということだ。ニコチンを効率良く摂取する為だけなら肺喫煙が最も効果的な方法。でも煙草本来の味も知らずに紙巻タバコを吸い続けてるのはJTに募金を寄付しているだけのように感じる。どうせ体に悪い嗜好品なら美味しい煙を試してくれ。
155229:禁煙して15年の俺様:2014/04/06(日) 09:32
無理に止めようとせずに、次の目的地まで我慢しよう、また次の目的地まで我慢しようの繰り返しで止めれました。あとは、金銭的な問題で当時マイルドセブンが250円で1日2箱吸ってたから、1日500円×30日 15000円×12ヶ月で18万円
煙草を吸うために1ヶ月働いてると思うと、ひじょ~にバカらしく思える。
煙草を吸うために1ヶ月働いてると思うと、ひじょ~にバカらしく思える。
155231:名も無き修羅:2014/04/06(日) 09:36
無茶苦茶ヒドイ風邪を引いてくだされ。
その間タバコ吸わなくなり、その流れでタバコいらなくなり、そのままヤメレル(´・ω・`)
その間タバコ吸わなくなり、その流れでタバコいらなくなり、そのままヤメレル(´・ω・`)
155233:名無し:2014/04/06(日) 10:02
喫煙者は病気だから病院行けばいいよ。
俺はそれで治した
俺はそれで治した
155239:名も無き修羅:2014/04/06(日) 10:37
禁煙セラピーという本を読んでみて下さい。
155241:名無しの壺さん:2014/04/06(日) 10:57
臭いことに気づいてすぐやめた
タバコの健康被害なんてたいしたことないと思うから臭くないタバコがでたらまた吸うよ
タバコの健康被害なんてたいしたことないと思うから臭くないタバコがでたらまた吸うよ
155242:いろいろ名無しさん:2014/04/06(日) 11:31
彼女から妊娠を告げられて、速攻でタバコを止めて結婚した
155244:名も無き修羅:2014/04/06(日) 12:25
※155203
偉そうに書いてるけど例え一回であっても
誘惑に負けて吸ったお前が言っても説得力ないわ
偉そうに書いてるけど例え一回であっても
誘惑に負けて吸ったお前が言っても説得力ないわ
155251:名も無き修羅:2014/04/06(日) 15:39
のどを痛めて2、3日タバコが吸えなかった時、
禁煙のチャンス‼︎と思って止めた。
禁煙してからもうすぐ2年になる。
禁煙のチャンス‼︎と思って止めた。
禁煙してからもうすぐ2年になる。
155253:名も無き修羅:2014/04/06(日) 16:02
俺「タバコやめる」
母「無理無理。それより就職しな」
俺「本気だって」
母「それより就職」
俺「信じてないな」
母「就職できない奴の言のどこに信憑性が?」
俺「とにかくやめる!」
母「そんじゃ、10カートンほど買ってきな。アンタの金で」
俺「やめるのに、何で備蓄すんの」
母「いいから」
↓
俺「買ってきた」
母「寄越しな」
俺、渡す
母、庭に幼児用ビニールプールを広げ水を足していく
俺、嫌な予感
母、カートンを投げ込んでいく
俺「何するんだよ!」
母「どーせ燃やすんだから捨てたって一緒だろ。これが決意の証しだ。破って吸ったりしたらこの水飲んでもらうからね。あと就職しろ」
俺「……はい」
実体験
職はいまだ決まらず
母「無理無理。それより就職しな」
俺「本気だって」
母「それより就職」
俺「信じてないな」
母「就職できない奴の言のどこに信憑性が?」
俺「とにかくやめる!」
母「そんじゃ、10カートンほど買ってきな。アンタの金で」
俺「やめるのに、何で備蓄すんの」
母「いいから」
↓
俺「買ってきた」
母「寄越しな」
俺、渡す
母、庭に幼児用ビニールプールを広げ水を足していく
俺、嫌な予感
母、カートンを投げ込んでいく
俺「何するんだよ!」
母「どーせ燃やすんだから捨てたって一緒だろ。これが決意の証しだ。破って吸ったりしたらこの水飲んでもらうからね。あと就職しろ」
俺「……はい」
実体験
職はいまだ決まらず
155263:名無しさん@ニュース2ちゃん:2014/04/06(日) 19:11
20年吸って現在禁煙12年のおっさん
諸々重なったけど、決め手は親父の肺がん
「肺の病気ってのは、ずっと溺れ続けているようなもんです」
と当時の担当医が言ってた
諸々重なったけど、決め手は親父の肺がん
「肺の病気ってのは、ずっと溺れ続けているようなもんです」
と当時の担当医が言ってた
155290:名も無き修羅:2014/04/07(月) 08:50
同僚に禁煙ガムをもらって試してみたが
間違ってクチャクチャ噛んだらニコチンを大量摂取してしまって
タバコを吸いたくなくなるどころか半日ほど動悸と震えと冷汗で過ごした
家内が禁煙パッチを買ってきてくれたが
肌が弱いせいで1日貼り付けていると真っ赤に腫れ上がって
これも3日でやめてしまった
タバコが値上がりした翌日に
駐車場で家内と子どもを待ちながらタバコを吸ってたら
残り2本しかないことに気づいていろいろ考えた
家のローンがあるから長生きしなきゃいけない
子どもたちからはタバコ臭いと言われる
やめれば月に7000円は浮く
で、3時のティータイムに1本吸って
最後の「食後の1本」を吸って
それから3年半が経った
間違ってクチャクチャ噛んだらニコチンを大量摂取してしまって
タバコを吸いたくなくなるどころか半日ほど動悸と震えと冷汗で過ごした
家内が禁煙パッチを買ってきてくれたが
肌が弱いせいで1日貼り付けていると真っ赤に腫れ上がって
これも3日でやめてしまった
タバコが値上がりした翌日に
駐車場で家内と子どもを待ちながらタバコを吸ってたら
残り2本しかないことに気づいていろいろ考えた
家のローンがあるから長生きしなきゃいけない
子どもたちからはタバコ臭いと言われる
やめれば月に7000円は浮く
で、3時のティータイムに1本吸って
最後の「食後の1本」を吸って
それから3年半が経った
155291:名も無き修羅:2014/04/07(月) 10:11
禁煙パイポ・二コレット・ガム使って止めた。
つらかったのは最初の1週間。しかし10年近くたった今でも夢の中に出てくる自分は普通にタバコを吸っている。
つらかったのは最初の1週間。しかし10年近くたった今でも夢の中に出てくる自分は普通にタバコを吸っている。